X



【火山性地震】/監視スレ\★63【富士山ほか】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/02/04(日) 22:23:43.12ID:wsA/NmOt0
火山性地震の傾向、噴火の予兆情報などをまとめましょう。

■気象庁 噴火警報・予報
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/
■気象庁 火山(火山関係ページへのリンク集)
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/vol_know.html
■気象庁 火山カメラ画像
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/volc_img.php
■気象庁 火山登山者向けの情報提供ページ
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/map_0.html
■気象庁 降灰予報
http://www.jma.go.jp/jp/ashfall/index.html

■火山活動連続観測網 VIVA ver.2
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_index.html
■V-net 基盤的火山観測網
http://www.vnet.bosai.go.jp/
■海上保安庁 海域火山データベース
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/list-2.htm
■日本火山学会
http://www.kazan.or.jp/J/index.html

■産業技術総合研究所 日本の火山
https://gbank.gsj.jp/volcano/index.htm
■産業技術総合研究所 活火山個別データ(各火山の地質と噴火履歴)
https://gbank.gsj.jp/volcano/Act_Vol/index.html

■火山ハザードマップデータベース @NIED
http://vivaweb2.bosai.go.jp/v-hazard/index.html

■神奈川温泉地学研究所
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

★前スレ
【火山性地震】/監視スレ\★62【富士山ほか】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1516680604/
0002M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/02/04(日) 22:24:13.88ID:wsA/NmOt0
■草津白根山ライブカメラ(臨時) @NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000134.html?utm_int=all_contents_realtime_002
■浅間山・草津白根山ライブカメラ @国交省 利根川水系砂防事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/tonesui/tonesui_index005.html

■霧島火山ライブ情報マップ @宮崎河川国道事務所
http://www.miyazaki-live.jp/sabou/
■霧島火山監視映像/大浪池 @鹿児島県姶良・伊佐地域振興局
http://kirishima-live.jpn.org/
■新燃岳 ライブ映像 @NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000016.html?utm_int=all_contents_realtime_001
■新燃岳の今の様子(都城市方面から撮影)@MRT宮崎放送
http://youtu.be/1TZvX1_bb8U
■新燃岳ライブカメラ @weathernews
http://www.youtube.com/watch?v=QgwIkB0GE5Q
■新燃岳ライブカメラ(高原町から撮影) @UMKテレビ宮崎
http://youtu.be/Fu7Elm-fej8
■新燃岳・空撮ライブ配信 @MBC南日本放送
http://www.youtube.com/watch?v=35wHj-qWFA0

■ふるぷりライブ @MBC南日本放送
http://www.mbc.co.jp/web-cam/

■阿蘇山火口生中継 @熊本放送(RKK)
http://rkk.jp/mmeye/aso_real.php
https://www.youtube.com/watch?v=zAeAumZNl-I (YouTube直接)
■阿蘇ライブカメラ @阿蘇インターネット放送局
http://www.webtv-aso.net/lv/
■阿蘇ライブカメラ @京都大学火山研究センター
http://www.aso.vgs.kyoto-u.ac.jp/camera/crater/index.html
■阿蘇ハザードマップ @NHK
http://www.nhk.or.jp/sonae/column/pic/20130314_03.jpg

■ライブ映像 口永良部島・永迫牧場と屋久島 @インターネット自然研究所
http://www.sizenken.biodic.go.jp/live/view_dsp.php?camera_no=103
■口永良部島ポータルサイト
http://kuchinoerabu-jima.org/

■ライブ映像 箱根・大涌谷 @インターネット自然研究所
http://www.sizenken.biodic.go.jp/live/view.php?camera_no=48
■神奈川県の大気環境状況 項目別時系列報 − 二酸化硫黄(SO2)
http://www.pref.kanagawa.jp/sys/taikikanshi/ItemizeDailyReport/ItemizedDailyReport0100101.htm
■箱根山の噴火を想定した大涌谷周辺の観光客等の避難誘導マニュアル @神奈川県
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f532361/

■浅間山ライブカメラ/北佐久郡軽井沢町 @高崎河川国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/takasaki/useful/livecam11.htm
■浅間山火口Live!/まえちゃんねっと @USTREAM
http://www.ustream.tv/channel/asama01
http://www.ustream.tv/channel/asama03
■UCV浅間山ライブカメラ @YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=JhRw04e3kVU
■現在の浅間山 火映カメラ @北軽井沢ネットワーク
http://www.kitakaruizawa.net/kb_detail/
■浅間山監視カメラ映像 @佐久建設事務所
http://www.sakuken-asama.jp/

■火山ガスに対する安全確保に関する条例施行規則 @三宅村
http://www.vill.miyake.tokyo.jp/bousai/bousai/gas_jourei_kisei/gasukisoku.html
火山ガスの人体への影響、警報発令基準など
0003M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/02/04(日) 22:24:29.79ID:wsA/NmOt0
■九州大学 地震火山観測研究センター
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/
■九州大学震央リスト
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/~hypo/hypomap/trg_index.html

■京都大学院 火山研究センター
http://www.aso.vgs.kyoto-u.ac.jp/menu/index.html
■名古屋大学大学院環境学研究科附属 地震火山研究センター
http://www.seis.nagoya-u.ac.jp/

■東京大学地震研究所 火山センター
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/VRC/
■東京工業大学 火山流体研究センター(草津白根火山観測所)
http://www.ksvo.titech.ac.jp/jpn/

■東北大学 地震・噴火予知研究センター 火山噴火予知観測研究部
http://www.aob.geophys.tohoku.ac.jp/kazan/
■北海道大学 地震火山研究観測センター
http://www.sci.hokudai.ac.jp/isv/

内閣府 火山対策トップ
http://www.bousai.go.jp/kazan/index.html
├富士山の火山防災対策
http://www.bousai.go.jp/kazan/fujisan/
 └富士山火山防災マップの作成
  ├検討報告書
  └http://www.bousai.go.jp/kazan/fujisan-kyougikai/report/index.html
   ├(左メニュー)富士山火山防災マップ
   └http://www.bousai.go.jp/kazan/fujisan-kyougikai/fuji_map/index.html
    ├共通ページ、高画質 …☆一般人向け、一番わかりやすい
    └http://www.bousai.go.jp/kazan/fujisan-kyougikai/fuji_map/img/common_h.jpg


■富士山のいまをライブカメラで眺めよう! 富士山一周ライブカメラ
http://fujigokowind.net/guide/livecamera.php
■富士五湖.TV(富士山ライブカメラ)
http://www.fujigoko.tv/live/
■滝沢林道 ANNの取材カメラ映像
https://www.youtube.com/watch?v=00rfI2Medm4

JGL(日本地球惑星科学連合ニュースレター)Vol.9,No.1(2013.2.1)に、
「藤井敏嗣:富士山の大規模噴火はあるか」(pp.7-9)が掲載されています(PDF形式、4.9MB)。
http://www2.jpgu.org/publication/jgl/JGL-Vol9-1.pdf
0004M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/02/04(日) 22:24:45.99ID:wsA/NmOt0
■火山性地震の種類とマグマの動き

◎ A型火山性地震
 岩盤の破壊による火山性地震で、マグマの動きと関係ない場合も発生し得る。
・初期微動(P波)と主要動(S波)の判別が容易。
・S波は地震計到達時に最大振幅となりそのまま徐々収束する三角形型の波形。
・揺れの周期は短く、S波の波形は黒く塗り潰れる事も多い。

◎ B型火山性地震
 マグマ(流体)の動きによる火山性地震で、マグマが動いている証拠となる。
・P波とS波が判別困難。
・地震計到達時の典型的波形は段々振幅が大きくなり最大振幅を迎えて段々収束していく
 紡錘形となり、このサイクルを連続して複数回とる場合もある。
・揺れの周期はA型に比べて長く、典型的波形は連続ヘアピンカーブのような形をとる。
・B型が頻発し始めたらマグマ噴火の可能性。

※ 地震波形データはテンプレ(>>1)内リンクにあるV-net活用推奨。
※ 火山性微動はちょっと説明が難しい。爆発地震等は割愛。いずれも各自で検索を。


■富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較

富士山               1 864年
北海道駒ヶ岳           3 1640年
浅間山               4 2万年前
九重山               5 8万年前
燧ヶ岳               7 35万年前
ピナツボ             11 1991年
箱根山              14 52000年前 ※横浜まで火砕流に飲み込まれた
大雪山              20 3万年前
摩周湖              36 7000年前
十和田湖             56 13000年前 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山(加久藤カルデラ)    100 30万年前
サントリーニ           100 紀元前1628年
屈斜路湖             150 12万年前
クレーターレイク         150 7600年前
有珠山(洞爺湖)         170 10万年前
クリル湖              180 8400年前
白頭山               220 10世紀
薩摩硫黄島(鬼界カルデラ)   220 7300年前※海底噴火にも関わらず九州の縄文文化が滅亡
樽前山(支笏湖)          225 4万年前 ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
阿多                320 10万年前
桜島(姶良カルデラ)       450 22000年前
阿蘇山              600 87000年前 ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
タウポ湖             2300 24500年前
イエローストーン         2500 64万年前
トバ                2800 73000年前 ※当時の人類が1万人程度まで減少(トバ・カタストロフ理論)
ラガリータカルデラ       5000 3000万年前
スーパープルーム  1000000以上 2億5000万年前 ※地球史上最大といわれる噴火 当時の生物の約95%が絶滅
0007M7.74(庭)
垢版 |
2018/02/04(日) 22:49:54.63ID:KJkPdn1J0
>>1
いつもありがとう
0009M7.74(空)
垢版 |
2018/02/04(日) 23:07:30.17ID:qlE7FeI50
発生時刻 2018年2月4日 22時56分ごろ
震源地 台湾付近
緯度 北緯23.9度
経度 東経121.6度
深さ 10km
マグニチュード 6.5
情報 この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。
>>津波情報を見る
震度2
沖縄県 与那国町 
震度1
沖縄県 石垣市  竹富町 
0010M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/02/04(日) 23:15:01.59ID:IFQEbnIK0
震源付近の台湾のあの谷ってなんて呼ばれてんの?
日本の中央構造線みたいなやつ
0012 【大凶】 おみくじがかり(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/05(月) 00:55:29.82ID:BS5V9CbX0
↑不幸の日の今日の噴火運って一体・・・?

>>1 新スレ乙です。
0013M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/02/05(月) 01:07:28.48ID:FO1Aj3/c0
>>11
Thx !
あとで日本語論文でも探してみるわ
0014M7.74(もも)
垢版 |
2018/02/05(月) 01:24:31.70ID:RuUze/9G0
>>1
乙です
テンプレにVolcamみたいなソフトのリンクとか、気象庁の噴火速報のリンクも追加してほしいな
でもそこまでやっちゃうと、火山観測報まで入れなきゃならないか...
0015M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/05(月) 06:09:10.56ID:L9sZTrYI0
お・台湾で揺れましたか・・M6.5 いい線だね
サイズと期日もこれかな?で匂うけど深さが10q
ギリだねぇ・・もう一週間様子見で何もなければこれと確定だね
power324はこのサイズで降臨してくるって訳よ。
0016M7.74(東京都)
垢版 |
2018/02/05(月) 07:49:16.77ID:R5iFtpIj0
あぽーん現る。次の人どうぞ
     ↓
0019M7.74(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/02/05(月) 12:26:24.17ID:1k8tWZP+0
火山名 草津白根山 火山の状況に関する解説情報 第29号
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/info_03_20180205100014.html

               火山性地震  火山性微動
  1月 29日          7回     0回
     30日         12回     0回
     31日          4回     0回
  2月  1日          5回     0回
      2日          4回     0回
      3日          2回     0回
      4日          2回     0回
      5日(9時まで)    0回     0回

 監視カメラによる観測では、1月23日に噴火が発生した火口列付近で、
本日(5日)朝、ごく弱い噴気が認められました。
0021最高法規99条 職務質問 使命 職務 陸海空に軍の保持(庭)
垢版 |
2018/02/05(月) 13:35:32.40ID:xAXSwcEu0
信頼性 確実性 高品質 

既に信頼性を第一とするよりスピード第一
特許とか著作権とか そういうものがビジネスで脚光を浴び
信頼性・確実性を求める姿勢はスピード重視のビジネスでは時代遅れとなっているだろう

高品質という謳い文句は営業上の挨拶のように包装紙にプリントされているが
実態なく形骸化されてきている事も多い

できる できないは別として 発表したもの勝ち
発表通りにいかなかった時は 適当に誤魔化し延期したり ごめんなさいですます

大切なのは誰よりも早く それを先駆者のように世に表明する事
実態は後から考える

信頼性・確実性を求める姿勢はスピード重視のビジネスでは時代遅れとなっているだろう


コンピュータのソフトウェアでも昔は媒体で配布が多く
いったん世に出した後に問題が発覚すると改修が困難だった

通信技術などによりオンラインが主流となり 
「ちょっとゴメンネ この間、配布したのおかしかった」
利用者の方で通信環境・通信費を賄って こっちのミスを背負ってねのビジネスが主流になった




けいべつはしていない
0022最高法規99条 職務質問 使命 職務 陸海空に軍の保持(庭)
垢版 |
2018/02/05(月) 13:47:00.85ID:xAXSwcEu0
信頼性 確実性 高品質 

既に信頼性を第一とするよりスピード第一
特許とか著作権とか そういうものがビジネスで脚光を浴び
信頼性・確実性を求める姿勢はスピード重視のビジネスでは時代遅れとなっているだろう

高品質という謳い文句は営業上の挨拶のように包装紙にプリントされているが
実態なく形骸化されてきている事も多い

できる できないは別として 発表したもの勝ち
発表通りにいかなかった時は 適当に誤魔化し延期したり ごめんなさいですます

大切なのは誰よりも早く それを先駆者のように世に表明する事
実態は後から考える

信頼性・確実性を求める姿勢はスピード重視のビジネスでは時代遅れとなっているだろう


コンピュータのソフトウェアでも昔は媒体で配布が多く
いったん世に出した後に問題が発覚すると改修が困難だった

通信技術などによりオンラインが主流となり 
「ちょっとゴメンネ この間、配布したのおかしかった」
利用者の方で通信環境・通信費を賄って こっちのミスを背負ってねのビジネスが主流になった


研究者 発見
自分が見つけた それを誰よりも早く 世間に発表
実は そんな事は ずーっと以前に誰かがわかっていたけど 
世の中の受け入れ方 受け取り方 世界への影響などを熟慮し 秘していた事も多いかもしれない
そういう事は 実は沢山あるのだろう





けいべつはしていない
0024M7.74(東京都)
垢版 |
2018/02/05(月) 14:36:18.73ID:2bUiUszF0
プリン観察日記スレ
0025最高法規99条 職務質問 使命 職務 陸海空に軍の保持(庭)
垢版 |
2018/02/05(月) 15:33:18.57ID:xAXSwcEu0
漢字のひとつも覚えられない子供が、どのポケモンはアメいくつで進化するかとか誰よりも良く記憶している
最近の学校は記憶力の競争から少し変化してきたかもしれないが


ポケモンに興味を持った子供
記憶力もある、探求心もある、ポケモンだから足で稼いだりもする
ポケモンで何か失敗した後に、次こそはという向上心や探求心、応用力もあり、持続力、忍耐力もある

学校というところで扱う範囲のものには興味はないのかもしれないが
決して記憶力や応用力、探求心・他で劣っているわけではなく 
記憶力や応用力、探求心、持続力などをポイントとして 興味をもったものに対する事で観察すると 
実は勝っているのではないかと 感じさせるところも多い

学校というところが社会で役立つという事を目的としているのなら
そこで扱う範囲のものに興味を持つ事が社会に役立つという事があってこそ意味を持つが
そうでない事例も多い

学校というところで扱うものに興味をもてればいいが、もてない場合も多く
その場合 興味なく 押し付けられても ある一定の付き合い方ができる能力の学習などになるだろう

スポーツなどでも そうだろう
大会などで扱う範囲の競技に興味があり そこで好成績を演出できれば脚光を浴びるチャンスもある
自分の興味のある競技が範囲外なら難しい
足が速いから社会の役に立つかというと そうでない事例も多い 
足の速さが重宝される場面は それほど多くなく 役に立つ方が少ないかもしれない
ある距離を人より数秒程度 早く走れる だから何? それって スゲー必要な事なの? という感じの気もする
ポケモンのアメの数もそうだけど・・・・・・・・・・・・・・・・・


ゆきおという奴がいた
カブトムシやクワガタなどを捕まえるのがうまく まわりから尊敬もされていた
(※ あまり好きなやつじゃなく どちらかというと やな奴だったけど)

小学校の高学年くらいになってからだろう 特殊学級とよばれるところにいた
何の特殊かは いろいろあると思うけど 何やら特殊だったらしい

   ,r yー、                     _ 
   (.ヽ \ヽ,   ,r-、             ,.r=ー -、` 、諸君 実に薄っぺらで軽薄な
  i-、\ヽ .` `し' /               /__vr=_ニ、 \.ヽ  武士だろう
  ヽ `"      {               irテソ ヾ,'"'`  ケ、j_
    \ _,    l,              }r'`- ヘ.,    ir= )  
     ヾ、_ノ^ヽノi              | .r_iニtッ'   t_ソ{                 ノ´⌒ヽ,,
       >'  ,r  |              i }rー' /   i.ハ|             γ⌒´      ヽ,
      r''  ̄   l              ヽー=二ー-'Y_| |    ゆきお    // ""⌒⌒\  )
      i      |      _   ,r-ー(  ̄  ̄二__|I |            i /   ⌒  ⌒ ヽ )
      l      l    ,r^ ̄ヽ`ニ、           `ー- _        !゙   (・ )` ´( ・) i/
       |      |_,、−'-    i`-               r-i` >、      |     (__人_)  |
       l      r`ヽ '     y{r_i            _ `'  r' ,ニ{     \    `ー'  /


けいべつはしていない
0026M7.74(空)
垢版 |
2018/02/05(月) 19:27:47.25ID:2hP5RltQ0
やばいよやばいよ
わっしょいわっしょい
震源地 富士山付近
震源時 2018/02/05 19:16:56.07
震央緯度 35.416N
震央経度 138.794E
震源深さ 181.6km
マグニチュード 2.5
0027M7.74(家)
垢版 |
2018/02/05(月) 19:49:28.16ID:CtI/Qn5Y0
>>26
深すぎてちっともヤバくない
0028M7.74(東京都)
垢版 |
2018/02/05(月) 20:13:32.52ID:2bUiUszF0
夢のキンバーライト噴火くるよ
0029M7.74(空)
垢版 |
2018/02/05(月) 21:26:40.59ID:2hP5RltQ0
寒波の影響で海水温が低下し、和歌山県白浜町臨海の北浜海岸に「凍死」した熱帯魚が大量に漂着している。
調査する京都大学瀬戸臨海実験所の久保田信准教授(65)によると、
1月28日〜2月4日に27種220匹が漂着した。
「2011年以来の大量漂着。海水温が最も低くなるのはこれからなので、
今後も珍しい魚が漂着するかもしれない」と注目している。

2011年以来って完全に詰んだなwww
0032M7.74(庭)
垢版 |
2018/02/05(月) 23:33:01.42ID:Lp/C5jtM0
浅間山
火山性地震  火山性微動
  2月  2日         114回    26回
      3日         118回     7回
      4日          75回     1回
      5日(15時まで)   87回    10回
0033 【だん吉】 おみくじがかり(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/06(火) 00:56:10.80ID:wzEkcrls0
↑今日の噴火運は何かな?
0034M7.74(茸)
垢版 |
2018/02/06(火) 05:09:20.82ID:p13Mg4bQ0
>>32
浅間山いつ噴火してもおかしくないな
0035M7.74(catv?)
垢版 |
2018/02/06(火) 06:04:25.36ID:ztO99kNQ0
富士山は更新をサボるな
0038M7.74(dion軍)
垢版 |
2018/02/06(火) 07:11:44.74ID:PY2JRNui0
浅間山、さっさと噴火して沈静化してくれないと、頂上まで登れないから困る
0039M7.74(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/02/06(火) 10:55:38.43ID:fLKEbFw70
火山名 草津白根山 火山の状況に関する解説情報 第30号
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/info_03_20180205155909.html
 1月29日以降の火山性地震の発生回数(速報値含む)は以下のとおりで
す。火山性微動は1月26日以降観測されていません。

               火山性地震
  1月 29日          7回
     30日         12回
     31日          4回
  2月  1日          5回
      2日          4回
      3日          2回
      4日          2回
      5日(15時まで)   1回

 監視カメラによる観測では、1月23日に噴火が発生した火口列付近で、
本日(5日)朝、ごく弱い噴気が認められました。
0043M7.74(千葉県)
垢版 |
2018/02/06(火) 17:38:02.41ID:Hsv7BRRP0
草津白根山の本白根山(もとしらねさん・群馬県草津町)で発生した噴火で、気象庁が3(入山規制)に
引き上げた噴火警戒レベルについて、草津町の黒岩信忠町長が、噴火が想定された別の火口を前提に
「噴火レベル1の変化はない」と安全性をアピールし続けている。
両者の食い違いはなぜ起きてしまったのだろうか。
2度の修正後も貫く

 問題の発端は噴火発生後の25日、草津町が公式ホームページに「白根山の噴火レベル1の
変化はありません」とする文書を掲載したことだ。
「(噴火の熱で流水が大量発生する)融雪泥流の問題は火山の種類から考えられません」
「サイエンスの観点から対応しておりますので、安心して草津温泉にお越しください」と
黒岩町長の直筆サイン入りで主張している。

 同町総務課は「別々の噴火警戒レベルが併存している」として、今回噴火した「本白根山」に新たに
警戒レベルが設定され、警戒対象だった「白根山」はレベル1のままとの認識を示した。

 しかし、あくまで草津白根山には全体で一つの警戒レベルが設定されている。
気象庁火山課の担当者は「実際の運用と異なる」と指摘した。

 実は文書の表現は2度修正されている。1度目は当初、「草津白根山」のレベル1は
変わらないとしていたところを「白根山」と修正。
さらに認識の不一致を指摘する本紙報道後に「(想定火口だった湯釜のある)白根山の
噴火警戒レベル1の規制範囲(500メートル規制)に変化はありません」と、
レベル1なのは「規制範囲」と明示する形を取った
0045M7.74(福岡県)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:12:13.33ID:NCgBHOTd0
蔵王、火映・・・なのかな?
0047M7.74(東京都)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:40:31.54ID:pJAEumC50
火映と照明の見分けも付かねえのかよ…
0049M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:04:25.87ID:eGpsIBI50
蔵王山 上山金釜の監視カメラ、自分も火映かと思ってた
0050M7.74(dion軍)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:05:00.22ID:PY2JRNui0
いくらスキー場の照明だと言ったとしても、
いや、これは火映だ、マスコミが報道しないのは陰謀だ
とか言い出す予感
0051M7.74(東京都)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:12:25.47ID:Sntw8YWP0
前スレの火映(?)と同じだな
あん時も気象庁の発表も何もなかった
0052M7.74(千葉県)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:13:10.11ID:QyBUYsYx0
実際マスコミは都合の悪い事は報道しないよな
0053M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:17:23.38ID:eGpsIBI50
言うとしたら、スキー場に何故灯りが赤系なのだ…くらい…
そうか、スキー場の灯りなのか…ホッとした
0054M7.74(もも)
垢版 |
2018/02/06(火) 23:36:23.10ID:rMYiVoKY0
カメラでの判断は無理
空振計や地震計等、総合的に判断してからじゃないと、噴火速報は発表できない。
0056M7.74(宮城県)
垢版 |
2018/02/07(水) 00:10:32.20ID:onwgh+Cf0
蔵王はそれ照明ずらよ。吾妻山も静かだわさ。無問題あるね。
今年大きめにドカンと来るのは、浅間山じゃないかなあ。
それよか地震が来そうではあるが。
0057M7.74(dion軍)
垢版 |
2018/02/07(水) 00:21:13.39ID:yDSpp6G10
適度なガス抜きは必要だね
0059M7.74(空)
垢版 |
2018/02/07(水) 00:53:23.49ID:lltQ+Th80
2018
1月 草津白根山3000年ぶり噴火 自衛隊員死亡
2月 自衛隊ヘリ民家に墜落 隊員二人死亡 住人奇跡的に助かる
   福井56豪雪を超越した平成豪雪 この年1981三陸地震M7
あらゆる前兆からアウターライズ三陸地震M9が近づいている
0060 【大凶】 おみくじがかり(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/07(水) 00:58:56.51ID:CGLEGy2y0
↑今日の噴火運は一体何が来る?
0062最高法規99条 職務質問 使命 職務 陸海空に軍の保持(庭)
垢版 |
2018/02/07(水) 04:15:31.69ID:GaiovkS/0
服務宣誓 最高法規遵守

宣べて誓う 最高法規遵守 武器屋などで調達した矛や盾 守るのに合法なんて関係ない
チャイニーズマフィアだっている コリアン系もいる チャイニーズ系も合法など関係ないと自分勝手な道路標識などを作り 運用している
自衛のために矛盾を押し通し違法・犯罪の正当化をする 犯罪者には よくみられる振る舞いだ

尾張徳川屋敷跡に出向いて 演説  LastSumurai おわり?

待った 待ったのだ たちあがる時を 裏切りなどない 武士として
諸君 諸君は自分で自分をいかす道を塞ぐのか
諸君は武士だろう なぜ 諸君は自分自身を否定する それを許すのか 武士道とは 何だ!! 
   ,r yー、                     _ 
   (.ヽ \ヽ,   ,r-、             ,.r=ー -、` 、諸君 実に薄っぺらで軽薄な
  i-、\ヽ .` `し' /               /__vr=_ニ、 \.ヽ  武士だろう
  ヽ `"      {               irテソ ヾ,'"'`  ケ、j_
    \ _,    l,              }r'`- ヘ.,    ir= )  陸海空に軍の保持
     ヾ、_ノ^ヽノi              | .r_iニtッ'   t_ソ{                 ノ´⌒ヽ,,
       >'  ,r  |              i }rー' /   i.ハ|             γ⌒´      ヽ,
      r''  ̄   l              ヽー=二ー-'Y_| |    ゆきお    // ""⌒⌒\  )
      i      |      _   ,r-ー(  ̄  ̄二__|I |            i /   ⌒  ⌒ ヽ )
      l      l    ,r^ ̄ヽ`ニ、           `ー- _        !゙   (・ )` ´( ・) i/
       |      |_,、−'-    i`-               r-i` >、      |     (__人_)  |
       l      r`ヽ '     y{r_i            _ `'  r' ,ニ{     \    `ー'  /
腹を割る 自らの首 かいしゃく 自首
諸君 諸君は自分で自分をいかす道を塞ぐのか



■ 既に行ってしまっている犯罪の正当化活動
■ 自衛のために矛盾を押し通し違法・犯罪の正当化する 犯罪者には よくみられる振る舞い

  r ' ´          ノ  何が諸君だよ
  ヽ _  -− _巡リ__Y   この犯罪者野郎!!
   L_r'二____\
   l //⌒ヽ._,/`|   刃物なんか持ち出して
   ト、〉 r__・フ   {・>|  どこで調達してきたんだ
   l{|    L,_,.) |   銃刀法違反だよ 犯罪者
_____/ト.l  ヽニニニフ/
___/ | ∧    ≡ /   刃物で軍隊に特攻とは とんでもない野郎だ
 l.  |\ \_____/\ まさか 人に迷惑をかけ資金調達などして
 | | \ / | | | 戦車や戦闘機、ミサイルまで保持してないだろうな

なめてんのか?  こっちは陸海空に軍を保持してるんだぞ 
何が諸君だ犯罪者野郎  武士? 存在? 尾張徳川の屋敷じゃないんだぞ
お前がどこに存在してるかわかってんのか? 軍だぞ 軍の施設!!
犯罪者 まずは逮捕 わかってんだろ 犯罪を正当化して 居直るな!!
待った? 待ってんのはこっちだ!!
まずは逮捕 いつまでも ぐだぐだと犯罪の正当化を続け 犯罪をつみ上げるな!


正しい事が失われ 正しい事の模倣も失われる時代
けいべつはしていない
0063M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/07(水) 06:19:20.89ID:On21WPod0
台湾内陸地震M6.4深さ9.4qの直下発生・・
先の台湾沖深さ10qと差がないんで特定不能だね
って事で深さ10q規制だね どちらかを拾ってないし
このパターンで来られると 次の検出も怪しいです
0064M7.74(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2018/02/07(水) 14:52:04.11ID:yyc4H/3L0
火山名 草津白根山 火山の状況に関する解説情報 第31号
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/info_03_20180206155638.html
 1月30日以降の火山性地震の発生回数(速報値含む)は以下のとおりで
す。火山性微動は1月26日以降観測されていません。

               火山性地震
  1月 30日         12回
     31日          4回
  2月  1日          5回
      2日          4回
      3日          2回
      4日          2回
      5日          1回
      6日(15時まで)   0回

 監視カメラによる観測では、噴気などの状況に特段の変化はありません。

 白根山(湯釜付近)の火山活動に特段の変化はみられません。
0065M7.74(東京都)
垢版 |
2018/02/07(水) 21:11:17.96ID:M5z7V2Nr0
霧島山えびの高原のカメラ見ると噴煙がちょっとあがってるようにみえるけどいつもああなの?
0066 【小吉】 おみくじがかり(やわらか銀行)
垢版 |
2018/02/08(木) 00:47:13.14ID:0bPe52JM0
↑今日の噴火運は何でしょう?
0067M7.74(東京都)
垢版 |
2018/02/08(木) 10:00:42.06ID:b/9DvfOT0
阿憎山大噴火
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況