X



トップページ教育・先生
1002コメント467KB

常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part172

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0415実習生さん
垢版 |
2024/02/19(月) 13:08:01.81ID:KyZMcKUn
>>409
その通り、
低偏差値バカ生徒は無視でいいよw

公立はリスキー!

 生徒が「知的好奇心」を全く持ってないこと。彼らの「面白い」は「瞬間的・感覚的に笑える」ということでしかない。習ったことがつながるとか、考えてみれば奥深いとか、苦労して分かる楽しさとか、そういうのが全然ない。勉強の面白さが一切伝わらない。

民間はセクシー!!!
0418実習生さん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:56:04.36ID:kIdzSb79
実際使ってみれば分かるが、生成AIが教育で使えるようになるのはまだまだ先だわ。
捏造コタツ記事をソースにしてたりするし
0419実習生さん
垢版 |
2024/02/19(月) 18:11:39.25ID:lj50kFbC
>>406
いやそこは校長に言ったほうがいい
気持ちはわかるが人事関係の報告はきっちりしておけば、むしろ誰も406先生を責められない
0421実習生さん
垢版 |
2024/02/19(月) 22:10:45.89ID:5Yhcc5JG
教頭はリスキー!


校長はセクシー!!!
0422実習生さん
垢版 |
2024/02/19(月) 22:51:43.86ID:SzZlnGgH
ポンコツ英語科なんだけど、発音教えるの難しい。

thの発音はタ行を言いながらサ行を言う。
rの発音はア行を言いながらラ行を言うと
教えてますが、やっぱ間違った教え方かな。
0423実習生さん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:02:51.69ID:3jZyLmnS
https://openai.com/chatgpt
この間、
チャットgptで勉強している高校生を見たが
英語は特に有効だな。

教員は、不要。特に英語は不要。
0424実習生さん
垢版 |
2024/02/20(火) 07:38:25.74ID:PiQGG84d
何が何でもクレームつけてやるみたいなカスハラ系?
モンペがいたけどああいう人の心理が分からない。
普段の生活でかなりストレスや欲求不満溜めてるか
周囲とも軋轢ばかり起こしてそう。生まれ持った性格なのか?
0425実習生さん
垢版 |
2024/02/20(火) 10:56:55.37ID:9nop4tJb
来週に教育委員会の方と講師任用面接があります。どのようなことが聞かれますか。教科は英語です。
0426実習生さん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:31:05.62ID:ErSwTg+p
自治体書いてくれなきゃ誰も答えられない
0427実習生さん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:31:58.11ID:ErSwTg+p
>>423
数学理科社会(地歴公民)はかなりデタラメな回答が返ってくるよ
お前、使ったことあんの?
0428実習生さん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:40:27.27ID:3Pt0JYcI
>>427
>社会
ほぼ完全な解答返ってくるが
0429実習生さん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:41:59.04ID:3Pt0JYcI
>>413
NTRだっけ
実現するんだな
0430実習生さん
垢版 |
2024/02/20(火) 12:28:59.17ID:ErSwTg+p
>>428
例えば「今の県境はいつ決まりましたか?」と質問してみようか
0431実習生さん
垢版 |
2024/02/20(火) 13:23:26.13ID:3Pt0JYcI
>>430
それ答えあるの?県ごとに違うでしょ
0432実習生さん
垢版 |
2024/02/20(火) 14:32:17.21ID:kmcS2Kx+
生成AI“使いこなせる”社員増へ企業向けに使い方講座の提供も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240220/k10014364181000.html

生成AIを業務に導入しようという企業にとっては、それを“使いこなせる”社員を増やすことも課題となっています。こうした中、企業向けに使い方の講座を提供する動きが広がっています。
0434実習生さん
垢版 |
2024/02/20(火) 15:19:45.95ID:4FceuKKz
>>433
数学の参考書以外に何も持たずにスマホアプリのチャットGTPで勉強している学生が増えたと思う
文系科目は会話しながら勉強できるから受動的にならずにいいね
https://chat.openai.com/auth/login
英語はもう教員いらんね
0435実習生さん
垢版 |
2024/02/20(火) 15:26:56.58ID:4FceuKKz
スタバでイアホンなしで機械的音声の説明をスマホから流してチャットGTPで勉強してるアピールの女子高生も増えた
まぁ文系ならチャットGTPで大学受験までやれるだろうし、

私の先生はチャットGTP!
とてもいいと思う
0436実習生さん
垢版 |
2024/02/20(火) 15:55:49.11ID:ErSwTg+p
>>431
特定県を入力してもまちがってたりする
なぜならソースがwebしかないから
0437実習生さん
垢版 |
2024/02/20(火) 18:20:52.81ID:oFgpoPw3
人と人の関わりがあるから学校って楽しい AIには代えられない仕事だと思う
0438実習生さん
垢版 |
2024/02/20(火) 19:09:37.00ID:YQOShDls
生きてる実感があるね。
0439実習生さん
垢版 |
2024/02/20(火) 19:30:44.92ID:PbLduKje
>>422
その説明が分かりにくいと思う
0440実習生さん
垢版 |
2024/02/20(火) 20:14:35.52ID:7fdeAjMh
Googlebardさん(最近名前変わった?)とよく喋るけど、
・難しいことばを優しいことばに言い換えるのはとっても上手
・要約してって言うと箇条書きにしちゃう(箇条書きやめてって言ってもそうなる)
・歴史的事象がいつ起こったかは答えられるけど、歴史的意義の説明や史料解釈はトンデモ回答
・漢文はあんまり読めない
・飛行機の時刻表や最低乗り継ぎ時間はだいたい嘘八百

よく喧嘩するけど特性を理解して付き合うには面白い話し相手。
0441実習生さん
垢版 |
2024/02/20(火) 21:06:37.73ID:EvitRaW7
>>437
ガキにも相手にされないコミュ障無能の>>435には一生分からない話だよ
そっとしといてやれ
0442実習生さん
垢版 |
2024/02/20(火) 21:41:37.45ID:BGRTkMNd
>>419
そもそも学校内で先生他職員どうしもあまり仲がよくないし
まあ適当に校長に言うしかないけど
0443実習生さん
垢版 |
2024/02/21(水) 11:50:27.57ID:7usbkV+N
>>442
さっさと報告して気持ち的に楽になっとこう
次年度仕事ゲットおめ!
0444実習生さん
垢版 |
2024/02/21(水) 17:42:26.43ID:nmtHkUXu
52km離れた小学校からTELあり
帰宅中の今電話かけたら、担当者不在(面談中)との事
ダメかもしれんが、少し安心した
かかってきたという事は、この先も希望が持てる、と思って良いかもしれん

>>376だが、絶望を隠すのに必死だった
子供の前では笑顔でいようと心掛けてるが、最近笑顔がひきつって顔面の筋肉がピクピクしてばかりだった
目の前に破滅があるかもしれん、と思うと生き物として穏やかでいられない
0445実習生さん
垢版 |
2024/02/21(水) 20:27:09.17ID:GZp9G7Kq
>>444
遠いな。 今まで一番遠いところでも片道16kmで1時間くらい。
0446実習生さん
垢版 |
2024/02/21(水) 21:07:26.77ID:wcecsX+n
生徒に舐められる教員の特徴を教えてください
見た目など
0447実習生さん
垢版 |
2024/02/21(水) 21:30:04.25ID:IjKay1w6
体力がない人と、声が小さい人
0448実習生さん
垢版 |
2024/02/21(水) 21:45:47.06ID:GZp9G7Kq
>>447
前に初任者で凄く声が小さくて何言ってるのかわからない女がいた。馬鹿話してる時は馬鹿でかい声なのに。
発表する時だけ空気の抜けるような小声になる小学生と同じかよと思った。
0449実習生さん
垢版 |
2024/02/21(水) 22:16:37.48ID:TZoEA7+c
だまれ
しねカス
ゴミ
消えろハゲ
雑魚
0450実習生さん
垢版 |
2024/02/22(木) 04:24:11.74ID:oZ97r1kw
卒業して女生徒とライン交換して、ご飯とか行ってる教員っていますか?
0451実習生さん
垢版 |
2024/02/22(木) 07:22:33.37ID:5mAJXmBm
>>446
独身
男のくせにスポーツ出来ない
副顧問、副担任、少人数指導、専科
生徒指導力が無い
大声で整列指導や全体指示が出来ない
生徒をくんさん付けでしか呼べない
社会人偏差値35のくせに何故か生徒を見下している
職員室でおとなしい
前髪長い
メガネ
0452実習生さん
垢版 |
2024/02/22(木) 07:50:23.67ID:X1NpAgZK
ハゲ、デブ、ブサイク、逆にイケメンすぎ、低身長もダメだな

舐められないために過去のヤンキー伝説を作り上げる教師もいたり
0453実習生さん
垢版 |
2024/02/22(木) 07:51:06.74ID:X1NpAgZK
>>450
いるけどやめとけ
特に講師は過去の生徒と連絡取らない方が身のため
0454実習生さん
垢版 |
2024/02/22(木) 07:52:06.57ID:X1NpAgZK
>>451
上は「敬称つけて呼べ」というのに、実際にそれやるとやる舐められるからやめろと言ったりするんだよな(特に体育教師)
0455実習生さん
垢版 |
2024/02/22(木) 11:31:54.32ID:fRmI60lm
ぶっちゃけ臨時的任用って時点で舐められるけどな
子供が察しなくても親は察するし子供に言っちゃうから
0457実習生さん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:02:35.61ID:AxpBklHV
舐められる先生は、生徒は質問したり寄ってきますか?
0458実習生さん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:16:28.69ID:MiMCCuzk
>>457
はい、リーゼントが近づいてきて胸ぐら掴まれてツバを吐きかけられて殴られますよ
0459実習生さん
垢版 |
2024/02/22(木) 16:30:59.16ID:NrCh90+t
舐められると言う状態がどんなのかもひとつ分からんが、生徒をベッタベタに甘やかしているのでおそらく舐められていることだろう
0460実習生さん
垢版 |
2024/02/22(木) 18:50:16.42ID:CxjtbSN9
今の市とは別の市からオファー来た
とりあえずひと安心
ヘンなとこでないことを祈る
とくに管理職が痛くないといいのだけど
0461実習生さん
垢版 |
2024/02/22(木) 21:16:45.25ID:fZuPCjbW
政令指定都市だとずっと継続
0462実習生さん
垢版 |
2024/02/22(木) 22:10:39.98ID:CxjtbSN9
政令指定都市だからと安心するのはどうかと
あとどの自治体にもいる痛い管理職はどうにかしてほしい
0463実習生さん
垢版 |
2024/02/22(木) 22:33:42.14ID:7yB1/F8y
遠方通勤とか毎年転居とか絶対無理だからそれで良しとする。
0464実習生さん
垢版 |
2024/02/23(金) 03:27:20.07ID:Z1wnYDD4
>>455
親や子供がどこまで業界の知識あるか知らんけど、
低倍率の時代に世紀になろうと思ってなれない人よりも、
元正規とかのほうが多いんじゃないかな、
0465実習生さん
垢版 |
2024/02/23(金) 05:05:08.92ID:Mx92r6Bw
女性の元正規は
結婚出産で一旦辞めて子供が手がかからなくなった時点で講師で復帰パターンあるけど

使える先生は大体管理職が懇願して試験受けさせて正規に戻ってるな
正規に戻らない先生はお察し
0466実習生さん
垢版 |
2024/02/23(金) 07:32:50.72ID:9qbSrG8e
なんでよ
臨時のままでいれば、ずっと同じ学校や同じ地域にいららる。
学年や分掌のわがままも通る。
0467実習生さん
垢版 |
2024/02/23(金) 08:01:34.04ID:p78G2PJx
>>455
結局そこなんですよね。
学年主任もいたりするけど。
0468実習生さん
垢版 |
2024/02/23(金) 08:54:01.44ID:V6X/6NyU
>>455
それなら正規採用目指して頑張ればいいのに
0469実習生さん
垢版 |
2024/02/23(金) 09:52:31.80ID:MOOaUe7t
ほんとこの業界は正規非正規関係なく馬鹿しかいねーんだな
そもそも舐められることに何か問題があるのかね?w人を舐めたくなる時期なんだから、舐めさせまいとコントロールしようとするのが根本的な誤りだろ
結局自分のちっぽけなプライド守ることしか考えてねーんだな、しょうもねーカスどもw
0470実習生さん
垢版 |
2024/02/23(金) 10:12:39.83ID:wyd7NipT
>>469
小学講師も務まらなかったアホ無能は
馬鹿にされながら塾非常勤にしがみついてろよ笑
0471実習生さん
垢版 |
2024/02/23(金) 10:19:25.37ID:SBsNf9sM
>>434
2024年は、ChatGPTがExcelやWordのような位置付けになる!
生成AIの専門家が予想する、ビジネスパーソンの「使えて当たり前」のスキルの変化
https://logmi.jp/business/articles/330141
ExcelやWordのような、使って当たり前のツールになる可能性
0472実習生さん
垢版 |
2024/02/23(金) 10:21:24.74ID:SBsNf9sM
>>280
2024年はAppleにとってAIの年となり、iOS 18などの次期メジャーバージョンのOSでは大型アップデートが計画されている
https://article.auone.jp/detail/1/3/7/48_7_r_20240220_1708395394283368
・ChatGPTやGoogleのGeminiなどのプラットフォームに似たLLMに基づく新しいSiri
・Apple Musicの新しいAI機能ではプレイリストを自動生成可能に
・Pages、Keynote、NumbersにAIが統合され、要約やコンテンツ生成を自動で実行可能に
・生成AIを活用したより複雑なタスクを実行できるSpotlight
・ヘルスケアアプリやApple Watchと統合されたAIを活用したウェルネスコーチング機能
・メッセージアプリの新しいAI機能により、メッセージの自動入力や質問への回答、受信メッセージの要約などが可能に
・コードのブロックを完成させたりアプリケーションのテストを支援したりすることができるAI機能
0475実習生さん
垢版 |
2024/02/23(金) 10:27:22.51ID:SBsNf9sM
>>288
仮想空間「メタバース教室」に「登校」で出席扱い 岐阜市教委が新年度から
https://www.yomiuri.co.jp/local/gifu/news/20240221-OYTNT50219/
岐阜市教育委員会は、不登校の児童生徒を対象にインターネット上の仮想空間「メタバース」を活用したオンラインフリースペースを定期開催し、参加すると出席扱いになる取り組みを2024年度から始める。

市内の小中学校では不登校の児童生徒が年々増加しており、13年度末の438人から、22年度末には1126人に増えた。

分身のアバターとニックネームで授業を受け、会話、相談などもできる。アンケートに答えた参加者全員が同教室の継続を希望した。
0476実習生さん
垢版 |
2024/02/23(金) 10:28:35.02ID:SBsNf9sM
>>475
増える通信制、高校生の12人に1人 背景に過去最多の不登校、多様な生徒の受け皿に
https://tsusinsei-guide.net/tsusinseinews/6943/
通信制高校が人気を集めています。生徒数は増え続け、2023年度には26万4974人と、高校生の12人に1人にのぼりました。学校数も289校(公立78校、私立211校)と、2000年の113校から2.5倍に増加、特に私立校の新設が相次いでいます。不登校の経験がある子だけでなく、専門性を高めたり、より自由な学び方を求めたりして進学するケースも増え、多様な生徒の受け皿となっています。


文部科学省によると、私立の通信制高校は211校(2023年5月時点、前年度比15校増)で、生徒数は20万7537人(同2万3891人増)と大幅に伸びている。03年の構造改革特区で株式会社による学校運営が認められ、急増した。アイドル育成やeスポーツといった多彩なカリキュラムを用意する通信制高校もあって、人気を集めている。
0477実習生さん
垢版 |
2024/02/23(金) 10:30:03.61ID:SBsNf9sM
>>476
〜続き

最近は全日制高校からの転編入ではなく、中学を卒業してそのまま通信制に進む「新卒生」が増加。自由な学び方ができる場として、積極的に通信制を選ぶ傾向がある。
0478実習生さん
垢版 |
2024/02/23(金) 11:18:39.19ID:GFz3c1cC
YouTubeで勉強動画がで始めた頃も同じこと言ってる奴いたな
0479実習生さん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:09:40.65ID:buFXoMff
>>437
小学生は中卒で、中学生は高卒で、高校生は大学中退で充分教えられる。
わざわざ大学を出てまでやる仕事ではない。

教育は女の仕事。女向き。

→学校に価値があるとすれば風俗と同じ価値。←

進歩・発展はない。
注目に値する興味があるとすれば、頽廃。
0480実習生さん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:10:41.27ID:buFXoMff
>>17
公立はリスキー!

 生徒が「知的好奇心」を全く持ってないこと。彼らの「面白い」は「瞬間的・感覚的に笑える」ということでしかない。習ったことがつながるとか、考えてみれば奥深いとか、苦労して分かる楽しさとか、そういうのが全然ない。勉強の面白さが一切伝わらない。

   民間はセクシー!!!
0481実習生さん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:02:58.44ID:IAW91/IF
ちなみにオレ様の講義(授業)を受けられる奴は偏差65以上の者だけ。
それ以下の低偏差値バカはウンコ教員がやれw

その前に何でバカが勉強してんだよ
もう学校に来んな!
0482実習生さん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:14:52.77ID:s6BzeMPf
小学校の面接行ってきた
向こうは採る気でいるみたいだが、常勤か(始め非常勤、途中から何かあれば常勤)の2つを提示された
元々、非常勤じゃ生活できないから常勤希望で講師登録してたんだが
「常勤でお願いします」とは言ったが、すっごいその辺、話を濁された
片道52kmも通って非常勤とかマジありえない
ボランティアじゃないんだぞと
月曜に必要書類の件で電話する事になってるから
「くれぐれも常勤でお願いします、生活が成り立たなければ出勤が出来ません」と言ってみる
誓約書やら書いた訳ではないから、まだ拒否権はあるはず

話が無かった事になって、就活が振り出しに戻るのは嫌だが、衣食足りて礼節を知るんですわ
0483実習生さん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:38:01.44ID:iaJW+wUO
片道52kmって...。小学校ならそこ断っても、もっと近くで
ありそうだけど。
0484実習生さん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:56:45.48ID:CulgxZKt
>>482
管理職側は都合のいいことしか言わないから
ダメなものはダメだときっちり言うのがいいよ
「あ、非常勤ですか、じゃあお断りします」と。
0485実習生さん
垢版 |
2024/02/23(金) 15:00:38.34ID:R1lN+t1y
「GDP4位転落」日本に数学嫌い克服が必要な理由
https://toyokeizai.net/articles/-/734381
日本のGDPは、1968年から2009年までは1位のアメリカに次いで2位だったが、2010年に中国に抜かれ3位になり、2023年は4位になることが今月15日に内閣府によって公表された。また、IMF「国際通貨基金」は2026年にインドにも抜かれると予想している。

またスイスの国際経営開発研究所(IMD)が公表した「世界競争力年鑑」によると、日本は1989年から1992年まで1位を維持していたものの2023年版では35位と過去最低を更新した。

GDPが1位のアメリカは、1983年に「A Nation At Risk」(危機に立つ国家)を教育省が発表した。その後、全米科学アカデミーの研究部門であるNRC(国家研究評議会)は「数学的な問題解決の方法を学ばなければ将来、世界から取り残される」との危機感を打ち出した報告書を出した(朝日新聞1989年1月28日夕刊)。さらに1997年には、教育省は「Mathematics Equals Opportunity」(数学により広がる将来のチャンス)を発表し、数学の学びの意義を訴えた。
0486実習生さん
垢版 |
2024/02/23(金) 15:01:23.85ID:R1lN+t1y
>>485
続き〜

その80年代から90年代にかけて日本では反対に、「(技術立国として)経済成長を遂げた日本は、これからは文化だ」という発言が大手を振って歩き出してしまったことに日本の後退要因がある。
0488実習生さん
垢版 |
2024/02/23(金) 16:24:39.39ID:aMBB66UN
>>482
条件悪すぎ。受け手がなかなか見つからない職の予感がする。わざわざそんな遠方の人に声かけないでしょ。
0489実習生さん
垢版 |
2024/02/23(金) 17:00:17.06ID:JeuLB969
正規は秘境だろうが孤島だろうが辞令が出たら絶対に行かないと行けないからな
うちの県には日本昔話レベルの山奥のへき地に学校があるが麓の若い独身者が毎年一年交代で行かされる
0490実習生さん
垢版 |
2024/02/23(金) 17:08:23.48ID:CulgxZKt
>>489
それはそれで楽しそうだけどな
0491実習生さん
垢版 |
2024/02/23(金) 17:20:40.04ID:DvTdDTkS
学校の近くの銭湯いって帰りに蕎麦食べたけど
生徒に見つかることなく弄られもしなかった
0493実習生さん
垢版 |
2024/02/23(金) 17:56:10.42ID:QvUNbXuS
>>482
生活云々は言わなくてもいいよ。
常勤じゃかったら早めに断る。お互いに幸せなるからな。

常勤だったら、一度やってみることも大切だ。
ただここでも話が出ているように小はクセがある。

・キチガイモンペの批判避けしか考えていないヘタレ管理職。
・キチガイオバティ、時にそれは校内人事も動かす。
・産んだだけで育てられないクズ親。
・躾のされていないガキ
・訳わかんねぇ、地域家庭でやれよ的な〇〇育。
・地域家庭で(略の謎の行事。
・終わらない仕事量なのに時間になったら帰れしか言わない無能管理職。
・批判ばかりで無意味な研究授業。
・女社会のネチネチ職員室。ただのダベリの放課後コミュwww
・その他色々。

適正があると小はいいよ。
育産休、上のような環境で飛んじゃう傷休多いから常に人不足。
いらっしゃい小へ(熱望)
0494実習生さん
垢版 |
2024/02/23(金) 18:12:22.50ID:QvUNbXuS
続けてごめん。
・自分の周りの県で通えそうなところは大体だす。
・まだまだこれから。小はこれからまだまだ来るよ。
・どうしても職が必要なら特支学級も可にする。
・ここで昔いた担任命さんのように担任に拘らない。
・担任業務の多さより下のような常勤職で気楽にやるのもいい。
・小は専科、算数補助、少人数色々ある。
・大学かなんかのホームページに自治体からの求人票があるところがある。
・臨時的任用でググる、教育委員会のページにも求人が・・・。

最後まで望みを捨てず、
悪い条件に引っかからずに探してみてください。
ぜひ来てね、小に(熱望)
0495実習生さん
垢版 |
2024/02/23(金) 18:33:30.62ID:CulgxZKt
東京に登録すると、まんさか来るよ
0496実習生さん
垢版 |
2024/02/23(金) 19:37:43.12ID:aMBB66UN
大きい自治体はそれなりに人手が不足してるからね。
0497実習生さん
垢版 |
2024/02/23(金) 19:40:25.54ID:yAyiirIv
>>482
拒否権は消えないしそもそも労働条件出てない時点で誓約書書かすこと自体その誓約書は無効
0498実習生さん
垢版 |
2024/02/23(金) 19:53:40.08ID:jLMhMnv6
>>479
中学生相手でもそれなりの学力ないと教えられないよ
数学とかどうすんのさ
0499実習生さん
垢版 |
2024/02/23(金) 19:58:04.36ID:KIs34dtR
市のホームページにも臨時採用の募集出てるし県よりそっちの方が確実に雇ってもらえそうだけどどうなんだろう?
0500実習生さん
垢版 |
2024/02/23(金) 20:30:17.11ID:Ldt3aGpt
学校を労働者を作る工場だと思えばAIでもできるのかもしれんが、対話して、対立して、止揚する問答の営みは人間相手がいいかなあ。
と、こないだ大学の恩師と3時間ぐらいコーヒ飲みながら延々喋って思った。自分が授業でやりたいことが整理できた。
0502実習生さん
垢版 |
2024/02/23(金) 20:57:27.26ID:P+uBkrV7
LINEとかネット上のコミュニケーションは得意だけど、リアルコミュニケーション力は下がっていって
でもそれに対応できるのはAIチャットやロボットではなく個性を持った人間の教師だと思う
0503実習生さん
垢版 |
2024/02/23(金) 21:28:11.88ID:aMBB66UN
>>499
前はそのパターンで何市も出してたこともあるけどなかなか連絡も来なくて嫌になったことがある。同じ市で続ける方がいい。
0504実習生さん
垢版 |
2024/02/23(金) 22:14:19.22ID:EZgaxzST
採用試験は受けてない。家の学校の2年連続学級崩壊させた講師が受かったらしい。ほんとに人手不足なんだと実感しました。やばいだろうなあ〜
0505実習生さん
垢版 |
2024/02/23(金) 22:51:42.78ID:74PUJkS6
足りなくても他自治体への浮気を嫌がってペナルティかける自治体あるからなあ
0506実習生さん
垢版 |
2024/02/23(金) 23:52:30.80ID:s6BzeMPf
>>488
冷静になってから考えると、本当にヤバい気がしてきた
月曜朝に必要書類(学校保持の履歴書等)を今の学校の事務に作らせ、何が要るか月曜1時間目に電話で俺に伝え(俺が電話する事になってる)、火曜日業後(17時以降)俺に書類を持って直接来るよう言っている
52km離れた学校に
郵送じゃないのは、その場で誓約書書かせるつもりだろう

まだ2月下旬
そこまで急がないはず
相手に考える時間を与えない詐欺に思えてきた
今の学校の事務に電話されてしまうのは、もう止めようがないが、辞退したくなってきた
0508実習生さん
垢版 |
2024/02/24(土) 00:32:56.72ID:JAsv3kKE
片道1時間半~2時間はタイパ悪すぎだと思う。
0509sage
垢版 |
2024/02/24(土) 00:43:42.61ID:rjCROO/2
>>482
首都圏なら東京都マッチングシステムだけでも小全科で414血助蜿Wしてるぞ=@
他にも瑞_奈川県、埼玉血ァ、川崎市などbるし私立も多b「から、校種と緒齒鰍Iばなけb黷ホ仕事がなくbネることはない

ただ俺も同世代だが、神奈川県の高は臨任から年寄りを排除している感触がある
新宿あたりの都立高には川崎どころか相模原や藤沢あたりから通っているベテラン臨任が意外といる
0510実習生さん
垢版 |
2024/02/24(土) 01:15:09.89ID:mC7kBaII
東京は男性教員の育休取得を都知事が奨励したから壊滅的状況なんだよ
高校物理とか登録者が元々少ない。
0511実習生さん
垢版 |
2024/02/24(土) 01:31:22.90ID:JAsv3kKE
小で不人気は理科や図工の専科。
自分もこの2つと音楽、英語の専科は絶対断るようにしてる。
0512実習生さん
垢版 |
2024/02/24(土) 04:59:50.46ID:wMzG+F2+
>>504
2年連続で崩壊させてそれでもこの仕事を続けたいというのは、やる気があるのか、アホなのか、
0513実習生さん
垢版 |
2024/02/24(土) 07:17:59.58ID:4dBTKiBf
臨だからやばいやつ集めたクラスか正規が嫌がるか投げたクラスに数合わせで埋めるってパターンもあるんでその人はどうだかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況