X



【備えあれば】防災用品 非常食スレ110【憂いなし】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74(東京都)
垢版 |
2018/05/31(木) 02:27:42.08ID:GO8mpN2z0
【備えあれば】防災用品 非常食スレ110【憂いなし】
をつくりました。
重複だったらスマソ
0792M7.74(兵庫県)
垢版 |
2018/06/29(金) 14:48:55.96ID:ab2n8ADt0
保存食で凄く美味しくて、普段の食事のおかずに出来そうな奴ないですかね?
0793M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/06/29(金) 15:08:12.21ID:60v3PB+y0
今まで玄関の近くにペットボトル多めにローリングストックしてたけど車の中にも500を5.6本積んでおくことにしたよ。運転中に災害が起きて立ち往生する可能性もあるからね
0794M7.74(福島県)
垢版 |
2018/06/29(金) 15:24:42.64ID:lH9fmHav0
>>792
味付けメンマやわらぎとかは?
普段おかずにしたり、ラーメンに入れて消費できる。
0795M7.74(福島県)
垢版 |
2018/06/29(金) 15:25:27.18ID:lH9fmHav0
穂先メンマやわらぎだったかも
0796M7.74(家)
垢版 |
2018/06/29(金) 15:50:34.46ID:lr+eOh7C0
>>789
水は腐らないから容器が耐えられる温度なら大丈夫
缶詰はアンチョビとか加熱殺菌してないのはだめ
ただし膨らんだら不良品だから排除
戸建てならベランダコンテナ等で庭にも分散
0797M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/06/29(金) 15:53:44.01ID:TzKFIEhw0
計量法にひっかかるんで水は期限決まってる。(3%減ると販売できない)
まぁ適切に保管されていれば期限+3-5年は無問題。
0798M7.74(SB-iPhone)
垢版 |
2018/06/29(金) 16:41:25.59ID:0gT+K/A00
その"適切に保管"ってのが問題で、青空駐車の車の中とか野積みコンテナの中は50℃位になっちゃう。
そんな環境下に数ヶ月保管して大丈夫なのかな?って言うのが>>789の質問の意図だと思う。
炎天下の車のダッシュボードの表面温度は下手したら70℃位まで上がるって言うし
0800M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/06/29(金) 16:49:34.81ID:TzKFIEhw0
流石に70度はな。
真夏だと二階の部屋なんて40度は超えるしな。
床下かなぁ。場所的にやばそうだが。
0801M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2018/06/29(金) 16:51:52.04ID:6fbldcNa0
水なんてローリングストックで使っていけばそんな心配する必要ないじゃん
0802M7.74(catv?)
垢版 |
2018/06/29(金) 16:54:35.55ID:VcJ7n4vs0
ただペットボトルは臭いは移るから要注意や
0803M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/06/29(金) 19:41:17.11ID:5KWIwvst0
床下考えてたけど、やっぱりよくないかなぁ
点検口開けると魅力的なスペースがあるんだよね
そこにプラケース置いて入れようと思ってるんだけど

ダンボールとかだとゴキブリの巣になりそう
0804M7.74(中部地方)
垢版 |
2018/06/29(金) 20:48:41.88ID:xfPNuQuK0
>>803
庭や車よりは暑くならなそうだよね
湿気対策すれば良さそうな気がする
0805M7.74(dion軍)
垢版 |
2018/06/30(土) 07:17:10.08ID:65/oJxe90
>>792
味付けうずらの卵。常温で半年ぐらい持つし缶じゃないからないからゴミが少ない
弁当のおかずに助かった。魚肉ソーセージも大いに活用しながらまわしてるよ
0806M7.74(京都府)
垢版 |
2018/06/30(土) 08:33:29.33ID:57BCTfP50
部屋のいたるところに水を入れたペットボトルが
置いてあって、最近増えてきてる
水そのものは時々入れ替えてるらしいがペットボトルは
洗ってない模様
使うなら飲料用以外で使うと良いんかな
0807M7.74(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/06/30(土) 09:35:11.04ID:eNpZ8a4j0
2リットルのミネラルウオーター、3日くらいかけて飲んでるけど、不衛生?言われてるほどダメなんかな。
口付けて飲んでる。
0808M7.74(大阪府)
垢版 |
2018/06/30(土) 10:43:30.43ID:FTjPcHtt0
>>807
半日でも雑菌死ぬほど増えるのに3日とか…
0809M7.74(東京都)
垢版 |
2018/06/30(土) 11:01:12.95ID:bP78kGSi0
>>807
常温でそれやるとあっさりと食中毒になる。半日でカビ生えるし。
震災で病院もまともに開いていない状況で食中毒とかなったら避難所からも叩き出されるぞ。
0810M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2018/06/30(土) 11:20:40.04ID:DSUnXz7U0
>>807
口つけてなくても3日くらいで飲み切るのに、口つけて3日はないわ
しかもミネラルウォーターだから非加熱でカルキも入ってないのに
0811M7.74(東京都)
垢版 |
2018/06/30(土) 12:03:15.63ID:HLZ1YbgP0
>>792
鯖の水煮缶。料理にも使えるし。
0812M7.74(東京都)
垢版 |
2018/06/30(土) 12:04:53.62ID:HLZ1YbgP0
>>796
コンテナは夏場は60℃以上なるだろ?ペットボトルどころか缶でさえ耐えられるか微妙なところだぞ
0813M7.74(dion軍)
垢版 |
2018/06/30(土) 12:42:35.84ID:65/oJxe90
なんかカップ焼きそばは水でも全然アリ、との記事を読んだけど試してみる気にはなれんw
0814M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2018/06/30(土) 12:58:04.86ID:AjkQEcj60
尾西やサタケのアルファ米シリーズは水で戻した方がおいしい
インスタント焼きそばもいけそうな気がするけど、麺の油は水戻しでも大丈夫なのかな
0815M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2018/06/30(土) 14:34:22.04ID:hmmLdd4z0
アルファ米、水だと夏場は戻る前に腐るってここか関連スレで見た記憶があるんだが
0816M7.74(東京都)
垢版 |
2018/06/30(土) 14:48:03.08ID:IrMZ3qjd0
60分やそこらで腐るようなら会社側から注意喚起あるだろ
0817M7.74(大阪府)
垢版 |
2018/06/30(土) 14:50:59.19ID:pk3/1ORZ0
夏場の防災グッズには冷感グッズやコンパクトになる扇子や
雨も多いので、カッパと大きいビニール袋があった方がいい。
帽子も日光を遮るのに必要。
そうめんは夏冬共に非常食にもってこい。

ラジオは電池で長時間聞ける物はあるが、テレビで長時間電池で
見れるテレビってできんのかなぁ〜。
0818M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/06/30(土) 15:57:45.63ID:2FNOlEpq0
屋根覆うブルーシートも用意しておかないとな。
0819M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/06/30(土) 15:59:54.39ID:2FNOlEpq0
床下は結構乾燥してる。通気いいからな。段ボールもそのままだった。
0820M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/06/30(土) 16:07:54.41ID:fAhe5gpd0
>>813
カップラーメンの水出しは15〜30分だけど、焼きそばは試してないな。
0823M2.24(福岡県)
垢版 |
2018/06/30(土) 16:43:24.63ID:l+Tqxuzo0
>>817
非常時のテレビくらいなら、むしろ常に携帯しているスマホの方が実用的だろう。

普通のブラウザで視聴できるテレビ。
http://tver.jp/
日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビ

http://mcas.jp/
TOKYO MX1、TOKYO MX2、ほか

http://www3.nhk.or.jp/news/
NHKのニュース動画

http://www.news24.jp/
日本テレビのニュース動画

ちゃんとしたスマホなら映像流しっぱなしでも6時間くらい電池が長持ちするし、
乾電池も良いけど、今どきはUSB充電できるモバイルバッテリーも併用するのが一般的。
0824M7.74(catv?)
垢版 |
2018/06/30(土) 16:47:43.84ID:RErRTfX50
>>803
ウチは台所の床下収納部分に、ペットボトルの水とカセットコンロのボンベが並んでるよ。
床下はキチンと作ってあるなら、無茶苦茶に高温多湿になることはないはず。
0825M7.74(catv?)
垢版 |
2018/06/30(土) 17:10:13.95ID:RErRTfX50
>>817

非常時にTVみたいなら、アンドロイド系のフルセグ対応のスマホやタブレットだよ。
スマホやタブレットは非常時にも大活躍だよ。

問題は電源の確保だけ。
21w程度のソーラーパネルを一つと、複数のモバイルバッテリを用意して有ればなんとかなると思う。
自動車のバッテリから給電することも可能だし。
0826M7.74(catv?)
垢版 |
2018/06/30(土) 17:52:32.29ID:iv7FF6pW0
てか東日本大震災に限らず先日の大阪地震を見ても
災害時にテレビが大して役に立つとは思えん
(インパクトのある映像を垂れ流してるだけで
見ていて水道管が破裂して吹き出してる場所すら分からん始末)

もしかして災害現場では違う放送してるのか
0827M7.74(千葉県)
垢版 |
2018/06/30(土) 18:03:17.85ID:k0kdgFj+0
去年、格安simにしたけど房総だとつながらないところが多いし遅いし
平時でこれだから災害起きたらとても使い物にならないだろうなと思ってる
一年以内の解約だとお金とられるから、一年過ぎたらdocomoに戻す予定
0828M7.74(catv?)
垢版 |
2018/06/30(土) 18:56:05.65ID:IxDrbmqm0
うちもFIREHDとMicro USB接続のテレビチューナーと感度が良さげなペーパーアンテナを2セット買ったわ

バッテリーはGOALZEROの1250Wと1400W1台ずつ
純正のソーラーパネル200W
このメーカーのパネルは値段が高いし、独自の電源ケーブルを使ってるので、汎用性のある変換ケーブルを入手して安価なフレキシブルソーラーパネルを買い増ししたい
0829M7.74(catv?)
垢版 |
2018/06/30(土) 19:27:31.16ID:Ga18wvUe0
そう言えば、Amazonで旧タイプはリコールされていた「suaoki 改良版 ポータブル電源 大容量120000mAh/400Wh」が、再販されているんだな。

チマチマと防災用品を買い足しているけど、大容量バッテリーとソーラーパネルを備蓄するのは、自分の最終目標ですわ。

でも、使い所がなかなか難しいよね。
洗濯機は動かせないし、小型の扇風機や冷蔵庫は数時間しか持たない。
かろうじて、冬場に電気毛布は一晩もつかぐらい。

酷暑を乗りきるには無力だ。(>_<)
0830M7.74(dion軍)
垢版 |
2018/06/30(土) 19:32:06.04ID:65/oJxe90
自分はガラケーだし通信手段をしばらく断たれるのなら情報はラジオで十分だと思ってる
0831M7.74(千葉県)
垢版 |
2018/06/30(土) 19:50:30.15ID:k0kdgFj+0
>>830
情報えるならラジオだけど人と連絡する手段ないと困らない?
うちは実家や兄弟姉妹は遠方に住んでるし、夫や子供が職場や学校にいるときに被災してネット回線使えないと困るわ
0832M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/06/30(土) 19:50:53.43ID:jApQp+wj0
>>825
震災時は、フルセグよりワンセグが重要になると思うよ。
大阪の地震でも携帯の基地局がいくつか止まったらしいね。
テレビの本局は大丈夫だとしても、中継局は無事では
済まないことは想定しておいた方がいい。

そうなると、ブースター付き高感度アンテナとワンセグ携帯用
アンテナケーブル 、15V電源が必要になる。
車持ちなら、シガーソケットの12V電源で代用できるでしょうけど、
恐らく可変抵抗を挟まないとショートしてしまうと思う。
USB電源なら、可変コンバーターで昇圧すれば、抵抗を挟まなくても
いけると思う。でも、多少の電気工作が必要だね。

まあ、面倒くさいと思うのなら、やっぱりラジオを基本にしておくべきかな。
0833M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/06/30(土) 19:56:02.86ID:hcNfm29B0
最低限と言うことを知らないおバカさんがどんどん荷物を増やしてる感じ
プレッパーズとかいう番組で見たな
0834M7.74(千葉県)
垢版 |
2018/06/30(土) 19:57:14.43ID:k0kdgFj+0
大阪北部地震では大手キャリア3社が公衆無線を無料wifi開放したりとやっぱり大手キャリアが心強いよ
0835M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/06/30(土) 20:05:58.38ID:jApQp+wj0
>>834
ドコモが新しい低価格プランを始めたね。
格安SIM+ドコモという選択肢もあるんじゃないかな。
0836M7.74(千葉県)
垢版 |
2018/06/30(土) 20:17:44.88ID:k0kdgFj+0
>>835
格安sim+ドコモってどういう意味?
格安simでドコモ回線ってこと?
それだったら私はそうだけど糞だよ
ドコモの恩恵なんて何も受けていないよ
0837M7.74(catv?)
垢版 |
2018/06/30(土) 21:39:08.84ID:Dvg8JQrg0
バッテリーは出力が1000W以上あると、充電量の許す限り電子レンジやIHが使えるし、 USB扇風機と水のスプレーで少しは過ごしやすくなるかな?
0838M7.74(空)
垢版 |
2018/06/30(土) 23:40:47.00ID:soC5hE8t0
>>836
2回線ってことじゃ?
うちはauと格安sim(ドコモ回線)だな
0840M7.74(大阪府)
垢版 |
2018/06/30(土) 23:51:05.25ID:pk3/1ORZ0
家族や親戚などの電話番号なんて覚えてる人は少ないはず。
携帯の電源が切れてもいいように最低限必要な電話番号は紙媒体にメモっておく
事もしておいたほうがいいね。

ポータブルラジオでお勧めは東芝のTY−HR2 ワイドFM対応。
値段は3000円前後。
ACか単1×3本で動く。
単1アルカリ電池×3本でイヤホンで聞くとAMだと800時間、FMでも600時間
も聞ける。
内臓スピーカーで聞いてもAM400時間、FMでも300時間は聞ける。
内臓スピーカーは音量が小さめでも結構音は大きい。
 イヤホン端子に外部スピーカーをつないでも、耳の保護のために音量が抑えられて
いて音量を上げないと大きな音にならないのが難点。
電池の持ちを良くするにはいいかもしれないが…。

携帯型ラジオのイヤホン端子に外部スピーカーをつないで聞くと、イヤホンで聞いてる
時とほぼ同じだけ電池が持つよ。
端子の極性が合わないと音がでない場合や小さい音しか出ない場合もあるが…。
 手で持てる様にハンドルがついているが、肩から下げられるようにストラップも
ついている。
 ラジコはネット回線が使えないと利用できないし、スマホの電池を消耗するから
あてにしないほうがいい。
0841M7.74(大阪府)
垢版 |
2018/06/30(土) 23:55:28.92ID:pk3/1ORZ0
LEDライトだが、パナソニックの電球型LEDランタンはエボルタで使えば弱モードで
1000時間も点灯するらしいよ。
さすがパナソニックやわ。
0842M7.74(空)
垢版 |
2018/07/01(日) 01:28:14.36ID:g8MrY66n0
>>839
自分は単にスマホ二台持ちなだけだな
昔はメインのデータ量の不足を補ったりしてた
極端に人が多い時は繋がりやすさが異なるし、備えも兼ねて回線会社は分けてる
0843835(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/01(日) 09:17:29.41ID:iob+Rb8Z0
>>836
ああ、微妙な書き方だったね、ごめん。
私の周りでは、タブレット用とかPC用とか仕事用とかで複数回線持ちが多いので、
その感覚で書き込んでしまいました。
iPhone(ソフトバンク)+ガラケー(音声通話用・ドコモ)なんて人もいるね。

電波の繋がりやすさという点では、格安SIMでもドコモ回線の恩恵は受けている
はずだけど、震災時にSMSが機能するのかどうかは不安だね・・・
格安SIMのSMSってドコモの施設を使っているのかな?
それともIIJや楽天等の業者が独自に用意しているのか?
大阪の地震の時に携帯がつながらないって話はあったけど、SMSが届いたか
どうかって話は聞かなかったな。
0844M7.74(大阪府)
垢版 |
2018/07/01(日) 13:30:39.44ID:3FDkAIuG0
一年前に用意した持ち出し用リュックを点検中です。中身に埃が被ってるんですが何でだと思いますか?
チャックは閉まってるし、災害時専用のリュックです。
玄関に置いてたから?
一緒に入れてあるタオルまで埃っぽい
0845M7.74(catv?)
垢版 |
2018/07/01(日) 13:31:32.96ID:auJc8IjU0
東京住み。来るべき関東大震災に備え、夏期被災生活を想定して、Amazonでシャワー用品を買ってしまった。

・キャプテンスタッグの単1乾電池式シンプルシャワー
・黒色の20Lポリタンク
・風呂用湯温計
・ウォータースタンド台

夏場は、黒色ポリタンクに水を入れて直射日光に放置すればお湯になる寸法よ。

まあ、自衛隊のお風呂部隊が近所に来てくれれば不要だけどさ。

あとは、水道の復旧にだいたい1ヶ月はかかると言うことだから、その間の水を備蓄せねば。(>_<)
0846M7.74(神奈川県)
垢版 |
2018/07/01(日) 13:41:24.30ID:GsLfoCQ50
>>845
いいなあ
ポータブルシャワーいつか欲しいと思いながら手が出せずにいる
黒色ポリタンクもいいね

夏の体育館で数日避難生活したことあるけど知人が「お風呂入りにおいで」って家に呼んでくれて、感動するほどめちゃくちゃ気持ちよかったの覚えてる
シャワーって本当に生き返る気持ちになるよね
0847M7.74(catv?)
垢版 |
2018/07/01(日) 13:54:09.97ID:G05024rN0
都市部ではシャワー用の水とか手に入らないだろうから、とりあえず乾電池駆動のバリカン買ってあるからシャンプー不要だよ
あとは5年保存の使い捨て大判タオルで身体を拭く
0848M7.74(catv?)
垢版 |
2018/07/01(日) 14:05:27.76ID:auJc8IjU0
>>846
一応、介護用のウエットタオルも備蓄しており、体を拭くという方法を想定していましたが、さすがに夏はシャワーがないと、きついと思って買ってしまったのです。(>_<)
0849M7.74(dion軍)
垢版 |
2018/07/01(日) 15:08:16.28ID:ntxQXn4e0
色々買い込んで備蓄することももちろん必要だけど
非常時なのだから最低限の持ち物で衛生面を管理できたら言うことないね
普段から免疫力を低下させないよう健康的な生活を心掛けないとだ
避難所では睡眠もままならないだろうしそうなると必然的に気力体力共に参って
近隣とのトラブルも起こしやすくなりそうだ
0850M7.74(catv?)
垢版 |
2018/07/01(日) 15:54:56.97ID:C3SeG38x0
携帯回線は、俺は2台持ちで「今の時点では」メイン番号がドコモ、サブ番号がauになってる。
同じ時期に契約してあって、2年ごとにそれぞれドコモとauを行き来している状態なので、次の更新時にはメイン番号はau、サブ番号がドコモになる予定。
MNPで2年ごとに行き来するのは面倒だけど、安く維持(MNP優待でタダ同然に出来る)するためには仕方ないからね。

格安SIMでも良いんだろうけど、非常時の設備維持に不安があるから。
格安SIM会社の認証設備が故障とかしたら携帯基地局が生きていても通話もデータ通信も出来なくなる。
ドコモの場合にはバックアップ設備などが用意されているから認証できなくて使えない事態にはまずならない。
それは過去の災害時に証明されているし。

手間はかかっても、ドコモとauと安く契約して維持する方が良いと思う。
なおソフトバンクは問題外。
ソフトバンクと契約するなら、素直にドコモ系の格安SIM契約した方が良いw
0851M7.74(群馬県)
垢版 |
2018/07/01(日) 16:31:19.77ID:8zgNbmIT0
>>839
なぜかそのほうが安くすむんよ
ガラケーだけで毎月6000円くらいかかってたのが
ガラケー(プラン見直し)とタブレット(格安sim)だと
2000円くらい+1000円くらいのなった
なんでだー?
0852M2.24(福岡県)
垢版 |
2018/07/01(日) 18:05:35.47ID:5plCvh0O0
>>843
格安SIMとキャリアは同一の設備を使っている、全く変わらない。

SMSは災害時に繋がらなくなってしまうよ。(回線交換して音声通話網を使うので輻輳してしまう)
http //www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/05/news029.html
> 090、080、070番号での通話とSMSの送受信を行う場合は回線交換が使われます。

左の人がEメールやIP電話番号(災害時でも繋がる)、右の人がSMSや携帯電話番号(災害時になると繋がらない)
http //www.au.com/mobile/anti-disaster/action/index02/
 http://www.au.com/content/dam/au-com/static/designs/extlib/images/mobile/anti-disaster/action/p_index_2_06.gif
0853M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2018/07/01(日) 18:46:24.21ID:iuVF7Xvg0
>>836だけど

ドコモ回線の格安SIMは、電波の繋がり易さは同じってのは嘘だよ
夫の仕事で房総に来てドコモからmineoドコモプランに変えたけど、インターネットは激重になって全く使い物にならないし、山や海岸ではすぐ圏外になって全く使いものにならないよ
mineoに乗り換える前はちゃんと使えてた
GPSもそう
すぐ山や海岸部ではすぐ圏外になって全く使いものにならない
0854M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2018/07/01(日) 18:48:46.59ID:iuVF7Xvg0
7月で12ヶ月になるからdocomoに戻るけど
房総は山道とか難しいから電波つながらなかったりGPSも圏外になるとほんと危険なんだよね
ちなみに夫はauだけど、mineドコモプランの私が圏外になるところでもちゃんとネットやGPSは繋がってる
0855M7.74(catv?)
垢版 |
2018/07/01(日) 19:07:12.55ID:VErhOiDH0
>>854
auの家族、にしないのが不思議。
0856M7.74(catv?)
垢版 |
2018/07/01(日) 19:30:41.18ID:auJc8IjU0
自分はY!mobileのPHSスマホからSIMフリーのスマホに買い換えた。
災害に強いPHSも過去のものと諦めもついた。
結局、Y!mobileのままだけどなあ。


そう言えば、近所の中学校が避難所になるのだが、今時の中学校は凄いな。屋上にはソーラーパネルがあったり、校内は公的フリーWi-Fi網が整備されている。凄い。(>_<)
0857M7.74(catv?)
垢版 |
2018/07/01(日) 19:43:17.96ID:bkzBeCXX0
>>855
夫が独身の頃からauで、私はずっとドコモ
ドコモの方が山や沿岸部はエリアが広いから私が格安simからドコモに戻ったら夫もドコモにしてほしいんだけどなんかauにこだわりがあるみたいで
0858M7.74(catv?)
垢版 |
2018/07/01(日) 19:47:29.95ID:cTOBAK0B0
ところで災害時のIP電話って電話より繋がるのかな?
0859M7.74(catv?)
垢版 |
2018/07/01(日) 19:59:15.91ID:TtuMSZn+0
wimax(2じゃないやつ)の白ロム端末1個持っとけ
災害起こったら1day契約なりで起こせる
0861M7.74(千葉県)
垢版 |
2018/07/01(日) 20:49:29.14ID:NeU4YLdc0
>>853
GPS圏外ってなんだろ?
格安SIMにしたとき同時に端末も変えたのかな?
0863M7.74(大阪府)
垢版 |
2018/07/01(日) 20:51:37.14ID:xatKeRZh0
>>857
auはセルラー時代の流れで北海道東北東海地方の僻地に強い。少ない基地局を強い電波でカバー。駅の輻輳に弱い。
ドコモは人口カバー率と称して住民票所在地のカバー率に拘り。
ソフトバンクは長年非プラチナ帯だったので都心部の基地局の数が多い。駅などでの輻輳に1番強い。
一方僻地は全く通じず。

3社とも旧国営企業です。競争原理など働くわけがありません。
0864M7.74(東京都)
垢版 |
2018/07/01(日) 20:51:58.05ID:i6BOXLuk0
まんさんがクソ端末使ってる可能性大ですね
0865M7.74(catv?)
垢版 |
2018/07/01(日) 21:02:54.06ID:bkzBeCXX0
>>861
格安SIMだとドコモプランでもドコモのAGPSは使えなくなるんですよ

>>863
そうなんですね!
房総に関してはどのキャリアが一番つながるか検証した人が山間部や海岸沿いでもドコモが一番繋がりやすかったとのことです
あと私は登山トレッキングが趣味ですが登山趣味の間では、山で一番繋がるのはドコモなのでドコモにしてる人が多いです

>>864
Xperiaですよ
0866M7.74(大阪府)
垢版 |
2018/07/01(日) 21:33:34.20ID:XFdSBnYf0
そもそも今の家庭電話って電気止まったら使えない。
IP電話は電気止まったらまず、ルータが使えないから使えないはずだが…。

東日本クラスの地震だと通信手段で最強なのは衛星に直接電波を飛ばして通信する
タイプの電話かアマチュア無線。
0868M7.74(catv?)
垢版 |
2018/07/01(日) 22:11:32.95ID:K1tEOTmP0
>>866
>>867
サンクス
やっぱ衛星通信が最強か・・・
0869M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/07/01(日) 22:13:52.58ID:oZHhIAUc0
電話番号を紙に控えとくのも良いけど、私は名刺のある仕事してる家族の名刺は財布に入れてるよ
会社の住所とか連絡先も書いてあってなんとなく安心

それと写真館で撮った家族写真をカード状にしてもらったやつも財布に入れて持ち歩いてる。スマホケースの中にチェキ写真も入れてる
はぐれた時の人探しに写真があると良いと聞いたので
0870M7.74(千葉県)
垢版 |
2018/07/01(日) 22:15:16.11ID:NeU4YLdc0
>>865
なんだ、そういう事か。
AGPSは適当なGPSアプリ入れておいて、事前に電波良いとこで適宜更新しておけばいいだけでは?(もしくは定期的に自動で更新出来るアプリあるなら設定しておくとか)

もっともドコモ系格安SIMがドコモ本家と「繋がるエリアは同じ」ながら、回線が細いとこへ客詰め込むのだから「繋がりづらい」・・・この点については致し方の無いとこでしょう。
だって、本家の自分たちより優位なサービス提供出来るような好条件で格安SIM会社にドコモが回線を卸す訳ないものねぇ。

>>866
昔の黒電話って停電でも使えたんだっけか
0871M7.74(新潟県)
垢版 |
2018/07/01(日) 22:29:17.13ID:Fmq8OlJK0
うろ覚えで恐縮だが、今でもコンセント不要、電話線のみの電話機ってないっけ?
0874M7.74(千葉県)
垢版 |
2018/07/01(日) 22:37:26.05ID:cFiJ6Hw60
>>871
光電話じゃないやつは昔ながらの電話回線なら使えるかと
FAX付きのやつでも電池内蔵で動くやつが多かったはず
ウチは壊れたら交換しようと思ってた30年前のプッシュホンが現役だ…
0875M7.74(庭)
垢版 |
2018/07/01(日) 22:38:24.49ID:+pkNs5Ov0
>>871
固定電話は電話線に微弱の電流が流れているので停電しても通話はできるという事で油断してたが東日本大震災の輪番停電の時に我が家の固定電話(ナンバーディスプレイとか留守電機能とかついてるやつ)は停電だと使えない事がわかった。
なので、留守電機能とか一切ついてない単機能通話オンリーの電話機を買ってある。
0876M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/07/01(日) 22:43:49.66ID:cmdANrQv0
>>875
ナンバーディスプレイや留守番機能が使えないだけであって通話だけならできるはずだが
電話機の電源をコンセントから抜いて試してみた?
0877M7.74(catv?)
垢版 |
2018/07/01(日) 22:43:50.25ID:5qRuCKGf0
mineoがダメだったと言ってる人は最適化や帯域制限の件も理解してるのかな?
0878M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2018/07/01(日) 22:54:02.45ID:tb9oC5Ml0
>>871
東日本の前の年にFAX付電話にして、使っていた単純な電話機を押し入れに入れといた。
震災後の計画停電のときFAX付電話機は使えなかったが、押し入れから出した昔の電話機はちゃんと使用できた。
今でも1年に1回引っ張り出して使えるかチェックしてるが問題なし。
もう25年前に買った電話機だけど頼りになるよ
0879M7.74(庭)
垢版 |
2018/07/01(日) 22:57:01.52ID:+pkNs5Ov0
>>876
その前に使ってた留守電機能付の電話機はコンセント抜いたら留守電機能が使えないだけで通話機能は生きてたので、ナンバーディスプレイ&留守電機能付の電話機に変えても通話は大丈夫だと油断してたのです。
でも輪番停電の時に受話器あげてもウンともスンとも(本当はプーって音)しないで使えなかった。
停電が終わって復活したのでコンセント抜いてみたらやっぱりダメでした。
0880M7.74(catv?)
垢版 |
2018/07/01(日) 23:07:59.03ID:4Qjze9NK0
>>879
ひかり電話等のネットを介する電話じゃないよね?
それだと根本的に停電で繋がらなくなるけど
0881M7.74(東京都)
垢版 |
2018/07/01(日) 23:15:34.25ID:TjNQF3Wc0
いわゆる黒電話というやつは使えるのね
0882M7.74(新潟県)
垢版 |
2018/07/01(日) 23:18:53.32ID:Fmq8OlJK0
>>881
発電所由来の電力を使用しないなら、電話線さえ切れなければ、多分
0883M7.74(庭)
垢版 |
2018/07/02(月) 03:04:43.01ID:dXDipyMF0
>>863
auは東日本大震災では仙台の幹線が震度7の直撃受けて潰れた上に
加入者が他2キャリアよりダントツで多いという地域柄1ヶ月ぐらい輻輳が続いた。

>>866
東日本大震災ではパケット通信は使えた。
衛星携帯のauのイリジウムは倒産してなかったっけ?
ドコモの日本周辺限定のはまだあったかな?

黒電話じゃなくても1番安いボタン式電話(現行だとパナだけ?)は角型電池で動く。電池は恐らく着信音や保留音再生用で、通話は無電源でいけたはず。
0889M7.74(地震なし)
垢版 |
2018/07/02(月) 13:36:05.66ID:xEgd+RFa0
避難所で人数分の氷の用意ができるかな?
0890M7.74(catv?)
垢版 |
2018/07/02(月) 13:44:32.12ID:OI5658iL0
まあ、ライフラインのうち、電気がいち早く復旧するので、公的避難所には業務用のスポットクーラーとか、冷凍庫を備蓄していてほしいよね。
0891M2.24(福岡県)
垢版 |
2018/07/02(月) 13:49:28.90ID:TpxtCSfw0
バケツエアコンがロックアイスや冷凍ボトルを必要とするなら、それよりも
ダクト付スポットクーラーを用意したほうが良さそうだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況