X



【備えあれば】防災用品 非常食スレ108【憂いなし】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74(やわらか銀行) 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ b9b8-Jcyw)
垢版 |
2017/08/18(金) 05:51:25.50ID:A0HY3bEq0
1行目に!extend:on:vvvvv:1000:512をコピペします。

◆!スレ利用時の注意事項!◆
一 防災用品や非常食を準備するのも大切ですが日頃の訓練は更に大切です。
  揃えることに満足せず、日頃の訓練で用品の使い方や避難経路などの確認を怠らないようにしましょう!

二 「○○って何円?」や「○○ってどこに売ってるの?」という質問をする前に検索サイトで検索してみましょう!

三 テンプレ・過去スレをよく読み、知識の積み重ねでより高い防災を目指しましょう。

四 テンプレ<よくループする話題>をよく読み、その話題については突っ込んだ議論は避けましょう。

前スレ
【備えあれば】防災用品 非常食スレ107【憂いなし】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/eq/1490577057/

<したらば避難所>〜ここと下記関連スレの文章テンプレ有り◆必読です◆〜
【備えあれば】防災用品・非常食スレ【憂いなし】まとめ&避難所
PC用:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/14035/1337869440/
携帯用:http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/14035/1337869440/

<情報サイト>〜他各自治体の防災の項を確認しておきましょう〜
内閣府防災情報のページ http://www.bousai.go.jp/
消防庁 http://www.fdma.go.jp/
国土交通省ハザードマップポータルサイト http://disapotal.gsi.go.jp/
OLIVE(被災時のアイデアWiki) http://www.olive-for.us/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイ b1b8-Jcyw)
垢版 |
2017/08/18(金) 05:52:29.33ID:A0HY3bEq0
<よくループする話題>

・《刃物の携帯について》
  災害対策であっても、刃渡り6cm以上の刃物を常時携行することは、銃刀法違反となる可能性が高いようです。
  刃渡り6cm未満の場合も、軽犯罪法違反とされることがありますが、明確な基準はなく、
  現場の警官の裁量に委ねられているようです。
  その為、このスレッドで答えが出る問題ではないので、刃物の携帯については各人が自己責任で判断しましょう。

・《エマンジェンシーブランケットについて》
  最近防災セットに必ずといっていいほどついてくる、アルミを蒸着したシートです。
  軽く、折りたたむと手のひらサイズになり、毛布3枚分の暖かさと言われています。
  反面、使用時の音がうるさい。風が吹き抜け寒く感じる。結露する、などの欠点もあります。
  是非の議論は避け、長所と短所をよく理解し自己判断で導入を決めましょう。

・《キズの消毒の是非について》
  消毒薬を使わない外傷の治療法(閉鎖療法=湿潤療法)が存在します。
  参考:(p)http://www.wound-treatment.jp/
  主なメリット:キズの治りが早いとされる。
  主なデメリット:一般的な方法ではない。水がそれなりにたくさん必要。
  このスレで消毒の是非について議論することは、お医者さんでもないので不毛かと思われます。
  なお、消毒薬は備蓄品に入れておいて損はありません。やけど等にも使えます。

・《持ち出し袋(入れ物)について》
  以下が基本で、被災状況や避難方法等ケースバイケース。
  自分の身体に合ったザックを買って 荷物を詰めて「重さ」を体感し、確認しましょう。

  ●一次避難防災用具(緊急避難用)
  20〜45Lのザック、ともかく迅速に行動できて両手が空くもの
  折り畳めるものやウエストバッグなどのサブバッグやポケットが多いベストがあると尚良し
  重さは人によるがせいぜい5〜6キロ程度を目安に(走って逃げられますか?)

  ●二次避難防災用具(避難に時間のある時、3日程度の期間避難所で生活するための用具)
  45〜80Lのザック、成人男性15〜20キロ、成人女性〜10キロ程度
  状況によっては、「長期避難用」の物品を一部含む場合有り

  ●長期避難用(ライフラインが止まったり、長期で避難所で生活する必要がある時)
  60〜80Lのザック、状況によってはスーツケースやキャスター付きバッグ等
0003M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイ b1b8-Jcyw)
垢版 |
2017/08/18(金) 05:54:11.16ID:A0HY3bEq0
<よくループする話題2>

・日本は法治国家です。行政や法律に不備があっても法を犯せば犯罪です。
 犯罪行為を他人に薦めたり、推奨するようなレスは慎みましょう。

・予想予言系は専用スレが多数存在します。
 注意喚起する意味で情報提供は結構ですが、議論は専用スレでどうぞ。

・たいしたレベルでもないくせに、他人様より多少準備が出来たからと
 「地震よ早く来い」とかホザく基地外小僧はさっさと●んでください。

・質問して答えをもらったら、気に入らない答えでも返事やお礼くらいしなさい。
 例え”2ちゃん”でも最低レベルの常識です。

・防災用品は、非常時に一般の老若男女が飲み食い或いは使わなければなりません。
 ○○ヲタは、そういう部分にも配慮し、偏ったレスは自粛しなさい。

・くだらん事でいちいち他人に絡むな、井戸端厨はスレ立てにも協力しろ

【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ64km【コネ-('A`)-!!】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/eq/1501682419/
0004M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイ b1b8-Jcyw)
垢版 |
2017/08/18(金) 05:55:10.46ID:A0HY3bEq0
防災関連のスレ
【防災用品】 防災関連総合情報スレ 3 【非常食】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1478850247/
【地震】災害時に役立つラジオ 29台目【台風】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1462713288/

■防災ママブック
http://sfma.jp/2016/yarimasuproject/bousaimamabook-koukai/
東日本大震災の際に実際の体験者の声を集め取りまとめたもの。

■通れた道マップ
https://www.toyota.co.jp/jpn/auto/passable_route/map/
被災地の通行可能道路を実際の車両走行実績データを元に地図上に表示。

■水道水の保存期間を知ろう!
http://shinsai-taisaku.blush.jp/page016.html
水道水の飲料用として保存期間はとても短いです。

■カセットガスボンベの価格・値段の違い
http://sonaeru.jp/goods/energy/gas-cartridge/g-5/
格安ボンベの他に、冬向けのハイパワータイプも用意しておくと安心。

■殺菌消毒剤と除菌消臭剤、電解水と機能水の機能と違い
http://sonaeru.jp/goods/disinfectant/intro/g-31/
各種殺菌消毒剤の長所短所を知り、使いどころを見極めよう。
0005M7.74(やわらか銀行) (ワッチョイ b1b8-Jcyw)
垢版 |
2017/08/18(金) 05:55:54.49ID:A0HY3bEq0
スレ立てに関するご要望がある場合は、「>>1等にアンカーを付け」「具体例を示して」書いてください。
より良いスレ進行にご協力お願いします。
0014M7.74(dion軍) (ワッチョイ 4b6b-oL0b)
垢版 |
2017/08/19(土) 23:52:54.94ID:U/KyC0Ph0
非常時用のフラッシュライトって何がいいかな。いろいろ調べてみたけどどれも決め手にかけて。
LedLenser P7.2は比較的いいけど高い。ジェントスはラインナップ豊富で安いけどどうも耐久性に不安が。
シュアファイア?無理w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況