ウェザーニュースを見るときに押さえておきたい用語13

【スパイラルバンド・インナーバンド・アウターバンド】

スパイラルバンドはスパイラルレインバンドともいいます。
アイウォールの外側にあるのが、スパイラルバンドと呼ばれるらせん状降雨帯です。
スパイラルバンドは台風の中心からの距離によってインナーバンドとアウターバンドに分かれます。
アイウォールの外側で台風の中心から約200キロメートル以内のものはインナーバンド(内側降雨帯)と呼ばれ、
それより外側(200~600キロメートル)のものはアウターバンド(外側降雨帯)と呼ばれます。
インナーバンドは雲の隙間がなく「本体の雲」と呼ばれており近づくと雨が激しく振って風も強く吹きます。
アウターバンドは少し雲の隙間もできるため雨が降ったりやんだりすることもありますが
別の要因が加わって発達して激しい現象を起こすこともあるので注意が必要です。