X



地震予知掲示板 震度2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001地震予知愛好者@大田区(dion軍)
垢版 |
2018/09/06(木) 03:19:24.11ID:ISZpRaQt0
.
地震予知で頑張ります!
0002地震予知愛好者@大田区(dion軍)
垢版 |
2018/09/06(木) 03:22:20.90ID:ISZpRaQt0
.
震源・震度に関する情報
平成30年 9月 6日03時12分 気象庁発表
6日03時08分ころ、地震がありました。
震源地は、胆振地方中東部(北緯42.7度、東経142.0度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は6.7と推定されます。
<最大震度6強>
0003地震予知愛好者@大田区(dion軍)
垢版 |
2018/09/06(木) 03:25:32.98ID:ISZpRaQt0
.
前スレ 地震予知掲示板 震度1は、

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1521897112/

過去ログ倉庫に格納されてしまったので、立て直しました。
0004地震予知愛好者@大田区(dion軍)
垢版 |
2018/09/06(木) 03:34:17.24ID:ISZpRaQt0
.
2018年9月6日のハイネット(最新24時間)において、

根室東方沖、先日の茨城県沖に大きな緑●があるところに、

今日の北海道南西部の●が加わってしまった。

過去の経験によると、大きな緑●は、かなりの頻度で

等間隔に発生するようなので、次に心配な場所は、

岩手県沖、宮城県沖、青森東方沖あたりとなる。
0005地震予知愛好者@大田区(dion軍)
垢版 |
2018/09/06(木) 03:39:53.20ID:ISZpRaQt0
.
【緊急警告・防災の日】南海トラフ巨大地震が“7カ月以内”に発生か!?
過去データで判明、「6つの条件」が揃う絶望的現状を直視せよ!

https://tocana.jp/2018/09/post_18014_entry.html

★南海トラフ地震にも警戒が必要な時期に入っている。
0007M7.74(大阪府)
垢版 |
2018/09/06(木) 03:47:15.41ID:neAnszWJ0
2018.9.7

何もありませんように。
頭痛が数日続いている。
0008地震予知愛好者@大田区(dion軍)
垢版 |
2018/09/06(木) 03:48:53.53ID:ISZpRaQt0
.
北海道の西方沖、奥尻島近辺も
注意が必要かも知れません。

道東 → 道央 → 道西

パターンも、過去に多数あり。
0009地震予知愛好者@大田区(dion軍)
垢版 |
2018/09/06(木) 04:00:24.95ID:ISZpRaQt0
.
震源・震度に関する情報
平成30年 9月 6日03時28分 気象庁発表
6日03時23分ころ、地震がありました。
震源地は、胆振地方中東部(北緯42.8度、東経142.0度)で、
震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます。
<最大震度4>

★余震が何回も続いている。

深さが約40km→約30km と浅くなってきている。

緑●が多発すると、黄●に移行し、黄●が多発すると、余震ながら危険な赤●が
発生する場合もある。

今後の余震の頻度や、深さに注意だ。
0010地震予知愛好者@大田区(dion軍)
垢版 |
2018/09/06(木) 04:11:01.00ID:ISZpRaQt0
.
もう1回、2018年9月6日のハイネット(最新24時間)を見直したら

http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/?ft=1&;LANG=ja

緑●に加え、黄●や、橙●まで重なってきている。
しかも少し、広範囲だ。

これは、けっこう、「ヤバイ」んじゃないのか? 

広範囲の地中が大崩壊している可能性もあるぞ。
かなり、注意すべきであろう。

※ 強震モニタが鳴りっぱなしだ!
0011M7.74(大阪府)
垢版 |
2018/09/06(木) 04:13:10.29ID:neAnszWJ0
ユーラシアプレート
0012地震予知愛好者@大田区(dion軍)
垢版 |
2018/09/06(木) 04:27:33.56ID:ISZpRaQt0
.
今の北日本の太平洋側の状態は、
地震空白域が少しでもできると
そこを埋めるように、強震や、
連発地震が発生してしまう。

ハイネットの最新7日間と最新30日間の
2つの画面をPCの画面に2つ並べて見ると
わかりやすい。

今の状態では、十勝南方沖・青森県東北沖が
比較的に空白域になっている。 

空白域としての注意地帯だ。
0013地震予知愛好者@大田区(dion軍)
垢版 |
2018/09/06(木) 04:34:04.19ID:ISZpRaQt0
.
大阪では、私の予言通り、台風による、大天罰が当たったが・・・

また、大阪か! また、兵庫か! 第1巻
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/osaka/1490448676/l50

★ 無法地帯か!? 大阪予報士 地震予知愛好者@大田区
0014地震予知愛好者@大田区(dion軍)
垢版 |
2018/09/06(木) 04:38:22.93ID:ISZpRaQt0
.
道路に大きな亀裂が発生しているようだ。

かなりの被害が予想される。
0016地震予知愛好者@大田区(dion軍)
垢版 |
2018/09/06(木) 04:53:22.37ID:ISZpRaQt0
.
北海道安平町で震度6強 M6.7 津波被害の心配なし
札幌で5強、新千歳空港では6弱観測<ウェザーニュース>

https://weathernews.jp/s/topics/201809/060308quake/
0017地震予知愛好者@大田区(dion軍)
垢版 |
2018/09/06(木) 04:57:20.73ID:ISZpRaQt0
.
安倍晋三首相が被害状況把握と被災者救済などを指示

https://www.sankei.com/politics/news/180906/plt1809060007-n1.html

★地震、雷、火事、台風・・・災害列島日本になっている。

  オリンピックは、無事に行えるのか?
0020地震予知愛好者@大田区(dion軍)
垢版 |
2018/09/06(木) 05:03:00.60ID:ISZpRaQt0
.
TV NHK を見ていたら倒壊した塀の映像。

★やはり、ブロック塀等は危険だ。
0022地震予知愛好者@大田区(dion軍)
垢版 |
2018/09/06(木) 05:22:09.74ID:ISZpRaQt0
.
山崩れで、家屋が数件押しつぶされているようだ。(TV画像より)

★崩れそうな山の下には、住んだらあかんな。
0023地震予知愛好者@大田区(dion軍)
垢版 |
2018/09/06(木) 05:31:21.93ID:ISZpRaQt0
.
今回の地震は、『北西北海道マイクロプレート』の南端で
発生したもの。

『東日本マイクロプレート』が接触している部分である。

『北西北海道マイクロプレート』や『東日本マイクロプレート』に
関連する地域から、強震が発生しやすくなっていると思われる。
0024地震予知愛好者@大田区(dion軍)
垢版 |
2018/09/06(木) 05:36:34.25ID:ISZpRaQt0
.
今回の地震は、深度30〜40kmとやや深めなので、
地表付近の断層型や、火山性の地震ではない。

プレート型の地震と思われる。
プレート型の地震であっても、規模が大きかったり
余震が頻発してしまうと、浅めの地表部分まで
破壊され、断層型地震も伴う場合も考えられる。
0025地震予知愛好者@大田区(dion軍)
垢版 |
2018/09/06(木) 05:56:13.82ID:ISZpRaQt0
.
ハイネットの震央分布図を見てもわかるが、

規模の大きな地震は、プレートのへりの部分で
発生しやすい。

火山性地震は、プレートの中央部分で発生
しやすい。 火山の周辺。温泉地域。

断層型地震は、過去にプレート型地震が
頻発し、地表面がもろくなっている場所で
発生しやすい。
0028地震予知愛好者@大田区(dion軍)
垢版 |
2018/09/06(木) 06:15:01.99ID:ISZpRaQt0
.
また、強い余震のようだ。

強震モニタ上では、震度5弱が表示されている。
0030地震予知愛好者@大田区(dion軍)
垢版 |
2018/09/06(木) 06:24:28.30ID:ISZpRaQt0
.
『北西北海道マイクロプレート』の周辺部分にも
広がるような勢いだ。
今回は、かなり危険だ。
ここから、プレートのヘリ沿いに広がってしまうと
札幌が危ない!

余震も1週間どころか、数か月先までありうる。
黄●が多発。赤●も混ざってきている。
しかも、短時間に!
これこそ、危険なパターン!

この、プレートのヘリにあたる部分にお住まいの方へ
最大の警戒が必要と思われます。
0031地震予知愛好者@大田区(dion軍)
垢版 |
2018/09/06(木) 06:32:57.29ID:ISZpRaQt0
.
泊原発、非常用電源で対応 異常確認されず 北海道電力

https://www.asahi.com/articles/ASL961D3TL95ULBJ016.html

★主電源が使えないらしいな。原発は、本当に大丈夫なのか?

 日本の原発は、なぜか地震が発生しやすい場所や、津波が
 かぶりやすい場所に多いよな。
0033M7.74(庭)
垢版 |
2018/09/06(木) 07:09:11.60ID:kp1pVysN0
ブレイン地震速報は10日以内に北海道南部で震度6強ぐらいが起こると推測し的中
すげー
0034M7.74(庭)
垢版 |
2018/09/06(木) 07:47:56.28ID:EvNw/K510
このスレ自慢の予知者達はどうしたの?w
0035M7.74(catv?)
垢版 |
2018/09/06(木) 08:02:12.16ID:8TVmno8h0
>>13
阿呆トンキン人はすっこんでなさい。
0036地震予知愛好者@大田区(dion軍)
垢版 |
2018/09/06(木) 08:20:49.02ID:ISZpRaQt0
.
道内全域の停電

→水力発電所の稼働
→火力発電所の稼働

の順番で復旧させるらしい。
0038地震予知愛好者@大田区(dion軍)
垢版 |
2018/09/06(木) 08:49:45.09ID:ISZpRaQt0
.
今回の地震で、強震モニタのPGA[gal]が
赤の1000(MAX)に到達していた。
メーターが上限に達していた。(MAXは、初めて見た!)

局所的に、震度7が発生していた可能性もあるな。

市では、千歳市や苫小牧市が近いようだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況