>1 >700-725
巨大津波だったらきれいさっぱりなくなるんだがw

【<大災厄>後、東アジア大戦後、首都圏大震災後の
「スラムトーキョー」の、未来>1】

大阪北部地震半年 修繕進まぬ、損壊家屋多数放置の、
大阪市住宅街。
消えぬ民家のブルーシート 業者も資金も著しく不足

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12159-1217m040047/
2018年12月17日 10時51分

最大震度6弱を観測した大阪北部地震は18日で半年を迎える。
被害が集中した大阪府高槻、茨木両市では、
屋根がブルーシートに覆われ、外壁が崩れたままの家屋が
今も数多く残る。
工事業者の不足が主な理由だが、費用負担が困難な
被災者の経済事情もあり、復旧は長期化の様相を見せている。

被災家屋数は高槻市が約2万棟、茨木市が約1.6万棟。
うち99%が被災者生活再建支援法の対象外で、
公的支援が少ない「一部損壊」だった。高槻市は最大5万円、
茨木市は最大20万円の支援金制度を設けたが、
申請件数は高槻市が約2300件、茨木市が約1500件にとどまり、
相当数の市民が未修理の家に住み続けているとみられる。