結局、教員不足は下がるところまで下がるということについて異論はないみたいだね
画期的な政策が教員志願者数を安定させる可能性は限りなく0と
不合格者=講師 の弾も尽きてきたからこれこらはより運営が厳しくなると
受ける方もそれが分かるからより志願者が減る
この民間なら倒産の状態をどう続けていくか
離職率は低いってわざわざ教員免許取ったやつが民間より簡単に辞めるわけない

そもそも教育は胡散臭い
授業が出来なくなったからって
今までその授業とテストで社会に必要などんな能力が育成出来てたのか問い直される

教育はなくてはならないものという教育幻想が崩れる時が来たな
俺も社会のことはネットで学んだし学校は役に立たなかった
学校として人間にランキングを付けたいならPISAとTOEIC受けさせればいいよ
教育はいらん
というかもう成立しないから諦めろ