運営のブレ幅が大き過ぎというか、基本線ができていないんだよね。
良く言えば試行錯誤しながら臨機応変に展開たけど、傍目には いい加減適当。
耳障りなノイズを消すためにそっちに迎合。
そうすると、「なんだ注文すれば聞いてくれんだ」となって次々と注文が入る。
問題はこの注文が「声の多い」注文ではなく「声の大きい」注文を受け付けるということ。
現状を肯定している者は声を出さないから、それらの意見は無いものとされてしまう。
そうしてサイレントクレーマーとなり離れてしまう。

かくして元の楽で緩い方向に逆戻り。
一度方針を決めたら最低でも2ヶ月は続けて、評価を広く聞いて判断しないと、単なるちゃらんぽらんな仕事に見えてしまう。

まあ、運営責任者にその能力がなく、企画ではなく傍目を気にしながら思い付きで動いているのは自明だが。