>>373
バカ中高生がやれとは言わんが、成績上位の中学生が小学生を教えたり、成績のいい高校生が中学生を教えたりすりゃいい訳だから問題ない。効果的。むしろ大学生が塾のように勉強を教えるよりも数段効果的だろう。重度のロリコンではなく安全だな。
特に今のバカ児童・生徒には合う。教員不足解消にも戦略的にも将来的にもいいんじゃねぇw

大卒の仕事ではない!




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 市役所に高校生だけの「未来創造課」…
「課長」ら6〜8人が金曜に出勤、
新事業を検討
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/351704
 市によると、同校で選出した3年生6〜8人程度が課長、課長補佐、課員を務める。人口減少が続く市の課題などについて、年間を通じて自主的に調査や議論を深め、解決に向けた新事業などを検討する。
 毎週金曜日には、生徒が市役所に“出勤”して業務にあたり、各課の業務内容のヒアリングなどをして、具体的な取り組みを進める。
 市の2024年度当初予算案では関連の予算を計上していないが、必要な事業などとして認められれば、補正予算で対応する考えだ。