>>30
福島県会津若松市を「アバター」で旅行 城下町の名所を精緻に再現 観光庁が3月にもメタバース事業
https://nordot.app/1126311873970078003?c=62479058578587648
 観光庁は3月にも、「メタバース」空間で福島県会津若松市内の観光名所や街並みを精緻に再現し、自分の分身「アバター」で空間内を自由に散策できる仕組みを構築する。観光庁直轄でメタバース事業を特定地で手がけるのは初めて。デジタル技術を活用した先進的な観光モデルとして、全国に波及させたい考え。事業者を決定し公表した。
 メタバースは「会津ワールド(仮称)」と銘打ち、観光資源を世界に発信する。ドローンで撮影したデータなどにより、主要な観光スポットを立体的に表現。風情あふれる街並みに身を置いているかのような体験が味わえる。精緻な空間づくりによって、歴史ある文化財をデジタルアーカイブとして後世に残せる側面も持つ。3月に鶴ケ城を公開した後、七日町通りと会津武家屋敷を拡張させる。会津全域に対象エリアを拡大させるほか、地元にちなんだ物品販売も対応させたい考えだ。
 世界的な利用を促すため、人気のゲーム「フォートナイト」や仮想空間「セカンドライフ」との連携を視野に入れており、大規模な受け皿として開発を進める。