>>22
小池知事ブチ上げ「授業料無償化」に都立高の憂鬱…
優秀学生が私立に流れ偏差値下落に拍車も

今回の全面無償化で都立がそっぽを向かれ、
かつての暗黒時代に逆戻りしてしまうのではないかと、同関係者は危機感をあらわにする。
都立高志望者が減少し、定員割れを起こす学校が出てきたのだ。大手学習塾のチューター(進路相談担当)は実際、無償化の動きに呼応して都立高の偏差値が下がり始めていると指摘する。
都立と私立に合格した場合、
私立を選ぶケースが増えているのは事実。