X



【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1079
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74(内モンゴル自治区)
垢版 |
2018/09/06(木) 04:27:03.57ID:IGoZqZUOO
◆このスレはコテ不要、sage進行です。名前欄は空白、メール欄に半角で「sage」と入れてね。
◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。
◆無秩序なスレ消費は荒らしと同罪。スルー・NG登録で相手にしない。(専ブラ推奨)
◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題は専用スレへ、馴れ合いは雑談スレでどうぞ。
◆質問する前に検索!テンプレを確認したりWIKIを熟読してみましょう。
*WIKI* 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ【まとめ】 http://kyoshin.wiki.fc2.com/

◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。
◇外出中に携帯でチェックしてる人もいます。簡潔にわかりやすくカキコしてね。
◇体感のみの報告レスはNGですが、観測点の色変化報告を伴えばOK。
◇監視ON・OFFの挨拶のみをする必要は特にありません。
◇予言・まえちょう・運命の日発言、入浴や食事の話題(食事AA含む)はスレ違いです。

・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
・加速度は早めに察知出来るけど、心配性ならリアルタイム震度で揺れを確認。
・1点赤は地震じゃない、メンテ時々ノイズのち........前兆?!増えたら避難優先!
  「中の人より.....孤立した赤や黄色はメンテナンス作業に伴うもの.....」 続きはwikiで
”これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9”

◆【強震モニタ(本家)3種】●公式説明含 必読!(2012.12.25.より観測点追加表示)
 http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.html
 (1、3…2秒更新,キーボード左右キー2秒毎・スライダードラッグ20秒毎で操作可)
 (2…1秒更新,2色背景,県境,音声通知,予測情報,予想円,スライダードラッグ1分毎で操作可)
◆【強震モニタ携帯版(本家)】(地表・最大加速度のみ,1分間隔の手動更新)
 http://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/i/realtime_kiknet_img.cgi
◆【新強震モニタ デスクトップアプリ】(Chromeでアドレスバー非表示)
 Chromeのショートカットのリンク先の後ろに” --app=http://www.kmoni.bosai.go.jp/new/
 もしくは、http://www.kmoni.bosai.go.jp/new/ 閲覧中
 Chrome右上[三]⇒[その他のツール]⇒[デスクトップに追加](ウィンドウとして開く)

◆有志さんのご好意【モニタ】+<α>(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
 ※詳細:各HOME,USTREAM番組情報,WIKI-モニタ紹介参照
【◆tenkoRcJPg】●Ust、アプリ含 http://tenkojpn.web.fc2.com/
【強震監視セット(・・・(´・ω・`)専用)】●携帯用含 http://jitakuksn.web.fc2.com
【強震モニタ - 24H】●携帯用含 http://eqdata.S%61ku%72a.ne.jp/kyoshin/
【強震モニタ Extension (Chrome, Android対応)】 http://kyomoniex.web.fc2.com/
【Android-LIVE壁紙,ビューア】 https://play.google.com/store/apps/developer?id=ADEAM
<カエル強震連動アプリ Ver.1.01> http://kyoshin.wiki.fc2.com/ref/kyoshin-kaeru-rendou.zip

◆避難所 ●鯖落ち確認 http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
【@したらば】 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/7846/1314395278/
【携帯用】 http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/7846/1314395278/
◆雑談,データ検証スレetc
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2640
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1536171597/
他、関連・専用スレ一覧 http://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread-List

◆次スレは800を超えたあたりで、重複防止の為、宣言してから立てましょう。
 (案内するまで雑談自重!新スレでのレスはテンプレ貼り終わるまで待ってね)

◆前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1078
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1535114062/
0313M7.74(茸)
垢版 |
2018/09/06(木) 11:11:50.67ID:XjRG+I3+0
gif 待ち
0315M7.74(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/09/06(木) 11:14:48.41ID:XOsGXRJx0
>>239・265続き・・・・
<2018年09月06日(木) 00:00〜23:59 有感地震41〜50回分>

(本日の有感地震01〜30までは>239をご参照下さい)
(本日の有感地震31〜40までは>265をご参照下さい)
    ↓
41【最大震度1】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約40km M3.4 06日08時37分頃発生
42【最大震度2】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約40km M3.6 06日08時42分頃発生
43【最大震度1】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約30km M3.0 06日08時57分頃発生
44【最大震度1】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約40km M3.4 06日09時05分頃発生
45【最大震度1】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約30km M3.2 06日09時06分頃発生
46【最大震度2】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約40km M3.8 06日09時17分頃発生
47【最大震度1】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約40km M2.7 06日09時19分頃発生
48【最大震度1】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約40km M2.8 06日10時15分頃発生
49【最大震度1】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約30km M3.3 06日10時16分頃発生
50【最大震度2】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約30km M3.4 06日10時58分頃発生
0316M7.74(catv?)
垢版 |
2018/09/06(木) 11:34:29.03ID:bbktTL/q0
地中もぞもぞ
0319M7.74(東京都)
垢版 |
2018/09/06(木) 12:16:21.49ID:NyqO5Nbq0
電気通ってないのに観測はできるってどういうこと?
それとも落ちてる場所もあるのか?
0320M7.74(茸)
垢版 |
2018/09/06(木) 12:31:43.31ID:EdqTr9c80
胆振もぞ
0321M7.74(dion軍)
垢版 |
2018/09/06(木) 12:45:07.25ID:dvJe4hls0
落ち着いたのか。つまらんのう
0323M7.74(茸)
垢版 |
2018/09/06(木) 12:46:52.90ID:eU3ToFE+0
この執拗な余震の断層メリメリ感ヤバイな
多分割れきってない浅いところがイク
0324M7.74(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/09/06(木) 12:46:57.44ID:MZFmpx2a0
>>311
周辺を半年前とか一年前くらいで遡ってみてみたけど、M2以上の深発地震はポツポツ発生してるし
深さ的にも場所的にも関係ないとおもうわ
0326M7.74(茸)
垢版 |
2018/09/06(木) 12:57:27.79ID:dFTriiw30
6時以降に大きいのが来てない。
18〜24時辺りが要注意だわ。
0327M7.74(SB-iPhone)
垢版 |
2018/09/06(木) 12:57:52.30ID:zvxQH1/z0
今回は断層地震ではなくプレート地震なのかね?
0328M7.74(庭)
垢版 |
2018/09/06(木) 12:58:20.99ID:ixpLIqK20
>>319
各観測点は少なくとも2〜3日間停電でも使えるようになってます
それまでには電力復旧してほしいんだけど
0331M7.74(茸)
垢版 |
2018/09/06(木) 13:02:06.03ID:rbnsgxkB0
揺れあり
0332M7.74(家)
垢版 |
2018/09/06(木) 13:02:29.98ID:5sKnGe4C0
きよた
0336M7.74(茸)
垢版 |
2018/09/06(木) 13:10:57.11ID:rbnsgxkB0
もや〜っとゆっくり広がったが深海か?
0337M7.74(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/09/06(木) 13:11:18.59ID:XOsGXRJx0
>>239・265・315続き・・・・

<2018年09月06日(木) 00:00〜23:59 有感地震51〜60回分>

(本日の有感地震01〜30までは>239をご参照下さい)
(本日の有感地震31〜40までは>265をご参照下さい)
(本日の有感地震41〜50までは>315をご参照下さい)
    ↓
51【最大震度2】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約40km M3.8 06日11時07分頃発生
52【最大震度2】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約40km M3.3 06日11時19分頃発生
53【最大震度1】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約40km M2.9 06日11時41分頃発生
54【最大震度1】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約40km M3.2 06日11時47分頃発生
55【最大震度1】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約40km M2.5 06日11時59分頃発生
56【最大震度1】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約30km M2.5 06日12時02分頃発生
57【最大震度2】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約40km M3.7 06日12時14分頃発生
58【最大震度1】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約30km M3.1 06日12時28分頃発生
59【最大震度1】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約40km M2.8 06日12時31分頃発生
60【最大震度2】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約40km M3.7 06日13時01分頃発生
0338M7.74(庭)
垢版 |
2018/09/06(木) 13:14:18.27ID:dPHxdmIf0
 
     彡⌒ミ    ~~
    ( ´_ゝ`。)y─┛ < 関東もやヴぁいぬ・・
    乙__⌒つ
0339M7.74(神奈川県)
垢版 |
2018/09/06(木) 13:23:17.41ID:mzBbgf3b0
03 | 08 17 20 23 32 36 54 56
04 | 06 10 32 39 42 57
05 | 03 09 10 13 20 24 42
06 | 04 06 11 32 48 53 57
07 | 08 11 19 29 36 44 45 51 57
08 | 15 37 42 57
09 | 05 06 17 19
10 | 15 16 58
11 | 07 19 41 47 59
12 | 02 14 28 31
13 | 01
14 |
15 |
0340M7.74(福岡県)
垢版 |
2018/09/06(木) 13:27:14.01ID:dniKf4YS0
北海道は測定機材、通信機材の電力確保どうしてるの?
0341M7.74(東日本)
垢版 |
2018/09/06(木) 13:33:05.00ID:BdgbCAFD0
石狩平野
2018/09/06 13:24:48.58
42.687N
142.003E
29.8km
M3.2
0343キュピタル大阪(大阪府)
垢版 |
2018/09/06(木) 13:36:43.58ID:JYhpIZa10
道内全域が停電になるなどありえない事態だな。
想像力の欠如が著しいわ。
0344M7.74(庭)
垢版 |
2018/09/06(木) 13:40:27.41ID:OypL1IUE0
13|)
14|))
15||)
16||)
17||⌒ミ))
18||c_,・。))) ぬ・・
19||⊂ノ)  
20||_)))
21|)
22|))
0345M7.74(家)
垢版 |
2018/09/06(木) 13:40:52.70ID:GrJu3hjD0
>>342
原発は止まってる。これマメな
0347M7.74(東日本)
垢版 |
2018/09/06(木) 13:42:17.97ID:BdgbCAFD0
石狩平野
2018/09/06 13:34:09.35
42.598N
141.947E
37.2km
M3.3
0348M7.74(北陸地方)
垢版 |
2018/09/06(木) 13:44:23.74ID:4PQKDztz0
>>345
外部電源復旧の事だと思うよ


泊原発 外部電源 すべて復旧
2018年9月6日 13時34分地震 ライフライン

原子力規制庁によりますと北海道泊村にある泊原子力発電所は停電のため、外部からの電源が供給されていない状態になっていましたが、3号機が午後0時13分に復旧したのに続き、1号機が午後0時51分に、2号機は午後1時に復旧したということです。
これで泊原発の外部電源はすべて復旧しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180906/k10011613801000.html?utm_int=detail_contents_news-related_002

少し前ですが白山微
0349キュピタル大阪(大阪府)
垢版 |
2018/09/06(木) 13:50:18.76ID:JYhpIZa10
エネルギー安全保障の概念はおろか言葉すら知らん馬鹿連中の巻き添えくらうのは本当に御免だな。
0351M7.74(大阪府)
垢版 |
2018/09/06(木) 13:57:55.08ID:b5EAb9lu0
この余震の頻度、熊本パターン?
0354M7.74(庭)
垢版 |
2018/09/06(木) 14:04:30.19ID:NSX3s+rh0
また来たね
0355M7.74(茸)
垢版 |
2018/09/06(木) 14:04:35.97ID:rbnsgxkB0
震度さん
0363M7.74(宮崎県)
垢版 |
2018/09/06(木) 14:07:17.23ID:k5K0mmFA0
履歴みたら夜中に何度も余震あったんだね
0366キュピタル大阪(大阪府)
垢版 |
2018/09/06(木) 14:19:03.80ID:JYhpIZa10
まあ末っ子にキョピが居るけどな。
あいつは1000年に一度現れたらいい方なんだがな。
0367M7.74(北陸地方)
垢版 |
2018/09/06(木) 14:19:45.94ID:4PQKDztz0
余震の予測より実測が震度低いのは
本来一番震度が大きくなる所が欠測してるからでしょうね

2018年 9月 6日14時04分 胆振地方中東部 M4.4 震度2 深さ約40km

震源地 石狩平野
震源時 2018/09/06 14:03:58.24
震央緯度 42.629N
震央経度 142.036E
震源深さ 45.9km
マグニチュード 4.4
0368M7.74(庭)
垢版 |
2018/09/06(木) 14:23:43.86ID:myRIyH2X0
大阪北部地震から西日本大豪雨
サッカーW杯の屈辱的敗退、悪質タックル
関東から入る謎の台風、超猛暑
大きな被害をもたらしたチェービー
そして北海道大地震

この数ヶ月おかしすぎる
0369M7.74(庭)
垢版 |
2018/09/06(木) 14:27:29.84ID:aw0ihBeX0
まだ書き込める喜び。
もはやワンセグもみれず、電話も繋がらない。
これが最後かもせれない。、さようなふら
0373M7.74(庭)
垢版 |
2018/09/06(木) 14:35:17.21ID:CKJUgkDq0
奇跡!まさかの東区電気復旧!
1週間かかるとか言ってたから全く期待してなかった。
泣きそうなほど嬉しい!
0377M7.74(埼玉県)
垢版 |
2018/09/06(木) 14:40:21.16ID:Ny6bvkck0
また活発化してきたのかしら
0381M7.74(滋賀県)
垢版 |
2018/09/06(木) 14:40:42.04ID:0J6WZtdJ0
余震が大きくなってきた?
0383M7.74(滋賀県)
垢版 |
2018/09/06(木) 14:42:21.68ID:0J6WZtdJ0
余震が続く中での救出活動
本当に頭が下がる
0384M7.74(dion軍)
垢版 |
2018/09/06(木) 14:42:29.18ID:2+vCiq7j0
今回震源深いから震度3〜4に収まってるな
10kmやったら5弱連発しててもおかしくない
0385M7.74(宮崎県)
垢版 |
2018/09/06(木) 14:44:06.17ID:BVNIV4ww0
>>369
「はい、ありがとうございます。電波がわるいようです。富良野からの中継でした」
って思ってしまいました
0386M7.74(栃木県)
垢版 |
2018/09/06(木) 14:45:10.08ID:0a7rxTau0
北海道の観測点てこんなに少なかったっけ?
0388M7.74(catv?)
垢版 |
2018/09/06(木) 14:52:22.21ID:zVRmex5l0
次はどこ来る?
0389M7.74(北陸地方)
垢版 |
2018/09/06(木) 14:56:48.43ID:4PQKDztz0
おかしな事になってる
CMTが45度位傾いて
東北東―西南西だったのが
東ー西に近くなってる
縦だったのが横に寝た感じ

震源地 上川・空知地方
震源時 2018/09/06 14:39:47.84
震央緯度 42.788N
震央経度 142.300E
震源深さ 33.3km
マグニチュード 4.1

>>386
観測点は減ってる
0395M7.74(埼玉県)
垢版 |
2018/09/06(木) 15:03:22.47ID:Ny6bvkck0
あぁ復旧し始めてるな。観測点が増えてる
0396M7.74(空)
垢版 |
2018/09/06(木) 15:03:40.58ID:VBDvz8540
>>388

北陸・信越・関東だろうな
0398M7.74(家)
垢版 |
2018/09/06(木) 15:10:45.96ID:Dn1aLw6w0
観測点そのものが無事でもそこからの線がダメになってるケースは多そう
0399M7.74(茸)
垢版 |
2018/09/06(木) 15:21:48.02ID:C1p1Csiv0
2018.9.9 本震な( ´_ゝ`)
0401M7.74(北陸地方)
垢版 |
2018/09/06(木) 15:24:09.87ID:4PQKDztz0
気象庁 厚真町震度7と発表
0402M7.74(東京都)
垢版 |
2018/09/06(木) 15:30:40.24ID:7WBXyFCM0
強振モニタ速報でも震度7って出てたんだがあれは正しかったのか。
素晴らしい精度だな。
0403M7.74(大阪府)
垢版 |
2018/09/06(木) 15:38:50.34ID:zTXiFiQW0
925galだったんだから震度7は当たり前
0405M7.74(北陸地方)
垢版 |
2018/09/06(木) 15:41:41.65ID:4PQKDztz0
厚真町鹿沼 震度7
現地にデータを取りに行く前に復旧した(伝送が再開された)@気象庁
0406M7.74(兵庫県)
垢版 |
2018/09/06(木) 15:44:26.33ID:p2onQmQH0
>>368
歴史に生まれた、歴史の男も忘れないで
0407M7.74(茨城県)
垢版 |
2018/09/06(木) 15:49:10.04ID:kfu0l/Nd0
東京オリンピックまで687日
0408M7.74(茸)
垢版 |
2018/09/06(木) 15:50:17.82ID:crv6HpIB0
>>303
先見の明ありでしたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況