>>137
誰も信用出来ないです。友達だって、重い話をする仲じゃないです。

>>138
精神科に1年前、すこし行ってましたが、効かない薬を延々と処方されてるだけだったのでやめました。

>>139
ですねー、私も思います。でも現実では出さないのでガイジ扱いは全くないですw むしろ優等生だと思われてます。
自分的に、境界性パーソナリティ障害ぽいけど、思春期は心情がころころ変わるから大人になると変わるかもしれないということで、断定できないですね。


精神科は未成年のみじゃいけないので、無理そうです。母と関わりたくないです。父にもこれ以上干渉されたり迷惑かけたりしたくないです。