>>619
企業は博士より「理系女性人材」を採用したい。経団連調査で見えるもの
https://www.businessinsider.jp/post-283665
企業は博士人材よりも、理工系女性人材を求めている ──。

経団連がこの2月に発表した「博士人材と女性理工系人材の育成・活躍に関するアンケート結果」を見ると、そんな結果が見えてきた。アンケートでは回答のあった経団連加盟企業約120社のうち、理系博士の採用を今後5年で増やしていくとした企業は20%を下回っている一方で、理工系女性従業員(学士、修士、博士)を増やしていくと回答があった企業は6割を超えていた。

「数年前から製造業で理系の女性技術職の割合を増やしたいという相談が増え、その後、外資系企業やITコンサルからも声がかかるようになりました。理系の女性向けのイベントやキャリアセミナーをやっていますが、参加する企業の業種が増えたと感じています」
と、広い業界から理工系女性の需要が高まっていると話す。

理工系女性の採用を拡大する方針の企業に理由を問う質問には、「イノベーション創出」「事業の進展」に向けて多様性が必要だという観点から、理工系女性の採用を増やしたいとする回答が9割近くに上っていた。