【NIED】情報共有スレ85【JMA・USGS】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74(東京都) 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/03(木) 00:47:27.29ID:M07abNNL0
このスレでは以下の各種地震情報を取り扱い中。皆様からの貴重な地震情報をお待ちしております。
(強震モニタ、USGS、Hi-net、気象庁、HAARP波形、地震関連資料)
NIED(Hi-net、強震モニタ)、USGS、気象庁、NICT各位よりデータを引用参照させていただいてます。ありがとうございます。
●スレはage進行ですが、sageても気にしないで。
●荒れやすいのでNG機能つき専ブラ推奨。(コテハンは自己責任、馴れ合い・板違い雑談はスルー、新参には優しく)
●NIED強震観測網ポータル http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/
●気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/index.html
●USGS EQHP http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/
================================================================
●次スレ 950レスぐらいで宣言して立てること(次スレ立つまで雑談は自重)
●鯖落ち確認 http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
●避難所などの緊急時用スレ
・したらば避難所(鯖落ち・バイさる・長文データなど、2ちゃんねるに書けない時に使いましょう)
【NIED】情報共有スレ@したらば臨時地震板避難所7【JMA・USGS】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/1339/1469561914/
※アンカーやリンクの数が1レス中19個まで、t.coで始まる短縮アドレスがNGワードなどの制限あり
●前スレ
【NIED】情報共有スレ84【JMA・USGS】©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/eq/1497972678/
※スレタイの変遷
【kik-net】情報共有スレ1【MeSO】〜50 ※8以前のスレは消えた模様
【NIED】情報共有スレ51【MeSO】〜60
【NIED】情報共有スレ61【JMA・USGS】〜
0002M7.74(東京都)
垢版 |
2017/08/03(木) 23:55:33.57ID:M07abNNL0
まとめサイトの画像で見た故リヒターさんのコメントが辛辣で草
「嘘つき、いかさま師、愚かな者は予知ができる」だってさwww
0004M7.74(長野県)
垢版 |
2017/08/04(金) 21:33:54.46ID:6hkJ/Xi50
いちおつ〜
0010 ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2017/08/04(金) 23:32:25.97ID:IAS6zvB10
2017/08/04ここまでの有感地震前スレ投稿分

http://mao.2ch.net/test/read.cgi/eq/1497972678/984-987
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 秋田県内陸北部 深さ約10km M3.2 4日04時52分頃発生(北緯40.3度、東経140.9度)
青森県  震度1  三戸町在府小路町*
岩手県  震度1  二戸市浄法寺町*
秋田県  震度1  鹿角市花輪* 小坂町小坂砂森*
Hi-netによる震源位置 40.275,140.875秋田県鹿角市十和田草木、市役所北東約10キロ付近

[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 鹿児島県薩摩地方 深さ約10km M2.3 4日10時05分頃発生(北緯31.3度、東経130.5度)
鹿児島県 震度1  鹿児島市喜入町*

http://mao.2ch.net/test/read.cgi/eq/1497972678/989
[03] 【最大震度2】(気象庁発表) 薩摩半島西方沖 深さ約10km M3.7 4日10時12分頃発生(北緯31.6度、東経129.8度)
鹿児島県 震度2  鹿児島市喜入町* 南九州市頴娃町牧之内* 薩摩川内市上甑町*
     震度1  鹿児島市下福元 枕崎市高見町 薩摩川内市入来町* 南さつま市加世田川畑* 南さつま市笠沙町片浦*
          南さつま市大浦町* 南さつま市金峰町尾下* 薩摩川内市下甑町青瀬 薩摩川内市下甑町手打*
          薩摩川内市里町* 薩摩川内市鹿島町*

[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 薩摩半島西方沖 深さごく浅い M3.3 4日10時15分頃発生(北緯31.5度、東経129.8度)
鹿児島県 震度1  鹿児島市喜入町* 枕崎市高見町 薩摩川内市上甑町*

http://mao.2ch.net/test/read.cgi/eq/1497972678/990
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 島根県東部 深さ約10km M3.4 4日12時31分頃発生(北緯35.2度、東経132.7度)
島根県  震度1  出雲市多伎町小田* 出雲市佐田町反辺* 雲南市掛合町掛合* 雲南市三刀屋町三刀屋*
          大田市大田町* 大田市仁摩町仁万* 大田市温泉津町小浜* 島根美郷町君谷
          島根美郷町粕淵*
Hi-netによる震源位置 35.171,132.670島根県出雲市佐田町上橋波、三瓶山北東山麓志津見ダム付近

http://mao.2ch.net/test/read.cgi/eq/1497972678/992
[06] 【最大震度1】(気象庁発表) 島根県西部 深さ約20km M2.7 4日17時08分頃発生(北緯34.8度、東経132.1度)
島根県  震度1  浜田市三隅町三隅*
Hi-netによる震源位置 34.783,132.065島根県浜田市弥栄町野坂、市役所南南西約13キロ付近

[07] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.7 4日19時22分頃発生(北緯29.2度、東経129.4度)
鹿児島県 震度1  鹿児島十島村悪石島*

http://mao.2ch.net/test/read.cgi/eq/1497972678/994-995
[08] 【最大震度3】(気象庁発表) 西表島付近 深さ約60km M5.3 4日20時19分頃発生(北緯24.5度、東経123.6度)
http://www.jma.go.jp/jp/quake/8/805/20170804202355395-042019.html より
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/fuken/805/20170804202355395-042019.png 八重山地方
沖縄県  震度3  石垣市平久保 与那国町役場* 竹富町大原 竹富町上原*
     震度2  石垣市登野城 石垣市新川 石垣市新栄町* 石垣市伊原間* 石垣市美崎町* 与那国町祖納
          与那国町久部良 竹富町黒島 竹富町船浮
     震度1  多良間村塩川 多良間村仲筋* 竹富町波照間

http://mao.2ch.net/test/read.cgi/eq/1497972678/996-997
[09] 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M3.1 4日20時58分頃発生(北緯32.5度、東経130.6度)
熊本県  震度1  八代市平山新町 八代市松江城町* 八代市鏡町* 八代市坂本町* 宇城市不知火町* 山都町下馬尾*
          氷川町島地* 五木村甲* 上天草市大矢野町
Hi-netによる震源位置 32.464,130.633熊本県八代市坂本町西部、球磨川流域JR肥薩線断駅西南西約1.3キロ付近
0013 ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2017/08/04(金) 23:41:55.98ID:IAS6zvB10
>>10 つづき今スレ分

>>5-6
[10] 【最大震度1】(気象庁発表) 愛媛県南予 深さ約30km M3.1 4日22時38分頃発生(北緯33.1度、東経132.5度)
愛媛県  震度1  宇和島市丸穂* 宇和島市吉田町* 宇和島市三間町* 松野町松丸* 愛南町一本松*
高知県  震度1  宿毛市片島 宿毛市桜町* 大月町弘見*
Hi-netによる震源位置 33.082,132.523愛媛県宇和島市津島町下畑地、宇和島市南南西約16キロ付近

>>7-9
[11] 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.8 4日22時54分頃発生(北緯32.5度、東経130.6度)
熊本県  震度1  八代市坂本町*
Hi-netによる震源位置 32.466,130.632熊本県八代市坂本町西部、球磨川流域JR肥薩線断駅西南西約1.3キロ付近
0016 ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2017/08/05(土) 04:39:43.61ID:Sp0b4zrH0
●2017/08/04計
◇気象庁発表の地震情報(有感地震)は 11回、最大は震度3。(発表・取得順)
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 秋田県内陸北部 深さ約10km M3.2 4日04時52分頃発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 鹿児島県薩摩地方 深さ約10km M2.3 4日10時05分頃発生
[03] 【最大震度2】(気象庁発表) 薩摩半島西方沖 深さ約10km M3.7 4日10時12分頃発生
[04] 【最大震度1】(気象庁発表) 薩摩半島西方沖 深さごく浅い M3.3 4日10時15分頃発生
[05] 【最大震度1】(気象庁発表) 島根県東部 深さ約10km M3.4 4日12時31分頃発生
[06] 【最大震度1】(気象庁発表) 島根県西部 深さ約20km M2.7 4日17時08分頃発生
[07] 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.7 4日19時22分頃発生
[08] 【最大震度3】(気象庁発表) 西表島付近 深さ約60km M5.3 4日20時19分頃発生
[09] 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M3.1 4日20時58分頃発生
[10] 【最大震度1】(気象庁発表) 愛媛県南予 深さ約30km M3.1 4日22時38分頃発生
[11] 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.8 4日22時54分頃発生
◇ツイッター[USGSのみ]と[強震ツイッタ]を比較して、ウチの環境で抜けてたデータはありません
0020 ◆USGS.temf. (東京都)
垢版 |
2017/08/05(土) 08:05:37.00ID:Sp0b4zrH0
>>18-19
[01]【最大震度3】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約60km M4.1 5日07時55分頃発生(北緯36.5度、東経140.6度)
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20170805075907395-050755.html より
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/japan/20170805075907395-050755.png 全国
各地の最大震度
震度3 茨城県 東海村東海*
震度2 福島県、栃木県
震度1 埼玉県、千葉県
この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/area/3/20170805075907395-050755.png 関東・中部
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/fuken/300/20170805075907395-050755.png 茨城
Hi-netによる震源位置 36.465,140.606茨城県那珂郡東海村白方※付近
0021M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2017/08/05(土) 08:07:19.83ID:ZAzQ1+Vo0
>>20
震源情報
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/AQUA/AQUA-CMT/2017/08/20170805000010.d.png
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2017-08-05 07:55:20
セントロイド緯度 36.5N
セントロイド経度 140.7E
セントロイド深さ 54.0km
Mw 4.1
走向1/走向2 191.9/18.4
傾斜1/傾斜2 24.5/65.6
スリップ角1/スリップ角2 84.1/92.7
品質 89.86
使用観測点数 12

最大振幅分布図

※ 地図上の+はAQUA RAPIDによる震央位置です ※
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/super-rapid/png/20170805075526.png
0024M7.74(長野県)
垢版 |
2017/08/05(土) 15:54:34.40ID:GYQzq3mS0
屋久島のモニタ消えちゃってるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況