ある公立学校の職員が言ってたように
優秀な学生は私立に行って、公立にはポンコツしか残っていないと。
確かにそうだと思う。
 塾も予備校も公立学校でも教えた経験を持つ俺からすれば、公立学校の生徒が相手の塾は、全て補習塾で完全にリスキー。通う意味がない。

私立学校の生徒や将来の医者などになる有望な生徒が顧客の進学塾はまとも。

要するに塾に通わせる客にも、塾での勤労者にも言える事は公立相手の塾は敬遠することだ。

偏差値60ある学校と底辺校では違うように進学塾と補習塾も違う。基本的にバカの入塾はリスクばかりで利益に繋がらない。
底辺校は潰せ! 
ポンコツは中卒で働け!
学校は甘え!

今、中卒労働者は必要。
大企業は、中卒枠を作り雇用せよ!