X



トップページ教育・先生
1002コメント418KB

常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part171

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001実習生さん
垢版 |
2023/12/03(日) 14:57:51.67ID:bfwqC5Hc
なぜか消えてしまったので立てました。
0978実習生さん
垢版 |
2024/02/02(金) 19:34:28.93ID:XygQLQB+
BtoBからの転職はお勧めできないね
0979実習生さん
垢版 |
2024/02/02(金) 22:34:40.69ID:DIsKAVLa
>>977
夏休みの長期休暇は大きい。小の特権。部活なんかに奪われるのは後免。
0980実習生さん
垢版 |
2024/02/03(土) 04:48:23.91ID:ztc4Mmjo
ペラペラのサラリーマンでありながら、
今の日本で、
夏休み3週間の完全オフを含む準オフ6週間があるのは強いね
なんなら春と冬にも2週間ずつオフ
各方面とうまくいってるなら、最高に楽で楽しくてウマイかもね
0981実習生さん
垢版 |
2024/02/03(土) 08:42:49.81ID:/n6uAbCE
みんなが毛嫌いする小特支おすすめ。
給与プラスアルファ、会計その他事務も少ない。
害毒キチガイオバティと脳みそ感情オンリーの支援員?に当たらなければ
本当に快適。
0983実習生さん
垢版 |
2024/02/03(土) 11:35:35.59ID:ikI5UgIM
小学校教員は夏休み来なくていいの?うちの中学は夏休みも部活なくても盆以外出勤しないといけないんだけど 年休取れば休めるけど
0984実習生さん
垢版 |
2024/02/03(土) 11:54:19.60ID:XQGNYlfI
もちろん夏休み中も出勤日だよ。ただ殆どの人はそこでまとまった年休をとって休んでる。
0985実習生さん
垢版 |
2024/02/03(土) 12:01:08.59ID:op4OSyuu
夏休みは年休取りやすいし、まとまっているので海外旅行にも行きやすいが
逆にそれ以外では児童が自習になるから取りづらいじゃんって話よな
0986実習生さん
垢版 |
2024/02/03(土) 12:25:24.89ID:ikI5UgIM
まとまってるって何日くらい?自分は心配性で、体調崩したり事故ったりとかいつ何が起きるかわからんからできる限り年休取らん方がいいよなって思ってしまう
0987実習生さん
垢版 |
2024/02/03(土) 12:32:44.05ID:op4OSyuu
7月はプール、8月下旬には登校日や除草作業があるって感じなら、8月上旬に10日から2週間くらいは取れるんちゃう
夏休みの長さから慣習から全部地方によるけど
北海道は冬休みの方が長いんでしょ
0988実習生さん
垢版 |
2024/02/03(土) 12:53:09.92ID:7Fh4xuuk
>>986
一例だと、
7/20くらいに終業式で、そこから夏のプールとか個人面談とかある、それが8/3くらいに終わり、
8/4-8/22くらいまでの3週間くらいが完オフ
8/23から、またプールがあったり新学期に向けた会議が始まる
完オフの前後に当番勤務がなければ、さらに数日伸びるし、そこに土日が掛かればさらに延びる、
図太い人なら当番を断ったり会議の日も休んだりして4週間休む。
0989実習生さん
垢版 |
2024/02/03(土) 12:55:42.16ID:NVRiStG7
>>988
それ年休足りる?
0990実習生さん
垢版 |
2024/02/03(土) 15:09:45.85ID:XQGNYlfI
>>988
面談もプールも夏休み中はない。
年休も有り余るほどある。夏季休暇や職専免も使うと年休は10日使うか使わないかくらい。
0991実習生さん
垢版 |
2024/02/03(土) 15:19:05.46ID:UfNL93qu
夏季休暇が5日ぐらいあるのが大きいわな。

あと、在宅勤務が認められてる自治体なんかも
まだあるから、そういうのを組み合わせれば
実質だいぶ休める。
0992実習生さん
垢版 |
2024/02/03(土) 17:28:50.89ID:op4OSyuu
またどこかのネットで拾ったかのようなでたらめな知識を書き散らす
0993実習生さん
垢版 |
2024/02/03(土) 18:54:15.61ID:7Fh4xuuk
>>989
今年の8月で考えて、
8/3から8/23までの21日間を休むとすると、
土日6
祝日1
夏季5
年休9
になります。年休は年間20あって、長期休暇しか使わないとして、さらに、土曜日の出勤や宿泊学習に引率すると、振替休暇が付与されてこれも充当できます。
多分、余裕かと。
0994実習生さん
垢版 |
2024/02/03(土) 18:58:48.09ID:7Fh4xuuk
こういうのは、自治体とか学校とかにより、まちまちだから、話8割くらいで聞くといいよ。
数年前にニュースになった、夏休みのはじめに大きな事故か事件があって、担任の先生や管理職は夏休みの計画すべて潰れただろうなーと、テレビ見ながら思ってたわ
0995実習生さん
垢版 |
2024/02/03(土) 21:15:29.69ID:XQGNYlfI
>>993
そうそう。そんな感じで毎年休んでる。
0996実習生さん
垢版 |
2024/02/03(土) 21:16:55.32ID:XQGNYlfI
>>994
本来は予め出した年休や休暇を解除させたり職務命令を出したりすることは服務違反なんだけどね。
0997実習生さん
垢版 |
2024/02/03(土) 22:55:54.66ID:7Fh4xuuk
>>996
命令じゃなくて、担任は自主的に夏休み返上になる、またはそんな圧力を受けるよね
そこがブラックなんだよなー
ちょっと話はズレるけど、今回の地震で現地の先生たちは、冬休みを諦めておそらく当日夕方から色々対応してると思う
0998実習生さん
垢版 |
2024/02/03(土) 23:00:38.19ID:qSfOguka
夏季休暇日数は自治体によって違うし、
自治体によっては連続で取ることが指定されるから注意
1000実習生さん
垢版 |
2024/02/03(土) 23:06:07.37ID:z0nPTt1b
土日は元から休みなんだから有休5日消費するだけで9連休になる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 8時間 8分 16秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況