X



近畿にまた地震クル(゚∀゚)?? Part95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74(SB-iPhone)
垢版 |
2018/10/27(土) 21:10:56.89ID:On2p4frJ0
次の地震が来るまでマターリ観察したり雑談するスレです。
地震が来ていない時の雑談はsage進行。コテハン大歓迎!
《荒 ら し は 放 置 》

◆地震情報
Hi-net 高感度地震観測網:(p)http://www.hinet.bosai.go.jp/
気象庁 地震情報:(p)http://www.jma.go.jp/jp/quake/
京大防災研 Eq.Info:(p)http://www.rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp/main/eqinfo/eqinfoJ.html
HARVEST EQMAP(最近24時間):(p)http://tkypub.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html
HARVEST EQMAP(最近1週間):(p)http://tkypub.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP7.html
◆関連情報
最近の電磁波変動について (p)http://www.geocities.jp/natureland4679/recent/index.html
大阪市民の方へ 各区の防災マップ
http://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000139402.html
大阪市立阿倍野防災センター
http://www.abeno-bosai-c.city.osaka.jp/bousai/bsw/a/a/bswaa010.aspx
阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター
http://www.dri.ne.jp/
京都市市民防災センター
http://kyotobousai-c.com/

<前スレ>
近畿にまた地震クル(゚∀゚)?? Part94
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1524660723/
0548M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/05/03(金) 17:03:49.08ID:dJR5XLm60
(´・ω・`)ウィーヒック
0549M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/05/03(金) 23:28:48.11ID:ZeziqKaq0
(p_-)おぉ〜。愛知県さんスレ保守ご苦労さんです。
0550M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/05/04(土) 05:28:01.33ID:rWl4+9C00
(´・ω・`)お早うがな。
0551M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/05/04(土) 17:02:41.00ID:rWl4+9C00
(´・ω・`)ウィーヒック
0552M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/05/05(日) 05:06:37.59ID:bW+yXD6I0
(´・ω・`)お早うがな。
0553M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/05/05(日) 16:57:26.46ID:bW+yXD6I0
(´・ω・`)ウィーヒック
0554M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/05/05(日) 23:36:35.66ID:yrnZPCV70
(p_-)GW中に大きいのが来なくてよかった。
0555M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/05/06(月) 00:14:44.48ID:BNBQ8B8/0
10連休の最後
今夜あたり気をつけやんと
0556M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/05/06(月) 05:31:30.38ID:zdThWeOg0
(´・ω・`)お早うがな。
0557M7.74(西日本)
垢版 |
2019/05/06(月) 06:23:26.79ID:DC9MSdLV0
阪神淡路と大阪北部は連休明けの朝にきてるからな
0558M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/05/06(月) 16:34:42.34ID:zdThWeOg0
(´・ω・`)ウィーヒック
0559M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/05/06(月) 19:51:09.68ID:7c2vTdc70
(p_-)19時15分に紀伊水道に来たやん
   明日の朝も要注意やなぁ
0561M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/05/07(火) 21:31:17.82ID:O/W+Yup00
(´・ω・`)ウィーヒック
0562M7.74(SB-iPhone)
垢版 |
2019/05/08(水) 09:07:06.41ID:MPnUXRPk0
おはようでんがな。
上町断層のすぐ近くに住んでるから死んじゃうので、ここは動かないで下さい。
0563M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/08(水) 19:54:46.10ID:K9bXvSGC0
話は地震からそれるけど…
ここ数日、飛散物質(特に光化学オキシダント)が多いよ、要注意
環境省 そらまめくん参照
http://soramame.taiki.go.jp/mobile/DataMap.php?BlockID=06&;Type=1&Koumoku=06&Time=2019050818
0564M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/08(水) 19:59:18.73ID:K9bXvSGC0
昨日、ドコモの4Gマークがつかない時間が長かった
夜には復活したけど
宏観スレで同じ事言ってる人が複数いたわ(大阪府民では無さそうな人だが)
0565M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/05/08(水) 21:41:02.37ID:5BlNtQ5q0
(´・ω・`)ウィーヒック
0566M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:27:50.82ID:wp1bCMOX0
(´・ω・`)ウィーヒック
0567M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/05/10(金) 22:23:55.71ID:kAS/vLZ10
(´・ω・`)ウィーヒック
0568M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/11(土) 01:37:21.18ID:craZgIG/0
hi-netの連続波形画像見てたら…
#56 篠山 (ささやま) 観測点(35.0708N / 135.2811E) 兵庫県篠山市日置351番地
が、常にジワジワ揺れてるよ
あと、次に揺れてるのが
#63 田尻 (たじり) 観測点(34.3977N / 135.2836E) 大阪府泉南郡田尻町りんくうポート南1番
0569M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/05/11(土) 06:25:31.09ID:iF6CqlQo0
(´・ω・`)お早うがな。
0571M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/11(土) 16:23:54.64ID:craZgIG/0
気になる四国西部〜九州の状況は、九州大学提供データのが分かり易いと思うねん…

・九州大学地震火山観測研究センター 震源マップページ
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/~hypo/hypomap/index.html
・同上 地震リストぺージ
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/~hypo/hypomap/trg_index.html
・九州大学地震火山観測研究センター トップページ
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/sub/subpage/1.1jishinkatsudo.html
0572M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/05/11(土) 17:06:55.46ID:iF6CqlQo0
(´・ω・`)ウィーヒック
0573M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/12(日) 04:14:54.49ID:EdMsMXT10
あと33分
0574M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/05/12(日) 05:27:12.38ID:848Cj80H0
(´・ω・`)お早うがな。
0575M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/05/12(日) 17:15:34.20ID:848Cj80H0
(´・ω・`)ウィーヒック
0576M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/13(月) 02:28:40.96ID:lKGJzUp+0
この24時間以内に
三重中部と京都南部?(滋賀三重京都の県境)で深発
深さ、三重中部のが150km位?、京都南部のは200km以上
hi-net震源マップ
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/?ft=1&;LANG=ja
0577M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/13(月) 07:30:12.58ID:dlNaT60I0
(^_^;)やっぱり南海トラフか
0578M7.74(東京都)
垢版 |
2019/05/13(月) 12:55:03.44ID:ghTgjGN80
震源地 愛知県中部
震源時 2019/05/13 12:32:16.74
震央緯度 35.277N
震央経度 136.700E
震源深さ 36.8km
マグニチュード 2.9
0579M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/05/13(月) 13:54:17.93ID:99bUW6Hc0
最近震源地が深い地震が増えてるな
0580M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/13(月) 15:55:31.86ID:lKGJzUp+0
伊豆小笠原方面でマグニチュード4以上が続けて来てる

・硫黄島の南はるか沖でM4.5(震度1)(プレート境界の西側)
2019-05-13 02:58:48 (UTC)(日本時間 13日 11:58:48)
25.609°N 141.433°E、深さ 84.4 km
・伊豆諸島の南南東はるか沖でM5.0(震度1未満)(プレート境界のやや東)
2019-05-13 05:01:47 (UTC)(日本時間 13日 14:01:47)
30.568°N 143.609°E、深さ 10.0 km

アメリカUSGS
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/
0581M7.74(茸)
垢版 |
2019/05/13(月) 15:58:10.55ID:zcTz4HqV0
Eテレ サイエンスZERO ホームページ内の、内容まとめページ
ちょっとコンパクト過ぎるまとめだけど…
家具の固定を推奨してる

サイエンスZERO スロースリップの回
https://www4.nhk.or.jp/zero/x/2019-03-10/31/16532/2136703/
0582M7.74(茸)
垢版 |
2019/05/13(月) 16:21:55.11ID:Vsq3ujqr0
【兵庫・姫路市】「捕獲が地震の前触れ」言い伝えの珍魚、公開へ | ニュース速報+板のスレッド | itest.5ch.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557685200/-100
兵庫県姫路市沖の播磨灘で9日、珍しい深海魚のサケガシラ(体長約1メートル)が捕獲されたと市立水族館(西延末)が発表した。同水族館は標本にして展示する予定。&#160;
(中略)
譲り受けた同水族館は「太平洋側から潮に流されて播磨灘に迷い込んだのでは」としている。
0583M7.74(dion軍)
垢版 |
2019/05/13(月) 17:30:39.74ID:BN5Oceyg0
コイツいつも捕獲されてんな
0584M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/05/13(月) 18:45:19.78ID:dWi6KMAX0
日本全国で、一定の期間にそれなりの数が捕獲されたら
日本沈没が来る?
0586M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/05/13(月) 22:29:46.51ID:IAaVuyfR0
(´・ω・`)ウィーヒック
0587M7.74(東京都)
垢版 |
2019/05/13(月) 22:43:38.15ID:ghTgjGN80
>>584
南海トラフが起こり、相模トラフが連動して、
そのはずみで、日本海側の佐渡あたりの沖合で深発で巨大地震が起こったら、
長野県&#12316;岐阜あたりから、日本列島は真っ二つに別れて
日本沈没の映画のような事が起こるだろうな
0588M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/14(火) 01:02:30.72ID:60/EJCyK0
今日、気象庁で月1の南海トラフの定例会議開かれてて、そのニュースが有るよ。
動画ニュース。南海トラフ地震のシミュレーションCGも少し付いてて、それがめちゃくちゃこわい。
名古屋城のしゃちほこが落ちてくる…

(TBS)震度5弱の地震、南海トラフ巨大地震との関連は
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3672405.html?mode=pc
0591M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/05/14(火) 17:14:17.01ID:VPHKPxxv0
(p_-)エースコックの…。
0592M7.74(滋賀県)
垢版 |
2019/05/14(火) 18:37:14.16ID:b2NzAhJd0
震源地 四国地方南方沖
震源時 2019/05/14 17:23:41.70
震央緯度 32.593N
震央経度 134.631E
震源深さ 24.0km
マグニチュード 3.6
0596M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/05/14(火) 21:39:12.99ID:OxdMeKXZ0
(´・ω・`)ウィーヒック
0600M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/15(水) 02:02:58.26ID:bw6/Y/Xi0
>>599
追加
奈良北部の赤=震源深さ20km未満
奈良南部の黄緑=震源深さ60〜70kmぐらい
0601M7.74(空)
垢版 |
2019/05/15(水) 02:03:04.02ID:IY3zc08+0
カラスが五月蝿い 胸騒ぎなど色々と条件が揃ってきた 
そして今夜は眠れない
0602M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/15(水) 02:09:07.04ID:tNSvDvUX0
関西だけどカラスが凄くないてる
0603M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/15(水) 02:09:55.77ID:bw6/Y/Xi0
>>598
気象庁は、差し迫っている訳では無いと言ってるけどね…
でも、色々な変化が起こってる事実は有る
いつ起こっても良いように備えはしておけって事やと思う
0604M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/15(水) 02:27:07.38ID:bw6/Y/Xi0
>>594
一部分だけまとめた。

・10日〜12日の日向灘地震 気象庁の説明
10日のM5.6(震度3)とM6.3(震度5弱):プレート境界で発生、西北西・東南東方向に圧力軸
11日のM5(震度4):フィリピン海プレート内部で発生、東西方向に張力軸
12日のM4.3(震度3):フィリピン海プレート内部で発生
0606M7.74(茸)
垢版 |
2019/05/15(水) 20:06:29.20ID:CVG1OPXt0
三重南南東沖の深いところに来てる

0449 M7.74(やわらか銀行) 2019/05/15 19:08:48
震源地 東海地方南方はるか沖
震源時 2019/05/15 17:32:03.26
震央緯度 32.354N
震央経度 137.544E
震源深さ 444.1km
マグニチュード 5.2
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/mapout.php?_area=EXPJPW&;_period=24hours&rn=93428
hi-net自動処理震源マップ
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/?ft=1&;LANG=ja
0607M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/05/15(水) 22:28:49.33ID:n3B/OtTU0
(´・ω・`)ウィーヒック
0608M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/05/15(水) 22:57:44.67ID:hfoxr/AD0
(p_-)まだまだ来てほしくないけどな。溜まったひずみを少しずつ開放する方法はないものか。
0609M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/16(木) 02:37:35.58ID:eRZUPfnm0
13日に大阪湾で起きた地震の詳細

2019/5/13 19:27
46.4 34°34.7'N 135°23.1'E、深さ8km、M1.5 、震源:大阪湾

気象庁 震源リスト (微小地震も有り)
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/daily_map/
0610M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/16(木) 03:12:38.17ID:eRZUPfnm0
近畿だと♯56 篠山観測点が比較的よく揺れてる
高感度版 100トレース連続波形画像 1時間プレビュー
http://www.hinet.bosai.go.jp/mtrace/?tm=&;pv=&eq=&LANG=ja
0611M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/05/16(木) 22:08:22.36ID:iF6CqlQo0
(´・ω・`)ウィーヒック
0614M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/05/17(金) 10:23:26.92ID:VKVSGoeo0
尻振れぃ腰フレ、祭りだ祭りダ
右に左に上にナナメに
撒き散らせブチかませ!美しく弧を描け
0615M7.74(茸)
垢版 |
2019/05/17(金) 19:15:47.76ID:eYMnO02j0
5月17日 午後4時21分ごろ発生
震源地:京都府南部、M2.4、深さ:10km
震度1 宇治市
0616M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/05/17(金) 19:18:26.47ID:oHlk15eD0
(´・ω・`)ウィーヒック
0617M7.74(茸)
垢版 |
2019/05/17(金) 19:38:47.93ID:eFJlsYSe0
>>615
同じ地震の、気象庁のもう少し詳しい情報

17日16時21分ころ、地震がありました。
震源地は、京都府南部(北緯34.9度、東経135.7度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.4と推定されます。
京都府  震度1  宇治市宇治琵琶
0618M7.74(茸)
垢版 |
2019/05/18(土) 02:23:52.39ID:ySdM8VXR0
福井地震のWikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/福井地震
福井地震(ふくいじしん)は、1948年(昭和23年)6月28日16時13分29秒に発生し福井県を中心に北陸から北近畿を襲った地震である。福井大地震ともいう。
(中略)
南南東方向への延長線上には濃尾地震を引き起こした根尾谷断層帯が存在し、更にその延長線は1945年三河地震の深溝断層方向と同一である。
(後略)
0619M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/05/18(土) 06:04:04.94ID:hJBwBBRi0
(´・ω・`)お早うがな。
0621M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/05/18(土) 17:07:26.85ID:hJBwBBRi0
(´・ω・`)ウィーヒック
0622M7.74(茸)
垢版 |
2019/05/18(土) 17:50:16.02ID:jTSERTYV0
今夜のブラタモリは大阪ミナミ
番組情報ページに"昔ミナミは海の底だった?"ともある
NHKで19:30〜20:15
浪速区を津波が襲った記録の石碑については、国立民族学博物館が調べてたからホームページに情報載ってるはず
0624M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/19(日) 05:23:11.99ID:FIlipXxB0
>>623
遠州灘(静岡 御前崎〜愛知 伊良湖岬)の詳細は、これ

0774 M7.74(やわらか銀行) 2019/05/18 23:43:09
【M3.5】遠州灘 深さ334.9km 2019/05/18 23:30:17
0625M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/05/19(日) 05:54:10.06ID:1PLgQLFD0
(´・ω・`)お早うがな。
0626M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/05/19(日) 17:04:11.91ID:1PLgQLFD0
(´・ω・`)ウィーヒック
0627M7.74(茸)
垢版 |
2019/05/19(日) 17:11:02.35ID:FQ3GS3ak0
hi-net自動処理震源マップ(24時間)
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/mapout.php?_area=EXPJPW&;_period=24hours&rn=91841
(拡大)
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/mapout.php?_area=JAPAN_MAP&;_period=24hours&rn=12907
(トップページ)
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/?ft=1&;LANG=ja
和歌山南西沖のオレンジ震源は、きっとこれ

0339 M7.74(家) 2019/05/19 09:22:30
震源地 四国地方南東沖
震源時 2019/05/19 07:33:00.52
震央緯度 33.114N、震央経度 134.905E&#160;
震源深さ 26.7km、マグニチュード 2.9
0630M7.74(茸)
垢版 |
2019/05/19(日) 21:59:55.07ID:NohVq8Wt0
南海トラフの前に山陰〜但馬・丹後〜滋賀辺りで内陸大地震来るかな?
0631M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/20(月) 19:04:11.69ID:g3pmcYy50
丹波山地〜滋賀が増えてるから、可能性有るよね…。
前にどこかで、東大の年配先生(地震が専門)が、「兵庫〜新潟のラインで歪みがたまってる」と語ってるの見たよ。
京都〜滋賀は、そこに入るんだよな…。
0633M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/05/20(月) 22:26:21.28ID:32C+/fy80
(´・ω・`)ウィーヒック
0634M7.74(茸)
垢版 |
2019/05/20(月) 22:49:25.56ID:avXn2aIZ0
昭和南海地震前にも鳥取地震、北但馬地震、北丹後地震あったし…あと1回、2回内陸地震きた後に南海地震の流れを考えてしまう、、
0635M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/21(火) 01:06:26.63ID:JdyNuhgL0
>>632
修正報有ったみたいです。マグニチュード少し小さく

0376 M7.74(静岡県) 2019/05/20 18:59:45
>>375の修正報?
震源地 紀伊半島南東沖
震源時 2019/05/20 17:38:01.74
震央緯度 34.040N
震央経度 136.682E
震源深さ 377.7km
マグニチュード 3.9
0636M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/21(火) 01:09:51.29ID:JdyNuhgL0
鹿児島〜南西諸島にM2台が2つ。

0378 M7.74(静岡県) 2019/05/20 22:11:43
【気象庁データより】
発生時刻 2019年5月20日 21時22分ごろ
震源地 トカラ列島近海
最大震度 1
マグニチュード 2.5
深さ 20km
緯度/経度 北緯29.3度/東経129.2度

0383 M7.74(家) 2019/05/20 23:24:40
震源地 鹿児島付近
震源時 2019/05/20 23:13:46.01
震央緯度 31.583N
震央経度 130.485E
震源深さ 195.5km
マグニチュード 2.6
0637M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/21(火) 01:14:03.67ID:JdyNuhgL0
瀬戸内海(淡路島西側の海)で、微小地震2つ起きてます。震源は浅い所。
静岡はるか沖の浅いのは、これだと思う。

0382 M7.74(家) 2019/05/20 23:10:44
震源地 鳥島近海&#160;
震源時 2019/05/20 23:01:35.49&#160;
震央緯度 31.727N&#160;
震央経度 138.499E&#160;
震源深さ 0.3km&#160;
マグニチュード 3.4
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/mapout.php?_area=JAPAN_MAP&;_period=24hours&rn=12744
hi-net自動処理震源マップ
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/?ft=1&;LANG=ja
0638M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/21(火) 01:16:47.81ID:JdyNuhgL0
>>637
スミマセン。空白が文字化けしたので貼直し。

0382 M7.74(家) 2019/05/20 23:10:44
震源地 鳥島近海
震源時 2019/05/20 23:01:35.49
震央緯度 31.727N
震央経度 138.499E
震源深さ 0.3km
マグニチュード 3.4
0639M7.74(茸)
垢版 |
2019/05/21(火) 01:56:03.45ID:lZIegPtZ0
西日本、ちょっと要注意かも
連続波形図、♯76〜♯94まで、日曜までよりよく揺れてる

#76 新宮(しんぐう)観測点:33.9154N/133.6497E、愛媛県四国中央市
#94 日向 (ひゅうが) 観測点:32.365N/131.5893E、宮崎県日向市
http://www.hinet.bosai.go.jp/mtrace/imgflush.php?tm=2019052022&;ext=png
hi-net100トレース連続波形画像
http://www.hinet.bosai.go.jp/mtrace/?tm=&;pv=&eq=&LANG=ja
0640M7.74(茸)
垢版 |
2019/05/21(火) 02:01:17.94ID:lZIegPtZ0
>>639
これとは別口で近畿でよく揺れてるのは…
♯62と♯68の観測点

#62 十津川東(とつかわひがし)観測点:33.9692N/135.8574E、奈良県吉野郡十津川村
#68 広川(ひろがわ)観測点:33.9804N/135.2122E、和歌山県有田郡広川町
0642M7.74(茸)
垢版 |
2019/05/21(火) 10:02:34.85ID:Rbvx4cLX0
>>641
(気象庁発表)
21日07時17分ころ、地震がありました。
震源地は、大阪府北部(北緯34.9度、東経135.6度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
0643M7.74(茸)
垢版 |
2019/05/21(火) 10:17:52.27ID:6aRsREKk0
続き 21日7:17発生地震の各地の震度

*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
【京都府】震度3:八幡市八幡*
震度2:京都伏見区淀*、京都伏見区久我*、京都西京区大枝* 宇治市宇治琵琶、宇治市折居台*、亀岡市余部町*、向日市寺戸町*、長岡京市開田*、大山崎町円明寺*、久御山町田井*
0644M7.74(茸)
垢版 |
2019/05/21(火) 10:23:00.16ID:6aRsREKk0
【京都府】震度1:京都左京区田中*、京都中京区西ノ京、京都中京区河原町御池*、
京都下京区河原町塩小路*、京都南区西九条*、
京都右京区太秦*、京都伏見区竹田*、京都伏見区醍醐*、京都山科区安朱川向町*、京都西京区樫原*、
亀岡市安町、城陽市寺田*、京田辺市田辺*、南丹市園部町小桜町*、南丹市八木町八木*、
木津川市木津*、木津川市山城町上狛*、井手町井手*、宇治田原町荒木*、精華町南稲八妻*
0645M7.74(茸)
垢版 |
2019/05/21(火) 10:25:57.78ID:6aRsREKk0
21日7:17発生地震の大阪府の震度

【大阪府】震度2:高槻市桃園町、高槻市立第2中学校*、高槻市消防本部*、
枚方市大垣内*、交野市私部*、島本町若山台*、豊能町余野*
震度1:大阪東淀川区北江口*、豊中市曽根南町*、豊中市役所*、
茨木市東中条町*、八尾市本町*、寝屋川市役所*、箕面市箕面、箕面市粟生外院*、
門真市中町*、摂津市三島*、四條畷市西中野*、能勢町役場*
0646M7.74(茸)
垢版 |
2019/05/21(火) 10:27:55.39ID:6aRsREKk0
21日7:17発生地震の滋賀県・奈良県の震度

【滋賀県】震度1:大津市南郷*、湖南市石部中央西庁舎*
【兵庫県】震度1:西宮市宮前町
【奈良県】震度1:大和郡山市北郡山町*、橿原市八木町*、御所市役所*、生駒市東新町*、
高取町観覚寺*、吉野町上市*
気象庁 地震情報(各地の震度に関する情報)
https://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況