X



トップページ教育・先生
927コメント395KB
常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part173
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0797実習生さん
垢版 |
2024/05/18(土) 10:28:04.89ID:N6eq0xYk
>>773
中国人留学生比率がすでに一定の水準に達している高校の教師が、匿名を条件に全国で中国人留学生の受け入れが広がる現状について語る。

「これは日本の少子化のあおりです。生徒が減っても高校には一定数の教師が必要です。教師の人件費を払うためには、どうにか生徒を入れて、学校を回さないといけない」
だが、あまりに中国人留学生を増やしすぎると経営とは別の意味で”学校崩壊”が始まることになる。この教師は、「受け入れる留学生の学力にこだわらなくなると、指導できくなった教師が辞めていき、代わりの教師を探すという悪循環に陥る」と事情を明かす。

この日本人教師は、「国際的プログラムを持たない一般の高校が受け入れられる留学生の数は全体の2〜5%ほどで、10〜15%までいくと違和感が出る」と打ち明ける。

「中国人の学校」とみなされ、日本人生徒から敬遠される事態を避ける工夫も必要ということだ。
0798実習生さん
垢版 |
2024/05/18(土) 23:32:40.08ID:yl+A5ChC
>>795
いや、休めないから。貯金が無いんだよ?健康だから生活保護も通らないだろうし
警備でもしてみるかな
0800実習生さん
垢版 |
2024/05/19(日) 06:22:31.90ID:HUwRhwot
勤務校は長年有給休暇がなかったが
昨年度?から出来たようで
管理職が「取得しろ!」と圧力をかけてくる
一体どういう変化だよ...これが働き方改革か?

ちなみに私は人生で一度も有給休暇を使ったことがない
(インフルで休んだときは別扱いだった模様)
0801実習生さん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:23:06.79ID:L69rDgqt
>>800
有給休暇が存在しない学校って…??
0803実習生さん
垢版 |
2024/05/19(日) 17:34:32.82ID:cOJlRagE
>>794
ネタやめろw
0804実習生さん
垢版 |
2024/05/19(日) 21:28:53.19ID:8cL2pszB
有給休暇の説明が誰からも無くて困ったことはあった
0805実習生さん
垢版 |
2024/05/19(日) 23:37:33.12ID:b/yC46gN
職専免や介護休暇、リフレッシュ休暇、自己啓発休暇みたいなのは他の人が取らないとわからないよな
あらかじめ教えてくれる親切な人がいればいいが、いるとは限らん
0806実習生さん
垢版 |
2024/05/19(日) 23:46:29.47ID:kt+hlKfC
雑魚講師に教えるわけないじゃん
時間の無駄だし
0807実習生さん
垢版 |
2024/05/20(月) 04:03:58.76ID:6hSigCnC
労働組合の先生に聞けばいいのに
0808実習生さん
垢版 |
2024/05/20(月) 04:33:06.94ID:X2kvzwXg
前の学校は、紙の教育計画があって、すべての校務や行事にマニュアルがあったから、
紙の量は膨大だったし綴じ込み作業は大変だったけど、基本的にそれを見たらイメージがわいたし疑問点は解消された。
今の学校は、紙の教育計画はなく、データ化されてるとのことだがデータ配布されておらず、
2週間くらい前に職員会議でデータで配布される。各担当がそれぞれのフォルダにファイルを載せるので、
どこにあるか毎回探すことになる。それならまだいいものの、データもなく周知もなく、以前からいる人に聞いて初めて分かることも多い。
それが口伝えなので、人によって答えがちがったりして、情報の擦り合わせを試みることになる。擦り合わせで合意できなかったり、合意できた場合でも、
10年目くらいの大御所が登場して鶴の一声で決まったりする。
決まったは良いものの、それを教育計画や会議で周知しないし、紙やデータで記録も残さないから、また数年後に同じようなことが起こる。
0809 警備員[Lv.8][初]
垢版 |
2024/05/20(月) 07:03:18.14ID:zO3AM5xV
公立高校なんですが、棒茄子はいつ頃もらえますか?
生活の為、それまでは、しがみつこうと思います
0810 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:04:47.48ID:BiUHpk3t
>>809
6月15日に例月給与
6月30日にボーナス
あと6月くらいに職歴の追加分給料が一気に反映されるはず、だから6月はかなりお金振り込まれるはず

7月からは夏休みだし、もう少しだよ
0811実習生さん
垢版 |
2024/05/20(月) 13:54:12.41ID:zxbZQnRx
>>805
事務や教頭に聞いたらええ。
デジタル化が進んでいたらパソコンから手続きやで。
>>806
減るもんでもないやんけ!
時間の無駄?
自分、性格悪いで
0812実習生さん
垢版 |
2024/05/20(月) 14:00:55.90ID:zxbZQnRx
>>810
違うで!
偶々かもしれんが複数の自治体で勤務したことあるんやけど給与支給日は21日やったで!
自分の考えの押し付けは勘弁な!
知ったかは恥ずかしいで!
0813 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 18:59:28.75ID:zO3AM5xV
>>810
ありがとうございます
それだけを支えに頑張ります
6月末かぁ…遠いなぁ…

>>812
うちの県は16日だし、それぞれ違うのかもね
0814実習生さん
垢版 |
2024/05/20(月) 19:18:42.68ID:gNLVS+GF
>>812
給料日は自治体によって違うから16日もあれば21日の自治体あるぞ。考えの押しつけって何?恥ずかしいのはお前だろ
0815実習生さん
垢版 |
2024/05/20(月) 19:19:07.61ID:mlLeHUjG
うちの県は、給料日毎月21日だわ。明日だけど。

でも、ボーナス日はどこも6/30と12/10だよね。
今年の夏ボ日は、土日があるから6/28だね。

16日の自治体もあるよね。東京都とかはそう
だったような記憶。
0816 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:52:54.32ID:BiUHpk3t
夜勤コンビニの人辞めたんだね
0817実習生さん
垢版 |
2024/05/20(月) 21:48:24.04ID:z05QR3Iq
>>809
うちは、6.10だったか、7.10だったなぁ
0818 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:19:45.16ID:fY594nPz
皆んなそれぞれ働いてる自治体違うと思うけど
その自治体で3年働いてら3回採用試験受けたなら
もう切り替えたほうがいいよ 固執したりする必要はない

働く自治体、採用試験受ける自治体変えるのあり
0819実習生さん
垢版 |
2024/05/21(火) 10:19:03.09ID:aAR0MINr
>>814
自分、813が16日支給って書いたから後出しジャンケンで追加したやろ!
自分が無知なことを認めんで反論すんな!
こちらは偶々と条件を入れたんやがそこを読み取れへんかったのが自分の能力不足やで!
底辺の粋がる生徒と同じで思考はかなり貧弱や!
0820実習生さん
垢版 |
2024/05/21(火) 14:12:55.10ID:/LFOoAQf
>>788
公立はリスキー!

 生徒が「知的好奇心」を全く持ってないこと。彼らの「面白い」は「瞬間的・感覚的に笑える」ということでしかない。習ったことがつながるとか、考えてみれば奥深いとか、苦労して分かる楽しさとか、そういうのが全然ない。勉強の面白さが一切伝わらない。

  民間はセクシー!!!
0821実習生さん
垢版 |
2024/05/21(火) 14:13:35.14ID:/LFOoAQf
>>22
   公立はリスキー!

 生徒が「知的好奇心」を全く持ってないこと。彼らの「面白い」は「瞬間的・感覚的に笑える」ということでしかない。習ったことがつながるとか、考えてみれば奥深いとか、苦労して分かる楽しさとか、そういうのが全然ない。勉強の面白さが一切伝わらない。

  民間はセクシー!!!
0823実習生さん
垢版 |
2024/05/21(火) 14:16:58.68ID:b7mm8Yf4
支給日が自治体によって違うってだけでないのかい?

例えば東京都職員は15日だけどその他の自治体は確かに21日が多いそうだ
ただその自治体によって違うんで15日に支払う自治体も有るんだろう

国家公務員は16日〜18日

何怒ってんの?
0824実習生さん
垢版 |
2024/05/21(火) 14:49:34.29ID:5Y1U1UwY
>>8
バカ文科省は学習すべき項目だけの
冊子を配ればいい!

検定済教科書は不要だ!!
邪魔だ!!ゴミ!!!

学校はメタバース空間で、
教科指導はAIに任せればいい
そして
教科書はチャットGTP!!!
0825実習生さん
垢版 |
2024/05/21(火) 17:58:29.82ID:u8bRKmZt
>>821
国立は?
0827実習生さん
垢版 |
2024/05/21(火) 20:28:26.41ID:VgCeuwIo
ゴミ屑野郎は早く死んだほうが日本のため世界のため
0828実習生さん
垢版 |
2024/05/22(水) 06:08:01.41ID:u0lleS4N
マジで辛すぎるから自殺しようか本気で悩んでる
0829 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/22(水) 06:57:35.60ID:Yl/RVqTm
休み増えてきたよ

正規、常勤、非常勤含め
0831実習生さん
垢版 |
2024/05/24(金) 04:29:13.71ID:CZvssw6e
一睡もできませんでした
今から決行します
さようなら
0832 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 07:15:59.47ID:JOGUiFgy
教諭・講師の30代40代で独身の男性だったら女子生徒オカズにしてるのは
容易に想像できるけど女性だったら何をオカズにしてるの?
男子生徒をオカズにしてる人いるのかな?
0833実習生さん
垢版 |
2024/05/24(金) 07:36:14.65ID:WYR/d1sL
独身じゃない人はしてないとでも?
0834実習生さん
垢版 |
2024/05/24(金) 12:32:34.98ID:RqmF3dxy
>>833
相手おらん人もいるだろ
0835 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 20:03:25.73ID:QhDb3Vre
県立高校3年
経歴を傷つけずに(後期10月1日から別の小中学校に就職できるように)、今すぐ辞める方法が有りましたら教えて下さい
病気(鬱など)や事故、介護離職以外で
(それを理由にすると、80の母にフラグが立ちそうで…)

高校未経験でいきなり高3理系(数学)担当にされ、4月始め(辞めたい、1ヶ月後いないかも)と職員室で隣の先生にボヤいた事があった
以来、講師の任期が切れる9月30日までは、他の数学の先生に迷惑かかるから辞めずに粘ろうと頑張ってきた
「任期満了により退職」を目指して
授業で手一杯で、学習会やその授業料の会計、講師の先生方への周知等の係にされていたが勝手が分からずロクに出来なかった
学年主任にほぼ任せきりになってしまった
(常勤とはいえ、講師の仕事かよ?と言いたい)

今日、学年主任と、俺が副担のクラスの担任が
「早く辞めねーかな?仕事が膨れあがっていく」
と話してるのを聞いてしまった
(目の前だし聞かされたんだろうけど)
毎朝、地獄の様に行きたくない気持ちと戦い、睡眠時間削ってカフェイン漬けになって勉強し、せめて生活の為ボーナスまでは、と頑張ってきたが、限界かもしれない
マジで鬱になりそう
0837 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 21:59:42.89ID:QhDb3Vre
授業ですね

3月まで中学生までしか教えた事がなく、高校の講師任用の面談うけたのも(まさか未経験に大学受験生を担当させないだろう。高1と一緒に勉強してく感じなら…)と思ったから
高校数学の基礎をやり直す間もなく、高3数学の(明日教える所)を教えられるようにしなきゃならない
さらに、中間・期末テストのテスト範囲を確保する為、早く授業を進めるように超急かされる
中間テストも最近作った(リテイクを何度もくらいながら)
50過ぎだからか、20年以上勉強してこなかった事が中々頭に入らない
0839 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 03:49:55.78ID:cizOhVbd
>>837
高校やったことないなら普通は高1からやる
1学期とか中学校の復習多いしね
数学やら英語はとくに
で、夏休みに授業準備すりゃいい

高3とか持たすなんてかなりあり得ない、配慮ない
0840 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/25(土) 04:36:49.28ID:cizOhVbd
朝日新聞DIGITAL 5/22(水) 19:18配信

「教員に寄り添っていない」文科省の抗議に学校現場から反発の声も


 文部科学省が、公立学校教員の給与制度を「定額働かせ放題とも言われる枠組みは残る」などと説明したNHKの報道について、「一面的なもので大変遺憾」とする抗議文を出した。現場の教員からは反発の声が上がる。

 岐阜県立高校教諭の西村祐二さんは、抗議文で文科省が「定額働かせ放題」との言葉を「一部の方々が用いる」と突き放した点について、「多くの教員がそう思っていると断言できる。文科省は実態を知っているはずなのに、寄り添おうとしない姿勢に改めて不信感を持った。怒りを通り越してあきれている」と憤る。文科相の諮問機関、中央教育審議会の特別部会が今月に出した審議まとめで給特法の抜本改正が見送られ、制度の根幹が維持されたことに失望していたが、「もう文科省には期待できないのでは、と思わされそうになる」。
0841実習生さん
垢版 |
2024/05/25(土) 19:01:51.63ID:w8iELrme
>>837
今までよく頑張ったよご苦労さん
そこまでして頑張っても得られるものなんて病気のリスクだけだから早く辞めなよ
結局生活かかってるから辞められないんでしょ?でも一足早くボーナスもらう確実な方法があるよ
本当は頑張っている君だけに教えてあげたい情報なんだけど
それは明日のダービーで武の馬の単勝にあなたの貯金全額賭けるだけでいいよ
君の年収分かそれ以上にはなって返ってくるから
もし信じ難いなら複勝でもいいけど圧勝するって断言できるから
これだけで月曜日からそんなゴミ学校に行かなくていいし糞みたいな校長や人間の屑の同僚の顔を見なくたっていいんだよ
お天道様は君の頑張りをちゃんと見ているよ
さぁ明日の夜は焼き肉でも食べて飲み明かそうぜ
0842実習生さん
垢版 |
2024/05/25(土) 19:18:29.23ID:oers9Ect
>>841
頑張って長々と書いたんだろうが全然面白くないぞ
0843実習生さん
垢版 |
2024/05/25(土) 20:17:49.21ID:u3YdZktC
できないと自分で思うのなら辞めたほうが
精神衛生上も良いのではないかと
0844実習生さん
垢版 |
2024/05/25(土) 20:38:52.74ID:7urrZh+H
今年は、去年と打って変わってめちゃ
やりやすいとこに来れた。

去年はいろいろ地獄だったけど、今年は
ポジション的にも人間関係的にもラッキー
すぎる。楽々だし。

これで同じ給料なんだよなー。なんだかなー。
0845 警備員[Lv.14][新]
垢版 |
2024/05/25(土) 21:02:00.26ID:82ltMwtb
色んな学校や校種やったけどさ

小中がやっぱきついね
給食指導なんかもあるし、昼に休めないよ
まあやるもんじゃないわなこんなん
0846実習生さん
垢版 |
2024/05/25(土) 21:41:27.98ID:S7h3yJdM
高校が専門なので小学校や中学校の実務はは分からないけれど、35人~40人を1人の教師(副担任も併せて2人)で見ろと言うのは無理な時代だよな…
0847 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/05/25(土) 21:51:22.39ID:82ltMwtb
>>846
高校はまだ、人間がやれる仕事だと思うよ 経験あるけど
小学校や中学校は言い方悪いけど「お守り」みたいなもん

怪我してないか、給食指導、朝しっかり学校に来てる、連絡帳書いてるか

キリがない
0848実習生さん
垢版 |
2024/05/25(土) 22:02:13.27ID:w8iELrme
>>842
おまえに向けて書いてねーから
負け組は一生シコシコやってろよ
0849実習生さん
垢版 |
2024/05/25(土) 22:22:38.51ID:rGoh9bo/
スレの前の方で同じ質問してなかった?
デジャブ?
0850 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/05/25(土) 23:22:27.09ID:82ltMwtb
高校だとコマ13〜15くらいだけど
小学校や中学は20コマ前後いくよね

常勤ね
0851実習生さん
垢版 |
2024/05/25(土) 23:55:23.97ID:dgxHK4L/
中学だと理社は楽かな
公立の問題対策だけに絞れるから
0852 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/05/26(日) 00:06:13.16ID:VeuIYnjp
あとは最低限の生活だけできればいい人は時間講師、非常勤って生き方もあるか

余計な分掌やら部活やら会議やらないし
あと扱いがお客様扱い
0853実習生さん
垢版 |
2024/05/26(日) 00:10:59.82ID:of81l8rk
非常勤で、最低限の生活ができるぐらい貰えるような自治体が羨ましい
0854 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/05/26(日) 00:13:14.50ID:VeuIYnjp
そこは都市部の自治体、人口が多い自治体なら可能だね
今はね
0855実習生さん
垢版 |
2024/05/26(日) 00:17:06.68ID:4096rUgj
非常勤講師って、常勤講師に比べて採用人数が
少ないんだよなあ。

仕事の負担的に収入的に常勤と非常勤の差が
激しすぎると思うのは自分だけかな。

うちの学校の再任用の先生で、週3日常勤してる
先生がいるけど、そういうのも一般化されたらいいなあ。
0856実習生さん
垢版 |
2024/05/26(日) 00:24:35.40ID:Psm4JGic
>>850
小は朝から晩までつきっきりだから27、28コマ当たり前の世界だぞ
0857 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/05/26(日) 00:28:41.19ID:VeuIYnjp
小学校 25コマ
中学校 20コマ
高校等 15コマ

こんなかな 自分の経験上
0858実習生さん
垢版 |
2024/05/26(日) 00:56:03.79ID:LfEzUyOY
>>841
↑頑張って長文書いたみたいなので見てあげてください晒し上げww
中身も無いし全く面白くも無いです~また時々あげますね
0859実習生さん
垢版 |
2024/05/26(日) 01:11:11.08ID:of81l8rk
高校で一週間に20コマ近くあったのはブラック私学だったからか…
(ロングホームルームなどを含む)
0860実習生さん
垢版 |
2024/05/26(日) 04:22:49.22ID:Jz9cvoAe
>>856
それは自治体や学校によるよ
音楽、理科、家庭科、図工、英語、書写、体育が専門講師がいたりする。。
0861実習生さん
垢版 |
2024/05/26(日) 09:06:38.01ID:MaFlUGhx
久しぶりに来てみた。
10年くらい前だったか、
職員室のパソコンにひたすらしがみついてる「キリッ!」って人がいたような
0862実習生さん
垢版 |
2024/05/26(日) 09:53:47.48ID:EGkZcJZU
>>857
それなのに中学校の真似事で教科担任制とか小学校でやろうとするから無理がある。そもそも持ち時間が中と小では異なるのだから不可能なのに。
0863実習生さん
垢版 |
2024/05/26(日) 11:59:05.57ID:ixgRlFDZ
>>862
教科担任制って担任に空きコマを提供し作業時間として
夕方以降の残業を削減させるて目的あったんでないの
0864実習生さん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:04:23.02ID:lJbA5Lfe
>>22
公立はリスキー!

 生徒が「知的好奇心」を全く持ってないこと。彼らの「面白い」は「瞬間的・感覚的に笑える」ということでしかない。習ったことがつながるとか、考えてみれば奥深いとか、苦労して分かる楽しさとか、そういうのが全然ない。勉強の面白さが一切伝わらない。

  民間はセクシー!!!
0866実習生さん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:05:12.58ID:lJbA5Lfe
>>32
公立はリスキー!

 生徒が「知的好奇心」を全く持ってないこと。彼らの「面白い」は「瞬間的・感覚的に笑える」ということでしかない。習ったことがつながるとか、考えてみれば奥深いとか、苦労して分かる楽しさとか、そういうのが全然ない。勉強の面白さが一切伝わらない。

  民間はセクシー!!!
0867 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/05/26(日) 12:07:12.24ID:VeuIYnjp
高校のフルタイムやるか、もしくは非常勤・時間講師かな
小学校や中学校のフルタイムは割に合わないし

非常勤・時間講師なら小学校、中学、高校どれでも
0868 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/05/26(日) 12:14:34.59ID:j/+8v953
「給食指導」ない校種ってある? 高校くらい?
定時制高校はあるよね
0869実習生さん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:22:52.14ID:oCHTkpQp
講師でもない職員だったけど、出張の担任先生の代わりってほどじゃないけどたまたまお世話になってる低学年の給食の教室に入ったことがあった
配膳中にぺちゃくちゃおしゃべりしてはゲラゲラ笑っている緊張感のなさに、いつもはこんな感じだったかなと思ったけど
しまいに男児が笑いながら陶器の椀を落として割った

一見何もしていないようで目を配ってプレッシャーをかけていて、その緊張感が必要だったのだなと思った
0870実習生さん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:26:06.13ID:EGkZcJZU
>>863
専科加配ならね。
でも現実はただの交換授業になってる。だから教える教科は減っても持ち時間数は変わらない。
0871 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/05/26(日) 12:26:20.28ID:j/+8v953
>>869
その通り

給食一緒に食べてるだけではないからね
「給食指導」だから そこ勘違いしないように
0872実習生さん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:27:18.06ID:EGkZcJZU
かつてはその給食の時間が「休憩時間」にされてたからね。
0873実習生さん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:59:46.85ID:/wep9BLM
躾できない馬鹿親のかわりに指導するからなぁ。
なんでもかんでも~育で投げてくんな。学校も簡単に受けるなよ。
食事などの生活一般は親の責任。いじめ案件は当事者間で。
警察スクールロイヤーの導入賛成。
てめーらのために無駄なアンケ依頼するな無能役人。
0874実習生さん
垢版 |
2024/05/26(日) 17:51:14.61ID:EGkZcJZU
鉛筆や箸の持ち方、紐の結び方、服の畳み方なんて家庭教育だろ。
0875実習生さん
垢版 |
2024/05/26(日) 22:35:36.05ID:/e8y56w/
>>872
給食時間をいまだに休憩時間扱いしてる自治体は多いぜ
0876実習生さん
垢版 |
2024/05/26(日) 23:03:31.09ID:HSXTrsHT
助けてください
0877実習生さん
垢版 |
2024/05/26(日) 23:03:49.31ID:HSXTrsHT
今年度、初めて特別支援の担任になりました。
特別支援は嫌ではなかったのですが、
自分の場合は、1対1なので息が詰まりそうです。
特別支援のクラスは、4つあり、自分以外のクラスは、知的や情緒で4〜6人なのですが、自分は虚弱なのであまり対象児がいなくて1人です。
虚弱とはいえ、知的もかなりひどく、4年生だけどおしっこを度々もらします。情緒もあり(私の私見ではなく診断済み)、1人になるとパニックを起こす子なので、ずーっと付きっきりです。自分がトイレに行く時には他の先生に預けないといけません。休み時間も(他の子と遊べないため)ずーっと一緒です。その子自体は、悪い子ではないし暴力とかはないんですが、とにかく1対1で一日中なのでつらいです。かなり自分に執着してくるのもなんだか嫌になってきました。その子が体調悪くて休むと、天にも昇る気持ちでめちゃくちゃ幸せです。もちろん他の特別支援のヘルプにまわって仕事をしますが、他の子と口を聞いたり、数人いる教室で過ごすのが楽しくて生き返ります。まだ5月なのに、嫌でたまりません。明日も来るんだろうなと思うと、休んでほしいと祈ってしまいます。気がおかしくなりそうです。給食すら、2人きりです。
0878実習生さん
垢版 |
2024/05/26(日) 23:10:25.55ID:of81l8rk
>>877
他のクラスの生徒や先制と交流(?)できるような仕組みができればいいのですが…
0879実習生さん
垢版 |
2024/05/26(日) 23:20:19.27ID:vhuxdPBA
>>878
早速ありがとうございます。
この子の親が、めちゃくちゃ心配性で、感染が心配だからと、他の子との接触を禁止しています。それが本当なら仕方ないのですが、医者の診断書はなく、医療的には大丈夫なはずなのに、親の考えで隔離です。本当は、知的学級が相当なんですが、親が無理無理に虚弱に入れてる感じです。
0880実習生さん
垢版 |
2024/05/27(月) 02:40:32.13ID:T49x4EVz
管理職や同僚に頼んで、大人の人数を増やしてもらう

バレないようにイヤホンでラジオやYouTubeを聴いて気を紛らす

「診断書がないなら隔離はできません、他の子と交流します、した方が子供のためです」と親に言う

同僚に頼んで、「交流指導」と称して、担任を日替わりにしてもらう
あなたが別のクラスを担当し、別のクラスの先生が虚弱を担当する日を設定する

実は自分は感染してる可能性があると保護者に伝えて、担任交代を要求するように仕向ける
または、セキやクシャミをしまくって、アピールする

心を無にする修行だと言い聞かせる
0881実習生さん
垢版 |
2024/05/27(月) 06:00:57.55ID:OgheAtBL
>>877
クッソ楽でいいね
こちとら毎日自殺しか考えられないわ
寝言は寝て言え
0882 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 06:53:16.78ID:PpJzzUGo
というか毎日辞めてるよね どの学校でも欠員出てるし
そもそも4/1時点で足りないし、いても辞めるんだろうね
0883 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 06:56:45.64ID:PpJzzUGo
教員は嫌いではないんだが、やっぱきついね
週5回勤務、部活やら行事あったら、週6勤務

時間講師、非常勤で週3回くらいにするかな
生活カツカツになるが 週3回で12時間くらい
0884 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 07:04:41.15ID:PpJzzUGo
教員12年くらい経験あるんだけど、非常勤で週15時間くらいだと月収どんくらいかな。

2500×15=37500

37500×4=15万か まあこんなもんだわな カツカツ
0885実習生さん
垢版 |
2024/05/27(月) 08:53:40.69ID:Tc/6SHU+
【千葉県】教員未配置が深刻、過去最多の449人 過重勤務・自習授業増…
2024年3月30日 11時00分
https://www.asahi.com/articles/ASS3Y7F3NS3XUDCB006.html

教員の数が本来必要な数に達していない状態を指す「教員未配置」の問題が、千葉県内でも深刻になっている。2月時点の未配置数は449人で、統計を取り始めた2016年度以来、過去最多。教員の仕事量が増えたり、授業が自習になったりしている学校もある。
0886実習生さん
垢版 |
2024/05/27(月) 19:59:06.25ID:Hqrm/4wm
>>880
頷きながら読ませていただき、
最後の
「心を無にする修行だと言い聞かせる」
のところで吹きましたw
今日もつらかったですが、こうやって笑うことができました。
感謝です。
0888 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 20:31:34.64ID:62GIIzZV
さっき校長と面談してきて学校辞めてきた

ちなみに常勤
0890実習生さん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:46:47.55ID:meTWaDvr
>>888
例の数学の先生でしょうか…。
とにかくお疲れ様でした。
0893 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/27(月) 22:27:51.83ID:vlGAwqr/
>>890
いえ、違います
貯金が殆ど無いので、今辞めたら(後期、別の学校からお誘いあったとしても、そこまで生活費もたずに)詰みます
早くとも来月の今頃、棒茄子もらうまでは辞めれません
出来れば任期満了できる9/30まで耐えたい所です
退職届書かずに済みますし…
0894実習生さん
垢版 |
2024/05/28(火) 20:21:57.30ID:2t56aRyn
実力テスト
0895実習生さん
垢版 |
2024/05/28(火) 20:22:14.10ID:2t56aRyn
実力テストを、知的は受けなくてもいいと言っているにも関わらず、親が「ぜひ皆と受けさせたい」というので受けさせた。これは業者のテストなので成績表も送られて来るし、答えは言わずに最低限のこと(解答欄はここだよ、くらいのこと)しか伝えず、テストを受けさせた。あとから回答を見たら、番号を選ぶ問題は全て「1」、論述問題には、5文字で抜きだすところに自分の名前を書き、30文字程度で要約せよのところには、自分が好きなゲームのキャラクターとその絵を書いていて、笑いが止まらなかった。管理職に見せたら、「親が受けると言ったんだから仕方ない」とのことで、そのまま業者に送った。採点の人がどんな顔でやるのか見てみたい。
親は、いい加減知的を認めてほしい。
0896 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/29(水) 07:23:26.12ID:6Xh9GHQq
みんな額面や手取りいくら? 30万ある?
非常勤の方はいくらかな?
0897実習生さん
垢版 |
2024/05/29(水) 12:27:44.33ID:8MTLWtf8
>>896
カネの話はすんな!
金の亡者かつ!
0898実習生さん
垢版 |
2024/05/29(水) 12:34:55.75ID:lAfhDqnS
35ちょい
0899実習生さん
垢版 |
2024/05/29(水) 19:49:32.84ID:jBE06JhQ
>>896
顔面に見えた
0900実習生さん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:54:22.00ID:gTAW/W+I
51歳の公立常勤。手取り27万。ボーナスの手取りは夏冬合わせて105万。
0901実習生さん
垢版 |
2024/05/29(水) 23:43:41.05ID:8xmt22b6
そんなことより毎日どうやって自殺願望抑えてるの?自殺しか考えられない
0902実習生さん
垢版 |
2024/05/30(木) 00:29:38.23ID:6xfh+2F9
亜鉛を舐める
0903実習生さん
垢版 |
2024/05/30(木) 06:08:14.11ID:Vet6VbPa
また一睡もできなかった
もう自殺だ!!!
0904実習生さん
垢版 |
2024/05/30(木) 06:44:40.56ID:Vet6VbPa
無断欠勤する
ロープは準備してる
0905実習生さん
垢版 |
2024/05/30(木) 19:43:20.01ID:rrg+NQXD
コンビニ夜勤の次は自殺願望かw
0906実習生さん
垢版 |
2024/05/30(木) 21:13:01.29ID:R+BsvG2o
消えたコピペバカに比べたらどうでもいいわ
0907実習生さん
垢版 |
2024/05/30(木) 21:18:43.91ID:Vet6VbPa
自殺失敗して意識飛んでたもうこんな時間
学校から鬼電話だが誰が出るかよ
一度死んだ人間だからもう怖いものなど無いわ
0909実習生さん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:37:17.18ID:3ISqSFA/
>>907
成功したら改めて書き込みに来てくれ
0910実習生さん
垢版 |
2024/05/30(木) 23:20:44.95ID:08rZnkU4
公立の採用試験は受ける?
0911実習生さん
垢版 |
2024/05/31(金) 07:17:57.16ID:Z9BtZjr/
講師ならまだしも教員はおちおち子作りも出来ないな。
下手に子供作れば同僚から白い目で見られ保護者から叩かれ
まるで教師なのにセックスみたいなふしだらな事してるんじゃないよ
って言わんばかりだよな。
0912実習生さん
垢版 |
2024/05/31(金) 07:34:19.75ID:tj4bWbY7
バカ力
0913 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 16:39:09.99ID:yd5sMc9G
>>911
妊娠した先生がいればその先生が性教育担当すると良い。何をして自分のお腹が大きくなってるのか自分が一番よく判ってるだろう。
0914実習生さん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:59:15.04ID:tj4bWbY7
童貞先生のスレかよ
0915実習生さん
垢版 |
2024/05/31(金) 19:16:15.76ID:ZxraNGYh
アメリカとユダヤってどーゆー関係なん?
0916実習生さん
垢版 |
2024/05/31(金) 20:16:04.43ID:lmRTjkS8
鬼電の後に教頭が家庭訪問してきてワロタ
もちろん居留守使ったけど
一日二日無断欠勤しただけでこんなことされるの気持ち悪すぎるわ
0917 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 21:11:27.87ID:k+tusCO3
何年もいる教諭様が、職員が集まるところで俺のクラスの子を、去年できていたのに今年はダメになっていると、俺をdisっていた。ムリ。
0918実習生さん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:16:27.54ID:ZxraNGYh
通信制大学
0919実習生さん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:17:12.32ID:ps04ymza
6/1(土)17:30 TBS系「報道特集」
■第一特集:「政治とカネ」で岸田文雄は本気で永田町を変える気はあるのか?
規正法改正で問題は解決するのか 急転パーティー券「5万円超」で自公は一致したが…
■第二特集:教育現場はブラック労働なのか?
小学校の先生に半年密着、不登校の対応や外国人の指導で増える仕事。教育現場のリアルに迫った
0920実習生さん
垢版 |
2024/05/31(金) 23:42:38.77ID:ZxraNGYh
これは思想論ではなく現実的な問題だ。
もともと人間は陰湿且つ残忍な動物。

日本人も例外ではない。
日本人は無駄にプライドが高くて妬みや僻みの負の思考が強い。
的って人を見れば一目瞭然でしょう。
自分より人気のスレを見つけると、突然荒らし始めて、住民達を徹底的に誹謗中傷し罵る。
これが多くの日本人の素性。
日本人は絶対に成功者を称えることをしない。
だから日本は資本主義と社会主義が共存する欧米ではありえないような経済構造が成り立っている。
0921実習生さん
垢版 |
2024/06/01(土) 04:47:52.14ID:ZiJpWS9J
>>917
それはよくある光景。気にしてたらやってられない。
好きに言わせとくかブチギレるか
0922実習生さん
垢版 |
2024/06/01(土) 19:32:00.99ID:MP+gdvww
再任用の人たちだけで講師の枠が埋まってしまって今年は仕事が無い
教員不足と言っても義務教育の人たちだけの話だった
0923実習生さん
垢版 |
2024/06/01(土) 19:57:05.48ID:n0d3Bpda
l竹ノ塚も綺麗になってしまい、ディープな足立区はなかなか見られなくなったな
0924実習生さん
垢版 |
2024/06/01(土) 19:57:17.58ID:n0d3Bpda
間違えた
0925実習生さん
垢版 |
2024/06/01(土) 20:42:06.99ID:ZiJpWS9J
>>923
竹ノ塚なんて二度と行きたくない
0926実習生さん
垢版 |
2024/06/01(土) 20:44:07.13ID:ZiJpWS9J
今は足立区ではないが、今の学校も電話の度に管理職やら学年主任の許可を得て、臨時的任用教員は電話しないといけない。頭おかしいと思ったから教育委員会に抗議しといた
0927実習生さん
垢版 |
2024/06/01(土) 20:52:54.88ID:vWA0SNHp
>>922
そうだよ。市区町村立の義務教育の学校が
講師が足りない。

小学校>>>>>>>>>>>>中学校>>特別支援学校>>>>>>>高校
ぐらいかな。小学校でも年度途中だと普通学級と特別支援学級では特支級の方が
採用が多い印象。
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況