【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/03/03(土) 09:46:57.17ID:ayRbItdK0
火山性地震の傾向、噴火の予兆情報などをまとめましょう。

■気象庁 噴火警報・予報
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/
■気象庁 火山(火山関係ページへのリンク集)
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/vol_know.html
■気象庁 火山カメラ画像
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/volc_img.php
■気象庁 火山登山者向けの情報提供ページ
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/map_0.html
■気象庁 降灰予報
http://www.jma.go.jp/jp/ashfall/index.html

■火山活動連続観測網 VIVA ver.2
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_index.html
■V-net 基盤的火山観測網
http://www.vnet.bosai.go.jp/
■海上保安庁 海域火山データベース
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/list-2.htm
■日本火山学会
http://www.kazan.or.jp/J/index.html

■産業技術総合研究所 日本の火山
https://gbank.gsj.jp/volcano/index.htm
■産業技術総合研究所 活火山個別データ(各火山の地質と噴火履歴)
https://gbank.gsj.jp/volcano/Act_Vol/index.html

■火山ハザードマップデータベース @NIED
http://vivaweb2.bosai.go.jp/v-hazard/index.html

■神奈川温泉地学研究所
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

★前スレ
【火山性地震】/監視スレ\★63【富士山ほか】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1517750623/
0332M7.74(もも)
垢版 |
2018/03/06(火) 04:35:18.40ID:X+8Kinw60
韓国岳カメラの世紀末感すごい
0333M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/06(火) 04:36:57.40ID:v3NZISEN0
少し雲出てきてる。望遠を引いて、全景を。今は、あまり、噴煙は高くないね。
0338M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/06(火) 05:31:49.68ID:Kv5Ymtex0
>>218
専門家かなんかのつもりなんだろうか?この基地外はw
0339M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/06(火) 05:46:20.61ID:ZsfaWjGu0
早寝してたから起きてカメラみてビックリだよ
0340M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/06(火) 06:08:53.46ID:ZsfaWjGu0
明るくなって来た韓国岳カメラも激しいモクモクだね
0341M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/06(火) 07:24:37.82ID:KxvfU5XH0
モクモク止まらんな
0343M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/06(火) 07:37:19.88ID:ZsfaWjGu0
気象庁韓国岳カメラが引きの画になって噴煙全体が見えるようになった
0345M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/06(火) 08:01:48.55ID:k5xV/YKb0
流れ無視で申し訳ないんだけど浅間山って例年3月頭には雪ないっけ?真っ白なの想像してたから今たまたま通勤途中に見たら山頂付近でも山肌見えていて驚いた
0346M7.74(dion軍)
垢版 |
2018/03/06(火) 08:08:14.77ID:HxCEg1gM0
韓国岳映像噴いてますね
0347M7.74(鹿児島県)
垢版 |
2018/03/06(火) 08:12:03.82ID:Mk1Tn+fR0
鹿児島空港のアプローチ北の伊佐周りに変えたな南は噴煙だらけだからしょうがないわなぁ
乗客はほぼ真上から噴煙見れるな
0348M7.74(鹿児島県)
垢版 |
2018/03/06(火) 08:18:39.45ID:Mk1Tn+fR0
どうも2ヶ所に増えたみたいだ火口…
0349M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/06(火) 08:20:35.28ID:rnlqQvJA0
気象庁大浪池のライブカメラの噴煙見るに、噴煙が二手に分かれて見えるんだけど、
0350M7.74(鹿児島県)
垢版 |
2018/03/06(火) 08:23:53.22ID:Mk1Tn+fR0
韓国岳カメラから確認 西側うさぎ耳岩付近に火口増えてますわ
0351M7.74(宮崎県)
垢版 |
2018/03/06(火) 08:24:53.16ID:q93XJ/Il0
韓国岳カメラ 火口2つに見えるが
0352M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/06(火) 08:24:55.21ID:rnlqQvJA0
気象庁じゃないや鹿児島の振興局のだ
そして気象庁の韓国岳カメラ、火口が見えるように。やはり噴煙口増えてるようにみえる
0353M7.74(catv?)
垢版 |
2018/03/06(火) 08:27:26.32ID:mLpzrJxV0
火口が増えたよやったねタエちゃん
0354M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/06(火) 08:28:45.08ID:uvqZA0u60
この時が来てしまった。

我々は遅すぎた。
0355M7.74(鹿児島県)
垢版 |
2018/03/06(火) 08:29:47.45ID:Mk1Tn+fR0
八久保のカメラ雲越しに噴煙の頭が見えるようになった
振動が穏やかなのは火口が増えて通りが良くなったという
0356M7.74(福岡県)
垢版 |
2018/03/06(火) 08:32:42.83ID:nzNo7A0H0
3本になった?
0357M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/06(火) 08:35:37.87ID:rnlqQvJA0
>>345
浅間山見えない地域だからなんだけど、先週の春のような気温で雪解けが進んだ…と信じたい
0358M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/06(火) 08:41:24.93ID:U3UKYx6z0
>>345
浅間山の山頂付近は雪が止むと地肌が見えてくるのが通常だよ
長期間真っ白ってことは無い
0359M7.74(福岡県)
垢版 |
2018/03/06(火) 08:46:01.14ID:Vwx9P03m0
硫黄山の噴気、グレーが少し入ってるような気がする。
0360M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/06(火) 08:54:39.96ID:hQ7Il+2M0
新燃岳は新展開あるのか?井村先生が西斜面を心配してるな
0363M7.74(埼玉県)
垢版 |
2018/03/06(火) 09:06:35.20ID:/iIID3vF0
>>361
うわ 大噴火じゃんこれ
こんなすごいことになってんだ
ぜんぜんニュースでやらないから大したことないのかと思ってた
0364M7.74(鹿児島県)
垢版 |
2018/03/06(火) 09:16:06.14ID:Mk1Tn+fR0
高原UMKカメラ雲が取れてきた噴煙が見える
0365M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/06(火) 09:16:36.10ID:wy76ArFm0
火山名 霧島山(新燃岳) 火山の状況に関する解説情報 第028号
平成30年 3月6日09時10分 福岡管区気象台 鹿児島地方気象台

**(本 文)**
<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>
 新燃岳では、活発な噴火活動が継続しています。新燃岳火口から概ね3kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石、及び新燃岳火口から概ね2kmの範囲では火砕流に警戒してください。

火山活動の状況

  新燃岳では、昨日(5日)21時頃から火山性微動の振幅が増大し、噴煙量も増加しています。
また、新たに火口内の西側付近からも噴煙が上がっており、噴煙の高さは最高で火口縁上1500mまで上がりました。
夜間には、火口内に留まる程度の大きな噴石の飛散を確認しました。
 火山性地震は多い状態が続いています。また、引き続き浅い場所を震源とする低周波地震も発生しており、
本日(6日)07時頃からは空振を伴う振幅の大きな地震もみられます。
 火山性微動は1日から継続して発生しており、振幅も大きな状態が続いています。
 新燃岳では、引き続き火山活動が高まった状態が続いており、今後も同様の噴火が発生する可能性がありますので、火山情報に注意してください。

防災上の警戒事項等

  弾道を描いて飛散する大きな噴石が火口から概ね3kmまで、火砕流が概ね2kmまで達する可能性があります。
そのため、火口から概ね3kmの範囲では警戒してください。
 風下側では火山灰だけでなく小さな噴石(火山れき)が風に流されて降るおそれがあるため注意してください。
 爆発的噴火に伴う大きな空振による窓ガラスの破損や降雨時の土石流にも注意してください。
 地元自治体等が発表する火山ガスの情報にも留意してください。
0366M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2018/03/06(火) 09:20:29.69ID:KfrggWR80
MRTのライブカメラ風下に当たるはずだけど、今のところ何も見えんな
0367イモー虫(東日本)
垢版 |
2018/03/06(火) 09:21:08.04ID:VoXOWzxqO
怖い
0368M7.74(空)
垢版 |
2018/03/06(火) 09:23:56.71ID:h/J5DRZ80
吹いた!
0369M7.74(埼玉県)
垢版 |
2018/03/06(火) 09:28:26.83ID:/iIID3vF0
噴煙モクモクキタ━━(゚∀゚)━━!?????
0373M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/06(火) 10:23:32.85ID:Lgi3KfQz0
現在の新燃岳の噴火って去年7月から膨張している北西側のマグマだまりからマグマが供給されて噴火してるわけじゃないと推定(傾斜計に変化がないため)
たぶん、膨張の圧力で火口直下のマグマだまりから直接噴火している
もし、このまま噴火し続けて山頂直下のマグマだまりの圧力が減ると北西側のマグマだまりから一気にマグマが流れ込んで大噴火になるのではないか
0374M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/06(火) 10:24:48.81ID:l1DHCEoZ0
加久藤?
0376M7.74(空)
垢版 |
2018/03/06(火) 10:32:22.61ID:h/J5DRZ80
宮崎市内からでもよく見える
11年の時に似てきた!
0378M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/06(火) 10:44:46.74ID:rnlqQvJA0
うちの回線の問題か…UMKカメラ、映ってもロード中?で固まったまま…泣
0380M7.74(鹿児島県)
垢版 |
2018/03/06(火) 11:06:26.77ID:Mk1Tn+fR0
MRTのカメラ頭の上に噴煙か2011の時思い出しちゃう
今日は霧島市受難だなぁ
0381M7.74(空)
垢版 |
2018/03/06(火) 11:12:33.56ID:Nvrock050
だいぶ噴煙が寝る様になって来た
0385M7.74(佐賀県)
垢版 |
2018/03/06(火) 11:27:15.04ID:E0AqQ/eZ0
井村先生のツイートより「火口内に溶岩が出ているみたい」とのこと
0387M7.74(catv?)
垢版 |
2018/03/06(火) 11:27:46.63ID:l4POf7L80
噴煙、赤い部分ない?
UMKカメラ見てる
0389M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2018/03/06(火) 11:34:01.36ID:9i751nfX0
2011年に出来た
溶岩の蓋が取れたか?

もしかして2011年は前駆的活動だった?
これからが霧島山の本気なの?
0390M7.74(福岡県)
垢版 |
2018/03/06(火) 11:34:12.46ID:nzNo7A0H0
>>385
何を見たらそれが分かるのかな?
0391M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/06(火) 11:34:49.32ID:xa64p1Pw0
井村先生?
プリニアンなしに溶岩が火口埋めるってなんかやばない?
0392M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/06(火) 11:36:14.07ID:KxvfU5XH0
>>385
さすがに溶岩はまだ地表には出てないんじゃないの?
0394M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/06(火) 11:39:40.40ID:DpNv68TT0
火口内に溶岩
0395M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/06(火) 11:39:56.40ID:Lgi3KfQz0
溶岩が火口縁を越えたらそのまま流れるのか、それとも火砕流が起こるのか
0396M7.74(catv?)
垢版 |
2018/03/06(火) 11:42:40.19ID:l4POf7L80
>>390
井村先生のツイッター
@tigers_1964
かな
0397M7.74(鹿児島県)
垢版 |
2018/03/06(火) 11:43:31.49ID:Mk1Tn+fR0
おーい韓国岳カメラ噴煙が寄ってる今のうちに火口のアップくれ
0398M7.74(福岡県)
垢版 |
2018/03/06(火) 11:44:00.30ID:nzNo7A0H0
>>396
井村先生は、何を見てそう判断されたのかな?
0399M7.74(愛知県)
垢版 |
2018/03/06(火) 11:48:08.37ID:5p75ODQM0
井村先生ってあずきバーの?
0400M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/06(火) 11:52:02.45ID:Lgi3KfQz0
もし火口内に溶岩が出てきたならブルカノ式噴火で爆発が起こるんじゃないか
2011年がそうだったように
0402M7.74(catv?)
垢版 |
2018/03/06(火) 11:54:52.01ID:l4POf7L80
>>398
ツイッターで得られる情報のほかにもあるでしょうね
今日はヘリが飛んでいるのかどうかわからないけど
研究者がヘリに乗るときは情報交換してるっぽい様子があります
0406M7.74(宮崎県)
垢版 |
2018/03/06(火) 11:58:38.76ID:q93XJ/Il0
UMKニュース ヘリ画像で溶岩確認
0409M7.74(愛知県)
垢版 |
2018/03/06(火) 12:00:59.00ID:5p75ODQM0
UMKって何の略よ
0410M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/06(火) 12:01:01.67ID:KxvfU5XH0
>>406
ホント?
0413M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/03/06(火) 12:06:50.63ID:xa64p1Pw0
あんなの現実に起こらないし
水の上の発泡スチロールみたいに浮くだけだから
まあじわじわ焼かれる感じになるけど
0417M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/06(火) 12:08:34.55ID:l1DHCEoZ0
溶岩のお餅って?
0418M7.74(愛知県)
垢版 |
2018/03/06(火) 12:09:28.49ID:5p75ODQM0
火口に放水しないの?
0419M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/06(火) 12:09:44.01ID:v3NZISEN0
深部マグマ再流入か とかだろ。
0421M7.74(鹿児島県)
垢版 |
2018/03/06(火) 12:10:27.88ID:Mk1Tn+fR0
前回の溶岩ドーム割れちゃったかぁ で、また今の溶岩が塞ぐからドカーン…
0422M7.74(東京都)
垢版 |
2018/03/06(火) 12:10:35.80ID:v3NZISEN0
まじ、お餅が割れたの?
0423M7.74(茸)
垢版 |
2018/03/06(火) 12:11:26.34ID:l1DHCEoZ0
表面にひろがってるって KYT空撮
0424M7.74(福岡県)
垢版 |
2018/03/06(火) 12:12:37.08ID:0rcO2mI+0
NHKの空撮でも餅状の溶岩ドーム確認出来るな
0428M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2018/03/06(火) 12:18:12.48ID:Kyq5GAPI0
ヤホー防災アプリ

火山情報レベルアップ速報受信のため
タブレット ONにした
0429M7.74(庭)
垢版 |
2018/03/06(火) 12:18:46.65ID:gtbOYk7K0
これは2011レベルを覚悟した方がいいの?
0431M7.74(宮城県)
垢版 |
2018/03/06(火) 12:20:22.01ID:q5JWl9N10
傾斜計のデータ変動が少ない状況を素直に分析するなら、
やっぱ真上からボカンだろうけど、規模だよねえ問題は。

カメラのおかげで風向きが分かるのは有り難いが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています