【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1031

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74(静岡県) 転載ダメ
垢版 |
2017/07/24(月) 12:16:37.89ID:WLvKsuCY0
◆このスレはコテ不要、sage進行です。名前欄は空白、メール欄に半角で「sage」と入れてね。
◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。
◆無秩序なスレ消費は荒らしと同罪。スルー・NG登録で相手にしない。(専ブラ推奨)
◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題は専用スレへ、馴れ合いは雑談スレでどうぞ。
◆質問する前に検索!テンプレを確認したりWIKIを熟読してみましょう。
*WIKI* 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ【まとめ】 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/

◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。
◇外出中に携帯でチェックしてる人もいます。簡潔にわかりやすくカキコしてね。
◇体感のみの報告レスはNGですが、観測点の色変化報告を伴えばOK。
◇監視ON・OFFの挨拶のみをする必要は特にありません。
◇予言・まえちょう・運命の日発言、入浴や食事の話題(食事AA含む)はスレ違いです。

・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
・加速度は早めに察知出来るけど、心配性ならリアルタイム震度で揺れを確認。
・1点赤は地震じゃない、メンテ時々ノイズのち........前兆?!増えたら避難優先!
  「中の人より.....孤立した赤や黄色はメンテナンス作業に伴うもの.....」 続きはwikiで
”これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9”

◆【強震モニタ(本家)3種】●公式説明含 必読!(2012.12.25.より観測点追加表示)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.html
 (1、3…2秒更新,キーボード左右キー2秒毎・スライダードラッグ20秒毎で操作可)
 (2…1秒更新,2色背景,県境,音声通知,予測情報,予想円,スライダードラッグ1分毎で操作可)
◆【強震モニタ携帯版(本家)】(地表・最大加速度のみ,1分間隔の手動更新)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/i/realtime_kiknet_img.cgi
◆【新強震モニタ デスクトップアプリ】(Chromeでアドレスバー非表示)
 Chromeのショートカットのリンク先の後ろに” --app=http://www.kmoni.bosai.go.jp/new/
 もしくは、http://www.kmoni.bosai.go.jp/new/ 閲覧中
 Chrome右上[三]⇒[その他のツール]⇒[デスクトップに追加](ウィンドウとして開く)

◆有志さんのご好意【モニタ】+<α>(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
 ※詳細:各HOME,USTREAM番組情報,WIKI-モニタ紹介参照
【◆tenkoRcJPg】●Ust、アプリ含 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/
【強震監視セット(・・・(´・ω・`)専用)】●携帯用含 ttp://jitakuksn.web.fc2.com
【強震モニタ - 24H】●携帯用含 ttp://eqdata.S%61ku%72a.ne.jp/kyoshin/
【強震モニタ Extension (Chrome, Android対応)】 ttp://kyomoniex.web.fc2.com/
【Android-LIVE壁紙,ビューア】 ttps://play.google.com/store/apps/developer?id=ADEAM
<カエル強震連動アプリ Ver.1.01> ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/ref/kyoshin-kaeru-rendou.zip

◆避難所 ●鯖落ち確認 http://snowslide.s201.xrea.com/observation/
【@したらば】 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/7846/1314395278/
【携帯用】 http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/7846/1314395278/
◆雑談,データ検証スレetc
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ63km【コネ-('A`)-!!】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/eq/1490654599/
強震モニタで見たものを考察し雑談するスレ1.3
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/eq/1490705006/
他、関連・専用スレ一覧 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread-List
◆次スレは800を超えたあたりで、重複防止の為、宣言してから立てましょう。
 (案内するまで雑談自重!新スレでのレスはテンプレ貼り終わるまで待ってね)

◆前スレ(実質1030)
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1029
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/eq/1498934186/

※前々スレ以前は>>3をご参照ください。
0318M7.74(禿)
垢版 |
2017/07/27(木) 21:47:52.19ID:qlum96Wz0
きそうにないな。青ばっか!
0319M7.74(三重県)
垢版 |
2017/07/27(木) 22:07:39.70ID:Mnzu6IcX0
>>318

青いとうもろこしに見えるよね。
0321M7.74(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/07/27(木) 22:34:05.47ID:uE1WNDIV0
平成29年07月27日17時49分 気象庁発表
27日17時45分頃地震がありました。
震源地は岩手県沿岸南部(北緯39.0度、東経141.7度)で、
震源の深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

岩手県  震度3  大船渡市大船渡町
     震度2  宮古市川井* 宮古市区界* 山田町八幡町
          山田町大沢* 大船渡市猪川町 大船渡市盛町*
          陸前高田市高田町* 釜石市只越町 釜石市中妻町*
          住田町世田米* 花巻市大迫町 北上市相去町*
          遠野市青笹町* 遠野市宮守町* 一関市大東町
          一関市千厩町* 一関市東山町* 一関市室根町*
          一関市藤沢町* 西和賀町沢内川舟*
          奥州市江刺区* 奥州市胆沢区*
     震度1  宮古市鍬ヶ崎 宮古市長沢 宮古市五月町*
          宮古市田老* 宮古市茂市* 久慈市枝成沢
          普代村銅屋* 大槌町小鎚* 盛岡市山王町
          盛岡市馬場町* 盛岡市薮川* 盛岡市渋民*
          葛巻町葛巻元木 八幡平市大更 八幡平市田頭*
          矢巾町南矢幅* 紫波町紫波中央駅前*
          花巻市石鳥谷町* 花巻市大迫総合支所*
          花巻市材木町* 花巻市東和町* 北上市柳原町
          一関市花泉町* 一関市川崎町* 金ケ崎町西根*
          平泉町平泉* 西和賀町川尻* 奥州市水沢区大鐘町
          奥州市水沢区佐倉河* 奥州市前沢区*
          奥州市衣川区*
宮城県  震度3  気仙沼市笹が陣*
     震度2  気仙沼市赤岩 気仙沼市唐桑町* 栗原市栗駒
          栗原市一迫* 登米市東和町* 登米市豊里町*
          南三陸町志津川 石巻市北上町* 石巻市桃生町*
          女川町女川浜*
     震度1  気仙沼市本吉町西川内 気仙沼市本吉町津谷*
          宮城加美町中新田* 宮城加美町小野田*
          色麻町四竈* 涌谷町新町裏 栗原市築館*
          栗原市鶯沢* 栗原市花山* 栗原市瀬峰*
          栗原市高清水* 栗原市金成* 栗原市若柳*
          登米市中田町 登米市登米町* 登米市米山町*
          登米市南方町* 登米市迫町* 登米市石越町*
          登米市津山町* 南三陸町歌津* 宮城美里町北浦*
          宮城美里町木間塚* 大崎市古川三日町
          大崎市古川大崎 大崎市古川北町* 大崎市鳴子*
          大崎市鹿島台* 岩沼市桜* 石巻市泉町
          石巻市大瓜 石巻市鮎川浜* 石巻市大街道南*
          石巻市前谷地* 石巻市雄勝町* 東松島市矢本*
          東松島市小野*
青森県  震度1  八戸市湊町 階上町道仏*
秋田県  震度1  横手市大森町* 横手市大雄* 羽後町西馬音内*
          秋田美郷町六郷東根 大仙市神宮寺*
          大仙市刈和野* 大仙市高梨*
          仙北市角館町東勝楽丁 仙北市西木町上桧木内*
          仙北市角館町小勝田*
山形県  震度1  河北町谷地

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20170727174919395-271745.html
0324M7.74(庭)
垢版 |
2017/07/27(木) 22:39:06.44ID:1KV7hcTE0
熱海モゾ
0326時代は、ぬる ぬ・・(catv?)
垢版 |
2017/07/27(木) 22:49:54.37ID:n6RewNzw0
       ___
    __/   \ 
  /        \ 
 /  /|        ヽ 
 |  / ヽ|\__   | 
  V-==   == ヽ ノ
   (  ・c_,・。  )y━~~ < な〜んか、やヴぁそうぬ・・
  乙___⌒つ
0327時代は、ぬる ぬ・・(catv?)
垢版 |
2017/07/27(木) 23:06:46.74ID:savwlNVT0
             ___
          __/   \ 
        /        \ 
       /  /|        ヽ 
       |  / ヽ|\__   | 
        V-==   == ヽ ノ
       (( (  -c_,- 。 ) ))    おやしみぬ・・
       ノ⌒,.っ⌒cヽ //
      /    ⌒  //
      .(_,.    ⌒    //
     く.,_`^''ー-、_,..ノ/
        `~`''ー--‐'
0328M7.74(空)
垢版 |
2017/07/27(木) 23:07:37.42ID:J710Yd3q0
豪雨や落雷でも色が変わったりするのかな
0329M7.74(catv?)
垢版 |
2017/07/27(木) 23:39:48.32ID:tLfA1Z4o0
北海道沖縄東北が揺れ続けてるなぁ
0330M7.74(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/07/28(金) 00:06:46.05ID:DL1vPas70
<2017年07月27日(木) 00:00〜23:59>

01【最大震度2】(気象庁発表) 滋賀県北部 深さ約10km M3.6 27日00時46分頃発生 (>240)
02【最大震度1】(気象庁発表) 釧路沖 深さ約50km M3.5 27日01時27分頃発生 (>287)
03【最大震度2】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M3.1 27日14時48分頃発生 (>275)
04【最大震度3】(気象庁発表) 岩手県沿岸南部 深さ約70km M4.3 27日17時45分頃発生 (>321)

<地域別の有感回数> (04回)
北海道×01回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×01回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×01回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回

<参考記載>
04で岩手県沿岸南部最大震度3の地震が発生・・・・

岩手県沿岸南部を震源とした震度1以上の有感があったのは2017年03月
17日(金)岩手県沿岸南部M3.3最大震度1以来で約4ヶ月ぶり
(震度3以上だと2014年6月8日岩手県南部M5.2最大震度4以来約3年ぶり)

日本国内で震度3(以上)の地震があったのは2017年07月21日(金)千葉県
北西部M4.3最大震度3以来6日ぶり
0332M7.74(東京都)
垢版 |
2017/07/28(金) 01:30:43.92ID:19mZkR960
[M3.5:海底:深さ10km] eew#1

震央: 鹿児島県奄美南部 徳之島町 から 南東141km沖
予測震度: -4.0
0338M7.74(福岡県)
垢版 |
2017/07/28(金) 01:38:23.46ID:15vrEyi00
>>337
えっ??マジで言ってるの?(;´・ω・`)
0340M7.74(東日本)
垢版 |
2017/07/28(金) 04:35:25.97ID:XDRoaGZS0
志摩半島のとこ微妙に揺れてる
0341M7.74(茸)
垢版 |
2017/07/28(金) 04:54:45.86ID:GtunXjvP0
やっぱり岐阜のあたり
0342M7.74(東京都)
垢版 |
2017/07/28(金) 06:15:20.24ID:kdZmcUrn0
異常震域2回もきてたのか
0343M7.74(高知県)
垢版 |
2017/07/28(金) 08:02:41.98ID:hhLDY+FC0
奄美大島近海、ここ10年では少ない方ですね
0346M7.74(禿)
垢版 |
2017/07/28(金) 08:59:27.91ID:loHvWBgU0
・〜・)ゞ
0347M7.74(庭)
垢版 |
2017/07/28(金) 09:00:56.52ID:n+8TQBLk0
千葉モゾ
0348M7.74(茸)
垢版 |
2017/07/28(金) 09:01:37.86ID:5ViUbD0P0
相模海底もぞもぞ
0351時代は、ぬる ぬ・・(catv?)
垢版 |
2017/07/28(金) 10:27:24.36ID:F+vOI5Qi0
       ___
    __/   \ 
  /        \ 
 /  /|        ヽ 
 |  / ヽ|\__   | 
  V-==   == ヽ ノ
   (  ・c_,・。  )y━~~ < 平和ぬ・・
  乙___⌒つ
0352M7.74(東京都)
垢版 |
2017/07/28(金) 11:26:09.20ID:/CvyWPZv0
2017/07/28 11:21:48
モニタ見ていて岩手微ったのだが、
地中加速度に全く反応なかった。
普通はちょっと反応あるのだが。
0353M7.74(東日本)
垢版 |
2017/07/28(金) 11:52:33.25ID:KZtSV91r0
     |\_/ ̄ ̄\_/|
    \_|  ▼ ▼|_/  
       \  皿 /    
     .八 /    .| ¢、
  __|魔| | |  .    ̄丶.)
  \  |傑| L二⊃ . ̄ ̄ ̄\
  ||\.. ̄    (くコ:彡)  \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0357M7.74(茸)
垢版 |
2017/07/28(金) 14:26:27.33ID:vYEsgiff0
箱根くるよ
0358M7.74(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/07/28(金) 14:55:04.03ID:DL1vPas70
平成29年07月28日09時05分 気象庁発表
28日08時59分頃地震がありました。
震源地は鳥島近海(北緯29.2度、東経142.2度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

東京都  震度1  小笠原村父島三日月山

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20170728090517395-280859.html


平成29年07月28日14時24分 気象庁発表
28日14時21分頃地震がありました。
震源地は伊豆半島東方沖(北緯34.9度、東経139.2度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

静岡県  震度2  東伊豆町奈良本*
     震度1  河津町田中*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20170728142430395-281421.html
0377M7.74(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/07/28(金) 17:05:30.45ID:DL1vPas70
平成29年07月28日16時20分 気象庁発表
28日16時16分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖(北緯36.3度、東経141.9度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度1  天栄村下松本*
茨城県  震度1  日立市助川小学校* 笠間市石井* 土浦市常名
千葉県  震度1  香取市役所*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20170728162036395-281616.html
0383M7.74(東京都【緊急地震:茨城県沖M3.4最大震度1】)
垢版 |
2017/07/28(金) 17:09:06.31ID:VUlKNAzu0
  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) な ん だ
  |  ⊂ノ
  | __⊃
  し′

  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩ い ば び か
  (⊃  | 
 ⊂__ |
    `J

   /⌒ヽ
  ((´・ω・`) つづいてんな
  /  _つ 
 (_(_⌒)′
  ∪(ノ
0394M7.74(東京都)
垢版 |
2017/07/28(金) 21:12:12.99ID:GiJeMd1b0
なんだ
いばびか
おっおっおっ
aa略

って懐かしいなぁ
0398M7.74(庭)
垢版 |
2017/07/28(金) 22:15:22.11ID:n+8TQBLk0
福井岐阜強め
0401M7.74(庭)
垢版 |
2017/07/28(金) 22:20:06.23ID:yNy0wrqG0
る(・∀・)
0405M7.74(庭)
垢版 |
2017/07/28(金) 22:31:58.88ID:n+8TQBLk0
つくばあたりもぞ
0408M7.74(東京都)
垢版 |
2017/07/28(金) 22:32:07.31ID:VUlKNAzu0
  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) な ん だ
  |  ⊂ノ
  | __⊃
  し′

  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩ い ば び か
  (⊃  | 
 ⊂__ |
    `J

   /⌒ヽ
  (    ) おっおっおっ
  /  _つ 
 (_(_⌒)′
  ∪(ノ
0409M7.74(庭)
垢版 |
2017/07/28(金) 22:32:58.10ID:n+8TQBLk0
平成29年07月28日22時17分 気象庁発表
28日22時14分頃地震がありました。
震源地は滋賀県北部(北緯35.5度、東経136.3度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

滋賀県  震度1  長浜市公園町*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20170728221722495-282214.html
0410M7.74(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/07/28(金) 22:33:12.42ID:DL1vPas70
平成29年07月28日22時17分 気象庁発表
28日22時14分頃地震がありました。
震源地は滋賀県北部(北緯35.5度、東経136.3度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

滋賀県  震度1  長浜市公園町*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20170728221722495-282214.html
0411時代は、ぬる ぬ・・(catv?)
垢版 |
2017/07/28(金) 22:35:02.14ID:PLE+piaq0
    / ̄ ̄ ̄\  
   (       _>  
.   /\___>
   ( ´・c_,・。)y━~~ < ぬ・・
  乙__⌒つ
0412M7.74(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/07/28(金) 22:37:06.95ID:DL1vPas70
平成29年07月28日22時35分 気象庁発表
28日22時31分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部(北緯36.3度、東経140.0度)で、
震源の深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

茨城県  震度1  笠間市石井* 土浦市常名 筑西市舟生
          筑西市門井* 桜川市岩瀬* 桜川市羽田*
栃木県  震度1  日光市鬼怒川温泉大原* 日光市中鉢石町*
          宇都宮市明保野町 宇都宮市中里町* 栃木市旭町
          栃木市岩舟町静* 佐野市中町* 鹿沼市晃望台*
          鹿沼市口粟野*
群馬県  震度1  邑楽町中野*
埼玉県  震度1  加須市大利根*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20170728223531395-282231.html
0414時代は、ぬる ぬ・・(catv?)
垢版 |
2017/07/28(金) 22:39:39.00ID:Sv+nV4550
 
    ____))
    (   __)
    (´・c_,・。)y━~~ < る・・
    乙__⌒つ
0416M7.74(庭)
垢版 |
2017/07/28(金) 22:43:45.21ID:yNy0wrqG0
 
    彡ノノハミ、
    (・∀・)y━~~ < ぽ・・
    乙__⌒つ
0417M7.74(庭)
垢版 |
2017/07/28(金) 22:44:34.58ID:yNy0wrqG0
@東京
尻ビ(・∀・)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています