X



トップページ教育・先生
1002コメント467KB

常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part172

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0817実習生さん
垢版 |
2024/03/12(火) 23:54:03.28ID:ZCd2J+m6
パソコンでLive5ch使ってスレ見てるけど、このスレだけ
URLはあぼーんしてくれる機能ないもんかな。
0818実習生さん
垢版 |
2024/03/13(水) 06:27:38.95ID:+eEPuLCZ
>>812
特支こそ専門職じゃん。
>>816
それは将来有望な先生と使い捨て講師とでは。。。
0819実習生さん
垢版 |
2024/03/13(水) 08:48:53.56ID:gRrXEO7h
>>818
高齢講師ら奇跡的に採用されても高圧的態度取られるよ
使いにくい→嫌がられる→嫌われる→汚物扱い→空気扱い
となる
0820実習生さん
垢版 |
2024/03/13(水) 10:30:53.19ID:2fhYO8xT
はしか感染者相次ぐ
海外から帰国や観光での入国者から感染か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240312/k10014388191000.html
はしかは「麻疹(ましん)」とも呼ばれるウイルスによる感染症で、感染力が極めて強く、飛まつや接触による感染だけでなく、空気感染も起きる。
 先月以降、各地ではしかの感染者の報告が相次いで、奈良県では海外から入国した男性が感染していたことが分かり、この男性と接触のあった別の男性も感染が確認された。
また、アラブ首長国連邦から帰国した大阪府の男性がはしかに感染していることが分かり、これまでにこの男性を含め、同じ飛行機に乗っていた男女合わせて8人の感染が確認された。

都内の5歳未満の男の子がはしかに感染していることが確認されました。男の子が都内の飲食店を利用し、今月4日に発熱や発疹などの症状が出てその後、医療機関を受診し、詳しく調べたところ、11日になって感染が確認された。

 はしかは、ウイルス性の感染症で、感染力が極めて強く、重症化したり死亡したりするケースもあり、警戒が必要です。
 患者1人から何人に感染を広げるかを示す「基本再生産数」は「12から18」とされ、「2から3」ほどとされてきた新型コロナウイルスなどより、感染力は格段に強い。熱は2日ほどでいったん下がったあと再び上がるのが特徴で、40度近くまで上がり、発熱は1週間ほど続くということです。
 「海外に渡航する人や、海外から日本を訪れる人と接触する機会の多い人は、はしかに感染するリスクが高い、ワクチンを2回接種しているか確認、十分な抗体があるか検査を受け、必要があればワクチンの接種を検討。」
0821実習生さん
垢版 |
2024/03/13(水) 10:31:31.75ID:2fhYO8xT
>>158
メタバースに和歌山市の街並み再現
 観光客増やす
https://mvwakayama.jp
新たに制作された「メタバース和歌山」は、実際の図面をもとに和歌山城や和歌山駅前、繁華街の新内地区がインターネット上に再現された仮想の空間です。
 インターネットに接続する環境があれば世界中どこにいても、まるで本物のような和歌山市の街並みの中を歩き回ることができます。
このメタバースを企画したのは、和歌山市でタクシーや観光バスを運行するユタカ交通と、市内の観光振興に携わる「和歌山新城下町DMC」です。
 和歌山市について知る機会が少なかった海外の人などを対象に、観光誘致のきっかけづくりをしようという狙いです。
 和歌山城と和歌山駅前のエリアのみでしたが、ことし2月、繁華街の新内地区を加え、これらの街並みを舞台に人気の対戦型のオンラインゲーム「フォートナイト」がプレーできるようにする形で新たに公開されました。
0822実習生さん
垢版 |
2024/03/13(水) 10:32:14.80ID:2fhYO8xT
>>709
ドン・キホーテのメタバース
「METAドンキ」公開
https://www.ppihgroup.com/metadonki/
☆METAドンキでなにが出来る?☆
・METAドンキ限定イベントへの参加
・ドン・キホーテの店舗従業員と同じポロシャツユニホーム「ドンポロ」を着られる!
・ドンペン・ドンコ・ド情ちゃんが登場!一緒に写真撮影や運が良ければダンスを見られたりもしちゃう!?
・METAドンキオリジナルの装飾や「ドン・キホーテ」にまつわる豆知識(トリビア)をゲットできる!etc.
 METAドンキでの遊び方など詳細はこちら→ https://www.ppihgroup.com/metadonki/

☆METAドンキのメインルーム☆
 メタリックな色を使用した賑やかな空間!巨大なドンペンのオブジェやドン・キホーテのオリジナル商品ブランド(PB)「情熱価格」のロゴなど、ドンキの世界観あふれるデザインになっています。操作方法も表示されるので、初めての方にも安心してご利用いただけます!
0823実習生さん
垢版 |
2024/03/13(水) 10:33:10.71ID:2fhYO8xT
>>802
女子大学、理工分野に活路 
学部を相次ぎ新設
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD262QO0W4A220C2000000/
 女子大学が理工系学部を新設する動きを加速している。
 情報や建築など働き続けやすいといわれる分野の開設が目立つ。その背景には18歳人口の減少による定員割れへの危機感があり、新たな学生の獲得で生き残りを図る狙いだ。今後は女性研究者の活躍につなげられるかが課題となる。

大妻女子大学、経済や経営も融合
大妻女子大学は2025年4月にデータサイエンス学部を開設する予定。
0824実習生さん
垢版 |
2024/03/13(水) 10:33:58.92ID:2fhYO8xT
>>16
公立はリスキー!

 生徒が「知的好奇心」を全く持ってないこと。彼らの「面白い」は「瞬間的・感覚的に笑える」ということでしかない。習ったことがつながるとか、考えてみれば奥深いとか、苦労して分かる楽しさとか、そういうのが全然ない。勉強の面白さが一切伝わらない。

民間はセクシー!!
0825実習生さん
垢版 |
2024/03/13(水) 10:34:32.70ID:2fhYO8xT
>>777
【中学受験の塾選び】
首都圏3塾の合格力(2024年度版)
https://s.resemom.jp/article/2024/03/12/76372.html
 首都圏大手のサピックス小学部・四谷大塚・早稲田アカデミーの3塾について、2024年度の中学入試の合格実績を集計し、各塾の合格力をまとめた。
 東京・神奈川・千葉・埼玉の1都3県から独自にピックアップした難関中学校52校(男子校19校・女子校15校・共学校12校・公立中高一貫校6校)を対象に実施したもの。
 2024年度の合格実績を見てみると、サピックスの合格者数は例年通りにほぼすべての中学校で最多となっている。そのうち、男子御三家の私立武蔵・女子御三家の雙葉・早稲田大学高等学院・桐朋・早稲田実業・明治大学付属明治・慶應SFCでは、早稲田アカデミーがもっとも多く合格者を輩出した。
 男子御三家の合格者数を前年度(2023年度)と比較すると、以下の通りとなっている。
開成は、サピックス−12人、四谷大塚+4人、早稲アカ+22人。
麻布は、サピックス−15人、四谷大塚+11人、早稲アカ+15人。
武蔵は、サピックス−2人、四谷大塚+4人、早稲アカ+11人。
 女子御三家の合格者数を前年度(2023年度)と比較すると、
桜蔭は、サピックス−8人、四谷大塚+7人、早稲アカ+4人。
女子学院は、サピックス−18人、四谷大塚+8人、早稲アカ+19人。
雙葉は、サピックス−6人、四谷大塚+1人、早稲アカ+6人。
 なお、3塾ともに、合格実績として公表している小学6年生の在籍者数にはテスト生や講習生を含めていない。2024年度の合格実績の対象となった在籍塾生数は、サピックスは6,436名(2月26日現在)、四谷大塚は非公表、早稲田アカデミーは約6,900名となっている。全塾生数を母数とした合格者の割合などを合格力とする考え方もあるが、本稿では実数を紹介している。
0826実習生さん
垢版 |
2024/03/13(水) 10:35:29.36ID:2fhYO8xT
>>825
中学受験の塾選び2024
 その他の記事はこちら
【中学受験の塾選び】SAPIXの特徴と費用(2024年度版)
【中学受験の塾選び】四谷大塚の特徴と費用(2024年度版)
【中学受験の塾選び】栄光ゼミナールの特徴と費用(2024年度版)
【中学受験の塾選び】エルカミノの特徴と費用(2024年度版)
【中学受験の塾選び】グノーブルの特徴と費用(2024年度版)
【中学受験の塾選び】日能研の特徴と費用(2024年度版)
https://s.resemom.jp/article/2024/03/12/76372.html
0828実習生さん
垢版 |
2024/03/13(水) 14:31:15.04ID:tZJm9tB4
小学校の期限付きや正規採用の方で、学校の連絡来た人いますか?
今の時点で来てないのは普通でしょうか?
0829実習生さん
垢版 |
2024/03/13(水) 17:54:29.48ID:tW5YXFTC
同僚が俺に冷たくなっていく
内示は15日なのに、少し教頭がバラしたのもあって、皆、俺のクビ(任期切れ、続投無し)を察してしまってる
今まで一緒に頑張ってきたし、頼まれ事も色々やってきたのに

所詮、沈む船かぁ…
0830実習生さん
垢版 |
2024/03/13(水) 20:02:33.41ID:We8LkEOk
>>816
年配のベテラン、とくに再任用や再任用後も続けてる定年退職講師とかになにも言えない管理職もいるね
0831実習生さん
垢版 |
2024/03/13(水) 20:05:49.87ID:5uZkxvW5
わし年配のベテラン講師。管理職からは何も言われないけど
若い生意気な正採にはすげー言われる。
0832実習生さん
垢版 |
2024/03/13(水) 21:27:05.71ID:+WChocCi
>>1
どう?じゃねーよ
ころされてーのか?
0833実習生さん
垢版 |
2024/03/13(水) 21:44:17.04ID:mY9sJCpa
このスレの人たちはディストピアにいるとしか思えない
書き込まれるのは正規が非正規を馬鹿にする世界ばかり
0834実習生さん
垢版 |
2024/03/13(水) 22:10:01.72ID:sLhi3Dps
>>831
あるある
それなりに現場で辛酸なめてきた年配の正規なら、万年講師の俺にそれなりに気を使う
新卒正規とか、未来に希望を抱いて始めた輩にしてみれば、万年講師などカスに等しいんだろな
0835実習生さん
垢版 |
2024/03/14(木) 00:14:24.54ID:/eEkl5Vs
>>831
黙ってないで言い換えしてやれよ、このオヤジが
0836実習生さん
垢版 |
2024/03/14(木) 00:41:32.85ID:h2HsN+kC
>>818
いや無理。担外もメンタル持たない。
0837実習生さん
垢版 |
2024/03/14(木) 02:32:52.31ID:NheDQxOg
教員て他人にケチつけてばかり、ミスがあれが大喜び、すきあればマウンティングみたいな人多くない
0838実習生さん
垢版 |
2024/03/14(木) 04:46:37.95ID:kKel4Bbv
>>837
職業病だと思う
指導内容ではなく、偉いか偉くないか、立場、権力で物事が決まる経験をしてきてるから、
とにかく他人に勝ちたがる、勝つためには自分を上げるか、他人を落とすかという2択になる
0839実習生さん
垢版 |
2024/03/14(木) 07:04:20.60ID:NGOcHdcF
んわきにくそにろんへにくさのみあそはなやにてるほろときゆるひふなちみまからめゆわさつえなかさら
0840実習生さん
垢版 |
2024/03/14(木) 09:17:19.33ID:D67NiRKA
>>837
今隣の席に座ってる同僚がそれやねん。賢い人なので言葉遣いは上手にしはるんだけど、自分はよく仕事している、周囲のフォローは私がしている、他の人ができてないことを私はやっている、というのをひたすら言う。誰かに褒めてもらうまで言い続ける。
授業も部活も熱心で、学校住んでるレベルで長時間勤務。なんか満たされないものを仕事で埋めてるんだろうなあ。
0841実習生さん
垢版 |
2024/03/14(木) 16:11:53.61ID:Zk347TvO
講師登録して教委面接も終わって後は勤務校の連絡がくるだけなんですがまだ連絡来てません。この時点でまだ連絡来ないのは普通なんですか?
0842実習生さん
垢版 |
2024/03/14(木) 17:20:21.41ID:g+u4MtPc
あると期待させてて無いときた
別の仕事探すよ
0843実習生さん
垢版 |
2024/03/14(木) 18:17:07.43ID:IBPDSha6
保護者会で使うことになってる教室(子供が卒業したクラス)の雑巾がけをしてから廊下を歩いていたら、教頭がお偉いさんを数人引き連れて歩いてきた
その内の1人が「こんにちわ」言ったから目を合わさず軽く会釈
職員室に戻ると、他の先生達は新入生と保護者の対応で飛び回ってるのか誰もいない
とりあえず頼まれてた事は終わったので自分の席でくつろいでると、後方に座ってる教頭が「カチンときたわ、どんだけ偉そうなんだ」と言ってた
多分、俺の事

2ヶ月前、教頭に早々に呼び出され、クビ宣告された後、教頭席周囲の先生方にそれをバラされた
もはや俺は「無敵の人」なんですわ
まだ勤務日が残ってるとはいえ、やる気を保つのも難しいんですわ
早めに、席が無くなる事を伝えたのは俺が就職活動を開始できるようにする為、と考える事もできるが、周囲に広める必要があったか?
内示日は明日なんだが
権威を振りかざす為の生け贄にされた気分

もうこの市から任用される事はないだろな
ブラックリスト入りか
あーあ
0845実習生さん
垢版 |
2024/03/14(木) 20:39:32.79ID:0U5wzjPJ
草、声出して返事しろや
0846実習生さん
垢版 |
2024/03/14(木) 20:39:43.83ID:NQWBTir8
>>843
クビになる働きしかできてない
バラされる云々の過程から窺い知れるコミュ力の欠如
お偉いさん(であろうがなかろうが)目も合わさない会釈
他の先生が飛び回ってるのに独りくつろいでる無能コミュ障ぶり

キレられる要素しかないわ
どこの学校行っても同じや
傍迷惑な奴だな
0847実習生さん
垢版 |
2024/03/14(木) 20:41:40.77ID:IBPDSha6
想像通りの反応だな
おもしれーわ
0848実習生さん
垢版 |
2024/03/14(木) 21:10:26.07ID:8nW4D92b
>>843
本当に学校現場での話なの…?
ワンマン社長のいるブラック企業を題材にした漫画みたいだ
0849実習生さん
垢版 |
2024/03/14(木) 22:46:58.03ID:dfXAacKI
>>841
自治体によってルール違うので誰も答えられない
0850実習生さん
垢版 |
2024/03/15(金) 06:35:36.38ID:9mvYgJE4
>>838
会社勤めしたらもっとひどいぞ。自分のポジション確保するために
状況に応じて体制批判、部下へのハラスメント。世渡りよ、自分を守るためにね。
>>846
俺も前からこの人なるべくしてなってると思ってた。
0851実習生さん
垢版 |
2024/03/15(金) 06:53:23.03ID:25nzOBOq
>>777
「これから中学受験を考えている親」である私に実際に刺さった入試関連本を紹介!
https://hugkum.sho.jp/581575
2024年の中学入試も終わり、受験塾ではさっそく新年度のカリキュラムが始まっている時期となりました。
 中学受験する親必読の書として有名な『二月の勝者』を読んでみて、子どもたちの成長に胸熱・号泣してはみたものの、「うちの子どもにこれだけのハードモードができるのだろうか」「そもそも私が長い中学受験ロードに伴走し続けられるのだろうか」などなど、大きな迷いが生じつつあります。
■『コスパで考える学歴攻略法』(藤沢数希/新潮社)
高校受験をして公立中高から大学受験をした方が圧倒的に教育費がかかりません。
■『ぼくのかんがえた「さいきょう」の中学受験』(矢野耕平/祥伝社新書)
現代の中学受験勉強の膨大な量に不安を覚えていましたが、矢野先生は、“勉強する我が子が「かわいそう」は大間違い”と述べています。
■『中学受験生を見守る最強メンタル!』(おおたとしまさ/光文社)
中受の過程におけるリアルな相談事例をもとに、親はどんなメンタルを持つべきかを具体的に指南してくれます。
巻頭には子どもが中受を経験した親の座談会もあり、受験本番のリアルな状況も想像でき、中受に向かう悩める親心を具体的に考えることのできる1冊です。
■『中学受験で大好きな学校に入ろう』(井上修/筑摩書房)
有名私学の創立の過程からどういった校風が養われていったのかまでを系統別に説明しており、「どういった校風に惹かれるか」を考え、志望校の最初の選別に非常に役立ちます。
■『私学の校舎散歩』(イラスト・文 片塩広子 みくに出版)
イラストレーターの片塩さんが、私立中高だけではなく国立中高も含めた41校の校舎と学校生活をイラストで詳細に描いています。制服姿の生徒たちのイラストで、どういった校舎や周辺環境なのかが描かれ、部活動や行事風景まで網羅しているので、学校説明会や文化祭に行く前に読んでいると、よりその学校への解像度が高くなり、おすすめです。

 自分自身が「受験をして結果的によかった」と思ったからこそ子どもにもチャレンジさせてみてもよいかと考えましたが、「今の中学受験の勉強量、知識量はかつての3倍」と聞いて恐れおののいておりました。
0852実習生さん
垢版 |
2024/03/15(金) 06:54:41.34ID:25nzOBOq
>>822
福寿園がお茶をテーマにした
メタバース空間「京・山城ワールド」公開
metaCHA
https://metacha.fukujuen.com/ 
創業230年を超える株式会社 福寿園は、このたびメタバース空間にて、お茶をテーマとした「metaCHA 京・山城ワールド」を開発し、2024年3月13日より公開いたします。本ワールドは、ソーシャルVRプラットフォーム「VRChat」上にオープンし、世界中の人々に、お茶に親しんでいただく機会創出とお茶を囲んだ楽しい時間を提供できればと願っています。創業の地である京都・山城地域の幻想的な茶室や、日本一の高さの富士山の山頂でお茶を楽しむバーチャルならではのひとときをお楽しみください。
0853実習生さん
垢版 |
2024/03/15(金) 06:55:17.08ID:25nzOBOq
>>15
公立はリスキー!

 生徒が「知的好奇心」を全く持ってないこと。彼らの「面白い」は「瞬間的・感覚的に笑える」ということでしかない。習ったことがつながるとか、考えてみれば奥深いとか、苦労して分かる楽しさとか、そういうのが全然ない。勉強の面白さが一切伝わらない。

民間はセクシー!!
0854実習生さん
垢版 |
2024/03/15(金) 12:49:23.49ID:+KTWS5OQ
初任校が偏差値60超えてるのって普通?
0855実習生さん
垢版 |
2024/03/15(金) 17:18:36.42ID:jonkchYs
特別支援学校の臨時講師の連絡ていつ来ますか?
0856実習生さん
垢版 |
2024/03/15(金) 19:46:10.09ID:uc0agsiL
継続じゃなくて新規参入での任用なら、特別支援学校は県立が多いから、
早くて3月22日とか25日とかじゃないかな。

県立学校は市区町村立の小中学校に比べて遅いんよ。
0857実習生さん
垢版 |
2024/03/15(金) 21:22:51.27ID:kJL9I0+c
次の学校きたよ
0858実習生さん
垢版 |
2024/03/15(金) 22:51:45.57ID:3i9jbC48
>>843
この教頭先生もなかなか酷いな
>後方に座ってる教頭が「カチンときたわ、どんだけ偉そうなんだ」と言ってた
まるで893みたいな物言いだ
0859実習生さん
垢版 |
2024/03/16(土) 00:41:44.68ID:REcHsLOX
>>843
まともな挨拶もできないバカはクビになって当然
0860実習生さん
垢版 |
2024/03/16(土) 01:46:14.35ID:ctjRVfyo
小だけど担任じゃなかったらもういつ辞めてもいいや。
0861実習生さん
垢版 |
2024/03/16(土) 12:28:11.93ID:V/UGeJNL
>>731
>>781
Z世代が選ぶ「将来役に立たないと思う教科」ランキング。
「仕事で使わない」と図工を抑えて1位に選ばれたのは?
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_65f3a23de4b0651fa4a24686
9位には英語もランクイン。8位に選ばれた道徳には「生きていくうちに分かってくる」といった声も...

 検索エンジンを提供するバイドゥが、いわゆるZ世代を対象に、「将来役に立たないと思う教科」に関するアンケートをインターネット上で実施。3747人から回答。

まずは10位から4位まで。
10位「国語」9位「英語」8位「道徳」7位「総合学習」6位「保健体育」5位「美術」4位「社会」

 第3位は「理科」。
寄せられた声には「理科は日常生活で使わない」「元素とか電流とか絶対に使わない!」「生物とかを扱う仕事じゃないと触れない」などの声が集まったといいます。「料理や掃除の豆知識は化学に基づいていることも多いので、知っていると得することが意外にもあるかもしれません」とコメントしています。
 第2位は「図画工作」。
学生からすると、図画工作は役に立たないイメージがあるようです。「芸術家になる以外で使う事があまりない気がする」「普段生活していく中で、特に物を作らない」「何かを作るよりかはPCとかで仕事する」といったコメントが寄せられました。

 第1位は「音楽」。
寄せられたコメントには「音楽って大人になっても使うことはあるけど、仕事とかでは使わない」「国語や算数、理科社会と違って、絶対使うということはなさそう」などがありました。「音楽なんて聴いてればいい。歌う時は楽しく歌えればいいよね」との声もあり、音楽は楽しむものとの意見が見受けられました。
0862実習生さん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:54:30.28ID:XOQhFh5y
>>843
学校や管理職にもよるけど学校内はワンマン経営のブラック企業のような振る舞いをする管理職ができやすいのはたしかだし
0863実習生さん
垢版 |
2024/03/16(土) 15:51:37.35ID:Kj1yskSP
今年講師をした自治体、去年2月、3月は10校以上から講師して欲しいと連絡が来ました。今年はゼロ。中学校も来ない。
自分は授業アンケートも学校ではトップの方だし、同僚の先生や生徒と揉めたこともない、仕事は全てきちんとやった。
ただ、同僚の教諭に言われて組合から管理職へ申入れをしました。これが原因でこの自治体干されたんかな
0864実習生さん
垢版 |
2024/03/16(土) 16:09:41.30ID:Fg8HTM/d
うん思い上がるなよゴミカスってこと
0865実習生さん
垢版 |
2024/03/16(土) 16:35:27.11ID:OTeHpIx7
社会は逮捕されたときに不利にならんよう権利の主張を教えとかんとな
中高生って警察に対して盲目的に信用してるから
0866実習生さん
垢版 |
2024/03/16(土) 17:18:57.35ID:ctjRVfyo
近所の中学生、土日でもジャージ着てよく通学路を歩いてるところを見るとやはり部活があるのだな。顧問は気の毒。
0867実習生さん
垢版 |
2024/03/16(土) 17:25:52.29ID:z8u0fmGy
>>846
>バラされる云々の過程から窺い知れるコミュ力の欠如

教頭に口止めしなかった→コミュ障ってか?
(他先生多数の)職員室からわざわざ別室に呼び出して「次年度無いから他をあたれ」
何日か経った後、普段の何でもない時に何の脈絡も無く、いきなり職員室の教頭席で大きな声で「○○君、来年度いないからなぁ~…」
別室にわざわざ呼び出したからには、口止めなど無用だと思ったわ

>お偉いさん目も合わさない会釈

坊主憎けりゃ、ってやつだ
そんな奴が引き連れてる連中に、疲れてる時に挨拶すんのも面倒くさい
目も合わさず→コミュ障ってわめく短絡思考の奴が出るだろうと思った

>他の先生が飛び回ってるのに独りくつろいでる無能コミュ障ぶり

係分担がある事が分からないかな?
行事予定に目を通さんの?
俺が座って1分せずに他も戻ってきたわ
コミュコミュコミュコミュ言いたいだけだろが

>>859
その辺の野糞にでも挨拶してろよバカ
0868実習生さん
垢版 |
2024/03/16(土) 17:50:01.27ID:G65YdQSL
>>867
うーん、そういうとこやぞ?
0869実習生さん
垢版 |
2024/03/16(土) 20:15:39.80ID:FWeCwca/
小学校だけど連絡来たわ 
移動したかったけど3年連続同じ学校か…
0870実習生さん
垢版 |
2024/03/16(土) 20:35:02.35ID:dTJLeFyX
>>861
数学がない
0871実習生さん
垢版 |
2024/03/16(土) 21:39:53.33ID:jk2I5NQF
なんか自分達の時と10年も違わないのになんでこんなに教育変わったの?
何でも肯定、叱っちゃだめ、、、
悪い子として普通に注意するだけで育つ中学生が何%いるんだろう?
ルールを破って話も聞いていない生徒の親から来るクレーム
自分じゃなくてベテランの先生もそんなこと言ってないのに
親は「うちの子が◯◯って言ってます!」って気が狂ったクレーム
いや、そんなこと言ってないしルール守れない親子が
なんでそんな上からなん???
0872実習生さん
垢版 |
2024/03/16(土) 23:01:54.02ID:Y7i+iYd+
>>871
ゆとり、さとりの弊害
0873実習生さん
垢版 |
2024/03/16(土) 23:12:55.42ID:XOQhFh5y
>>867
この教頭はかなり痛いな

おそらく教諭らからもうざがられてるだろう
0874実習生さん
垢版 |
2024/03/17(日) 05:37:00.44ID:XTUqwne8
>>871
学校に対する不信感
0875実習生さん
垢版 |
2024/03/17(日) 07:25:15.29ID:6Mn5A3Qo
>>869
小ですら連絡なし。諦めよう。
0876実習生さん
垢版 |
2024/03/17(日) 07:45:46.95ID:9JUsC6Hz
>>863
>>875
来ない時は来ないよね 連絡

自分ではしっかり仕事した、欠勤とかしてないとかでも
逆に途中で辞めたのに、連絡あったり

よく分からん
0878実習生さん
垢版 |
2024/03/17(日) 09:02:25.67ID:UTnvt+bW
たぶん講師登録ができてないんだと思う。
受付、無茶苦茶いい加減だし
0879実習生さん
垢版 |
2024/03/17(日) 10:02:09.50ID:suNS43z9
現在30代正規なんですが、地元に戻って臨任で生きてこうと思ってます。
実際、小学校で定年まで臨任で働けるものでしょうか。
0880実習生さん
垢版 |
2024/03/17(日) 10:06:50.50ID:YM4l2hTG
正規は発言権ないよ
次の方どうぞ
0881実習生さん
垢版 |
2024/03/17(日) 10:11:37.94ID:r/RHKUWV
次の学校(小)、病休か休職代替らしいけど担任持てるのかな。持てなかったら最初の更新で辞めるかな。
0882実習生さん
垢版 |
2024/03/17(日) 10:12:22.84ID:r/RHKUWV
>>879
自分がやりたいところでやるのが一番。無理してもいいことはない。
0883実習生さん
垢版 |
2024/03/17(日) 10:18:59.02ID:RiCmjRZp
>>15
公立はリスキー!

 生徒が「知的好奇心」を全く持ってないこと。彼らの「面白い」は「瞬間的・感覚的に笑える」ということでしかない。習ったことがつながるとか、考えてみれば奥深いとか、苦労して分かる楽しさとか、そういうのが全然ない。勉強の面白さが一切伝わらない。

民間はセクシー!!!
0884実習生さん
垢版 |
2024/03/17(日) 10:19:29.08ID:RiCmjRZp
>>852
【都市連動型メタバース バーチャル大阪】
 大阪府内の子どもたちのアイデアを取り入れ、関西・大阪府出身クリエイターが創造した2つの新エリアを追加!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000116966.html

2025年開催の大阪・関西万博に先がけ、大阪の魅力を国内外に発信し、新たな文化創出やコミュニティ形成を目的とした都市連動型メタバース「バーチャル大阪」。


「Sakura Virtual Fes 2024」では、”Beyond Metaverse”をテーマに、満開の桜に彩られたメタバースを、「αU」、「STYLY」、「REALITY」、「XR CLOUD」、「cluster」それぞれのプラットフォームの垣根を超えてつなぎます。そして、日本を代表するロックバンドや新人K-POPアーティストによるライブ・トークライブや、芸人によるトークライブ、人気アニメから出演声優によるトークライブ、VTuberフェスとの特別コラボイベント、映画祭受賞作品にもなった映像コンテンツ、など、様々なエンタメコンテンツをお楽しみいただけます。
https://open-metaverse.net/sakuravirtualfes2024/
0885実習生さん
垢版 |
2024/03/17(日) 13:39:54.42ID:RiCmjRZp
>>39
数学、英語、国語、理科、社会のうち、AI時代に人間の教師が生き残れる科目、いらなくなる科目はどれか
https://president.jp/articles/-/79412?page=1
◆ChatGPTの時代に人間の教師は生き残れるか
 ChatGPTが勉強の在り方を大きく変える時代に、人間の教師の役割は残るだろうか? 人間の教師は依然として必要か?
 この答えは、教科によってかなり違う。
 まず「外国語」については、基本的にChatGPTのほうが優れている。人間の教師の必要性は大きく減少するだろう。
 「国語」についても似たことがいえる。ChatGPTは論理の進め方を誤ることがある。だから、正しい論理を教えるのは、人間の教師の役割だ。
 「数学」については、人間の教師の役割は大きい。学校での教育も、これまでとほとんど変わらない形で続くだろう。「数学」については、「シンボル・グラウンディング問題」のために、ChatGPTの能力に大きな疑問があるからだ。それは、人間やAIがシンボル(言葉、数字、画像など)を実世界の具体的な対象や概念にどのように結びつけて理解しているか、という問題のこと。
 「理科・社会科」については、ハルシネーション(幻覚)に注意しつつ、教師の指導のもとにChatGPTを活用することができる。
0886実習生さん
垢版 |
2024/03/17(日) 17:08:24.26ID:6Mn5A3Qo
>>876
人事異動が告示されたから令和6年3月18日(月)から穴埋めも本格化するんだろうね。
よくあるのが全く違う仕事してて6、7月に連絡くるパターン。どうしろと。
0887実習生さん
垢版 |
2024/03/17(日) 21:50:06.27ID:prrcvIw2
出会い系アプリでバツイチ熟女とやってしまった。
その熟女の息子が在籍してる学校へ行くかもしれない。

教員してることなんか言ってないから、もしばったり
学校でその熟女母親と会ってしまったらどうしようとか
思ってる。
0888実習生さん
垢版 |
2024/03/17(日) 22:12:51.62ID:ABsuUJiQ
>>887
双子の弟がいることにしとけば平気だろう
0889実習生さん
垢版 |
2024/03/18(月) 07:03:43.03ID:UEU+hXvN
まだ連絡来てない人いますか? 腹括りましたか?
0890実習生さん
垢版 |
2024/03/18(月) 07:09:00.88ID:ocBZpwd4
講師はリスキー!
コンビニ夜勤はセクシー!!!
0891実習生さん
垢版 |
2024/03/18(月) 09:11:19.81ID:G+YZpVSp
うぉいうぉいうぉーい!正規様の登場だぜー!
はいはいはいはーい!暗い位くらーい!どんくらーい!(笑)
お前ら非正規どもは明るさだけが取り柄なんだからさwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0892実習生さん
垢版 |
2024/03/18(月) 09:55:11.99ID:L6GOqoCS
>>889

自分もまだ連絡きてないです。とりあえず、今週ぐらいまでのんびり教採の勉強しながら待つつもりです。

自費で健康診断も受けて診断書や履歴も郵送してこれで連絡なかったら健康診断の料金だけでも返したもらいたい気分
0893実習生さん
垢版 |
2024/03/18(月) 10:37:37.38ID:Kc9HFQ82
>>891
よう根暗
暗いし使えねーしなんなんだ?お前
0894実習生さん
垢版 |
2024/03/18(月) 10:47:50.51ID:lv2MWKxD
小学校非常勤、連絡きたから夕方面談に行ってくる
人間関係リセット癖持ちなので講師は性に合ってて良き
2〜3年でお腹いっぱいになるよね
0895実習生さん
垢版 |
2024/03/18(月) 10:56:25.06ID:UEU+hXvN
今日(3/18)以降だと、非常勤の連絡が中心だろね
0896実習生さん
垢版 |
2024/03/18(月) 11:40:13.82ID:5oNMiofW
>>16
公立はリスキー!

 生徒が「知的好奇心」を全く持ってないこと。彼らの「面白い」は「瞬間的・感覚的に笑える」ということでしかない。習ったことがつながるとか、考えてみれば奥深いとか、苦労して分かる楽しさとか、そういうのが全然ない。勉強の面白さが一切伝わらない。

民間はセクシー!!!
0897実習生さん
垢版 |
2024/03/18(月) 11:42:15.99ID:5oNMiofW
>>776
研修医でも年収1000万
 日本の医学部を避け「ハンガリー」で医者になる選択をした若者たち
https://news.goo.ne.jp/article/dot/nation/dot-216991.html
 実は、ハンガリーの医学部の入試の難易度は、日本と比べると高くない。数学は必要なく、予備コース履修者であれば合格率は9割以上だ。しかしその分、医学部に入ってからの勉強は非常にハード。

 また、日本では1〜2年目の初期研修医の年収は450〜600万円ほどだが、ドイツでは一般的に1000万円前後だといい、金銭面でもはるかに恵まれている。

「医師免許は社会的にステータスが高く、進学校では、成績の良い生徒には積極的に医学部進学を勧める風潮があり、結果、日本の医学部入試の難易度と倍率は世界トップレベル。日本では入試の一発勝負でふるいにかけられますが、ハンガリーでは、門戸は広く開かれている。その代わり、入学後は勉強漬けの厳しい生活が待っていて、意欲や能力が足りない人は脱落していきます」
0898実習生さん
垢版 |
2024/03/18(月) 11:44:21.42ID:5oNMiofW
>>17
河合塾、
1講座500円「進学・進級お祝いキャンペーン」
 河合塾は2024年3月16日より、新高1・2生を対象に、春期講習を1講座500円(税込)で受講できる「進学・進級お祝いキャンペーン」を全国48校舎で開催している。
授業はすべて対面で、各講座の日程や申込方法は、河合塾Webサイトから確認できる。

◆進学・進級お祝いキャンペーン
春期講習:2024年3月16日(土)〜4月9日(火)
会場:河合塾の48校舎
対象:新高1・2生
受講費:500円(税込)
申込方法:河合塾Webサイトより申し込む

新学年準備講座は、これまでの学習内容を振り返るとともに、高校の学習につながる重点テーマを扱う講座。授業は90分×2講で、コンパクトにまとめられている。新高1は、英・数・国の準備講座と、「ビジュアル古文常識」「はじめての高校理科(物理基礎)」「はじめての高校理科(化学基礎)」のテーマ講座が対象。新高2は、英・数の準備講座が対象となる。
0900実習生さん
垢版 |
2024/03/18(月) 20:25:29.31ID:rpztXJA3
今年度途中から来た講師が、1か月休んで5月からまたやるのだとか。
なんかねえ。自分も含め3人も1年で他所へ飛ぶのもいるのに。

なんか校長の知り合いには甘いよなあ
0901実習生さん
垢版 |
2024/03/18(月) 20:26:40.35ID:rpztXJA3
管理職も能力で決めずに仲良しごっこしてるもんな。
教育じゃなくね?
0902実習生さん
垢版 |
2024/03/18(月) 21:19:33.78ID:aUd/kuvX
今日卒業式だったところもあるようですね、そこで来年度の人事の話が職員室の公になったりするよね、話が決まってないと居辛いよなあ
0903実習生さん
垢版 |
2024/03/18(月) 22:27:40.33ID:m6b8/URD
>>900
臨任も本採も身内に管理職や教育委員会関係がいると優遇されてる。
0904実習生さん
垢版 |
2024/03/19(火) 07:54:27.80ID:e/Csi3BT
埼玉県とか身内の教職員を書く欄あるからね
書く欄があるってことは忖度あるんだよ

まあ村社会だよね 教員って
0905実習生さん
垢版 |
2024/03/19(火) 08:58:41.08ID:mN+5YM4z
>>901
教育委員かからしてそれだからね
公教育組織は上に行くほど腐っているのが特徴
0906実習生さん
垢版 |
2024/03/19(火) 08:59:40.22ID:mN+5YM4z
>>904
何をやっても志願者が増えないとか言いながら昭和臭いことを前例踏襲で続けている
教育板では時々話題になるけどよく問題にならないよね
0907実習生さん
垢版 |
2024/03/19(火) 09:19:50.78ID:aITTqwrp
かなり改善されたが某地方などもっとひどい
最終面接が模擬授業を含める1人1時間近くあってそれ聞くと公平って
勘違いするかも知れないが
ある年は「去年模擬授業でヤンキー対策の芝居をやった人が合格」
との話が広まると当然受験者は授業の練習以外にそういうのもする
だがその年の最終面接でやると面接官から「そういうのはいりません」
と言われるそして「今年は◯◯をやった人が合格」って広まる
ようするに最終面接の時間と配点をべらぼうに高くしてて
そしてその面接官と蜜月の人の子供とかが合格してた
まさか情報が漏れてないよね?
0908実習生さん
垢版 |
2024/03/19(火) 11:37:48.80ID:R9wnRr8P
>>907
?講師の面接で試験があるって、、
 高校かな?人気校種の人気科目ですかね?
0911実習生さん
垢版 |
2024/03/19(火) 22:22:29.65ID:R9wnRr8P
>>909
すみません、前の流れ読んでませんでした…
0912実習生さん
垢版 |
2024/03/20(水) 08:22:08.40ID:jNR2tslX
小、今年度ももうすぐ終わるけどなんだかんだで充実してたな。1年間の成長を感じられるのは楽しい。
担外だとこれがなく退屈で虚しくなりそう。そんな苦痛の1年は耐えられそうにないな。
0913実習生さん
垢版 |
2024/03/20(水) 08:44:56.21ID:VMLOSLUK
タンガイにはタンガイの魅力があるのだ?
0914実習生さん
垢版 |
2024/03/20(水) 09:14:02.47ID:RA5p1Pp9
昨日がラスト授業だった
今期で現任校を離れるんだが生徒に泣かれた
0915実習生さん
垢版 |
2024/03/20(水) 10:49:32.19ID:EjCQvTBO
>>912
ホントは担任持ちたくないんだろ?
こんなとこで担外希望減らしたところで無意味やぞ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況