>>403
いや、だから新卒の受験者数は横這いで、単に大量採用で既卒で講師をやっていた層が皆受かってしまっただけだって…
大量採用により若手が増えたことで、産休育休の数も爆発的に増えて、更に講師が必要になる悪循環

加えて、国立の教員養成系学部の定員の大幅削減、教員免許更新制、印象操作等で自滅してる状況

待遇に関しては、教員になるようなレベルの大学卒でこんな高待遇な職はまずない
その結果が、日本トップクラスの離職率、休職率の低さにあらわれている