トップページ教育・先生
1002コメント350KB

通信制高校52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0574実習生さん
垢版 |
2023/05/28(日) 23:51:07.34ID:pMQuibmt
>>572
そうして退学させて、本来自学自習をする能力も意思もない生徒を通信制に送り込んでくるから、通信制は無理することになる。
それがインチキの根底にある。
0575実習生さん
垢版 |
2023/05/29(月) 00:22:05.28ID:HTu7LoOy
>>574
同じところグルグル回ってろ左翼w
インチキの責任は広域通信には無いんだもんな
お前の脳内ではw

世間では違うぞ世間ではw
0576実習生さん
垢版 |
2023/05/29(月) 00:25:00.50ID:VjdeeNPz
>>573
それ公立高校対象のはずだが?
私学は関係ない
0578実習生さん
垢版 |
2023/05/29(月) 06:41:55.32ID:67lvAC2z
>>577
そうやってグルグル回っとれw
自学自習出来る生徒を、無理に広域通信に押し込むことが出来るのか?

お前ケンポーはどうしたよ?
0579実習生さん
垢版 |
2023/05/29(月) 08:26:15.74ID:5CliTg2m
自学自習出来る生徒なんて、超進学校ですら喉から手が出るほど欲しい生徒やw
そんな生徒を広域通信が欲しいと言ってもね~

分際を知れというだけ
0580実習生さん
垢版 |
2023/05/29(月) 09:21:55.85ID:0uG1boMZ
アルバイト等ってなんだよw
0581実習生さん
垢版 |
2023/05/29(月) 12:27:31.56ID:MH84zF2Z
>>579
通信制は自学自習によって高校卒業を目指すのが制度趣旨なのだから、自学自習する能力がない生徒を送ってきたら卒業すらおぼつかない
体のいい厄介払いでしかない
0582実習生さん
垢版 |
2023/05/29(月) 12:35:57.28ID:MezOKSq/
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2023052800264&g=pol

んなことよりもクラークの問題を取り上げることが先決だろうに
0583実習生さん
垢版 |
2023/05/29(月) 12:41:03.42ID:5CliTg2m
>>581
で、通信制に回される自学自習できる生徒の「人権」は?
ちゃんと答えろよ
0585実習生さん
垢版 |
2023/05/29(月) 14:59:58.71ID:42Nw0YBU
あんだけやらかしてもお小言を言われておしまい
0586実習生さん
垢版 |
2023/05/29(月) 15:07:42.31ID:IKzzgNHA
>>583
強制的に通信制に回せとは一言も言ってないけど
自学自習できない生徒を通信制に厄介払いするのはやめろと言ってるだけなんだけど
0587実習生さん
垢版 |
2023/05/29(月) 15:14:50.27ID:5CliTg2m
>>586
じゃ「そんな自学自習出来る生徒は回らない」でお仕舞なw

お前の出してきた文科の通達で、妊娠でクビなのには、定時制や「通信制」を紹介しろとあるな?
厄介払いは文科の指示だ
0588実習生さん
垢版 |
2023/05/29(月) 15:27:34.24ID:mRgfKBS3
>>586
そうすると、相当数の広域通信って生徒が居なくなって潰れるが?
0589実習生さん
垢版 |
2023/05/29(月) 16:03:32.82ID:jvW38PPL
>>588
生徒を厄介払いしなくなった結果、広域通信制が消え去るのは喜ばしいことだ。
0590実習生さん
垢版 |
2023/05/29(月) 19:27:48.84ID:hwZ7e3UY
その代わり中卒が増える
元々中卒レベルの連中だからどっちでもいいけど
0591実習生さん
垢版 |
2023/05/29(月) 21:02:34.65ID:cgCWoybC
>>587
「当該生徒の希望に応じ」って文字を無視するなよ生ゴミ教師
0592実習生さん
垢版 |
2023/05/29(月) 21:19:40.33ID:hwZ7e3UY
希望しなければそのまま退学でお仕舞
文科の罰則のない指導など基本どうとでもなる
0593実習生さん
垢版 |
2023/05/29(月) 21:26:10.09ID:GrK7cIxe
大体文科の指導を広域通信は散々無視してたからな
その結果国が怒って、強い指導と(守らないと補助金引き下げとか支払い延期などの)強烈な罰が待ってるような話をしてんだよな

結局金を絶つのが一番効く、日大も助成金の件を出されてた
0594実習生さん
垢版 |
2023/05/29(月) 21:30:04.98ID:t9t71Fux
>>592
退学させんなって書いてあるんだよ
当該学校で学業を継続する選択肢も生徒の希望に応じのあとに書いてあるだろうが
ウンコ頭ゴミ教師には読めないだろうがな
0595実習生さん
垢版 |
2023/05/29(月) 21:35:27.57ID:hwZ7e3UY
>>594
お前も実に頭悪いなw

年に何人も妊娠で退学になるような学校なら、どこかから話が伝わって問題化することもあるが
数年に一人居るかどうかという学校なら、大して問題にならんよ
0596実習生さん
垢版 |
2023/05/29(月) 21:49:42.61ID:inQfzoLS
文科の指導って何処まで徹底されてんだか?
全ての学校に目を光らすのは無理だし、そうなると内部告発に期待することになる、
公立ならともかく私立だと内部告発してバレればもう御仕舞だし

だから労働問題とからんだりしないと表に出ず広域通信などやりたい放題だった

一応内部告発者を守る法律は有るが、結局は内部告発者が裁判をしないとダメだったりして有効性に疑問がある
復職を認めた後で閑職に追い込んで辞職させる例もある、教員なら資料室付にして授業させないとか
0597実習生さん
垢版 |
2023/05/29(月) 22:02:47.63ID:WJsK95mN
鹿島みたいに行政指導をガン無視する学校もあるんだぜ
0598実習生さん
垢版 |
2023/05/29(月) 22:17:49.76ID:4+GC9F7D
>>595
バレなきゃいいってかw
インチキ広域通信制の経営者のおつむと同レベルw
0599実習生さん
垢版 |
2023/05/29(月) 22:34:19.76ID:hwZ7e3UY
>>598
お前はその広域通信制を散々かばったクズだろう(笑)

都合よく忘れるなタコw
0600実習生さん
垢版 |
2023/05/29(月) 22:59:54.79ID:WKwlVZtB
>>599
仕方ないと諦めてただけだよ脳みそウンコ野郎
0601実習生さん
垢版 |
2023/05/29(月) 23:39:53.30ID:hwZ7e3UY
>>600
お前中途からそれ言い出しただけだろう(笑)
結局「自分の責任は回避するクズ左翼」というだけ(笑)

お前人権を語る資格ねえから(笑)
0602実習生さん
垢版 |
2023/05/29(月) 23:49:28.68ID:KSDfLqqd
>>600
こんなのが人権とか憲法とか学ぶ権利などというのが笑わせる

幻冬舎なんていう胡散臭い出版社の新書を根拠にして
「中年童貞は人間的に問題ある」とか言うし

此奴の言う人権ってどんなの?
0603実習生さん
垢版 |
2023/05/29(月) 23:52:11.34ID:1ziU7t6w
通信制高校ってホンネの教育をしてるからタテマエやしがらみで雁字搦めの全日制高校から見たら羨ましいんだろ
「普通科高校の勉強なんて社会で役に立たない」という世間の人々の声に真正面から応えてるんだもんね
高校なんて3年間ガマンして過ごして高卒資格をゲットすれば用無しだもんね
0604実習生さん
垢版 |
2023/05/29(月) 23:57:05.33ID:1ziU7t6w
よく考えてみろ?
日常生活じゃお釣りの計算とかせいぜい整数・小数の加減乗除ができれば困らないんだよ
それなのに文科省に言われたからってほとんどの生徒が理解できない2次方程式だの三角比だのの授業をバカ正直にやるなんて全日制高校教師ってホント頭が固いんだね
0605実習生さん
垢版 |
2023/05/29(月) 23:57:17.25ID:hwZ7e3UY
旗色が悪くなると「人権を何だと思ってるんだ」と安全地帯に逃げるんだよw

それがコイツの人権
0607実習生さん
垢版 |
2023/05/30(火) 00:20:16.37ID:9tDoSowg
>>604
「日常生活じゃお釣りの計算とかせいぜい整数・小数の加減乗除ができれば困らないんだよ」

いい年して、ゆたぼんみたいっすね
0608実習生さん
垢版 |
2023/05/30(火) 00:25:07.12ID:TsBNuF62
>>601
お前に日本語を読み取る能力がないだけだよウンコ頭
0610実習生さん
垢版 |
2023/05/30(火) 06:26:13.77ID:REx7W/CM
>>497
不適切な宣伝に対して注意が出てるって話じゃないの?
0611実習生さん
垢版 |
2023/05/30(火) 08:26:22.34ID:lvY3hna+
口頭での注意なんかどこ吹く風さ。
あれだけ注意が出ていても今年まで養護教諭を集めてなかった学校が沢山あるんだしな。
0612実習生さん
垢版 |
2023/05/30(火) 13:24:45.74ID:ZtL8ZDvl
>N高の養護教員
常勤なのは本校だけであとは数合わせのための非常勤ばっかだな
0613実習生さん
垢版 |
2023/05/30(火) 13:36:46.23ID:9QbU1FTn
かなり前から集めろって言われてたけどね
0614実習生さん
垢版 |
2023/05/30(火) 14:23:50.51ID:CFVgi+j1
常勤を100人以上も増やしていたが今までどうしていたんだという疑問が
0615実習生さん
垢版 |
2023/05/30(火) 15:09:42.29ID:70Kg3Vyf
本来なら
通信制とはいえ先生一人で生徒100人程度を担任するはずが、
200人だかそれ以上を担任させられていたんじゃなかったっけ?
その上「最低賃金程度の給料」で無賃残業させられまくり
こんなのどんな優れた教員でも長期は務まらんわ
0616実習生さん
垢版 |
2023/05/30(火) 15:41:05.25ID:CFVgi+j1
そんなことをする理由は人件費を下げたいから?
お金が欲しいってこと??
0617実習生さん
垢版 |
2023/05/30(火) 16:00:49.99ID:8De1pzah
それ以外何があるんだよw
N高を運営しているのは元々はとある株式会社の学校に関わっていた連中だぞ
金が目的の連中が運営しているんだよ

ただしN高は株式会社ではなく学校法人だから不相当な報酬を受け取っていたら問題になる可能性がある
財務諸表の公開を頑なに拒んでいる理由はこれかもしれない
0618実習生さん
垢版 |
2023/05/30(火) 16:02:16.12ID:8De1pzah
ついでに書いとくが日々輝も元々は株式会社の学校
人件費削減のために組織的な免許外指導が状態化していた
通報されてあとは知っての通りだがな
0619実習生さん
垢版 |
2023/05/30(火) 16:36:31.73ID:M55zKltt
>>615
労働基準監督署から是正を受けてるくらいだし
その内容も本当に初歩的なこと
暴露した人たちに対してスラップ訴訟を起こすとか情けない
その内容も労働云々や粉飾云々では言い返せないから名誉毀損とか本当に情けない
0620実習生さん
垢版 |
2023/05/30(火) 16:42:02.78ID:a+V3RB2e
まあやる気のない労基に手入れされるガッコって何だろう?
それにそんな底辺に名誉ってあるのか?
0621実習生さん
垢版 |
2023/05/30(火) 17:17:05.95ID:lvY3hna+
労基は証拠さえあれば動くさ。
0622実習生さん
垢版 |
2023/05/30(火) 18:04:47.31ID:kS23EcAa
>>617
学校法人の報酬は「東大総長」の年収を越えないようにという不文律があるようだ
東大総長って年収2400万円程度だったはず
0623実習生さん
垢版 |
2023/05/30(火) 18:42:23.40ID:A0Lo9Ned
不適切な報酬があったら>>258の嘉悦のようになるかもな
0624実習生さん
垢版 |
2023/05/30(火) 18:46:05.45ID:KGkOYjq0
>>619
労基署が入るだけ公立よりはマシと言える。
未だに公立は定額働かせ放題だから。
0625実習生さん
垢版 |
2023/05/30(火) 21:53:32.68ID:M1BVutRt
サポート校もこういう恐れがありますね
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fc59809f05da89a29f7ce4ea7413e109f39823c5
0626実習生さん
垢版 |
2023/05/31(水) 09:09:27.33ID:c3YAvHrm
インターナショナルスクールもトラブルが多いですね
サポート校と同じく実態は無認可校であることが多い
0627実習生さん
垢版 |
2023/05/31(水) 12:36:05.97ID:b98qTirH
インターナショナルスクールとかサポート校とか呼ばずに「無認可校」って呼べば誤解も減るって言われてるけどまさにそうだな
0628実習生さん
垢版 |
2023/05/31(水) 13:05:30.82ID:O/+ZK6hQ
>>614
裏を返せば100人以上の常勤の人件費を浮かせていたわけで
金額は数億円になるはず
どこに流れていたことやら
0630実習生さん
垢版 |
2023/05/31(水) 14:50:47.59ID:iWtF4Bpv
いくらなんでも数十億円はないだろ
あったとしても十数億円だろう
0631実習生さん
垢版 |
2023/05/31(水) 15:12:54.56ID:NRAblsMn
>>622
それを誤魔化すために出張費とか旅費とかいう名目で支出するのさ
もちろん度を越すと私的流用扱いになるので全額弁済+税務署のお世話になる
0632実習生さん
垢版 |
2023/05/31(水) 17:10:59.37ID:s2QvHQYT
沖縄県ははやく開示請求に答えろよな
0633実習生さん
垢版 |
2023/05/31(水) 17:48:48.42ID:AAMxtvJT
不適切な報酬が見つかったら補助金も減額されるぜ
0634実習生さん
垢版 |
2023/05/31(水) 18:51:16.23ID:l0fkCv/K
>>632
そうか、Nは沖縄が根拠地か~
なんか当てにならんわ
0635実習生さん
垢版 |
2023/05/31(水) 20:44:13.17ID:bjFSz2Ts
不適切な支出が見つかったら税務署にも通報すべきだろうな
税務署が絡んでくると文科省も無視できまい
0636実習生さん
垢版 |
2023/06/01(木) 08:02:30.18ID:BUKHiJfU
>>634
Sは茨城だな
沖縄や茨城は監査がゆるいと思われる県だ
0637実習生さん
垢版 |
2023/06/01(木) 09:07:16.27ID:rVAOXZ8H
一般的には知られていないが、ウィッツ青山学園高等学校の不正受給事件を受けて、
行政は同様の手段で不正受給が行われていないかの全校チェックを行ったからな。
やる気のない文科省がここまでやった理由は、補助金の管轄は他の行政も絡むので無視できなかったからだ。
不適切な支出や私的流用は給与や報酬にあたるので国税の出番が出てくるので、
財務諸表を開示させて不適切な箇所があったならば税務関連に通報することをおすすめする。
他の省庁が絡んでくるので文科省は庇いきれない。
0638実習生さん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:03:24.25ID:GgZvXNbV
儲かってないはずが無いんだよな~

儲かるから全日制高校もドンドン参入してんだよ
儲からないのに、ゴンタクレを集めて不祥事があり、悪評がたって全日制のほうに瑕疵が生じる危険があるものに

誰が参入するかよ
0639実習生さん
垢版 |
2023/06/01(木) 12:37:42.78ID:G+9m39Oc
他の学校も財務諸表を調査すべきかな
不適切な事案がかなり見つかりそうだし
0640実習生さん
垢版 |
2023/06/01(木) 13:03:42.65ID:lQel7ZVl
やましいところがなければ普通に公開すればいい
経営が苦しいのだろう?
0641実習生さん
垢版 |
2023/06/01(木) 14:24:32.14ID:No+7FvkA
名誉毀損訴訟ってどうなってんの?
0642実習生さん
垢版 |
2023/06/01(木) 15:03:35.52ID:lQ8h5Y88
行政からの開示命令ですら拒否しそうな勢いだな
0643実習生さん
垢版 |
2023/06/01(木) 16:16:54.96ID:aJ6ZgI3C
進路データの捏造を暴露されても続けてますし
0644実習生さん
垢版 |
2023/06/01(木) 16:46:08.48ID:zgQ+VZkA
そんなに真の進路データを公開することが都合が悪いことなの?
0645実習生さん
垢版 |
2023/06/01(木) 17:28:34.21ID:Iw9JY6Lw
進路不明者の多さもあるけど就職率や専門学校への進学率が通信制高校の平均値を割ってたんだよ
だからなんとしてでも平均値以上にする必要があってアルバイトを就職率に加えたり浪人を専門学校に加えたりしてたんだよ
進路不明者の割合も10%くらいまで抑えたいから今でもメチャクチャな表記でごまかしてる
0646実習生さん
垢版 |
2023/06/01(木) 20:12:22.47ID:eLwxEqyB
不正をやっても再履修はない~♪
補助金も不正受給にならないから返還もない~♪
だからやった者勝ちさ~♪
0647実習生さん
垢版 |
2023/06/01(木) 21:36:28.24ID:f4hWePF/
こんどは大学を設置するようだぞ
ttps://www.sankei.com/article/20230601-DC6TTH3STFCIXEO3UFF75CCHHY/
世の中狂ってるな
0648実習生さん
垢版 |
2023/06/01(木) 22:43:36.47ID:1SXw8qby
進路不明を減らして大学進学率を上げる算段かなあ
認可を出すなと関係各所に通報したほうがよさそう?
0649実習生さん
垢版 |
2023/06/02(金) 04:51:39.87ID:AbKHQNWB
そんなとこだろうな。骨までしゃぶり尽くすビジネス。
0650実習生さん
垢版 |
2023/06/02(金) 06:37:00.30ID:cYvsn/ZI
これ「儲かってない」学校が、新たに大学を始めますなんてやれんよな
私立大学なんてだんだんと潰れてるんだから

是非財務表の開示をw
0651実習生さん
垢版 |
2023/06/02(金) 08:24:10.44ID:fIosnN5Z
都合の悪いデータは公表したがらないのさ
偏差値もそうだ
偏差値のない学校とかほざいてるが真実はあまりにも低すぎて公開できないからだろうよ
0652実習生さん
垢版 |
2023/06/02(金) 12:43:16.60ID:Q0fTEN8N
通信制卒業して、正規社員で就職できるのは何割くらいなの?
0653実習生さん
垢版 |
2023/06/02(金) 17:24:34.32ID:vlONBbAS
財務データの公開を嫌がってるらしいけど見せるとそんなにマズいもんなのかな
0654実習生さん
垢版 |
2023/06/02(金) 23:21:06.58ID:ERAjM1iR
>>647
日本財団ねえ
競艇利権のとこか
ケケ中も絡んでる
胡散くせえなあ
0655実習生さん
垢版 |
2023/06/03(土) 03:08:49.14ID:BIiy/K9j
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0656実習生さん
垢版 |
2023/06/03(土) 06:52:03.49ID:Ei+aXPiF
>>653
現場は最低賃金かつベースアップも受け入れられないのに運営側が高い報酬を貰っていたら現場の教員のモチベは下がるだろう
だいいち学校法人は一般的な企業とは異なり相応の給与しか受け取ってはいけないことになってる
もし違反していたならば返還しなければならない
上で書かれている嘉悦や上野や文理佐藤の件がわかりやすい例だな
仮に給与として受け取っていなかったとしても不適切な支出は業務経費と認められずに給与扱いになって全額弁済や追徴課税になる
0657実習生さん
垢版 |
2023/06/03(土) 06:56:42.46ID:JzFGQhMa
医者は最底辺が「早慶理工」レベルだからさw
国医だとどう安く見積もっても、東工大w

そんなことも知らんのか?

ロースクールはニッコマ以下でも入学できる
0659実習生さん
垢版 |
2023/06/03(土) 07:57:45.19ID:l0h07cA0
>>655
>>医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
>>うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

で、キミは医者にはなれなかったと(笑)
(キミの持論では)馬鹿でもなれて、(現実)30歳なら最低一千万円貰えるのに

英検2級に落ちるということは、最底辺私立医だねキミの従妹は
其の上が幾らでも有る
0661実習生さん
垢版 |
2023/06/03(土) 12:30:37.17ID:fHXkIgBP
N高って教員一人に対する生徒の数が多すぎって言われてたな
N高側はスタッフを充ててるから問題ないとしてるけど「先生」じゃない人も含めてのことだし
行政は今年度の規制でここにメスを入れたから問題がある数字があったら是正指導だろうな
0663実習生さん
垢版 |
2023/06/03(土) 20:01:40.04ID:61+lJwzf
沖縄と茨城に財務諸表の公開を命じるようにしたほうがいいと意見しといたぜ
0664実習生さん
垢版 |
2023/06/03(土) 20:08:43.77ID:1A7KeLem
465 名無しの心子知らず [sage] 2023/06/03(土) 19:36:42.14 ID:UqCj36EI
>>449
息子さんの意見を尊重して留年確定したら退学でいいと思う
それから通信で高校を行き直すのか、高認にするのかを相談して最終的に大学進学なのか専門学校なのか就職なのか、だいたい方向性を決める
退学したら選択肢がたくさんあって決めることもたくさんあって悲観してる暇なんかないよ
通信高校も専門学校みたいに専門分野を学べるところもあって選り取りみどり
大学付属の通信高校もあって推薦条件満たしたら付属大学に内部進学できる
0665実習生さん
垢版 |
2023/06/03(土) 20:59:32.55ID:61+lJwzf
エヌは腰の重い文科省とは違って労基からアッサリと是正を受けたんだが
それはなんでかというと管轄が違うからなんだ
どれだけ文科省と懇意にしていても無意味ということだ
ウィッツも同じで不正受給をやったせいで警察沙汰になってしまったので文科省も庇いきれなかった
私が何が言いたいのかというと問題提起したいのならば文科省だけじゃくて他の行政も巻き込むような形にするといいということだ
もし財務諸表の開示に成功して不正を見つけたら税務署へGOだ
0666実習生さん
垢版 |
2023/06/04(日) 06:59:07.25ID:XLIHimHz
>>647
進路未定になりそうな生徒を押し込めば進路未定の割合を減らせて大学進学率も上げられるという一石二鳥
0667実習生さん
垢版 |
2023/06/04(日) 08:23:37.28ID:DaOmtO9H
>>647
また騙されるアホウが沢山出るなw
こんな大学出ても何の効果も無いのに

そして名前が「ZEN大学」とか、もう名前が厨すぎで直ぐ通信制とバレちまうw
江戸時代のの入れ墨刑罰のように額に「悪」と書いてるようなもんだ
0668実習生さん
垢版 |
2023/06/04(日) 08:33:32.97ID:EF3/B2mY
こんなのに認可出すなよ
幸福の科学大学といい勝負なのに
0669実習生さん
垢版 |
2023/06/04(日) 11:47:34.52ID:hJfzK7/f
生徒の進路
第一位 進路不明等

ひゃはは
こんなの恥ずかしくて言えないよ
0670実習生さん
垢版 |
2023/06/04(日) 15:24:56.83ID:xRvk8B4r
今年度の規制は某学校を狙い撃ち気味らしいな
0671実習生さん
垢版 |
2023/06/04(日) 19:14:18.64ID:nvHhjNFf
教員を増やさせて効果はありそう?
0672実習生さん
垢版 |
2023/06/04(日) 19:54:02.65ID:ZZrCDcD8
>>669
ジョークみたいな学校だな
けどこのジョークが真実なんだよな
0673実習生さん
垢版 |
2023/06/04(日) 20:34:25.87ID:Hiw/KdBw
子供が通信制に編入学予定です。通信制で良かった、という経験談聞かせてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況