X



◆◆Hi-netのデータを観察するスレ135◆◆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001M7.74(静岡県)
垢版 |
2017/11/22(水) 07:42:35.85ID:pU4c0vLs0
Hi-net高感度地震観測網:ttp://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
Hi-net-mobile-震源マップ携帯用:ttp://www.hinet.bosai.go.jp/i/

Hi-netで最新情報が表示されたら、その情報をひたすら貼るスレです。
無感、有感は問いません。

★次スレは地震の頻度を見ながら>>980過ぎ辺りで準備を。

【Hi-netについて】
Hi-net掲載条件は、マグニチュード2.5以上です。
自動処理によるもので、揺れたと思った10分ほど後には表示されていると思います。
また大きめの地震の時は「AQUAシステム震源速報」に1分ほどで情報が出ることもあります。
ただ、各種情報は自動処理による速報的なものなので、深さやマグニチュードなどは
あまりあてにしないで下さい。

正式情報は、気象庁が公表する情報を御覧下さい。
気象庁地震情報:ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/

AQUAシステム震源速報は
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
※最新の震源速報をご覧いただくには、適時画面の再読み込みを行って下さい。
また左図をクリックすると震源情報が表示されます。

避難所/データ貼り屋&ROMの皆さまの寛ぎ処
◆Hi-netのデータを観察するスレ 地下実験所◆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/14561/1426769298/
携帯用 http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/14561/1426769298/

前スレ
◆◆Hi-netのデータを観察するスレ134◆◆
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1507763918/
0993M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/01/01(月) 08:20:32.41ID:Bfev0GWX0
震源地 銚子付近
震源時 2018/01/01 07:12:06.23
震央緯度 35.801N
震央経度 141.028E
震源深さ 26.1km
マグニチュード 2.5
0996M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/01/01(月) 10:09:33.28ID:Bfev0GWX0
震源地 下北半島付近
震源時 2018/01/01 10:01:26.21
震央緯度 41.101N
震央経度 141.175E
震源深さ 90.4km
マグニチュード 2.8
0998M7.74(静岡県)
垢版 |
2018/01/01(月) 14:01:36.14ID:Bfev0GWX0
震源地 銚子付近
震源時 2018/01/01 11:25:33.00
震央緯度 35.795N
震央経度 141.027E
震源深さ 25.9km
マグニチュード 2.6
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 6時間 19分 32秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況