かなり改善されたが某地方などもっとひどい
最終面接が模擬授業を含める1人1時間近くあってそれ聞くと公平って
勘違いするかも知れないが
ある年は「去年模擬授業でヤンキー対策の芝居をやった人が合格」
との話が広まると当然受験者は授業の練習以外にそういうのもする
だがその年の最終面接でやると面接官から「そういうのはいりません」
と言われるそして「今年は◯◯をやった人が合格」って広まる
ようするに最終面接の時間と配点をべらぼうに高くしてて
そしてその面接官と蜜月の人の子供とかが合格してた
まさか情報が漏れてないよね?