X



異常震域・深発地震研究会18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74(大阪府)
垢版 |
2018/03/04(日) 19:33:55.18ID:I0coUjiO0
深発地震と、それによって引き起こされる異常震域を研究分析するスレです。
主に沈み込む太平洋プレート内部の発震の中でも深い震源と、それに伴う異常震域を扱い、
稀にフィリピン海プレートや海外のプレート内部の発震も話題に上ります。
【参考】日本列島とその周辺のプレート@防災科学技術研究所
 http://dil.bosai.go.jp/workshop/01kouza_kiso/jishin/f2.htm
【参考】日本周辺プレート図@地質関連情報Web
 http://www.zenchiren.or.jp/tikei/image/zeijaku1.jpg

◆深発地震◆
 地下深いところで発生する地震のこと。深さ60-300kmくらいを稍(やや)深発地震、300km以上を深発地震という。
 wiki) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%B1%E7%99%BA%E5%9C%B0%E9%9C%87
◆異常震域◆
 震源に近いところほど揺れが大きいはずが、そうなっていなくて距離不相応に揺れが大きい場所のこと。
 wiki) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%B0%E5%B8%B8%E9%9C%87%E5%9F%9F

◆論文検索で"深発地震" "異常震域"を検索
 Googleスカラー) http://scholar.google.co.jp/schhp?hl=ja
 J-STAGE) https://www.jstage.jst.go.jp/browse/-char/ja/

■避難所@したらば
 考察★地震データを見守る/異常震域・深発地震◆合同避難所
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/14672/1338723725/
 携帯用 http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/14672/1338723725/

■前スレ
異常震域・深発地震研究会17 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1490574782/
0416M7.74(家)
垢版 |
2019/03/31(日) 12:45:25.97ID:fh3fn/680
【M3.4】岐阜県北部 深さ289.6km 2019/03/31 02:56:32
36.119N 137.088E
0417M7.74(内モンゴル自治区)
垢版 |
2019/04/03(水) 10:17:32.95ID:98yDrtAIO
震源地 日本海
震源時 2019/04/03 00:39:05.84
震央緯度 37.711N
震央経度 134.282E
震源深さ 413.9km
マグニチュード 4.6
0419M7.74(家)
垢版 |
2019/04/05(金) 22:29:04.09ID:B/YTLRfY0
【M4.0】紀伊半島南東沖 深さ402.9km 2019/04/05 02:38:08
33.099N 137.180E

【最大震度2】(気象庁発表) 鳥島近海 深さ約420km M5.9 2019年4月5日18時57分発生
30°30'00.0"N 139°30'00.0"E
0421M7.74(catv?)
垢版 |
2019/04/06(土) 07:06:18.64ID:axTNGdeb0
今年の夏は、富士山大噴火
0422M7.74(家)
垢版 |
2019/04/07(日) 22:58:55.02ID:w2eI9Wj50
【M4.1】静岡県南方はるか沖 深さ373.9km 2019/04/06 04:22:08
33.497N 137.508E

【M3.3】愛知県中部 深さ314.1km 2019/04/06 18:44:30
35.252N 136.932E

【M3.9】静岡県南方はるか沖 深さ361.0km 2019/04/07 04:38:53
33.595N 137.640E
0423M7.74(家)
垢版 |
2019/04/10(水) 21:13:34.87ID:FjUqGZTw0
【M3.4】静岡県南方はるか沖 深さ350.7km 2019/04/10 02:55:10
33.969N 137.765E
0424M7.74(SB-iPhone)
垢版 |
2019/04/12(金) 17:06:26.74ID:UWxf+pqD0
父島近海やや大きめです。
気象庁とUSGSで時間にズレがあるのは珍しいかも

https://earthquake.tenki.jp/static-images/earthquake/detail/2019/04/12/2019-04-12-16-31-12-large.jpg
発生時刻 2019年04月12日 16時31分頃
震源地 父島近海
最大震度 震度1
緯度 北緯 26.0度
経度 東経 141.5度
マグニチュード M5.6
深さ 約550km

https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us700034u1
M 4.6 - 115km N of Iwo Jima, Japan
Time 2019-04-12 16:30:05
Location 25.825°N 141.273°E
Depth 542.8 km
0425M7.74(家)
垢版 |
2019/04/12(金) 22:07:27.62ID:CsP50crb0
【M4.8】積丹半島北西沖 深さ224.5km 2019/04/12 17:57:50
43.654N 139.892E

【M4.6】紀伊半島南東沖 深さ392.9km 2019/04/12 20:47:23
33.285N 137.467E
0427M7.74(家)
垢版 |
2019/04/17(水) 17:58:58.77ID:oVa6h9KJ0
【M4.6】紀伊半島南東沖 深さ374.1km 2019/04/16 19:42:32
34.222N 136.718E
0428M7.74(家)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:50:06.56ID:0td+5aKk0
【M2.6】網走地方 深さ187.0km 2019/04/18 01:45:45
43.692N 143.314E

【M2.9】富士山付近 深さ185.1km 2019/04/18 03:59:39
35.318N 138.565E

【M5.0】遠州灘 深さ352.7km 2019/04/18 17:09:24
34.094N 137.551E
0430M7.74(家)
垢版 |
2019/04/19(金) 21:10:26.61ID:W9UmqU0e0
【M3.4】岐阜県北部 深さ331.6km 2019/04/19 03:46:32
36.103N 137.449E
0432M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/21(日) 09:33:31.36ID:4kW4yk7s0
震源地 東海地方南方はるか沖
震源時 2019/04/21 01:54:35.51
震央緯度 32.771N
震央経度 138.158E
震源深さ 364.8km
マグニチュード 4.0
0433M7.74(家)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:20:55.03ID:/epsBDAa0
【M3.8】岐阜県北部 深さ239.7km 2019/04/21 09:28:18
36.066N 137.332E

【M3.0】北海道北東沖 深さ253.4km 2019/04/21 09:57:27
44.833N 144.438E
0434M7.74(家)
垢版 |
2019/04/22(月) 21:54:50.92ID:23iE5UXF0
【M3.9】北海道北西沖 深さ275.3km 2019/04/22 21:42:46
44.538N 141.672E
0435M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/24(水) 18:09:00.43ID:HZ7S9rWy0
震源地 福井県西部
震源時 2019/04/24 17:52:41.24
震央緯度 35.540N
震央経度 135.640E
震源深さ 357.2km
マグニチュード 4.0
0436M7.74(家)
垢版 |
2019/04/24(水) 21:40:46.15ID:9AxS1ddp0
【M3.3】遠州灘 深さ359.7km 2019/04/24 07:46:30
34.026N 137.280E
0437M7.74(家)
垢版 |
2019/04/26(金) 21:50:38.03ID:wY6vTE0X0
【M5.0】日本海 深さ397.4km 2019/04/26 05:23:25
37.396N 135.034E
0439M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2019/04/28(日) 07:59:52.55ID:pxED/m+E0
震源地 とから列島近海
震源時 2019/04/28 07:42:13.14
震央緯度 30.453N
震央経度 129.846E
震源深さ 259.8km
マグニチュード 3.8

とからでこんな深いの珍しい
0440M7.74(家)
垢版 |
2019/04/28(日) 11:51:04.83ID:MNeKTcDu0
まだ貼られてなかったので貼っておきます。

発生時刻 2019年04月28日 02時25分頃
震源地 十勝地方南部
最大震度 震度4
緯度 北緯 42.5度
経度 東経 142.9度
マグニチュード M5.6
深さ 約110km
https://earthquake.tenki.jp/static-images/earthquake/detail/2019/04/28/2019-04-28-02-25-02-large.jpg

M 5.4 - 46km ENE of Shizunai, Japan
Time 2019-04-28 02:24:46
Location 42.421°N 142.918°E
Depth 121.5 km
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us70003d16
0447M7.74(家)
垢版 |
2019/05/11(土) 09:17:01.14ID:EgdAfLQM0
相模湾て深発多いね
0448M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/13(月) 01:37:24.00ID:dxBnCzXQ0
震源地 三重県北部
震源時 2019/05/13 01:28:18.27
震央緯度 34.739N
震央経度 136.058E
震源深さ 388.7km
マグニチュード 3.6
0449M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/15(水) 19:08:48.71ID:TQz1c6UK0
震源地 東海地方南方はるか沖
震源時 2019/05/15 17:32:03.26
震央緯度 32.354N
震央経度 137.544E
震源深さ 444.1km
マグニチュード 5.2
0452M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/17(金) 08:24:19.56ID:1csfW6F70
m(_ _)m

震源地 近畿地方北西沖
震源時 2019/05/17 04:07:31.50
震央緯度 36.902N
震央経度 135.054E
震源深さ 371.0km
マグニチュード 4.1
0456M7.74(内モンゴル自治区)
垢版 |
2019/05/19(日) 22:34:47.99ID:vV5PcOtVO
震源地 伊豆大島近海
震源時 2019/05/19 10:33:41.47
震央緯度 34.753N
震央経度 139.361E
震源深さ 100.7km
マグニチュード 2.6
0458M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:20:17.82ID:hLmdk2vm0
震源地 日本海
震源時 2019/05/23 20:08:53.45
震央緯度 38.344N
震央経度 133.427E
震源深さ 484.4km
マグニチュード 4.7
0459M7.74(家)
垢版 |
2019/05/24(金) 22:47:37.93ID:db3K2ch50
昼過ぎにあった埼玉深発有感です。
https://earthquake.tenki.jp/static-images/earthquake/detail/2019/05/24/2019-05-24-12-40-33-large.jpg
発生時刻 2019年05月24日 12時40分頃
震源地 埼玉県北部
最大震度 震度3
緯度 北緯 36.0度
経度 東経 139.4度
マグニチュード M4.2
深さ 約110km

M 4.6 - 7km NW of Sakado, Japan
Time 2019-05-24 12:40:17
Location 36.002°N 139.332°E
Depth 111.0 km
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us60003rjg
0463M7.74(dion軍)
垢版 |
2019/05/28(火) 22:52:48.04ID:bVnCFnN10
>>461
その地震もエクアドルの一部などで異常地域が観測されているようですね
0464M7.74(東京都)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:47:15.54ID:Nhg7l+8L0
ペルーは沈み込み角が小さいから、あんまり異常にはならんのよ
0465M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/29(水) 09:26:46.10ID:iY4nxxkc0
あの長さは脅威だろう・・・
角度が浅いと面積は広がるのかな
0467M7.74(東京都)
垢版 |
2019/05/31(金) 00:58:17.92ID:wndnkIfF0
震源地 三宅島近海
震源時 2019/05/31 00:36:25.57
震央緯度 33.808N
震央経度 139.141E
震源深さ 324.1km
マグニチュード 3.3
0469M7.74(東京都)
垢版 |
2019/06/04(火) 13:57:24.57ID:2vSuYak/0
おめ
M 6.3 - Izu Islands, Japan region
2019-06-04 04:39:17 (UTC)29.062°N 139.293°E430.3 km depth
0470M7.74(東京都)
垢版 |
2019/06/04(火) 14:53:18.59ID:sDrX63kq0
>>468
>>469
それぞれ詳細です

https://earthquake.tenki.jp/static-images/earthquake/detail/2019/06/04/2019-06-04-13-40-22-large.jpg
発生時刻 2019年06月04日 13時40分頃
震源地 鳥島近海
最大震度 震度4
緯度 北緯 29.1度
経度 東経 139.8度
マグニチュード M6.1
深さ 約440km

M 6.3 - Izu Islands, Japan region
Time 2019-06-04 13:39:17
Location 29.062°N 139.293°E
Depth 430.3 km
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us70003v3j
0473M7.74(ガラパゴス県)
垢版 |
2019/06/12(水) 10:29:07.66ID:FaSTckftO
震源地 三河湾
震源時 2019/06/11 21:55:05.76
震央緯度 34.789N
震央経度 136.925E
震源深さ 360.4km
マグニチュード 3.6
0477M7.74(埼玉県)
垢版 |
2019/06/18(火) 00:02:46.40ID:I7mdSaG20
震源地 東海地方南方はるか沖
震源時 2019/06/17 23:54:41.87
震央緯度 32.250N
震央経度 137.839E
震源深さ 409.2km
マグニチュード 4.2
0479M7.74(光)
垢版 |
2019/06/20(木) 05:31:18.85ID:Lp87naYY0
>>478
相変わらず敏感な地点ですな
0481M7.74(神奈川県)
垢版 |
2019/06/25(火) 12:48:46.13ID:dmHMpgWb0
震源地 鳥島近海
震源時 2019/06/25 12:21:34.04
震央緯度 31.160N
震央経度 139.602E
震源深さ 401.7km
マグニチュード 4.9
0482M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2019/06/25(火) 20:05:02.65ID:R7OoODwq0
震源地 積丹半島北西沖
震源時 2019/06/25 18:43:02.98
震央緯度 43.493N
震央経度 139.137E
震源深さ 225.1km
マグニチュード 3.9
0484M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/06/28(金) 16:48:47.06ID:ePod9doD0
震源地 東海地方南方はるか沖
震源時 2019/06/28 14:04:34.42
震央緯度 32.606N
震央経度 137.267E
震源深さ 447.6km
マグニチュード 4.7

震源地 種子島近海
震源時 2019/06/28 16:32:36.47
震央緯度 30.850N
震央経度 130.307E
震源深さ 139.8km
マグニチュード 3.1
0487M7.74(栃木県)
垢版 |
2019/07/02(火) 09:15:51.19ID:IBC5Mzrx0
震源地 紀伊半島南東沖
震源時 2019/07/02 09:06:33.72
震央緯度 33.651N
震央経度 137.260E
震源深さ 368.1km
マグニチュード 5.1
0496M7.74(埼玉県)
垢版 |
2019/07/13(土) 10:45:10.43ID:oJsNUhcV0
深かったな
0497M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2019/07/14(日) 19:29:27.66ID:5ssANvwu0
震源地 岐阜県北部
震源時 2019/07/14 19:21:01.93
震央緯度 36.122N
震央経度 137.046E
震源深さ 283.1km
マグニチュード 2.9
0499M7.74(神奈川県)
垢版 |
2019/07/16(火) 19:08:25.14ID:CKE4tV7G0
震源地 日本海
震源時 2019/07/16 18:54:14.56
震央緯度 37.913N
震央経度 133.731E
震源深さ 435.6km
マグニチュード 4.3
0502M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2019/07/25(木) 00:30:47.46ID:wmfmbtr20
震源地 日本海
震源時 2019/07/24 23:25:55.52
震央緯度 37.652N
震央経度 134.932E
震源深さ 404.1km
マグニチュード 4.5
0504M7.74(静岡県)
垢版 |
2019/07/28(日) 03:46:42.55ID:59ayV5T30
三重で東北が揺れると
0506M7.74(茸)
垢版 |
2019/07/28(日) 03:50:57.20ID:0ouxlJiA0
難解トラフの全長です((((;゜Д゜))))
0507M7.74(東京都)
垢版 |
2019/07/28(日) 03:53:46.75ID:pCCRf3cE0
南海のトリガーが1個外れたのかしら、まだ大丈夫よね?んね?
0508M7.74(東京都)
垢版 |
2019/07/28(日) 04:01:41.37ID:Fp8HL8Jn0
数年に一度起きる>>2の3パターンの地震が発生
0510M7.74(空)
垢版 |
2019/07/28(日) 04:12:32.49ID:S0DzxFlO0
昭和東南海地震の2年前、1943年11月17日にも
三重県南東沖ではM6.1の地震が起きている。
0511M7.74(埼玉県)
垢版 |
2019/07/28(日) 04:19:41.41ID:dSqE+bFI0
浦賀水道を震源とする東京直下型だ
0512M7.74(光)
垢版 |
2019/07/28(日) 04:21:40.40ID:RB8jOQux0
岐阜が少し地中付いたりしてるから
三陸沖がまた揺れるのかなあと思ってる
それと新潟山形の地震(余震)もあるかね?
0513M7.74(東京都)
垢版 |
2019/07/28(日) 05:25:32.92ID:O3H1C2D60
三重県南東沖は要チェック
0514M7.74(埼玉県)
垢版 |
2019/07/28(日) 05:36:02.24ID:tcOZIg1A0
ってか浅かったらこの震源地でM7起きたんだから東南海地震なんじゃないのん?
浅かったら津波でっかいのきたよね?
0515M7.74(兵庫県)
垢版 |
2019/07/28(日) 07:22:30.76ID:R7qfcf4t0
発生時刻 2019年07月28日 03時31分頃
震源地 三重県南東沖
最大震度 震度4
位置 緯度 北緯 33.0度
経度 東経 137.4度
震源 マグニチュード M6.5
深さ 約420km
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況