X



トップページ教育・先生
1002コメント467KB

常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part172

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750sage
垢版 |
2024/03/09(土) 10:31:19.22ID:mOOS70y8
俺は40代臨任だけど手取り月40くらいだよ
30代の頃常勤講師で任用する自治体から臨時的任用教諭のところに移籍したけど、手取りが月10万円も増えて驚いた
講師は夏季休暇や職専免や介護休暇なども正規と差をつけられるのが当たり前と思っていたから、それが正規並みなのにも驚愕した
0751実習生さん
垢版 |
2024/03/09(土) 10:52:11.52ID:Vd1jDF66
750みたいな人は、当該自治体を絶対に言わないよね。
0754実習生さん
垢版 |
2024/03/09(土) 11:22:31.78ID:YWHdQQ0l
東京、神奈川、埼玉はみんなそれぐらい出る。
東京は35歳を超えると住宅手当は出ないが、それ以上に都市手当が高い
埼玉は高齢になると臨時任用切られてたけど、今はそんなこと言ってられなくなった。
0755実習生さん
垢版 |
2024/03/09(土) 11:24:32.55ID:WvC0ZuLK
東京と埼玉だとどちらが額面、手取り多いかね?

家賃手当なら埼玉、都市手当なら東京だが
0756実習生さん
垢版 |
2024/03/09(土) 11:56:04.62ID:b6xhRYqt
東京神奈川埼玉って意識高い系がバリバリやってる感じ。
ド田舎でテキトーにダラダラやっている駄目講師の俺はすぐにやめちゃいそう・・・。
でも10万違うと流石に気になるわ。
0757実習生さん
垢版 |
2024/03/09(土) 12:11:04.74ID:YWHdQQ0l
「講師なんだから誰よりも早くきて遅く帰るのが当たり前でしょ!」
と千葉で言われたことあったわ
0758実習生さん
垢版 |
2024/03/09(土) 12:59:09.94ID:r/lkBdnb
>>756
自分もそういうイメージあったけど東京は
おばさんの巣窟だよ
0759実習生さん
垢版 |
2024/03/09(土) 13:19:20.57ID:b6xhRYqt
まぁ低賃金、朝部活、管理厳しい千葉は無い。
しかも来年度辞退者170人ぐらい出てるそうじゃないかw
号数の上限が低くて、田舎のおじやん、オバティが幅を利かせているような茨城も無い。
0760実習生さん
垢版 |
2024/03/09(土) 20:51:38.24ID:BnjOKtbx
千葉県は臨時任用だと先生扱いされないんだよね・・・
臨時任用で採用試験を受けて合格が期待される若い年代だと、
「先生になりたくないの!?」とか職員室で管理職から平然と言われる。

正規採用と臨時任用の待遇の差が給料以上に現場で激しい自治体。
0761実習生さん
垢版 |
2024/03/09(土) 20:53:14.98ID:3o5T2yIp
教員の魅力を動画でPR 千葉県教委作成、来月にも公開
2023年9月10日 07時32分

 千葉県教育委員会は教員採用プロモーション事業として教員生活の魅力を発信するPR動画「千の葉の先生になる」=写真、県教委提供=を制作している。
10月中に県ホームページやユーチューブなどでの公開を予定している。「教員の魅力がストレートに伝わる動画」と担当者はアピールする。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/276436

千の葉の先生になる【千葉県教員採用プロモーション動画】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=pmgS5OToYAA
千の葉の先生になる【千葉県教員採用プロモーション動画】ダイジェスト版 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=5UNeDZum3ac
0762実習生さん
垢版 |
2024/03/09(土) 20:58:44.96ID:r/lkBdnb
なんか千葉の話題が多いな
0763実習生さん
垢版 |
2024/03/09(土) 21:27:08.13ID:b6xhRYqt
批判コメ恐れてコメ封鎖w

自然、温かい、ベテランがいる、いろんな子供がいる
→千葉じゃなくてもいいじゃん
やりがい搾取のアホ無駄動画

この金を待遇面に回せばいいのに。

本当にアホだな。
0764実習生さん
垢版 |
2024/03/09(土) 21:40:46.98ID:3o5T2yIp
どう見ても広告代理店に丸投げしたとしか思えない動画で千葉要素なさ杉で笑えるぞ
金の無駄遣い
0765実習生さん
垢版 |
2024/03/09(土) 22:16:32.35ID:WvC0ZuLK
働けば分かるけど

東京 埼玉 神奈川だな

千葉やら茨城やらはない
0766実習生さん
垢版 |
2024/03/09(土) 22:18:38.39ID:/BbEfE5E
千葉なんてもうすぐ沈むのに住んでる奴どうかしてるね
0768実習生さん
垢版 |
2024/03/09(土) 23:13:07.30ID:TjGXK8jj
千葉埼玉神奈川て車通勤できるの?
0769実習生さん
垢版 |
2024/03/09(土) 23:20:24.01ID:JH/56hyD
基本的に学校に車で来てはならないってなってるとは思うけど、駐車場はあるし
田舎のほうなんて電車もバスもない学校も多いからそこは車でないと通勤は難しい
0770実習生さん
垢版 |
2024/03/09(土) 23:38:54.17ID:Vd1jDF66
千葉埼玉神奈川の政令市以外は車通勤オッケー。政令市は知らん
0771実習生さん
垢版 |
2024/03/09(土) 23:46:19.30ID:D2Pyng/w
埼玉県とさいたま市は可。
0772実習生さん
垢版 |
2024/03/10(日) 00:45:03.28ID:XmSQ5wgf
千葉は非正規を奴隷か何かと勘違いしてるんだよな。
いくらサンドバッグにしても良いと思ってる。
「主事訪問のときの研究授業は講師の先生にお願いします。採用試験の練習になるから」とか目が点

「電車で行ける学校を紹介します」と言われて教委まで面談に行ったら、
「車を持ってない人には、講師の仕事は紹介できない。
引越しができない?意識が低すぎる!」
とずっと怒られまくりだった。
0773実習生さん
垢版 |
2024/03/10(日) 01:09:50.41ID:nLN+JWcd
>>772
「勉強になるから」「経験になるから」という魔法の言葉はもはや呪いの言葉だからね。
0774実習生さん
垢版 |
2024/03/10(日) 12:41:34.73ID:jajGxgiF
>>475
「一般大衆はメタバースに肯定的」
 アラブ首長国連邦の研究チームは、ソーシャルメディアにおけるメタバースに対する世間の意見を分析した結果を発表した。8万6565件の投稿を機械学習で分析したところ、53%がポジティブ、33%が中立、14%がネガティブという結果になった。
 研究論文によると、ポジティブな投稿の例として「おはよう、みんな。メタバースを構築し続けよう」というものが挙げられている。以前の研究では、ソーシャルメディアの投稿からメタバースの感情を機械学習で推測する際、約88%の精度であったが、UAEチームのモデルは8万5,000件以上のデータセットで最大92.6%の精度を達成し、これまでで最も詳細なメタバースに対する一般大衆の感情分析の一つとなった。
 将来的な研究では、メタやレディットを含む他のソーシャルメディアプラットフォームや、科学的調査などのオフラインおよび伝統的な感情分析を統合して、より包括的な画像を作成することに焦点を当てる予定だという。
0775実習生さん
垢版 |
2024/03/10(日) 12:44:35.48ID:jajGxgiF
>>619
企業は博士より「理系女性人材」を採用したい。経団連調査で見えるもの
https://www.businessinsider.jp/post-283665
企業は博士人材よりも、理工系女性人材を求めている ──。

経団連がこの2月に発表した「博士人材と女性理工系人材の育成・活躍に関するアンケート結果」を見ると、そんな結果が見えてきた。アンケートでは回答のあった経団連加盟企業約120社のうち、理系博士の採用を今後5年で増やしていくとした企業は20%を下回っている一方で、理工系女性従業員(学士、修士、博士)を増やしていくと回答があった企業は6割を超えていた。

「数年前から製造業で理系の女性技術職の割合を増やしたいという相談が増え、その後、外資系企業やITコンサルからも声がかかるようになりました。理系の女性向けのイベントやキャリアセミナーをやっていますが、参加する企業の業種が増えたと感じています」
と、広い業界から理工系女性の需要が高まっていると話す。

理工系女性の採用を拡大する方針の企業に理由を問う質問には、「イノベーション創出」「事業の進展」に向けて多様性が必要だという観点から、理工系女性の採用を増やしたいとする回答が9割近くに上っていた。
0777実習生さん
垢版 |
2024/03/10(日) 12:55:40.24ID:MK2ziOkb
>>665
都内の私立と国立中学校進学率 20%超え
過去最高に
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20231115/1000099155.html
東京都内の公立小学校を卒業した子どものうち、私立や国立の中学校に進学した子どもの割合は、20%を超えて過去最高になったことが都の調査でわかりました。
私立中学校への進学率を自治体別にみると、文京区が49.5%と半数近くで最も高く、次いで、中央区が43.1%、港区が42.5%、目黒区が39.4%、千代田区が37.5%で、都心を中心に11の区で30%を超えました。
 市町村で最も高かったのは、武蔵野市の27.3%でした。
男女別では女子が21.0%、男子が18.7%でした。
これらのデータに、他県の私立中学校に進学したり、私立小学校から内部進学したりした子どもは入っていません。
0778実習生さん
垢版 |
2024/03/10(日) 12:58:07.27ID:MK2ziOkb
>>666
都内の私立と国立中学校進学率
20%超え過去最高に
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20231115/1000099155.html
 文京区が49.50%、中央区が43.14%、港区が42.47%、目黒区が39.43%、千代田区が37.50%、渋谷区が36.53%、世田谷区が35.44%、新宿区が34.85%、杉並区が32.69%、豊島区が32.06%、品川区が31.09%、台東区が29.40%、江東区が27.43%、武蔵野市が27.32%、中野区が24.85%、北区が23.54%、
 荒川区が22.17%、大田区が21.58%、三鷹市が19.84%、狛江市が18.77%、練馬区が18.43%、板橋区が16.78%、墨田区が16.69%、小金井市が16.60%、西東京市が15.87%、国立市が15.54%、調布市が15.38%、国分寺市が14.98%、葛飾区が14.31%、足立区が13.39%、多摩市が12.85%、稲城市が12.76%、
 府中市が12.02%、江戸川区が11.46%、小平市が10.74%、立川市が9.50%、八王子市が7.74%、神津島村が7.69%、東村山市が7.37%、昭島市が7.10%、東久留米市が6.65%、清瀬市が6.35%、町田市が6.09%、日野市が5.76%、羽村市が5.29%、あきる野市が4.99%、東大和市が4.81%、瑞穂町が4.51%、青梅市が3.85%、福生市が3.70%、小笠原村が3.33%、武蔵村山市が3.23%、日の出町が2.34%、奥多摩町、檜原村、大島町、八丈町、利島村、新島村、三宅村、御蔵島村、青ヶ島村は0%でした。
0779実習生さん
垢版 |
2024/03/10(日) 13:10:11.34ID:5+4+G9YR
>>775
これ、会社全体で女性社員の割合増やす必要があるからだろ。
出先の工場に勤務する理系を男だらけにすると、本社機 勤務を女だらけにする必要が出てくる。
0780実習生さん
垢版 |
2024/03/10(日) 15:39:21.40ID:mpqKHTuN
勤務は「1日1時間」、
職種は「職場が助かる事」 働いているのは…
https://mainichi.jp/articles/20240308/k00/00m/040/389000c
勤務時間は1日1時間でも、週1日でもOK――。岐阜市で「超短時間雇用」と呼ばれる、こんな働き方が広がっているという。働いているのは、障害のある人や難病の人たち。

 超短時間雇用では、雇用側に「人手が足りない仕事」を洗い出してもらい、その業務ができる人をマッチングする。その際、仕事内容を明確にし、本質的に必要なこと以外は求めない。
0781実習生さん
垢版 |
2024/03/10(日) 16:11:21.77ID:mpqKHTuN
「おまえ、絶対やめたほうがいいよ、会社」
Z世代の若者へのアドバイスは"倒置で断定"が効くワケ
https://president.jp/articles/-/79260?page=1
 そもそもZ世代の気質的な特徴としては、あまり相手と波風を立てない、立てたくない、という傾向があります。

私は「ディグラム診断」という性格診断ツールを開発し、自己分析やコミュニケーション、ビジネスなどに役立てていますが、Z世代を分析すると、ほかの世代と比べても自己主張が少なめであるという結果が出ます。
「ディグラム診断」では、人間の自我を以下の5つの指標に分類し、そのバランスで性格タイプを診断しています。
1、親の言うことをよく聞く子ども(AC:Adapted Child)
2、元気な子ども(FC:Free Child)
3、合理的な大人(A:Adult)
4、母のような優しさ(NP:Nurturing Parent)
5、父のような厳しさ(CP:Critical Parent)

 Z世代の場合は、これらの5つの指針がどれも同じくらいで平均的で、どれかが突出するようなことがあまりないケースが多いのです。

 多様性があるようでいて、実はない。「多神教」と見せかけて、「一神教」を信じている。それがZ世代なのです。
 SNSも、TikTok、Instagram、YouTubeと、表現方法がいろいろあり、スマホがあれば誰でも発信することができるのに、ほとんどの人が情報を発信することはなく、ただ見ているだけです。
 Z世代とコミュニケーションを取る場合は、ズバッとひと言で結論を述べ、しかも体言止めや倒置法を使って言いたいことを伝えると彼らに響きます。
 これは、Z世代が穏やかな水面の下で、いつもモヤモヤを抱えているため、誰かに断言してもらうことで自分を委ねることができ、ラクに生きることができるからなのです。
0782実習生さん
垢版 |
2024/03/10(日) 20:10:07.92ID:Jeyf8Mu0
教員てまたこの4月から給料上がるの?なんかスゴいよな給料上げたるからこれまで通り仕事こなせよみたいな。
昇給はもういいから仕事量減らせよってね。
0783実習生さん
垢版 |
2024/03/10(日) 20:20:30.55ID:DoXCDTTr
50代公立常勤。自分とほぼ同い年の先生がこれまた
50代で教採受かってちょっと前に正採になった。

今、自分は手取り27万ぐらい。その受かった50代の先生、
講師時代は同じぐらいの給料だったけど受かったら
月々だけで10万ぐらい差がついた。ボーナスは年に
手取りで40万ぐらい上がったらしい。

自分も教採受けるべきかな。あっ、これ言うと、また
「自分も講師だけど手取り40万もらってるよ」的な
こと言う人が人が現れるか。
0784実習生さん
垢版 |
2024/03/10(日) 21:09:00.47ID:6LU/ZAXb
>>783
1級の自治体で勤務しているならばそのくらい貰える。同一賃金ではないという地方自治法と地方公務員法違反!
0785実習生さん
垢版 |
2024/03/10(日) 21:11:47.70ID:IP47do6u
53号って額面どのくらいかな 自治体変わるんだが
0786実習生さん
垢版 |
2024/03/10(日) 21:38:39.37ID:nLN+JWcd
>>782
残業代支給したら超赤字になることわかってるのにね。
0787実習生さん
垢版 |
2024/03/10(日) 21:46:57.67ID:wJtqunjr
>>772
千葉の講師経験のある先生に聞いたが、講師を合格させないことでも有名らしい
千葉が本命なら千葉で講師をやってはいけないと専ら
0788実習生さん
垢版 |
2024/03/10(日) 22:01:56.03ID:DoXCDTTr
>>785
「○○県 教育職員給料表」とか「○○県 公立学校職員給与条例」
とかでググったら給料表が出てくる。で、極端に通勤手当かかるとかじゃ
なければ、給料額の85~90%ぐらいもらえる。あくまで自分の経験上。
0789実習生さん
垢版 |
2024/03/10(日) 22:28:05.18ID:7oOHhXX8
講師はリスキー!

コンビニ夜勤はセクシー!!!
0790実習生さん
垢版 |
2024/03/11(月) 00:16:58.63ID:YGKeCNbI
>>783
イヤミで頭の固いおじさんやなw
過去レスで何度も指摘されてるように、常勤講師と臨時的任用教諭とは似て非なるものなんだって
常勤講師→給与表1級
臨時的任用教諭→給与表2級(正規の教諭と同等)
だから臨時的任用教諭と正規の教諭が同等の給与もらっててもおかしくないんだわ
どっちも「教諭」で給与表「2級」だからね
0791実習生さん
垢版 |
2024/03/11(月) 00:31:11.65ID:YGKeCNbI
給与などの待遇の話になると、臨時的任用教諭で任用されている人と常勤講師との間では感覚が全く異なるんやな
臨時的任用教諭→東京埼玉神奈川横浜川崎など主に首都圏
常勤講師→その他東北北陸中部関西中国九州など
常勤講師やってて現状に不満があるなら、騙されたと思って一度調べてみたら?
0792実習生さん
垢版 |
2024/03/11(月) 00:46:29.05ID:rvueAaG+
>>791
教諭は北海道静岡浜松名古屋広島も
0793実習生さん
垢版 |
2024/03/11(月) 03:47:43.42ID:/C0BJEEA
うちの職名は臨任講師だったわ
0794実習生さん
垢版 |
2024/03/11(月) 07:53:54.63ID:pmt9d9N5
家族が学校で1年契約更新で手伝いみたいなのを
やってるんだけど二度と学校関係の仕事につけないようにする方法ある?
教育委員会に電話するとか?
0795実習生さん
垢版 |
2024/03/11(月) 08:02:18.61ID:YjNpL/tX
>>791
群馬も教諭扱い
茨城栃木千葉の3県の教委や管理職は「なんで東京や埼玉の他県に出るんだ?裏切り者」
となじる前に、自県で任用されてる非正規教員の待遇上げをしろ
(経験あり)
0796実習生さん
垢版 |
2024/03/11(月) 08:18:51.91ID:YjNpL/tX
鹿児島は度々「講師が足りない!」ニュースが出るが、
そりゃあんたらの自治体の講師の給与が低すぎるからだろw

>教員(講師,養護助教諭,栄養教諭)は,月額177,900円から229,900円(除 義務教育等教員特別手当及び教職調整額)

https://www.pref.kagoshima.jp/bb05/kyoiku/jimusho/osumi/soshiki/documents/19024_20201224154424-1.pdf


新年度は目の前なのに先生がいない…鹿児島県教委が臨時教員2000人募集 特設サイト開き猛アピール(南日本新聞)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c835eb0ddcee7259b247de67532811e18faaced
0798実習生さん
垢版 |
2024/03/11(月) 15:17:05.26ID:P99TujE/
>>797
労働環境含め完全に自己責任でしょ。
甘い見込みの採用枠設定し、困ったときだけ使い捨て臨採。とーらんよ。
0799実習生さん
垢版 |
2024/03/11(月) 21:59:39.88ID:RKYSSl8Y
高校国語死ぬほど足りてないな
0800実習生さん
垢版 |
2024/03/11(月) 23:40:43.51ID:rvueAaG+
>>799
そんなことない
それより英語
0801実習生さん
垢版 |
2024/03/12(火) 07:03:23.81ID:Pp8+9cbQ
>>732
 AIの普及によって生み出される新たな仕事とは?
最近の求人広告には、「人工知能(AI)関連の能力を有するリーダー」を求めるものがある。
 この仕事は、「職域の異なるチームとの密接なコラボレーションを実施するとともにさまざまな分野を横断しながら、生成型AI技術を活用するための戦略を構築、遂行するもの」だという。
 ペンシルベニア大学工学応用科学大学院で学部教育担当副学部長を務めるRobert Ghrist氏は、AI関連の人材は2種類に分かれることが明らかになってきつつあるとし、「1つ目は、AIのスペシャリストとも呼べる人材であり、機械学習(ML)からニューラルネットワーク、大規模言語モデル(LLM)といった、AIに関して広範な訓練を積んでいる人たちがこれに相当する」とし、2つ目の人材は、業務や管理にまつわる役割とより密接に関わり合っているという。Ghrist氏は「これはより興味深い人材であり、『AI+X』(ただし『X』は法律や医薬といった変数)というかたちをとる」と述べ、「こういった仕事は数多くあるが、人材の確保はより困難で、中核となる専門的なスキルに加え、AIを実装するスキルも必要になっていく」と続けた。
Ghrist氏は「数学やコンピューター科学といったスキルは、専門的なAI知識に至る前提として常に必要なものになる」と述べ、「現在も、そして将来的にも(数学とコンピューター科学に関するスキルは全て)他の技術的な作業を強化する」と述べた。
0802実習生さん
垢版 |
2024/03/12(火) 07:04:26.50ID:Pp8+9cbQ
>>775
医学部への「合格率」が高い首都圏の中高一貫校は?
 トップ10に女子校が4校
https://dot.asahi.com/aerakids/articles/-/12954
◆医学部は私立一貫校が強く、上位に女子校が多いのも特徴
 特に医学部人気が高いのが私立校だ。公立校は1校も出てこない。私立中高の保護者に医師が多いことも関係しているようだ。
 合格率トップは前年2位の桜蔭で84・4%、2位は前年トップの暁星で54・8%、3位が白百合学園、4位が巣鴨、5位が雙葉だった。トップ10に女子校が4校入る。理系志望者増加に加え、医学部人気が高まっている。
 合格者数トップは桜蔭の195人で、前年比31人増。2位は豊島岡女子学園の142人、3位は海城の139人。国公立大でも桜蔭が60人でトップ、2位は海城、3位は開成。私立大のトップも桜蔭の135人、2位は豊島岡女子学園、3位が巣鴨だった。
 学校別に合格者の国公立大と私立大の内訳は、トップの桜蔭が国公立大60人に対して私立大は135人、2位の暁星は国公立大13人に対して私立大73人、3位の白百合学園は国公立大5人に対して私立大81人だ。トップ30校のうち29校は私立大合格者のほうが多かった。
 その理由は医学部の偏在にある。東京圏(東京、埼玉、千葉、神奈川)には国公立大の医学部は4校で、防衛医科大を加えても5校しかない。一方、私立大は16校で、全私立大医学部31校の半数以上である。
0804実習生さん
垢版 |
2024/03/12(火) 07:05:53.01ID:Pp8+9cbQ
>>209
志願者は前年度比で2000人以上減
 大阪府公立高校の一般入試 
私立の授業料無償化など影響か
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_24590.html

府教育庁によりますと、全日制高校では前年度と比べ志願者数が2000人以上減り、現行の入試制度になった2016年度以降最も少ないということです。

 来年度から段階的に導入される私立高校の授業料無償化や、通信制高校の人気が高まっていることなどが影響しているとみられます。
0805実習生さん
垢版 |
2024/03/12(火) 07:06:38.61ID:Pp8+9cbQ
>>16

 公立はリスキー!

 生徒が「知的好奇心」を全く持ってないこと。彼らの「面白い」は「瞬間的・感覚的に笑える」ということでしかない。習ったことがつながるとか、考えてみれば奥深いとか、苦労して分かる楽しさとか、そういうのが全然ない。勉強の面白さが一切伝わらない。

  民間はセクシー!!
0807実習生さん
垢版 |
2024/03/12(火) 07:50:37.01ID:YG19GvZ1
>>782
全国平均では年々下がってるので
財政に余裕がある都道府県では「給与アップ」
財政に余裕がない都道府県で「給与カット」の
二分化が進んでいるんじゃないでしょうか
0808実習生さん
垢版 |
2024/03/12(火) 07:52:28.57ID:YG19GvZ1
小泉政権が2006年、義務教育費国庫負担を1/2であったのを1/3に大幅カットした影響で
全国一律公平の公教育は疑わしくなり、財政力による地域格差が進んでいます
0809実習生さん
垢版 |
2024/03/12(火) 13:11:46.85ID:R5/Ozo7g
>>776
東大合格を蹴ったのは9人
「史上最優秀の入学辞退者」はどこに進学したのか?
なお、2020年は19人も辞退者がいた。大学受験事情に詳しい予備校関係者ならば、「だいたいこんなものだろう。今年の9人は少ないんじゃないかな。たいてい2桁はいる」とクールに受け止めている。

 入学辞退者9人の科類別内訳は、文科I、II、III類、理科III類はゼロ。理科I類3人、理科II類6人となっている。これまで、東京大の入学辞退者のほとんどは、他大学の医学部へ進んでいる。なかでも慶應義塾大学医学部は人気が高い。この傾向は半世紀近く、変わっていない。
 次に紹介するのは、おそらく東京大史上最優秀の辞退者であろう。1993年、前期試験で理IIIに合格。入学手続きをとらず、後期試験を受けて京都大生となった。出身は高知県の私立高校で、こう記している。

「京大理学部が第一志望。ここの数学の研究には定評がありましたし、昔からの憧れでした。ただ、日本の理系の最高峰といわれている東大理3は受けておこうと思いました。申し訳ないんですが、記念受験というやつです」
0810実習生さん
垢版 |
2024/03/12(火) 13:12:27.72ID:R5/Ozo7g
>>137
【中学受験2024総括】
東京農大第一、芝浦工大附属など農理工系大学の付属校が人気だった納得の理由
https://newspicks.com/news/9695125/
 中学入試が終わると、どのようなカテゴリーに属する学校が人気だったかという分析を行うが、2024年度入試は「理系大学の付属」に人気が集まった。
政府も経済界も大学もみな理系に関心が向いている。
最近のニュース番組では、「文系と理系では生涯賃金が4000万円も違う」と報道されていた。
 サイエンス教育の内容がすぐれている、理科関係の施設が充実している、理系教員がそろっているなど、教育内容面で選んでいると考えたほうがいいだろう。ここがこれらの学校が志望されていることのポイントである。
 今後、お茶の水女子大学、共立女子大学、日本女子大学、大妻女子大学など女子大でも続々と理系学部が誕生する。
 共学校の先生に話を聞くと、「男子は漠然と難関大学を目指すが、女子は生涯働いていくにはどのような学部・学科を選んだらいいかをじっくりと考えて決める傾向が強い」という。そうした傾向が強まれば、今回取り上げた農理工系大学付属校の応募者はさらに増え、大学でバイオ系や理工系を選ぶ女子も間違いなく増えていくだろう。
0811実習生さん
垢版 |
2024/03/12(火) 13:43:10.17ID:R5/Ozo7g
>>17
公立はリスキー!

 生徒が「知的好奇心」を全く持ってないこと。彼らの「面白い」は「瞬間的・感覚的に笑える」ということでしかない。習ったことがつながるとか、考えてみれば奥深いとか、苦労して分かる楽しさとか、そういうのが全然ない。勉強の面白さが一切伝わらない。

民間はセクシー!!
0812実習生さん
垢版 |
2024/03/12(火) 19:16:00.48ID:E7FbHWNb
小で少人数、理科専科、特支にされたら更新しないで辞めるかな。
0815実習生さん
垢版 |
2024/03/12(火) 21:44:03.54ID:b6yYylKK
>>814
自分にレスアンカーを飛ばしてどうするの
0816実習生さん
垢版 |
2024/03/12(火) 23:18:20.71ID:ZnJ1k2iB
「若手教員に対しては優しく」と言ってる奴らが、万年講師には高圧的なのはなんでだろうな。
人間扱いマジでされない
0817実習生さん
垢版 |
2024/03/12(火) 23:54:03.28ID:ZCd2J+m6
パソコンでLive5ch使ってスレ見てるけど、このスレだけ
URLはあぼーんしてくれる機能ないもんかな。
0818実習生さん
垢版 |
2024/03/13(水) 06:27:38.95ID:+eEPuLCZ
>>812
特支こそ専門職じゃん。
>>816
それは将来有望な先生と使い捨て講師とでは。。。
0819実習生さん
垢版 |
2024/03/13(水) 08:48:53.56ID:gRrXEO7h
>>818
高齢講師ら奇跡的に採用されても高圧的態度取られるよ
使いにくい→嫌がられる→嫌われる→汚物扱い→空気扱い
となる
0820実習生さん
垢版 |
2024/03/13(水) 10:30:53.19ID:2fhYO8xT
はしか感染者相次ぐ
海外から帰国や観光での入国者から感染か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240312/k10014388191000.html
はしかは「麻疹(ましん)」とも呼ばれるウイルスによる感染症で、感染力が極めて強く、飛まつや接触による感染だけでなく、空気感染も起きる。
 先月以降、各地ではしかの感染者の報告が相次いで、奈良県では海外から入国した男性が感染していたことが分かり、この男性と接触のあった別の男性も感染が確認された。
また、アラブ首長国連邦から帰国した大阪府の男性がはしかに感染していることが分かり、これまでにこの男性を含め、同じ飛行機に乗っていた男女合わせて8人の感染が確認された。

都内の5歳未満の男の子がはしかに感染していることが確認されました。男の子が都内の飲食店を利用し、今月4日に発熱や発疹などの症状が出てその後、医療機関を受診し、詳しく調べたところ、11日になって感染が確認された。

 はしかは、ウイルス性の感染症で、感染力が極めて強く、重症化したり死亡したりするケースもあり、警戒が必要です。
 患者1人から何人に感染を広げるかを示す「基本再生産数」は「12から18」とされ、「2から3」ほどとされてきた新型コロナウイルスなどより、感染力は格段に強い。熱は2日ほどでいったん下がったあと再び上がるのが特徴で、40度近くまで上がり、発熱は1週間ほど続くということです。
 「海外に渡航する人や、海外から日本を訪れる人と接触する機会の多い人は、はしかに感染するリスクが高い、ワクチンを2回接種しているか確認、十分な抗体があるか検査を受け、必要があればワクチンの接種を検討。」
0821実習生さん
垢版 |
2024/03/13(水) 10:31:31.75ID:2fhYO8xT
>>158
メタバースに和歌山市の街並み再現
 観光客増やす
https://mvwakayama.jp
新たに制作された「メタバース和歌山」は、実際の図面をもとに和歌山城や和歌山駅前、繁華街の新内地区がインターネット上に再現された仮想の空間です。
 インターネットに接続する環境があれば世界中どこにいても、まるで本物のような和歌山市の街並みの中を歩き回ることができます。
このメタバースを企画したのは、和歌山市でタクシーや観光バスを運行するユタカ交通と、市内の観光振興に携わる「和歌山新城下町DMC」です。
 和歌山市について知る機会が少なかった海外の人などを対象に、観光誘致のきっかけづくりをしようという狙いです。
 和歌山城と和歌山駅前のエリアのみでしたが、ことし2月、繁華街の新内地区を加え、これらの街並みを舞台に人気の対戦型のオンラインゲーム「フォートナイト」がプレーできるようにする形で新たに公開されました。
0822実習生さん
垢版 |
2024/03/13(水) 10:32:14.80ID:2fhYO8xT
>>709
ドン・キホーテのメタバース
「METAドンキ」公開
https://www.ppihgroup.com/metadonki/
☆METAドンキでなにが出来る?☆
・METAドンキ限定イベントへの参加
・ドン・キホーテの店舗従業員と同じポロシャツユニホーム「ドンポロ」を着られる!
・ドンペン・ドンコ・ド情ちゃんが登場!一緒に写真撮影や運が良ければダンスを見られたりもしちゃう!?
・METAドンキオリジナルの装飾や「ドン・キホーテ」にまつわる豆知識(トリビア)をゲットできる!etc.
 METAドンキでの遊び方など詳細はこちら→ https://www.ppihgroup.com/metadonki/

☆METAドンキのメインルーム☆
 メタリックな色を使用した賑やかな空間!巨大なドンペンのオブジェやドン・キホーテのオリジナル商品ブランド(PB)「情熱価格」のロゴなど、ドンキの世界観あふれるデザインになっています。操作方法も表示されるので、初めての方にも安心してご利用いただけます!
0823実習生さん
垢版 |
2024/03/13(水) 10:33:10.71ID:2fhYO8xT
>>802
女子大学、理工分野に活路 
学部を相次ぎ新設
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD262QO0W4A220C2000000/
 女子大学が理工系学部を新設する動きを加速している。
 情報や建築など働き続けやすいといわれる分野の開設が目立つ。その背景には18歳人口の減少による定員割れへの危機感があり、新たな学生の獲得で生き残りを図る狙いだ。今後は女性研究者の活躍につなげられるかが課題となる。

大妻女子大学、経済や経営も融合
大妻女子大学は2025年4月にデータサイエンス学部を開設する予定。
0824実習生さん
垢版 |
2024/03/13(水) 10:33:58.92ID:2fhYO8xT
>>16
公立はリスキー!

 生徒が「知的好奇心」を全く持ってないこと。彼らの「面白い」は「瞬間的・感覚的に笑える」ということでしかない。習ったことがつながるとか、考えてみれば奥深いとか、苦労して分かる楽しさとか、そういうのが全然ない。勉強の面白さが一切伝わらない。

民間はセクシー!!
0825実習生さん
垢版 |
2024/03/13(水) 10:34:32.70ID:2fhYO8xT
>>777
【中学受験の塾選び】
首都圏3塾の合格力(2024年度版)
https://s.resemom.jp/article/2024/03/12/76372.html
 首都圏大手のサピックス小学部・四谷大塚・早稲田アカデミーの3塾について、2024年度の中学入試の合格実績を集計し、各塾の合格力をまとめた。
 東京・神奈川・千葉・埼玉の1都3県から独自にピックアップした難関中学校52校(男子校19校・女子校15校・共学校12校・公立中高一貫校6校)を対象に実施したもの。
 2024年度の合格実績を見てみると、サピックスの合格者数は例年通りにほぼすべての中学校で最多となっている。そのうち、男子御三家の私立武蔵・女子御三家の雙葉・早稲田大学高等学院・桐朋・早稲田実業・明治大学付属明治・慶應SFCでは、早稲田アカデミーがもっとも多く合格者を輩出した。
 男子御三家の合格者数を前年度(2023年度)と比較すると、以下の通りとなっている。
開成は、サピックス−12人、四谷大塚+4人、早稲アカ+22人。
麻布は、サピックス−15人、四谷大塚+11人、早稲アカ+15人。
武蔵は、サピックス−2人、四谷大塚+4人、早稲アカ+11人。
 女子御三家の合格者数を前年度(2023年度)と比較すると、
桜蔭は、サピックス−8人、四谷大塚+7人、早稲アカ+4人。
女子学院は、サピックス−18人、四谷大塚+8人、早稲アカ+19人。
雙葉は、サピックス−6人、四谷大塚+1人、早稲アカ+6人。
 なお、3塾ともに、合格実績として公表している小学6年生の在籍者数にはテスト生や講習生を含めていない。2024年度の合格実績の対象となった在籍塾生数は、サピックスは6,436名(2月26日現在)、四谷大塚は非公表、早稲田アカデミーは約6,900名となっている。全塾生数を母数とした合格者の割合などを合格力とする考え方もあるが、本稿では実数を紹介している。
0826実習生さん
垢版 |
2024/03/13(水) 10:35:29.36ID:2fhYO8xT
>>825
中学受験の塾選び2024
 その他の記事はこちら
【中学受験の塾選び】SAPIXの特徴と費用(2024年度版)
【中学受験の塾選び】四谷大塚の特徴と費用(2024年度版)
【中学受験の塾選び】栄光ゼミナールの特徴と費用(2024年度版)
【中学受験の塾選び】エルカミノの特徴と費用(2024年度版)
【中学受験の塾選び】グノーブルの特徴と費用(2024年度版)
【中学受験の塾選び】日能研の特徴と費用(2024年度版)
https://s.resemom.jp/article/2024/03/12/76372.html
0828実習生さん
垢版 |
2024/03/13(水) 14:31:15.04ID:tZJm9tB4
小学校の期限付きや正規採用の方で、学校の連絡来た人いますか?
今の時点で来てないのは普通でしょうか?
0829実習生さん
垢版 |
2024/03/13(水) 17:54:29.48ID:tW5YXFTC
同僚が俺に冷たくなっていく
内示は15日なのに、少し教頭がバラしたのもあって、皆、俺のクビ(任期切れ、続投無し)を察してしまってる
今まで一緒に頑張ってきたし、頼まれ事も色々やってきたのに

所詮、沈む船かぁ…
0830実習生さん
垢版 |
2024/03/13(水) 20:02:33.41ID:We8LkEOk
>>816
年配のベテラン、とくに再任用や再任用後も続けてる定年退職講師とかになにも言えない管理職もいるね
0831実習生さん
垢版 |
2024/03/13(水) 20:05:49.87ID:5uZkxvW5
わし年配のベテラン講師。管理職からは何も言われないけど
若い生意気な正採にはすげー言われる。
0832実習生さん
垢版 |
2024/03/13(水) 21:27:05.71ID:+WChocCi
>>1
どう?じゃねーよ
ころされてーのか?
0833実習生さん
垢版 |
2024/03/13(水) 21:44:17.04ID:mY9sJCpa
このスレの人たちはディストピアにいるとしか思えない
書き込まれるのは正規が非正規を馬鹿にする世界ばかり
0834実習生さん
垢版 |
2024/03/13(水) 22:10:01.72ID:sLhi3Dps
>>831
あるある
それなりに現場で辛酸なめてきた年配の正規なら、万年講師の俺にそれなりに気を使う
新卒正規とか、未来に希望を抱いて始めた輩にしてみれば、万年講師などカスに等しいんだろな
0835実習生さん
垢版 |
2024/03/14(木) 00:14:24.54ID:/eEkl5Vs
>>831
黙ってないで言い換えしてやれよ、このオヤジが
0836実習生さん
垢版 |
2024/03/14(木) 00:41:32.85ID:h2HsN+kC
>>818
いや無理。担外もメンタル持たない。
0837実習生さん
垢版 |
2024/03/14(木) 02:32:52.31ID:NheDQxOg
教員て他人にケチつけてばかり、ミスがあれが大喜び、すきあればマウンティングみたいな人多くない
0838実習生さん
垢版 |
2024/03/14(木) 04:46:37.95ID:kKel4Bbv
>>837
職業病だと思う
指導内容ではなく、偉いか偉くないか、立場、権力で物事が決まる経験をしてきてるから、
とにかく他人に勝ちたがる、勝つためには自分を上げるか、他人を落とすかという2択になる
0839実習生さん
垢版 |
2024/03/14(木) 07:04:20.60ID:NGOcHdcF
んわきにくそにろんへにくさのみあそはなやにてるほろときゆるひふなちみまからめゆわさつえなかさら
0840実習生さん
垢版 |
2024/03/14(木) 09:17:19.33ID:D67NiRKA
>>837
今隣の席に座ってる同僚がそれやねん。賢い人なので言葉遣いは上手にしはるんだけど、自分はよく仕事している、周囲のフォローは私がしている、他の人ができてないことを私はやっている、というのをひたすら言う。誰かに褒めてもらうまで言い続ける。
授業も部活も熱心で、学校住んでるレベルで長時間勤務。なんか満たされないものを仕事で埋めてるんだろうなあ。
0841実習生さん
垢版 |
2024/03/14(木) 16:11:53.61ID:Zk347TvO
講師登録して教委面接も終わって後は勤務校の連絡がくるだけなんですがまだ連絡来てません。この時点でまだ連絡来ないのは普通なんですか?
0842実習生さん
垢版 |
2024/03/14(木) 17:20:21.41ID:g+u4MtPc
あると期待させてて無いときた
別の仕事探すよ
0843実習生さん
垢版 |
2024/03/14(木) 18:17:07.43ID:IBPDSha6
保護者会で使うことになってる教室(子供が卒業したクラス)の雑巾がけをしてから廊下を歩いていたら、教頭がお偉いさんを数人引き連れて歩いてきた
その内の1人が「こんにちわ」言ったから目を合わさず軽く会釈
職員室に戻ると、他の先生達は新入生と保護者の対応で飛び回ってるのか誰もいない
とりあえず頼まれてた事は終わったので自分の席でくつろいでると、後方に座ってる教頭が「カチンときたわ、どんだけ偉そうなんだ」と言ってた
多分、俺の事

2ヶ月前、教頭に早々に呼び出され、クビ宣告された後、教頭席周囲の先生方にそれをバラされた
もはや俺は「無敵の人」なんですわ
まだ勤務日が残ってるとはいえ、やる気を保つのも難しいんですわ
早めに、席が無くなる事を伝えたのは俺が就職活動を開始できるようにする為、と考える事もできるが、周囲に広める必要があったか?
内示日は明日なんだが
権威を振りかざす為の生け贄にされた気分

もうこの市から任用される事はないだろな
ブラックリスト入りか
あーあ
0845実習生さん
垢版 |
2024/03/14(木) 20:39:32.79ID:0U5wzjPJ
草、声出して返事しろや
0846実習生さん
垢版 |
2024/03/14(木) 20:39:43.83ID:NQWBTir8
>>843
クビになる働きしかできてない
バラされる云々の過程から窺い知れるコミュ力の欠如
お偉いさん(であろうがなかろうが)目も合わさない会釈
他の先生が飛び回ってるのに独りくつろいでる無能コミュ障ぶり

キレられる要素しかないわ
どこの学校行っても同じや
傍迷惑な奴だな
0847実習生さん
垢版 |
2024/03/14(木) 20:41:40.77ID:IBPDSha6
想像通りの反応だな
おもしれーわ
0848実習生さん
垢版 |
2024/03/14(木) 21:10:26.07ID:8nW4D92b
>>843
本当に学校現場での話なの…?
ワンマン社長のいるブラック企業を題材にした漫画みたいだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況