●100円ショップの活用
「防災グッズ 100均」等でググり、自分に必要なモノを購入
特に懐中電灯(ライト)類は、自宅室内での初動には役立つはず
ダイソーの「畜光シール」を貼り、部屋毎にフックを取り付けて
100均乾電池を入れたまま吊るしとけ、時々は点検も忘れずに


●ライトとラジオ(お薦めは省略)
上記100均ライトは、信頼性・防水性が弱点
悪天候時の使用も考え、しっかりしたライト類も幾つか備えとき
対災害用途なら、両手が空くヘッドライトも必須

予備やバックアップは危機管理の基本
家族がいるなら、ラジオもメインとサブ(小型なら外出用にも使える)を用意したい
メインラジオは、スピーカー付き・FM受信可・極力長時間駆動のものを
ラジオが聴けるスマホアプリもあるが、バッテリーがもったいない
※ラジオアプリを否定はしない、バックアップには必要


●スマホ
緊急速報メールの受信設定を確認
自治体の災害情報メール発信サービスに登録、防災アプリがあれば入れておく
「Yahoo!リアルタイム検索」(Twitterをやっていなくても検索できる)
「Yahoo!防災速報」アプリを入れて、必ず設定をすること
初期設定は面倒だが、この2つは情報が早い

その他、自分に必要なアプリやデータを入れておくこと
モバイルバッテリーや乾電池式充電器も最低一つは用意

<参考リンク>
マンガでわかる 緊急時のLINE活用法
https://manga.line.me/product/periodic?id=Z0000178
【保存版】災害時に役立つ防災アプリ・サービス・Twitter/LINEアカウント総まとめ
http://appllio.com/disaster-prevention-apps-services-sns-accounts