X



トップページ教育・先生
1002コメント379KB

通信制高校54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0552実習生さん
垢版 |
2024/01/26(金) 13:53:04.27ID:EExCGEig
池田 佳隆 文部科学副大臣兼内閣府副大臣
日本の教育も壊滅的になるわな
0553実習生さん
垢版 |
2024/01/26(金) 14:54:02.26ID:27vyIE91
>>551
教員数の規制は意味がなさそう
頭数を集めるだけになってまともな先生もいなくてむしろ逆効果じゃんか
0554実習生さん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:38:59.06ID:Hx+HOk4e
上に政策あれば下に対策ありとはよく言ったもんだ
0555実習生さん
垢版 |
2024/01/26(金) 16:27:45.59ID:8IF42B8I
専任や常勤の数に対する規制は効果が高いと思います
0556実習生さん
垢版 |
2024/01/26(金) 17:13:43.62ID:oDyMfwOd
>>553
結局教育界って書類の上で不備がないように取り繕えばOKなんだよ
いじめ事案だって現在進行形で起きてるいじめを全部否認すれば書類の上では「いじめゼロ」達成だしな
教師の数だって無能だろうが問題教師だろうが児童性愛者だろうが人数さえクリアしてればOK
こんなんだからいつになっても文科省が想定してるまともな高校教育なんか出来やしないんだよ
0557実習生さん
垢版 |
2024/01/26(金) 17:16:25.02ID:BNpQ0D18
一応ですけど1コマ40人までという目安を遵守しようとはしていますね
0558実習生さん
垢版 |
2024/01/26(金) 20:00:55.14ID:jhRcKZs7
>>556
役所はその書類とやらもまともに見てないさ
0559実習生さん
垢版 |
2024/01/27(土) 07:21:40.25ID:6UKyvflx
そういや石黒一雄という日本人(!)が書いた小説読ませて英語の単位ゲットって大学があるんだってなw
0560実習生さん
垢版 |
2024/01/27(土) 07:59:32.15ID:yW4/eHaW
学校基本調査に嘘のことを書いてる学校もあると思うね。
法令違反をやってる学校にとっては書類の捏造は日常茶飯事でしょ。
0561実習生さん
垢版 |
2024/01/27(土) 08:14:54.61ID:6UKyvflx
全日制の進学校だって教育指導要領に沿ったカリキュラムを提出して
実際には別の科目の授業をやってたなんてことが普通にあったしな
書類の捏造なんぞ通信制高校に限ったことじゃないんだよ
0562実習生さん
垢版 |
2024/01/27(土) 08:26:05.37ID:WvjBTest
それ統計法違反で犯罪な
まあ確かに虚偽の報告をしてる学校はあるだろうな
そういう学校には一罰百戒ってことで刑事で対応すればええ
0563実習生さん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:00:23.39ID:FJGpMXM1
>>561
小学生の「誰それ君もやってるもん」か?w
どっちも摘発すればいいだけ
0564実習生さん
垢版 |
2024/01/27(土) 11:54:04.27ID:JNnw1rNx
つーか普段の教育はどうしてんだ???
0565実習生さん
垢版 |
2024/01/27(土) 19:16:54.91ID:/e74l0pt
国の基準がそもそも足りなすぎでね。
神奈川県など県立通信制高校には国の基準を上回って教員を配置してる。もちろんその分は県の持ち出し。それでも足りない。
0566実習生さん
垢版 |
2024/01/27(土) 19:56:46.42ID:ORnRq2Yy
某学校は映像を垂れ流しているだけだったり実務は大学生バイトまかせとかいう風の噂が、、、
0567実習生さん
垢版 |
2024/01/27(土) 20:37:46.62ID:14OuLSty
配置すりゃ良いで
授業をしなければいけないという決まりはないからね
0568実習生さん
垢版 |
2024/01/28(日) 00:20:41.00ID:y7TF5PfY
>>559
ハリポタやアリスは子供向けと言っても一応英語作品だからまだいいけど
日本人が書いた作品読ませて英語の単位ってそんな大学あるのかよ?
0569実習生さん
垢版 |
2024/01/28(日) 00:43:57.28ID:ZDzHnLxs
いじめを受けた方などが、心の休息も兼ねて在籍している印象があります。ここに書いてあるような事が真実なら、そういった生徒に寄り添う人などまず居ないんでしょうね。
0570実習生さん
垢版 |
2024/01/28(日) 00:49:32.70ID:dnLDaBoj
>>561
他の事件は総じて他の教科を授業しているが
ウィッツ青山だけは遊園地のおつり計算を数学、駅から学校まで徒歩通学してることを体育として単位を与えた
0571実習生さん
垢版 |
2024/01/28(日) 06:14:34.67ID:YD7b/ycK
>>568
お前ノーベル賞作家を知らないのかよ
血は日本人だけど育ちはイギリス人だぞ
0572実習生さん
垢版 |
2024/01/28(日) 07:54:00.45ID:gRiEpk3Y
労基署から是正指導を受けたことは痛かっただろう。
公的にブラック企業認定を受けたのと同義だ。
その後、教員に対して恫喝訴訟を起こしたこともさらなる悪印象。
0573実習生さん
垢版 |
2024/01/28(日) 08:13:21.70ID:1bNYZAF3
超大量に先生を募集していますね
大半が非常勤とすら言い難い求人です
ttps://kyoin-saiyo.jp/recruit/company/MzEzMQ==/
0574実習生さん
垢版 |
2024/01/28(日) 13:25:40.33ID:cMCpR5QN
この内容で応募する人はいるのでしょうか?
教育業界では通信制は薄給激務や法令違反が絶えないという噂で持ちきりです
0575実習生さん
垢版 |
2024/01/28(日) 14:09:15.11ID:y7TF5PfY
もうペッパーくんでも東ロボくんでも教壇に備え付けろやw
人間の教師が薄給激務に苦しまなくてすむぞw
0576実習生さん
垢版 |
2024/01/28(日) 15:39:07.06ID:53qTXuri
>>575
>東ロボくん
口だけの東ロボくん
久しぶりに聞いた
0577実習生さん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:38:48.29ID:CWwyKDvc
ほとんどの通信制が毎年のように各教科募集してるな
無駄に面接何回もやる所もあるし
0578実習生さん
垢版 |
2024/01/28(日) 18:19:20.46ID:cMCpR5QN
ブラック企業ほどハイスペックな人材を求めるものです
0579実習生さん
垢版 |
2024/01/29(月) 07:41:07.56ID:FmbJwYwp
>>573
教員の数を満たしたいことが伺える
一コマ40人の授業というのも規制の影響だろうな
0580実習生さん
垢版 |
2024/01/29(月) 08:31:31.74ID:IBDPRgOE
授業時間は40分w
どれだけコストを削減したいんだよ
0581実習生さん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:43:33.97ID:o62wRPer
学校法人って利益を出すことを禁じられてんだがな
浮かせた金はどこに消えてるのだろうか?
財務諸表の公開も頑なに拒んでるし
0582実習生さん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:57:11.65ID:mFtg8CZT
底辺高校じゃ生徒の集中力を保たせる目的で1コマ30分にしてるところもあるんだぞ
しかも公立高校な
0583実習生さん
垢版 |
2024/01/29(月) 19:41:02.62ID:DH9Y3dnT
財務諸表の公開請求はどうなっているのだろうか?
難しそうかな?
0586実習生さん
垢版 |
2024/01/30(火) 05:59:17.78ID:PTxULsF6
2万人中4人とか誇れるもんじゃないだろ
0587実習生さん
垢版 |
2024/01/30(火) 07:19:17.37ID:usUr5VI/
>>585
記事にも出てる一つ葉高校ってやっぱ優秀な通信制高校なんだね
さすが英語の授業で旧帝と同じハリー・ポッターを使うだけあるよ
高校生にして名古屋大学や北海道大学と同等の教材使うなんてすごすぎる
0588実習生さん
垢版 |
2024/01/30(火) 07:21:03.97ID:usUr5VI/
>>585より

一方、一ツ葉高校は08年に開校した株式会社立の通信制高校だ。23年5月1日現在で生徒数は1097人と通信制高校の中では小規模の部類に入るが、実績は他校に引けを取らない。同校によると次の通りだ。

 21年=九州大2、早稲田大2

 22年=東大2、北海道大1、東北大1、慶應大7、早稲田大4

 23年=東京工業大1、九州大2、慶應大1、早稲田大3

 こちらも毎年、難関大に合格を果たしている。

 学習指導法については、@入学時に個別カリキュラムを作成し、短期・長期の目標を組み立て、定期的に振り返り修正A議論やディスカッションで「批判的思考能力」を育成。問題解決によって小論文や面接対策につなげるBAI教材を活用した効果的な学習。デジタルツールの活用でICTスキルを育成C大学進学や職業に関する情報の提供で、キャリアプランニングをサポート―の4点が特徴だという。同校教頭の長澤利弘氏は語る。

「当校は対面指導を重視しています。画一的な指導にならずに生徒が進路を決めるためには、信頼関係を構築することが不可欠だからです。ネットを利用した授業はありますが、週1日でもサテライトスクールに登校してもらい、進路を定めていきます。また、年2回、三者面談を実施しているので、学校と家庭との連携も図っています」
0589実習生さん
垢版 |
2024/01/30(火) 07:45:52.60ID:m1gvMAL7
学科試験で通っているのか?
有名大学でも夜間みたいなのがあって入学するだけならなんとかなるケースもあるぞ
0590実習生さん
垢版 |
2024/01/30(火) 09:03:55.50ID:Ebmspo6F
通信制の実績なんて真に受けんなよ

悪質なウィザスのケース
東大 43→0
京大 33 →11
大阪大 47 →19
神戸大 22 →12
関西大 202→163
関西学院大 110→91
同志社大 136→97
立命館大 109→60

N高でも進路データを捏造していたやんけ
というか今でも異様な表記になってるでしょ
0591実習生さん
垢版 |
2024/01/30(火) 13:10:46.41ID:m2FNjwUJ
>>585
そういうのは書いてるのではなく「書いてもらってる」記事だよ
要するに提灯記事
0592実習生さん
垢版 |
2024/01/30(火) 13:37:40.79ID:lwJ4NaYr
>>588
お前が通信制がいいなら行けば?
通信制高校だと一流大行っても後で困るけどな、履歴ってのは高校卒業から書かないといけないから就職に困ったりするぞ
理由は一流大でも最近は推薦があったりするんで、高校時にいい所出てるかどうか確かめるんだ
つまり中学卒業時点で人格がしっかりしてるかどうかを良い会社は見るんだよ、良い会社には一流大がいっぱい来るんだ
その中で瑕疵のないのを取るんだから
そういうところで差をつけるんだ
0593実習生さん
垢版 |
2024/01/30(火) 14:41:16.41ID:udSKwdnk
通信制の公式ページに書いていることを鵜呑みにするなよ
大手でも進路データを捏造しているんだしな
0594実習生さん
垢版 |
2024/01/30(火) 15:43:39.47ID:ry4fONlf
流石に旧帝の合格実績は捏造できないだろ
「国公立」ならSTARSだの元Fラン私立の公立化した大学だの受けさせて合格者を水増しする手口はあるけどな(全日制の自称進がよくやってる)
0596実習生さん
垢版 |
2024/01/30(火) 16:19:11.65ID:zl3ton3r
>>584
先生が賃上げを要求したら学校から現在の財務状況では難しいと返答された
なら財務諸表を見せてと言ったら拒否された
KADOKAWAグループの財務諸表から色々とバレたけどね
0597実習生さん
垢版 |
2024/01/30(火) 16:39:03.91ID:ry4fONlf
>>590
明らかなウソを書かない限りそんな数字の捏造は無理だろ
それとも「東大」なら「東京○○大学」というバカ私大を略して「東大」と言い張るとか
仮にも教育者がそんな子供騙しみたいなこと普通はしないだろ
0598実習生さん
垢版 |
2024/01/30(火) 17:17:19.49ID:vWJe6I56
前にも書いたけもタバコの広告のように注意書きの表記を義務ればいい
進路データを掲載させるだけでも大分違うだろう
0599実習生さん
垢版 |
2024/01/30(火) 18:00:46.59ID:TNEeN6oh
>>596
株主じゃなきゃ財務諸表を見せろという権利はないし、
上場企業でなければ財務諸表を縦覧に配する義務もないって意味だったんだけどね
0600実習生さん
垢版 |
2024/01/31(水) 07:03:58.45ID:EQQnLjdi
労組からの要求なら「疚しいことが無ければ」提示したほうが安全だけどな
結局疚しかったわけだがw

財務上賃上げは無理と言って実際は単年度120億円も黒字だったんだから
0601実習生さん
垢版 |
2024/01/31(水) 07:12:00.38ID:VQ159RAl
学校法人は一般的な企業とは違う
全員が注ぎ込まれているのだから国民全員の問題
0603実習生さん
垢版 |
2024/01/31(水) 09:00:36.35ID:+HmP/pdM
学校法人は利益を出していけません
給料も職務に応じた額しか受け取ってはいけない
不適切だと嘉悦のように返還を求められるぞ
0604実習生さん
垢版 |
2024/01/31(水) 09:16:01.02ID:XVa4r5vb
>>601
バカはバカだからすぐ自分は特別と思っちゃうんだよね
0606実習生さん
垢版 |
2024/01/31(水) 14:04:36.93ID:ByerIZFi
下手なことをすると不正支出とみなされますね
0607実習生さん
垢版 |
2024/01/31(水) 14:29:09.08ID:gFqbQ8Y/
>>597
だからウィザスっとこはそれをやったんだよ
もちろんだが行政から是正指導を受けた
0608実習生さん
垢版 |
2024/01/31(水) 14:32:57.83ID:R9t0S1/Q
不正認定って何?
経費計上できないだけだよ
0609実習生さん
垢版 |
2024/01/31(水) 14:50:09.99ID:iBZSYcNa
書類の捏造は通信制以外でも問題になりますよ
最近だと山野学苑と金井学園がやらかしてました
山野学苑は不正支出までやらかしていて全額返還していました
0610実習生さん
垢版 |
2024/01/31(水) 16:17:24.74ID:7hLUdDdA
教員数をごまかしてる学校は確実にあるだろうな
0611実習生さん
垢版 |
2024/01/31(水) 16:30:47.41ID:jpihHun5
そういう学校は営業停止に
0612実習生さん
垢版 |
2024/01/31(水) 17:27:48.47ID:LWf0ERKl
全日制でも裏カリキュラムを組んでいる学校はあるね
0613実習生さん
垢版 |
2024/02/01(木) 09:05:44.99ID:W76ADOWh
>>542
食い詰めた奴ですら見向きもしないような求人だなあ
0614実習生さん
垢版 |
2024/02/01(木) 11:36:16.46ID:bEMyH2SZ
私学教員ユニオンは頑張ってるね
昌平学園から、原則として、非正規教員へ次年度の契約更新の有無を余裕を持って10~11月頃に伝えることを約束させた
0615実習生さん
垢版 |
2024/02/01(木) 11:52:29.75ID:rmj2NQG7
ルネサンスが数十人もの常勤教師を募集
規制対策かな?
0616実習生さん
垢版 |
2024/02/01(木) 13:12:12.76ID:dhBOpRXI
そんだけ必要ならば普通だともっと早くから求人を出すよ
まともな人材ならば既にまともな学校に採用が決まってるだろうから今ごろ職にあぶれている教員は残りカスみたいなもんだ
言い換えたら教員の質もわかるってことだな
0618実習生さん
垢版 |
2024/02/01(木) 15:38:27.37ID:4R2D/P66
財務諸表の公開を拒むのは単に儲けている事だけじゃなくてそういうヤバい支出があることを隠したいからなのかしら?
0619実習生さん
垢版 |
2024/02/01(木) 17:11:25.30ID:aQZI+xKF
>>618
よくわかりもしないバカが騒ぐからでしょ
0620実習生さん
垢版 |
2024/02/01(木) 17:29:46.52ID:n6lVqER0
>>614
>私学教員ユニオンは頑張ってる
いいことだよ
日本はストライキで経営に圧力掛けるのを避ける傾向があって良くない
0621実習生さん
垢版 |
2024/02/01(木) 18:02:36.83ID:d1E6JwYn
一ヶ月前まで更新の有無を教えないとか鬼畜だよな
しかも引き伸ばして更新なしとか更に鬼畜すぎ
0622実習生さん
垢版 |
2024/02/01(木) 18:24:02.72ID:wyertpec
>>619
そんな放言した議員が辞職に追い込まれたね
辞職会見みてもどれだけ下品なんだろうかという人間だったけどね
0623実習生さん
垢版 |
2024/02/01(木) 19:09:28.99ID:d1E6JwYn
給料という形式として貰ってなかったとしても不正と判断されることがある
文理佐藤学園がいい例だ
学校の金で豪遊して不正と判断されて金の返還を強いられた
さらに税務署からは所得扱いに認定されて追徴課税を食らっていた
0624実習生さん
垢版 |
2024/02/01(木) 19:29:38.79ID:aQZI+xKF
>>622
そういう議論のすり替えは置いておいて
実際こきまで高校でも習うような社会の仕組みをわかってない人がグズグズ言ってることの弁明をしてごらん
0625実習生さん
垢版 |
2024/02/01(木) 19:36:23.91ID:wyertpec
かの議員と似たような人間だねお前w
0626実習生さん
垢版 |
2024/02/01(木) 19:41:50.97ID:hNkRIjvm
>>624
>>実際こきまで
(笑)
お前自分が思ってるほど利口じゃないからもっと安全運転で生きた方がいいよ
0627実習生さん
垢版 |
2024/02/01(木) 20:11:20.67ID:o7k8Z0AU
因みに「学校」の財務諸表の開示についての文科省の姿勢はこうなってる
一般の会社とは違う扱いじゃないのかね?

https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/attach/1412373.htm
ソース 文部科学省のホームページ

財務情報の公開に当たっての基本的考え方
 学校法人に対してはその公共的性格から,公的助成や税制上の優遇措置等が採られており,さらに収入の大部分が授業料,入学金等の学生生徒等納付金であることにかんがみ,広く一般の人や保護者等関係者の理解と支持を得るためにも,財務情報の公開は極めて重要である。情報公開は社会全体の流れであり,学校法人がアカウンタビリティ(説明責任)を果たすという観点からも,財務情報を公開することが求められる。
 財務情報を公開することにより,社会から評価を受け,自主的・自律的な取組によってますます質の向上が図られていくものと考えられる。
0628実習生さん
垢版 |
2024/02/01(木) 20:14:15.92ID:o7k8Z0AU
つづき
公開の方法
 前述したように,現在,文部科学大臣所轄学校法人のうち91.1%の学校法人が何らかの形で財務情報を公開しているが,その方法も様々である。公開の方法としては,財務書類と事業報告書について来訪した者が閲覧できるようにする,刊行物に掲載する,インターネットに載せるなど様々なことが考えられるが,すべての学校法人に最低限共通に義務付ける方法としては「閲覧に供する」こととすることが適当である。
 現在財務情報を公開している学校法人の中には,来訪した者に閲覧させる方法よりはるかに進んだ方法で公開している学校法人が数多くある。
 閲覧は各学校法人に共通に義務付ける最低限のことであり,それさえすれば後は何もしなくてもよいというものではない。閲覧に供するという最低限必要な措置を採ったうえで,各学校法人は自主的に一般の人にも分かりやすい公開内容や方法を工夫し,学報や広報誌等の刊行物に掲載したり,インターネット等の電子媒体の活用を図るなどして財務情報をより積極的に提供し,透明性を高めていくことが望まれる。
なお,その場合,提供する内容については,例えば財務書類の概要とするなど,どのようなものとするかは各学校法人の判断によることが適当である。
0629実習生さん
垢版 |
2024/02/01(木) 20:19:37.42ID:o7k8Z0AU
因みにこの文科の指導や方針ってのは、高校で習う程度の事なのか?
0630実習生さん
垢版 |
2024/02/01(木) 20:29:35.75ID:AHPIagAa
へー文科によると91.1%の学校法人が何等かの形で財務情報を公開してんだね

じゃ「バカが騒ぐから」(619談w)とか何か理由をつけて公開してないのは10%無いってことね
また外部の「来訪したもの」にすら開示しろってんだから、教員や労働組合が開示を求めても問題ないわ

文科のサイトだから間違いないよな
0632実習生さん
垢版 |
2024/02/01(木) 21:41:45.29ID:mEZWAkvJ
幻冬舎(笑)
ゴロ出版社じゃないの

それに幾らでも細工できるならインチキなものを出して
金有りませんとやれば良かったんじゃ?
0633実習生さん
垢版 |
2024/02/01(木) 21:50:22.29ID:AmBPiCXl
財務諸表は公開請求できます
私学教員ユニオンがそうしていました
0634実習生さん
垢版 |
2024/02/01(木) 23:59:02.74ID:j5kOE2Ad
このスレって物事を表面的にしか見れないアホが多いんだね
>>632みたいに「幻冬社=ゴロ出版社」と短絡的思考の人間もいるし
他にも「旧帝のくせに英語の授業で簡単すぎるハリーポッターなんか扱うな」と書いてた奴もいるし
「国公立の大学を受験しろ」って書いてた奴もいる
極め付けは「通信制高校=インチキ」と決めつける奴まで!

実際には幻冬社だってデタラメ本を出してるわけじゃないし
英語版のハリーポッターは旧帝レベルの英語の授業に相応しいレベルだし
国公立大学といってもFラン私立が公立化したバカ大学もあるし何なら指定校推薦だってあるから学力の証明にならないし
通信制高校だって生徒思いの良心的なレベルの高い教育をする学校もある
無知と偏見が拡大再生産される5chなんかでこんなこと言っても仕方ないけど
0635実習生さん
垢版 |
2024/02/02(金) 00:26:21.19ID:MasLgyCc
結局いろいろあるって混ぜ返してるだけ
0637実習生さん
垢版 |
2024/02/02(金) 07:39:51.98ID:vs7VOZdo
>>634
おまえが一番のアホだろうよ(笑)
ハリポタの話まだ続けるのか??
0638実習生さん
垢版 |
2024/02/02(金) 07:43:00.04ID:ebP0ox8s
>>482みたいな奴がいるから進路発表のインチキは止まらないんだよなあ
騙されてくれる生徒や保護者も多いんだもんw

釧路公立大学経済学部
共テ得点率50% 偏差値40.0
(ソース・パスナビ)

「国公立」でくくれば東京大学も↑みたいな大学も同じ「国公立:1」でカウントできるもんなw
0639実習生さん
垢版 |
2024/02/02(金) 09:18:39.79ID:fPvMZQAY
https://kyoin-saiyo.jp/recruit/requirement/MTU0ODg5/
求人を見れば学校の実態がわかりますね

応募資格
大学卒以上
理科の教員免許をお持ちの方、歓迎
※学校・塾などで講師経験ある方、2023年度から勤務できる方、大歓迎
※お持ちでない方も募集していますので、お気軽にお問合せください
給与
時給 1,040円 ~ 2,500円
業務内容により、時給が変わります。
デスクワーク(採点等) 1,040円
授業 2,500円
0640実習生さん
垢版 |
2024/02/02(金) 10:05:54.40ID:vs7VOZdo
>>638
今時「国公立」だけではなく続けて学校名ぐらいインチキ学校でも一応書いてるわw

東大と釧路公立を同じ一つと勘定するのはこのスレ内でお前だけ

アホのお前と皆が同じと思うなよwwww
それに書き込みから鑑みるに「そもそもお前大学入試経験してねえ」だろwww
大学入試経験してりゃあ、国公立だからと東大と釧路公立を同じ価値の一名と勘定するわけねえことぐらいわかるわwww
0641実習生さん
垢版 |
2024/02/02(金) 10:15:02.09ID:l4FRdG30
>>640
前々から思っていたのですがあなたは日本人ですか?
0642実習生さん
垢版 |
2024/02/02(金) 10:32:57.01ID:vs7VOZdo
>>641
(笑)
なら何人と思うか書いてみろ??
0643実習生さん
垢版 |
2024/02/02(金) 12:12:09.79ID:uucrzOY7
>>640
優良誤認を狙うなら新設底辺公立を大量に受けさせて
たまたま東大合格者が1人出たのを利用して「東大ほか国公立合格者○○名!」って書くだろ
書いてる内容にウソはないんだしなw
0644実習生さん
垢版 |
2024/02/02(金) 12:18:18.31ID:sIbYCNH0
>>639
教員は免許を持っているのか怪しい
時給はほぼ最低賃金
授業時の時給は2500円らしいがたぶん日々輝みたいに普段の授業は補習扱いとかそんな感じでスクーリングのときだけってとこだろうな
しかも普通だと非常勤の時給は基本的には一コマ3000円だから安め

まじで学校の内実が透けて見えるな
0646実習生さん
垢版 |
2024/02/02(金) 12:47:17.50ID:2CuJdXE4
学校法人も監査があって外部の監査法人によるチェックがあるにはある
が機能していない事もよくあるんですよねぇ
0647実習生さん
垢版 |
2024/02/02(金) 13:04:54.92ID:oofzEkhS
nhkは時給1600円で非常勤を募集してたけどね
0648実習生さん
垢版 |
2024/02/02(金) 13:17:13.93ID:vs7VOZdo
>>645
自己紹介でっか?

>>643
お前今時の学校のサイトって見たことないのか?
呆れるわw

まあそれで騙されるようなのは、お前の大好きな広域通信制でいいんじゃないの?
0650実習生さん
垢版 |
2024/02/02(金) 15:04:09.60ID:Y6Re+nBV
すんげー宣伝をしてても求人内容でバレちゃいますね
頭数を揃えるためだけに集められた人がまともに教育を行えるとは思えません
0651実習生さん
垢版 |
2024/02/02(金) 16:32:50.49ID:re+a8wI3
求人を大量に出している学校があるが応募者が少ないのか辞める人が多いのかそれともこの両方なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況