X



神奈川県民用200

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002M7.74(神奈川県)
垢版 |
2018/03/07(水) 11:05:33.50ID:WaQNhZBu0
35 名前:あなたの1票は無駄になりました[] 投稿日:2018/03/07(水) 09:40:51.65 ID:e+P2Xnvd0
ビビット 森友文書書き換え疑惑
http://i.imgur.com/JtUqXRx.jpg
http://i.imgur.com/MXZkJDR.jpg
http://i.imgur.com/p8GjUBU.jpg
http://i.imgur.com/kYvqVeV.jpg
http://i.imgur.com/6KuRMV2.jpg
http://i.imgur.com/z8qtmw7.jpg

69 名前:あなたの1票は無駄になりました[sage] 投稿日:2018/03/07(水) 09:54:59.83 ID:NDf39PjQ0
>>35
これ拷問やん
自白しても有罪にできなくなるぞ

憲法第三十八条
○2 強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は、これを証拠とすることができない

185 名前:あなたの1票は無駄になりました[] 投稿日:2018/03/07(水) 10:21:36.32 ID:OiJ3/oS/0
>>35
なんでこれ籠池より嫁の方が厳しい状態に置かれてるんだよ
昭恵を煽ったからか?

247 名前:あなたの1票は無駄になりました[] 投稿日:2018/03/07(水) 10:32:48.01 ID:8TL+L3x30
>>185
安倍のドロボー!安倍のひとごろしー!が思った以上に効いたんじゃね?w
0003M7.74(神奈川県)
垢版 |
2018/03/07(水) 12:30:06.02ID:WaQNhZBu0
48 名前:あなたの1票は無駄になりました[] 投稿日:2018/03/07(水) 09:47:14.80 ID:e+P2Xnvd0
あさチャン 森友文書書き換え
http://i.imgur.com/TjtpOtC.jpg
http://i.imgur.com/eDbip1I.jpg
http://i.imgur.com/tL1w1Ic.jpg
http://i.imgur.com/4cCN6Rr.jpg
http://i.imgur.com/yxXZk2Q.jpg
http://i.imgur.com/0Vq0Kcc.jpg
http://i.imgur.com/36vcyTW.jpg
http://i.imgur.com/n8nrYUd.jpg
http://i.imgur.com/ukz5JTu.jpg
http://i.imgur.com/wsA5cHF.jpg
http://i.imgur.com/TjLobQG.jpg
0004M7.74(神奈川県)
垢版 |
2018/03/07(水) 13:08:36.63ID:WaQNhZBu0
<森友文書>「捜査は理由にならぬ」ゼロ回答に識者ら反発
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180306-00000103-mai-soci
3/6(火) 19:50配信

「森友学園」(大阪市)への国有地売却に関する決裁文書が書き換えられたとされる疑惑を巡り、
大阪地検の捜査を盾に、国会で「ゼロ回答」を続ける財務省に、批判が強まっている。
捜査や行政の実務に詳しい有識者からは「説明を拒む理由にはならない」と疑問の声が上がった。

 「司法の捜査権より、国政調査権が劣るのか」。6日午後、国会内で開かれた、野党6党による合同ヒアリング。
財務省理財局幹部らが「捜査にかかわることなので(説明は)差し控えたい」と繰り返す中、野党議員の怒号が飛んだ。

 決裁文書については、森友問題の真相解明を訴える神戸学院大の上脇博之教授が昨年、財務省に情報公開請求し、
国会議員に示されたものと同様の文書の開示を受けている。
上脇氏は毎日新聞の取材に「別の文書があるなら、真実の文書開示を受けていないことになる。知る権利や情報公開請求権の侵害だ」と反発した。

 学園への国有地売却では、財務省前理財局長の佐川宣寿・国税庁長官らが証拠隠滅や公用文書毀棄(きき)などの容疑で告発されており、
同省は「捜査の対象になっており、すべての文書を直ちに確認できない」と国会に報告。
これに対し、東京地検特捜部元検事の若狭勝弁護士は「国権の最高機関である国会の要請という重みを考えれば、調査を拒否する理由にはならない。
検察に文書を提出していたとしても、写しなどを提供してもらうことは可能なはず」と指摘した。

 また、元総務相の片山善博・早稲田大公共経営大学院教授は「改ざんがないのなら、出せばいいだけのこと。
捜査の妨げになるとはとても思えない」と同省の対応を疑問視した。
0005M7.74(神奈川県)
垢版 |
2018/03/07(水) 16:54:06.75ID:WaQNhZBu0
こう言うしかないわなw
しかし同じ時に「じゃあ朝日新聞の誤報なんですか?」
と何度も聞かれたのに
「そうです」と答えられなかった財務省www


財務省「原本」写しと議員開示文書は同じ
https://this.kiji.is/344010152904508513
> 森友学園問題を巡り、書き換えの疑いが指摘されている決裁文書に関し、財務省は7日、野党の会合で、近畿財務局から入手した「原本」の写しは、
> これまでに国会議員に開示した文書と同じものだと説明した。
0006M7.74(神奈川県)
垢版 |
2018/03/07(水) 19:57:50.22ID:WaQNhZBu0
https://twitter.com/kotarotatsumi/status/971310379384164353
たつみコータロー参議院議員 日本共産党@kotarotatsumi

近畿財務局のあるのは「改ざん後」のコピー。それは既に我々持っています。
こんなもの提出されても意味ありません。
予算委員会理事懇談会では審議の前提がないとして反対しました。

決裁文書のコピー提示へ 森友問題、自民と民進が合意:朝日新聞デジタル
0007M7.74(神奈川県)
垢版 |
2018/03/07(水) 19:59:46.86ID:WaQNhZBu0
任意の証拠提出なら財務省が返してと言えば
余裕で返してくれるもの
財務省は改ざん後のコピーでなく、検察にあるという本物の「原本」を提出するべし


374 名前:あなたの1票は無駄になりました[sage] 投稿日:2018/03/07(水) 18:34:07.26 ID:NDf39PjQ0

元検察官@Nスタ「本件文書は申し立てあれば返却されるはず」

財務省は原本出せ
0008M7.74(神奈川県)
垢版 |
2018/03/07(水) 20:39:19.53ID:WaQNhZBu0
【速報】ほっしゃん「そのうち戸籍も改竄して「アレは妻ではない。」って言い出すかも。」→ネトウヨ完全ガチギレ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1520413814/


https://twitter.com/hosshiyan/status/971299877484486656
星田 英利@hosshiyan

歴史、教科書、議事録、そして公文書。。。そのうち戸籍も書き直して「アレは妻でも何でもない。赤の他人だ。」って言い出すかもね。笑
0009M7.74(神奈川県)
垢版 |
2018/03/07(水) 21:08:28.83ID:WaQNhZBu0
【森友・公文書改ざん】明日出てくる「決裁文書」に騙されるな
http://tanakaryusaku.jp/2018/03/00017682

改ざん前の調書(=真正)が出てくれば、内閣総辞職ものだ。
財務省が、またもや「改ざん版」を提出することが、十分に懸念される。

きょう午後あった野党合同ヒアリングで、森ゆうこ議員が財務官僚に
「原本の定義をあいまいにしようとしていますね」と迫ったのは、このためだ。

井口課長が口を滑らせたように、幾つもバージョンがあることだけは確かなようだ。

 野党議員が大阪地検まで行って「調書」の写しを入手したとしても、その「調書」が原本(=真性)とは限らない。
0010M7.74(神奈川県)
垢版 |
2018/03/07(水) 21:31:48.26ID:WaQNhZBu0
田中龍作ジャーナル | 【森友・公文書改ざん】明日出てくる「決裁文書」に騙されるな
http://tanakaryusaku.jp/2018/03/00017682

近畿財務局に踏み込んだ福島みずほ議員は、「調書」が綴じられたファイルを撮影した。その画像が入ったタブレットを覗き込みファイルを確認する野党議員ら。=7日、衆院第16控室
http://tanakaryusaku.jp/wp-content/uploads/2018/03/1072f310d2e6f244f780da65cec8bdea.jpg

「あなたたち、原本の定義をあいまいにしようとしていますね」。森ゆうこ議員(自由)が財務官僚たちをニラミつけながら言った。

 財務省が、昨年3月国会に提出した森友学園への売買決裁文書が改ざんされていた、とされる疑惑。

 財務省があす8日、(改ざん前の)決裁文書のコピーを参院予算委員会に提出することで、自民党と民進党が合意した。

 だが、改ざん前の調書(=真正)が出てくれば、内閣総辞職ものだ。財務省が、またもや「改ざん版」を提出することが、十分に懸念される。

 きょう午後あった野党合同ヒアリングで、森ゆうこ議員が財務官僚に「原本の定義をあいまいにしようとしていますね」と迫ったのは、このためだ。

 実際、財務省理財局の井口裕之・国有財産企画課長は6日の聴取で「開示請求の関係でいろんなバージョンが存在してしまった」。語るに落ちている。
 
 きょうまた、新たなバージョンが見つかった ―

 国会で配布された決裁文書の調書部分には(ファイルに閉じた際の)パンチ穴の跡が付いていた。

パンチ穴の跡があるのはファイルに綴じられていた証拠だ。同じ調書のはずが、国会に提出された物には、パンチ穴の跡があり(写真・左)、
野党議員が近畿財務局で入手した物には、パンチ穴の跡はない(写真・右)
http://tanakaryusaku.jp/wp-content/uploads/2018/03/4451b661fcc252f59db371e834e76631.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況