2019/01/29の地震情報(各地の震度に関する情報)
>>349
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 徳島県北部 深さ約40km M3.8 2019年1月29日03時23分発生(北緯33.9度、東経134.2度)
各地の最大震度
震度2 岡山県 玉野市宇野*
    徳島県  震度2  吉野川市川島町* 美馬市木屋平* 石井町高川原* 那賀町木頭和無田* 那賀町和食* 那賀町延野*
          牟岐町中村*
    香川県 さぬき市長尾総合公園* 東かがわ市西村 土庄町甲 小豆島町池田*
    高知県 東洋町生見*
ほか各県内で震度1
Hi-netによる震源位置 33.925,134.150徳島県美馬市木屋平、剣山北東約10キロ杖立峠付近
>>350
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約50km M3.0 2019年1月29日03時24分発生(北緯39.3度、東経142.1度)
岩手県  震度1  釜石市只越町
Hi-netによる震源位置 39.349,142.049釜石市北東約16キロ大槌湾付近
>>351
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M3.0 2019年1月29日10時05分発生(北緯35.8度、東経137.4度)
長野県  震度1  南木曽町読書小学校* 王滝村鈴ヶ沢* 王滝村役場*
岐阜県  震度1  中津川市加子母* 中津川市付知町*
Hi-netによる震源位置 35.783,137.407長野県木曽郡王滝村(その他)、村役場西南西約13キロ白巣峠付近
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M3.4 2019年1月29日12時19分発生(北緯37.5度、東経141.4度)
福島県  震度1  川内村下川内
>>354
[05] 【最大震度2】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約40km M5.3 2019年1月29日12時42分発生(北緯35.0度、東経141.1度)
各地の最大震度
震度2 千葉県 館山市北条* 勝浦市墨名 勝浦市新官* 鴨川市横渚* 南房総市上堀 南房総市谷向*
          いすみ市国府台* 睦沢町下之郷* 長南町長南* 鋸南町下佐久間*
    静岡県 東伊豆町奈良本*
震度1 埼玉県、東京都、神奈川県
>>355
[06] 【最大震度1】(気象庁発表) 佐渡付近 深さ約10km M3.2 2019年1月29日14時58分発生(北緯38.2度、東経138.1度)
新潟県  震度1  佐渡市相川三町目 佐渡市相川栄町*
38.135,138.214佐渡市北西約19キロ沿岸付近
[07] 【最大震度1】(気象庁発表) 紀伊水道 深さ約10km M2.7 2019年1月29日22時47分発生(北緯33.9度、東経134.7度)
徳島県  震度1  那賀町和食*
>>358-359
[08] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.5 2019年1月29日23時45分発生(北緯36.2度、東経137.5度)
岐阜県  震度1  高山市奥飛騨温泉郷栃尾*
36.208,137.516岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地、焼岳西南西約6.8キロGIFH14上宝観測点南方約4.6キロ付近

●2019/01/29計
◇気象庁発表の地震情報(各地の震度に関する情報)は 8回。(発表・取得順)
[01] 【最大震度2】(気象庁発表) 徳島県北部 深さ約40km M3.8 2019年1月29日03時23分発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約50km M3.0 2019年1月29日03時24分発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M3.0 2019年1月29日10時05分発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M3.4 2019年1月29日12時19分発生
[05] 【最大震度2】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約40km M5.3 2019年1月29日12時42分発生
[06] 【最大震度1】(気象庁発表) 佐渡付近 深さ約10km M3.2 2019年1月29日14時58分発生
[07] 【最大震度1】(気象庁発表) 紀伊水道 深さ約10km M2.7 2019年1月29日22時47分発生
[08] 【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.5 2019年1月29日23時45分発生