>>324
いじめの定義を何とかした方がいい。現状は‘いじめられた’と1言でも言えば虚言だろうが過失だろうが取り上げなくてはならない。冤罪も多数。ネット含め校外で起きたことまで学校に持ち込まれることになってるからたまったものではない。現場を知らないスクールロイヤーの奴らが言うは易しになってる。ネットいじめに関しては時代に合わせて「校内におけるネットにおいては」と定義を変えないと家庭が勝手に与えてた環境によるトラブルでも学校に解決を求めてくる。冤罪や虚言についても罰則がないからいけない。晒した方がよい。