X



世界・海外の地震スレ56〜地球は揺れる〜 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001M7.74(ドイツ)
垢版 |
2017/03/27(月) 18:46:48.27ID:0DLdUdx30
遠地地震の情報を交換するスレッドです。
外国の地震に関する情報はこのスレッドに情報を書き込んでください。

Seismic_Monitor
http://www.iris.edu/seismon/
USGS 7 Days, Magnitude 2.5+ Worldwide
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/
地震情報(遠地地震に関する情報)
http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_foreign_index.html
・津波系
太平洋津波警報センター(PTWC) 津波情報
http://ptwc.weather.gov/
アメリカ西海岸・アラスカ津波時警報センター 津波情報
http://wcatwc.arh.noaa.gov/
PMEL Tsunami Research Program
http://www.pmel.noaa.gov/tsunami/

海外の地震災害が起こったときも、専用スレが立つまでこのスレッドを使って下さい

■前スレ
世界・海外の地震スレ55〜地球は揺れる〜
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1482057626/
0002M7.74(ドイツ)
垢版 |
2017/03/27(月) 18:47:21.69ID:0DLdUdx30
落ちてたので一応たててみました
0005M7.74(ドイツ)
垢版 |
2017/03/27(月) 19:10:25.33ID:0DLdUdx30
今気になるのは雲南省のM5.1かな
大分浅かったような
後はチリ
Sun, 26 Mar 23:55 UTC M 5.0 / 10 km - [info] Yunnan, China
Mon, 27 Mar 03:03 UTC M 5.2 / 85 km - [info] Central Chile
0006M7.74(埼玉県)
垢版 |
2017/03/27(月) 19:20:00.75ID:gQVa5nei0
そろそろ北朝鮮の核実験が来そうだから無いと困るスレ
0007Kagoshima ◆oblzu3A0Aw (茸)
垢版 |
2017/03/27(月) 19:40:19.81ID:Ny84ygXf0
一応あげとこう
0008M7.74(庭)
垢版 |
2017/03/27(月) 19:52:19.07ID:vuWvj9y20
見事に落ちたな
0010M7.74(家)
垢版 |
2017/03/27(月) 20:07:55.01ID:qI3BQJDU0
いちおつです
0011M7.74(内モンゴル自治区)
垢版 |
2017/03/27(月) 20:19:02.77ID:RcI84YDdO
>>1乙です

荒らしがもう来ないといいが
0012M7.74(兵庫県)
垢版 |
2017/03/27(月) 20:20:20.22ID:o16NmcGU0
あげ
0013Kagoshima ◆oblzu3A0Aw (茸)
垢版 |
2017/03/27(月) 20:20:55.52ID:Ny84ygXf0
>>11
キチ荒らしは、どうやら
夜から朝にかけて荒らすようだからしばらくは注意だよ
0014M7.74(内モンゴル自治区【緊急地震:茨城県北部M3.7最大震度3】)
垢版 |
2017/03/27(月) 20:24:42.68ID:M8XTpCDpO
まだ?
0015M7.74(家)
垢版 |
2017/03/27(月) 20:27:50.52ID:qI3BQJDU0
>>13
そうでもない
昨夜は0時台の後朝7時台まで沈黙してた
0017M7.74(静岡県)
垢版 |
2017/03/27(月) 20:34:59.19ID:k0tl4otl0
>>16
そこは浪人を焼いた結果を焼く権限のある方(★持ちの方)が
記録するスレで、一般ユーザーが書き込むことはできません。

荒らし報告は規制議論板の方で行うことになっています
(そして既にそちらへは報告済み)。
0018M7.74(dion軍)
垢版 |
2017/03/27(月) 20:46:10.91ID:ff8aNdes0
>>17
すみません
ありがとうございます
0020M7.74(catv?)
垢版 |
2017/03/27(月) 23:33:30.58ID:vZGfWVrt0
保守
0022M7.74(空)
垢版 |
2017/03/28(火) 00:48:22.66ID:6tyxTm3Y0
>1乙
保守、最近だとエトナ火山以降大人しいかな
0023M7.74(関東・甲信越)
垢版 |
2017/03/28(火) 01:33:26.08ID:+b/8npPzO
0024M7.74(関東・甲信越)
垢版 |
2017/03/28(火) 02:18:42.41ID:knLi8k3NO
あげ
0025M7.74(内モンゴル自治区)
垢版 |
2017/03/28(火) 03:41:49.08ID:XZWBntmDO
夜勤中age(`・ω・´)ゞ
0026M7.74(関東・甲信越)
垢版 |
2017/03/28(火) 06:32:31.32ID:VW18yRYBO
世界の噴火はどこに書けばいいのかな?
【ロシア】カムチャッカのカンバルニー山 670年ぶりの歴史的大噴火![03/27]・2ch.net

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1490627987/
0027M7.74(SB-iPhone)
垢版 |
2017/03/28(火) 07:55:19.57ID:4MDaCabL0
moge
0032M7.74(関東・甲信越)
垢版 |
2017/03/29(水) 14:46:38.39ID:/3vXBS2xO
カムチャッカ半島沖 M6,6
0033M7.74(長屋)
垢版 |
2017/03/29(水) 14:57:14.26ID:lFgqw5/v0
カキさんサンクス
0036M7.74(埼玉県)
垢版 |
2017/03/29(水) 17:02:11.00ID:E0kva32d0
USGS見る限りは噛む着火沖じゃなくて内陸震源のようだが
0037M7.74(静岡県)
垢版 |
2017/03/29(水) 17:14:18.32ID:lOTx1RB/0
人がほとんど居ないからたいしたことないのか?
0038M7.74(福岡県)
垢版 |
2017/03/29(水) 18:05:03.43ID:9Cg5KK/K0
福島沖M7.4も大した事ないし、大丈夫でしょ
0039M7.74(庭)
垢版 |
2017/03/29(水) 22:43:24.87ID:Wtzgt//m0
Magnitude Mw 6.6
Region NEAR EAST COAST OF KAMCHATKA
Date time 2017-03-29 04:09:24.0 UTC
Location 56.96 N ; 162.71 E
Depth 20 km


394 名前:M7.74(庭)[sage] 投稿日:2017/03/24(金) 21:10:33.86 ID:0uZuOhVq0 [2/2]
ベヨネーズ列岩:1952年9月爆発新島出現
カムチャッカ地震(M9.0)1952年11月4日
0041M7.74(WiMAX)
垢版 |
2017/03/29(水) 23:03:02.53ID:PIII1qRV0
>>40
あの辺りの行政管区全体で40万人前後住んでますね
尚面積は日本より大きいとか
0042M7.74(家)
垢版 |
2017/03/30(木) 09:33:47.10ID:CFIH36pH0
噛む着火半島って日本よりでかいんだぜ これ豆
あと、そのうち地殻変動で日本列島のように大陸から完全に切り離されて島になる説もある
換言すれば、日本は昔カムチャツカ半島のような状態だった時もあった
0045M7.74(空)
垢版 |
2017/03/30(木) 14:48:43.48ID:26I08pCP0
>>43
こいついつも暴れてんな
0050M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2017/03/31(金) 20:16:19.06ID:HKd+KuCT0
まーーーーーーーーーーーーーーたスレ落としやがって
0051M7.74(関東・甲信越)
垢版 |
2017/04/01(土) 01:54:27.83ID:a6IviNihO
カムチャッカ半島また揺れたのか
0057M7.74(家)
垢版 |
2017/04/04(火) 08:18:23.02ID:W6d/x7ml0
>>56
https://earthquake.usgs.gov/realtime/product/shakemap/us10008e3k/us/1491246067413/download/intensity.jpg
シェイクマップ真っ黄色

なお、この地震の前の3日に南アでM5クラスが発生してます。
M 5.2 - 8km S of Stilfontein, South Africa
Time 2017-04-03 12:08:51
Location 26.922°S 26.761°E
Depth 5.0 km
https://earthquake.usgs.gov/realtime/product/shakemap/us10008e0f/us/1491194290894/download/intensity.jpg
0059M7.74(ドイツ)
垢版 |
2017/04/04(火) 16:23:45.84ID:jwjh2RW20
ポツダムの地震研究所ではM6.8と測定されたらしい
ボツワナで地震は珍しいな
鉱山関係で軽い揺れは時々あるみたいだけど
0060M7.74(埼玉県)
垢版 |
2017/04/04(火) 18:49:41.37ID:Lni4jTpP0
ボツワナってアフリカやんけ
アフリカでも大地震怒るんだな
震源地付近に都市はないみたいだから被害はなさそうだけど
0061M7.74(dion軍)
垢版 |
2017/04/04(火) 19:07:48.62ID:kTPXKCj+0
大地溝帯が活動を広げていたりして……
0062M7.74(WiMAX)
垢版 |
2017/04/04(火) 20:20:29.65ID:mpqRStmD0
アフリカでの地震だとアルジェリア辺りが多いのと地中海東部震源でエジプトが被害を受けるのとがあるね
後ちまちま内陸性の地震があったりしているみたいだが耐震系はおそらく皆無なので
比較的中規模の地震でも死者や家屋の倒壊がかなり多く出る傾向の様子
0063M7.74(庭)
垢版 |
2017/04/04(火) 23:11:26.78ID:xDUP0Vja0
あそこら辺が揺れるのはやばいんじゃないの?
0064M7.74(庭)
垢版 |
2017/04/04(火) 23:16:04.54ID:xDUP0Vja0
南アフリカでM5.3の地震、ヨハネスブルクでも揺れ
2014年 08月 5日 20:08 JST

[ヨハネスブルク 5日 ロイター] - 南アフリカで5日、マグニチュード(M)5.3の
地震が発生。ヨハネスブルクでも揺れを感じた。

米地質調査所によると、震源はヨハネスブルクの南西120キロのオークニー付近
とみられている。
0065TK122スターライト(北海道)
垢版 |
2017/04/04(火) 23:21:10.31ID:9N/tPbR40
ヨハネスブルクて、熊本の時ライオンのいたずら画像の元になった場所だねw
0066M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2017/04/05(水) 00:38:32.54ID:Vkh/Qeoz0
フィリピンゆらゆら

【M5.2】MINDORO, PHILIPPINES 81.6km 2017/04/04 21:58:53JST, 2017/04/04 12:58:53UTC
M 5.2 - 5km W of Ilijan, Philippines
2017-04-04 12:58:53 UTC 13.628°N ? 121.023°E 81.6 km depth
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us10008ea7#executive

【M5.3】MINDORO, PHILIPPINES 84.2km 2017/04/05 00:13:55JST, 2017/04/04 15:13:55UTC
M 5.3 - 9km SW of Wawa, Philippines
2017-04-04 15:13:55 UTC 13.669°N ? 121.002°E 84.2 km depth
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us10008ebu#executive
0067M7.74(禿)
垢版 |
2017/04/05(水) 08:49:20.57ID:1DJcII4M0
明日はNorth Korea地震の日
0071M7.74(東京都)
垢版 |
2017/04/06(木) 00:05:17.01ID:9TwOG9gn0
moge?
0073M7.74(関東・甲信越)
垢版 |
2017/04/06(木) 01:18:28.93ID:rfeZ14XKO
イランの遺跡とか大丈夫だったのだろうか? 心配だ
0074M7.74(茸)
垢版 |
2017/04/06(木) 05:48:48.02ID:Md4a383e0
心配イラン
0076M7.74(東京都)
垢版 |
2017/04/06(木) 16:15:34.97ID:9TwOG9gn0
今度はギリシャか。
だんだん東に移っていくなあ。
次はまたイタリアにならないといいんだけど
0077M7.74(東京都)
垢版 |
2017/04/06(木) 18:43:38.67ID:9TwOG9gn0
あ、西だた(^-^;
0079M7.74(静岡県)
垢版 |
2017/04/08(土) 20:37:17.61ID:Ep9KtlTJ0
>>78
それを書きに来たら先越されてた
前震かなあ
0080M7.74(茸)
垢版 |
2017/04/09(日) 00:05:59.66ID:wlRpROpW0
収まったのかな?
0082M7.74(神奈川県)
垢版 |
2017/04/09(日) 02:02:42.08ID:ltcwsigp0
アトサヌプリぼーぼーになってるけど大丈夫なんやろかあれ
0084M7.74(関東・甲信越)
垢版 |
2017/04/09(日) 12:32:06.88ID:3UXP+K8xO
ポーランドで地震
珍しいけどたまにあるな

あとアルメニア
0086M7.74(空)
垢版 |
2017/04/10(月) 00:09:48.53ID:jIOM/Mcj0
フィリピンって事は、次は日本で11〜13日くらいかな。
m5くらいかな?避難袋の水は入れ替えよ
0087M7.74(WiMAX)
垢版 |
2017/04/10(月) 02:10:50.26ID:WquRF6+n0
>>85
もちろん日本の震度階級ではないので気を付けましょう
0088M7.74(庭)
垢版 |
2017/04/10(月) 08:43:37.35ID:uT9vYtBv0
関東は桜の時期に気をつける。
秋に咲くとすぐ揺れる。
0089M7.74(大阪府)
垢版 |
2017/04/10(月) 09:10:41.06ID:9HMV6hxe0
返り咲きって普通にあることで、季語にもなってるし日本画の画題にも
なってるし
0090M7.74(庭)
垢版 |
2017/04/10(月) 09:17:45.22ID:uT9vYtBv0
返り咲きが普通にあるなら、返り咲きと言わないな。
0092M7.74(家)
垢版 |
2017/04/10(月) 21:55:06.52ID:Qvmd3EIm0
フィリピン版バンダアチェ地震みたいなことにでもなるのかな
0093M7.74(WiMAX)
垢版 |
2017/04/10(月) 22:09:20.58ID:WquRF6+n0
それが起こるには場所的にM7クラスは必要だけど
あの辺りでだとやや深めで起こる形が多いような気もする
0094M7.74(dion軍)
垢版 |
2017/04/12(水) 09:24:32.33ID:6Xt6fsHe0
フィリピン、インドネシア集中に来てる
0095M7.74(空)
垢版 |
2017/04/13(木) 07:02:08.44ID:yB/oy5z00
1日一回保守点検
0096M7.74(空)
垢版 |
2017/04/13(木) 07:03:44.39ID:yB/oy5z00
1日一回保守点検
0098M7.74(埼玉県)
垢版 |
2017/04/14(金) 15:17:50.61ID:B8x3c3AG0
さて明日はこのスレが盛り上がるのかな?
0099M7.74(三重県)
垢版 |
2017/04/15(土) 12:40:05.20ID:zC3o8VW50
今のところ動きは無いですねw
0100M7.74(dion軍)
垢版 |
2017/04/15(土) 19:31:12.72ID:Nivf27wT0
17:19頃チリ
M 6.2 - 67km ESE of San Pedro de Atacama, Chile
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況