>>24
不登校生徒の使用ではなく、
いよいよ本丸だな!!!↓

メタバースで「英語漬け」教育
 横浜市、グローバル人材育成へ新たな施策
www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/kyoiku/2023/0130global.html
 横浜市は世界中の人と協働・共生できるグローバル人材の育成に向け、市内のモデル校を対象にした新たな取り組みを始める。インターネット上の仮想空間「メタバース」を活用した海外の児童生徒との共同学習や、英語で教える教科を増やす「英語漬け」教育を試行。英語で考え、議論する力を伸ばし、得られた知見や成果は市内全体の教育事業に反映していく。

 メタバースを活用するのは、東高校(同市鶴見区)とみなとみらい本町小学校(同市西区)の2校。仮想空間に没入するための「VRゴーグル」や大型スクリーンを整備した専用教室を新設。時差の小さいアジアやオセアニア地域の児童生徒とつなぎ、英語で交流する。両校は国連教育科学文化機関(ユネスコ)の理念を実践する「ユネスコスクール」に認定されており、持続可能な開発目標(SDGs)などをテーマに共同学習する。

世界の学校で、
学校がメタバース空間になれば教員は不要!!

しかし数学は難しいんだなw
思考力だからね
ww