X



トップページ教育・先生
260コメント108KB
教諭・常勤講師のみなさん、どう? Part165
0001実習生さん
垢版 |
2022/10/30(日) 11:40:03.55ID:yiqQ8EL6
教員として生計を立てている方々が教育の現状や待遇への不満について語り合う場です
荒らしや立場をもとにした煽り等はお帰りください

前スレ
常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part164
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1662856787/
0104実習生さん
垢版 |
2022/12/18(日) 00:31:56.03ID:n5pstSyX
実情はそうでも口に出してはダメ
体育主任をやりたくないなら管理職からそういう失言を引き出して突っついて断るというのもありかもな
0105実習生さん
垢版 |
2022/12/24(土) 04:02:41.40ID:0S+gsXgh
体育主任は女子生徒のスク水見放題
0106実習生さん
垢版 |
2022/12/24(土) 10:40:42.42ID:FycoVTEH
公立中学校
今年の校長は外部から講師(多くは元小学校長)を呼んできて研修
するのが異様に好きで狂ったように研修して来客下駄箱に2日ごとぐらいのペース紙が貼られる。
先月は地元小学校の現校長が来て今こんな教育、取り組みをしていますと
中学校では全く役にたたないような話を続け校長副校長だけが大絶賛
その講師さんが帰ってからは
「みたかさっきの小学校の取り組み!あれだけ丁寧に発達障害の
対策をしているんだ!日々がんばってるんだ!お前らはできてない!」
風な事を言われたんだが地域の小学校なんだからその取り組みをしてる
児童が中学校に入学してきてるけど、、、、
0107実習生さん
垢版 |
2022/12/26(月) 10:29:06.53ID:PopQjGpc
 都立高が塾講師招き「校内予備校」開設へ…受講費用は都教委が負担、経済的格差減らす狙い
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3bb5e164690cee48c7285396817a66c8d453d95
 東京都教育委員会は2023年度、高校生の大学進学を支援するため、民間の予備校や学習塾の講師を都立高に招いて講習を実施する方針を固めた。生徒の受講費用は都教委が負担する。
 複数の都関係者によると、講習は放課後や土日、長期休みに実施。今後、実施校や提携する予備校を選定する。新年度予算案に関連経費約1億円を計上する見込み。都教委は、予備校が持つ豊富な受験ノウハウを生徒に身につけさせ、進学率を上げたい考えだ。

「学校の教員は通常の授業のほか、生活指導も担っており、個々の受験対策まで手が回らないこともある。生徒たちは学習塾の効果的な学習方法で学力をつけており、進学への意欲が高まっていると実感している」と話した。
0108実習生さん
垢版 |
2023/03/01(水) 15:29:54.85ID:lwySgBIJ
同級生で40過ぎて独身の女の先生いるけど性欲の捌け口はどうしてるんだろう?
ちなみに見た目は悪くないけど彼氏いない歴=年齢っぽい。
オナニーとかするんかな?
0109実習生さん
垢版 |
2023/03/01(水) 22:01:44.57ID:/rwP0Al+
>>108
おまえのことオカズにして毎日シコってるよ
0110実習生さん
垢版 |
2023/03/09(木) 22:10:03.71ID:paaTIonE
体育主任拒否したい

いい理由ない?
0112実習生さん
垢版 |
2023/03/11(土) 09:52:18.06ID:tLAu/YLL
「拒否権を発動する」と言う。
体育主任じゃないけど本当にこれで思い仕事を回避した先生がいた。

あと、顧問を任された部活を廃部に追い込んだら、二度と部活を任されなくなった。これは自分の話。
潰すつもりはなかったんだけどなあ。
0113実習生さん
垢版 |
2023/03/11(土) 18:27:53.52ID:ghRWKYaV
>二度と部活を任されなくなった。

最高じゃん
0114実習生さん
垢版 |
2023/03/18(土) 10:29:17.41ID:LrvAghJg
>>109
女の先生って言ってるだろ。
0115実習生さん
垢版 |
2023/03/20(月) 12:46:54.72ID:lyN5FTnq
定時に帰るためにやっていること。

・部活顧問は受けない
・考査は同業者コミュニティでシェアして使い回す
・考査採点はマークシート
・できる限り提出物を集めない
・平常点は授業中につける
・内部文書は推敲しない。誤字脱字上等
・分掌の仕事は去年の人のデータをそのまま引き継ぐ
・タイムコストにリターンが見合わない業務は全力で反対する
・「クオリティ」は甘え。時間内に終わることが最優先。
・凝りたくなる仕事は制限時間を決めて目一杯凝る
・定時30分前には職員室を離れて別場所で仕事する
・悪いが定時には帰るで、と常日頃宣言する
・定時を15分超過したら「人生の損失や」と嘆く
・緊急の保護者面談等は厭わないが割振貰って100%消化する
・ただし学校対応不可能な相談は迷わず警察に行くよう告げる
・出来ないことはしない
・タイムコスト削減にかける情熱を隠さない、恥じない、躊躇しない

だいたい定時で帰ってる。
0118実習生さん
垢版 |
2023/09/25(月) 23:21:42.88ID:MLeFTw1u
小免持ちで講師は小学校1年、中学校3年やって今年、ある自治体の小学校の二次の結果待ち、自分は中学校のほうが好きなんだけど、中学の免許取るの大変そうだから小学校取った。いやあ受かったらどうしよう? 
0119実習生さん
垢版 |
2023/09/26(火) 00:30:04.53ID:iIQG6pVG
文科省が蓋をする「教師の非正規率」の衝撃実態
20%を超える勢いで上昇、自治体間で3倍の差
https://toyokeizai.net/articles/-/596089?display=b
およそ5〜6人に1人が非正規教の教師――。この数を聞いた30代以上の人たちの多くは、「自分が子どもだった頃は、そんなに多くの非正規教員がいたように思わない」との印象を抱くだろう。

文部科学省が今年1月に公表した「『教師不足』に関する実態調査」によると、全国の公立学校における非正規教員の割合は17.82%であった(注)。10〜20年前と比べて、公立学校の非正規率はどのように推移してきたのだろうか。

文部科学省は長年、教員の非正規率を公表してこなかった。データ自体は、教育委員会を対象に毎年度実施している「教職員実数調」からはじき出せる。しかし、数値の算出・公表はしてこなかったのである。
この理由について、関係者の中には「非正規率の上昇という不都合な事実を認めたくないからだ」と指摘する人もいる。

非正規率は20%を超える勢い
(略)
非正規率は、自治体別に見ると大きな差がある(下の図)。最も高い堺市では2020年の非正規率が20%に達しているのに対し、北海道や名古屋市、新潟県は7%を切っており、実に約3倍もの開きがある。
長野県 18%
京都府 18%
大阪市 18%
沖縄県 18%
三重県 18.5%
さいたま市 19%
広島市 19%
奈良県 19.5%
堺市 20%
0120実習生さん
垢版 |
2023/09/30(土) 04:37:08.70ID:O2OlQusY
非正規教員はなぜ増え続けてきたのか

なぜ、公立学校の非正規化が、これほどまで急激に進んできたのか。
その背景には、教員の雇用をめぐる制度的・構造的な変化がある。

減らされた国の負担金

最も大きかったのは、2004〜2006年にかけて進められた小泉内閣の「三位一体改革」だ。
「国庫補助負担金改革」「税源移譲」「地方交付税の見直し」の三つを一体として進められたこの改革では、「4兆円分程度の国庫補助負担金の廃止・縮減」が方針として掲げられ、その標的とされたのが義務教育費国庫負担金であった。
それ以前、公立学校教員の給与は、国と都道府県が2分の1ずつ負担していたが、国の負担割合が3分の1に減らされたのだ。
残りの3分の2は、地方交付税交付金や税源移譲によって賄われるという理屈だが、実際にその財源が保障されるわけではない。
結果として各自治体の教育財政の基盤は、極めて脆弱なものとなった。(略)
https://toyokeizai.net/articles/-/596089?page=3
0121実習生さん
垢版 |
2023/10/01(日) 01:10:38.11ID:dyF/4DbJ
>>115
大事なことだな
0122実習生さん
垢版 |
2023/10/17(火) 11:43:22.05ID:Y2wOztY6
教員給与も自由に設定できるように

「三位一体改革」によって義務教育費国庫負担金の割合が3分の1になったことで、どの自治体もより慎重に採用計画を立てるようになった。
そして、ここを一つの分水嶺として、多くの自治体が非正規教員の割合を増やし始めた。
実際、東京都が「期限付任用教員」という非正規雇用の制度を設けたのは2006年度。これは義務教育費国庫負担金の割合が3分の1に下げられたタイミングと一致している。

時を同じくして、2つの大きな制度改正があった。
1つは2004度に義務教育費国庫負担制度に導入された「総額裁量制」だ。総額裁量制とは、国が支払う負担金の総額を超えない範囲で、各都道府県や政令指定都市が給与額や教員配置を自由に決められるというものだ。
2004年には、総額裁量制の導入に伴い、教員給与の国立学校準拠制度が廃止された。それ以前は、公立学校教員の給与は国立学校教員の給与額に準拠され、どの自治体もほぼ変わりはなかった。しかし、この仕組みが改められ、各自治体が教員の給与額を自由に設定できるようになった。

その結果、多くの自治体が教員の給与を削減し、浮いた財源で教員の数を増やし、少人数学級や特別支援学級を設置するようになったのだ。
もちろん、子どもたち一人ひとりに細やかな指導が行われること自体は望ましいことに違いない。だが、三位一体改革で自治体の財政基盤が脆弱化する中、総額裁量制は非正規教員の増加を引き起こすことになった。
https://toyokeizai.net/articles/-/596089?page=4
0123実習生さん
垢版 |
2023/10/28(土) 11:20:50.49ID:7wXj6fXS
教員の平均年収は337.4万円
(略)
 気になる教師の平均年収はデータによると337.4万円。
この平均年収には公立学校・私立学校の教師や、非正規雇用の講師、臨時教員、校長や副校長などの管理職も含まれます。
公立学校の先生は公務員であるため給与体系も公務員に準じ、残業代も支給されないことに加え、非正規雇用で働く教師も多いため、平均年収が低めに出ていると考えられます。

高校の教師と小学校の教師の平均年収には約24万円の開きが

 小学校、中学校、高校の教員免許取得者の平均年収は異なるのでしょうか?
非正規やアルバイトも含めた小学校教諭免許取得者で教師の仕事についている人の平均年収は、リクナビNEXTのデータによると356.4万円、中学校では335.9万円。
一方、高校では平均年収は332.2万円と、小学校の教師と高校の教師では平均年収に約24万円の開きがあることが分かりました。

 この数字は、非正規雇用の臨時講師や産休などで休職中の教師の代わりを務める代理教員、補助教員など短期間、短時間の勤務も含んだもの。
小学校はすべての教科を担任の先生が教える場合がほとんどですが、中学校や高校では教科によっては講師が教える科目もあり、雇用形態も異なるため平均年収にも差が生じると考えられます。

 一方、正規で働く文部科学省の平成25年度学校教員統計調査によると、全国の小学校教師の平均月収は、平均勤続年数19年で約33.2万円。
中学校教員では平均勤続年数18.4年で平均月収約34.0万円、高等学校教員では平均勤続年数19年で約35.8万円となり、
正規雇用の学校教師の場合は月収だけで比べると高校教師のほうが年間で約24万円多くなっています。
https://next.rikunabi.com/journal/20160129_s1/
0124実習生さん
垢版 |
2023/11/18(土) 12:55:02.57ID:R6ZvxGNe
平成17年 都道府県行政職 44万2,267円 小中学校教育職 45万7,372円 警察職 51万0,430円
平成18年 都道府県行政職 44万0,094円 小中学校教育職 45万3,981円 警察職 50万0,157円
平成19年 都道府県行政職 43万6,429円 小中学校教育職 44万9,938円 警察職 49万3,047円
平成20年 都道府県行政職 43万1,898円 小中学校教育職 44万4,988円 警察職 48万3,533円
平成21年 都道府県行政職 42万7,547円 小中学校教育職 43万5,381円 警察職 47万4,584円
平成22年 都道府県行政職 42万4,247円 小中学校教育職 42万8,548円 警察職 46万9,083円
平成23年 都道府県行政職 42万5,668円 小中学校教育職 42万4,912円 警察職 47万7,711円
平成24年 都道府県行政職 42万0,960円 小中学校教育職 42万1,897円 警察職 46万2,861円
平成25年 都道府県行政職 41万9,973円 小中学校教育職 41万9,755円 警察職 46万1,749円
平成26年 都道府県行政職 42万1,368円 小中学校教育職 42万0,420円 警察職 46万3,360円
平成27年 都道府県行政職 41万9,584円 小中学校教育職 42万0,098円 警察職 45万8,794円
平成28年 都道府県行政職 41万8,752円 小中学校教育職 41万9,508円 警察職 45万9,603円
平成29年 都道府県行政職 41万4,485円 小中学校教育職 41万8,462円 警察職 45万6,343円
平成30年 都道府県行政職 41万3,909円 小中学校教育職 41万7,208円 警察職 45万6,228円
平成31年 都道府県行政職 41万2,987円 小中学校教育職 41万4,820円 警察職 46万1,961円
令和2年  都道府県行政職 41万3,722円 小中学校教育職 40万9,003円 警察職 45万6,572円
令和3年  都道府県行政職 41万4,254円 小中学校教育職 40万9,427円 警察職 46万1,882円
令和4年  都道府県行政職 41万1,612円 小中学校教育職 40万1,441円 警察職 46万5,679円

令和4年地方公務員給与の実態
 都道府県行政職 41万1,612円 うち諸手当月額*9万1441円
 小中学校教育職 40万8,337円 うち諸手当月額*5万7615円
 警察職       46万5,679円 うち諸手当月額13万9692円
ソース tps://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/r04_kyuuyo_1.html
0125実習生さん
垢版 |
2023/12/03(日) 08:18:19.76ID:Wzyhotiu
何か重くて開けない、と思ったら
「常勤・非常勤のみなさん、どう?Part170」スレが消えた…
0127実習生さん
垢版 |
2023/12/03(日) 15:25:02.00ID:PPhPVN/F
なぜ荒らしたりするんだろうねえ
ここでどれだけ暴れても
過去そいつを追い込み追い詰め吊るしイジメた人には1ミリも何の影響も無いんだけどなあ
0129実習生さん
垢版 |
2023/12/04(月) 01:19:30.38ID:Csgnk/dY
うちの自治体の今年度辞めた初任者人数がヤバ過ぎる。たぶん1/5くらい。
0130実習生さん
垢版 |
2023/12/04(月) 23:36:23.08ID:Csgnk/dY
いい加減、放課後や休日に学校外で起きたトラブルの対応を学校に求めるの止めさせろよ。各家庭で解決させるべき問題だろ。家庭教育のなさを露呈しているようなもの。
0131実習生さん
垢版 |
2023/12/05(火) 02:29:21.58ID:79ZwrcRf
3年2組の山田くんが、3年2組の鈴木くんを、日曜日に公園に呼び出して、暴力を振るいました。
この問題を解決する責任者は誰?
0132実習生さん
垢版 |
2023/12/05(火) 03:13:51.91ID:tTfUY59/
>>131
本来であれば警察に通報するべき案件だな
0133実習生さん
垢版 |
2023/12/05(火) 06:21:03.89ID:S/N6qs3B
家庭間または警察。

学校が介入する必要ゼロ。
0134実習生さん
垢版 |
2023/12/05(火) 06:56:25.34ID:zoAU+m2M
>>125
公立は終ったという事だな。
誰も選択しない、学習者も敬遠し労働者も敬遠する。
職業選択の自由みたいなもんだ。
0136実習生さん
垢版 |
2023/12/05(火) 22:39:32.89ID:Yhfa6Gb2
>>132-133
呼び出した理由は、「金曜6時間目の体育のサッカーのルールで揉めたこと」です。
担任の先生は、授業中に2人のトラブルを認識していたものの、指導する時間がなかったこともあり
「2人でしっかり解決しなさい」と言いました。
さて、
0137実習生さん
垢版 |
2023/12/05(火) 23:15:05.52ID:mkpoNKy+
後出しダサすぎw
0138実習生さん
垢版 |
2023/12/05(火) 23:31:11.97ID:JXaqupUA
>>136
どうしても教員にケツを持って行きたくてしょうがない輩君だねw

こんなの公園で私闘をしたんだから警察沙汰でいいんだよ

敢えて言えばこんなガキを製造した親の責任が一番だね
体育のサッカーでもめた?
こんなチンケで些細なことで2日後に呼び出して殴るなんて欠陥品もいい所
0139実習生さん
垢版 |
2023/12/06(水) 00:12:18.00ID:MDGds8ok
別に架空の話だからどうでもいいんだけど、
>>131 >>136
こういう諸々の条件や状況によって判断は揺らぐ
ということだけ理解できれば君たちは合格だよ。
>>137 >>138
後出しとか持っていきたいとか書いてるけど、第一弾の情報と第二弾とでは矛盾は生じてないし、先を否定するものでもない。
少しでも判断がブレそうになったとしたら、はじめの判断が間違ってたってことだよ。

ちなみにスタートは >>130
0140実習生さん
垢版 |
2023/12/06(水) 01:21:02.79ID:zHibVzjS
【体罰問題】 「ドイツでは校門から一歩出れば学校の管轄外。煙草を吸っている生徒を目撃しても教師は注意しません」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360481552/
【体罰問題】 「ドイツでは校門から一歩出れば学校の管轄外。煙草を吸っている生徒を目撃しても教師は注意しません」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360509248/
【体罰問題】 「ドイツでは校門から一歩出れば学校の管轄外。煙草を吸っている生徒を目撃しても教師は注意しません」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360718640/

 若くして母校の監督に就任して初めて選手の保護者会があったときのこと。リトルリーグの監督もしているという保護者からこんな指摘を受けた。

「私がグラウンドに来ても誰も選手が挨拶をしない。どういう指導をされているのか」

 友人は答えた。

「挨拶といった基本的なシツケは家庭でお願いします」

 私は「よく言い返した」と思ったが、保護者会では「シラーとした雰囲気が漂った」という。

 体罰問題が繰り返されで跡を絶たないのは、子どもの教育をなんでも学校に委ねる風潮も、土壌にあるのはではないか。

「ドイツでは校門から一歩出れば学校の管轄外。煙草を吸っている生徒を目撃しても教師は注意しません」

 というのは日独ハーフで「生きる力をつけるドイツ流子育てのすすめ」の著者、サンドラ・ヘフェリンさん。
ドイツで義務教育を過ごしたサンドラさんは、1度も体罰を受けたことも目撃したこともないという。

「ドイツでは遅くとも1980年代前半には、体罰が法律で完全に禁止されていました。
基本、子供の生活態度の管理をする担当は学校ではない、というのがドイツの共通したスタンスです」

 サンドラさんによると、ドイツで「問題行為」(授業中に騒ぐなどの行為。
髪の毛を染めるような身だしなみや学校外で起こした問題ではない)を起こした生徒には、まず「口頭」で注意される。
その「注意」が3回たまると、校長から生徒の家に「問題行動を起こしたことへの注意」が書面で送られる。そしてこの書面が3通たまったら退学、という。

「ドイツでは教師の家庭訪問もありません。学校と家庭は厳格に区別されています」(サンドラさん)
0142実習生さん
垢版 |
2023/12/06(水) 06:57:11.43ID:crWw4yau
>>136
どっちにしても警察だろ、学校外で喧嘩したら
また治安の責任は警察にあるけど、それより先に法を守る義務は市民にある

したがって殴った奴にまず責任がありこいつは未成年だから親の監督責任、次に警察だ
0143実習生さん
垢版 |
2023/12/06(水) 08:12:16.77ID:k6uSxrd4
>>139
ハイハイw
指導を怠った教員が悪い
これで満足ですか?
0144実習生さん
垢版 |
2023/12/06(水) 08:51:38.85ID:zHibVzjS
どのみち今挙がっている条件なら警察だよ。教員が介入する理由がない。
(ただしこれ以上後出しで条件を追加しなければね)
0145実習生さん
垢版 |
2023/12/06(水) 09:57:01.61ID:MHmVvxYX
堀江貴文氏 東京都の高校授業料無償化を
疑問視「めちゃくちゃ愚策だと思う」
https://news.goo.ne.jp/article/jisin/nation/jisin-https_jisin.jp_p_2267755.html
実業家の“ホリエモン”こと堀江貴文氏が自身のユーチューブチャンネルで東京都の高校の授業料無償化に疑問の声をあげた。
 その理由について「正直、今、高校の普通科なんて行っても何のつぶしもきかない。就職のための方便になっている」と指摘。
 さらに現在の高校の教育について「暗記偏重の教育。グーグルとか生成AI全盛のこの時代で、3周遅れのことをやっている。時間の無駄、通学時間も無駄」と疑問視した。
 続けて「今の高校は勉強できる人間にとって苦痛でしかない。教科書見てれば分かることを時間をかけてやっている。一方、勉強出来ない人間にとっても苦痛でしかない」という見解を示し、今高校でやっている勉強内容について「通信制とかスタディアプリで十分。
 その上で特に勉強ができない人間について「専門学校とかで手に職をつけさせるべき。親の庇護がある未成年のうちになんとかしないと悲惨な人生を送ることになる。普通科に行って、Fランクの大学に行って奨学金が返せないということになる」と警鐘を鳴らした。
0146実習生さん
垢版 |
2023/12/06(水) 10:27:58.17ID:zHibVzjS
今東京で小池知事が進めている無償化って私立高校のことだ
堀江の言うこともその通りだが、さらに私立の普通科ってのが集金装置として置かれていることが問題なんだよね
進学科特進科へのサポートは十分だが私立普通科はその限りではなく、時間講師ばかりをあてがわれるケースも多い
高校の転校をしやすくする必要がある
0147実習生さん
垢版 |
2023/12/06(水) 12:29:16.48ID:GaDGzjV5
>>134
公立はリスキー!

生徒が「知的好奇心」を全く持ってないこと。彼らの「面白い」は「瞬間的・感覚的に笑える」ということでしかない。習ったことがつながるとか、考えてみれば奥深いとか、苦労して分かる楽しさとか、そういうのが全然ない。勉強の面白さが一切伝わらない。

民間はセクシー!!!

https://m.youtube.com/watch?v=5mKR-0UeFRQ&pp=ygUY44K744Kv44K344O855Sw5Lit44GV44KT#searching
0148実習生さん
垢版 |
2023/12/06(水) 12:53:12.79ID:yBrWHW99
>>145
だから、低偏差値校は潰すこと。
底辺校は潰せ!低能バカ生徒にとって
学校は甘え!!!
無駄だな。

文科省による糞本の教科書を止めて
塾用テキストを教科書にせよ!

公立底辺校を廃校にしろ!
中卒労働者を増やせ!
企業の雇用枠に中卒枠を作れ!


https://m.youtube.com/watch?v=bkFuGd828sU&pp=ygUn6auY5qCh5pWZ6IKy44CA44CA54Sh5YSf5YyW44CA44CA5aCA5rGf
0149実習生さん
垢版 |
2023/12/08(金) 07:23:30.75ID:MvwSRtCR
 小学校の自分たちで課題を見つける今の勉強方法は中学校で変わるのか、だから高校で暗記ばかりの勉強になるのか?大学入試が変われば、高校入試も変わって暗記ばかりの勉強変わるんじゃないかな。
 小学校だけで、学びの追求やってもしょうが無い気がする。
0150実習生さん
垢版 |
2023/12/08(金) 16:16:01.10ID:ABrvR1+4
>>149
>小学校の自分たちで課題を見つける今の勉強方法
そんなことやってんの?現在
どんなことやってんの?実際
0151実習生さん
垢版 |
2023/12/11(月) 21:41:42.27ID:yzIoVvii
>>150
 教科書の本文を見せないでデジタル教科書などで写真だけを見せる。そこで疑問に思ったことや知りたいと思ったことことを学習課題として単元を通した疑問点として設定する感じです。すごく面倒くさい。予習してる子は言ってくるし、気の利いた子はさも自分で見つけたっぽく自分の言葉にして言ってくる。ペアトークも多めにして子どもたちが自分達で自発的に学習したいと言う風に仕向けていくような学習方法。
0152実習生さん
垢版 |
2023/12/15(金) 20:03:56.83ID:ne35mVHT
某教員の論文で「できない者同士で話合わせてもできるようにはならない」
という身も蓋もない調査結果があった。
0153実習生さん
垢版 |
2023/12/15(金) 21:12:54.48ID:IBZI/UrF
>>152
だよねー
だからこそ教師が指導する必然性があるのに
自発性を要求するのは非効率な上に非人道的
0155実習生さん
垢版 |
2023/12/16(土) 02:28:46.66ID:IIjaqwRx
「できるようになる」ことが目標なのか
「自分の身の回りの問題を自分で解決しようとする」ことが目標なのか

みたいなところはある。「できる」がゴールなら最短ルートを提示してやるのがいい。「自分で」がゴールなら考えて失敗してまた考えてというサイクルをした方がいい。

高校スポーツでもこれは話題になってる。ベテラン監督がすべて指示して選手は駒になるか。選手なりに考えた最善策をとって負けも受け止めるか。
小中学の授業と高校スポーツを単純に並べることはできないけどね。
0156実習生さん
垢版 |
2023/12/16(土) 10:43:44.84ID:PHfGRyGc
「主体的に学びに向かう」とか、あらゆる方針が机上の空論だと思う。
現実はそんなに「いい子」ばかりじゃない。
0157実習生さん
垢版 |
2023/12/17(日) 09:48:56.17ID:uNX7XbKv
学級崩壊の大きな要因がその「学びあい」授業にあるかもしれんよね
昔のような教師の説明をノートに書かせ、教師の発問にこたえるだけの授業のほうが
崩壊は起きにくいかもしれん
0158実習生さん
垢版 |
2023/12/17(日) 10:06:22.70ID:I1edY+Hm
低い子にとって学び合いは自分の劣等を晒す公開処刑。
0159実習生さん
垢版 |
2023/12/17(日) 10:25:32.87ID:Iv6jLt1Y
>>157
中学や高校になると、熟睡されるけどね…
部活も含めて「やらされること」が多過ぎて、常に体力の限界を迎えている感じ
0160実習生さん
垢版 |
2023/12/17(日) 16:46:07.75ID:4J4suOBL
>>157
それ正しいかも
0161実習生さん
垢版 |
2023/12/20(水) 05:19:27.18ID:+lw3WizZ
>>159
小学生には知識が少ないんだから問題解決学習させようとしても無理なんだわな
逆に中高だとそれなりに知識あるなら問題解決学習も意味があるし居眠りも少なくなる
しかし受験のせいで詰め込みになっている
そうすると受験関係ない教科では寝るか内職になるわな
教師もスマホやゲーム漫画私語には厳しいが寝ると内職は大目に見るのが多いし
0162実習生さん
垢版 |
2024/01/03(水) 20:50:55.73ID:r0FNc9mg
 被災地の方は大丈夫ですか?ご自身が被災されたり、学校が避難所になってる人たちもいるんじゃないでしょうか?どんな様子か教えてください。うちの地域も明日の我が身です。
0163実習生さん
垢版 |
2024/01/03(水) 22:03:07.42ID:6PGzEbrQ
>>162
まだ余震が時々あります。津波が川を遡上しました。
0164実習生さん
垢版 |
2024/01/03(水) 22:05:53.01ID:s0VUWV8+
海嘯
0165実習生さん
垢版 |
2024/01/04(木) 01:27:39.84ID:Kwqvfulp
 自分は避難所には行ってない位の被害。恐らく、ここら一帯は教育開始とかそんなのはもっともっと先になると思います。まずは生命を優先ですね。
0166実習生さん
垢版 |
2024/01/04(木) 16:51:57.28ID:EU3nMIzo
【悲報】教師ワイ、生徒たちに千羽鶴をおらせることに
tps://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1704207458/

1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2024/01/02(火) 23:57:38.58 ID:owuwAJiA0
校長から学年主任に連絡があったことを今学年主任から聞いた

2 名前:風吹けば名無し 投稿日:2024/01/02(火) 23:59:09.35 ID:zgCTgWYY0
https://i.imgur.com/p1dwdCt.jpg

18 名前:風吹けば名無し 投稿日:2024/01/03(水) 00:05:18.45 ID:B2GE3arA0
学年主任から返信きた「文句があるなら5日の職員会議で自分で言いなさい」だってさ

36 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2024/01/03(水) 00:10:15.06 ID:B2GE3arA0
>>34
中学や

42 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2024/01/03(水) 00:13:17.15 ID:B2GE3arA0
>>37
絶対そんな感じの反論される
道徳の教科書に「千羽鶴に勇気をもらいました!」的な題材の物語が未だに掲載されとるからな
0167実習生さん
垢版 |
2024/01/05(金) 19:04:01.13ID:OyIif+W9
早稲田文化館の今井めぐみ校長先生、陰湿な嫌がらせをありがとうございます♡♡♡
0168実習生さん
垢版 |
2024/01/15(月) 07:33:12.65ID:TpLYPIu9
小と中はどちらがいいと思いますか?
0169実習生さん
垢版 |
2024/01/15(月) 21:06:27.03ID:8FWeFv12
>>168
部活あってもいいなら中、そこに時間取られたくないなら小。
0170実習生さん
垢版 |
2024/01/16(火) 00:07:27.54ID:UU/Jh+Jv
兼業で出勤してない曜日があるのに、タイムカードを改ざんして出勤してたことにしてる高専教員がいるんですよ。
0171実習生さん
垢版 |
2024/01/16(火) 01:08:29.40ID:SyJjaiTz
ナァーーーニィーーー?!?!
0172実習生さん
垢版 |
2024/01/16(火) 13:11:03.58ID:1rtiP8t5
>>168
小でも部活がある千葉は論外だな
0173実習生さん
垢版 |
2024/01/16(火) 22:49:30.03ID:uc2kUSa2
部活の指導したい!
千葉は小学校から部活があるのかいいなあ。
この考えは今どき駄目なんだろうね。、
0174実習生さん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:54:34.40ID:zGdsLzUi
小学校部活は指導手当でないからね
0175実習生さん
垢版 |
2024/01/18(木) 23:56:58.14ID:vO6C3q/g
今いる勤務先。劣悪なので来年度は別の学校にしたい。
ただ人手不足なので高い確率で続行を打診される可能性大。

同じ学校=環境が変わらないから楽ってのは
管理職、同僚、児童生徒、保護者などが許容できる程度なら
楽でいいけど、今の学校は駄目だわ・・・。

なんとか穏便に回避する方法はないものものか・・・。
希望調書?に違う学校にしてほすぃと書いておけばよかったわ。
0176実習生さん
垢版 |
2024/01/19(金) 00:55:45.10ID:GYEblS7+
部活動に指導手当なんて元々ないでしょう。
勤務時間内の仕事でしょうから。
0177実習生さん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:14:40.05ID:ZO6Bum8y
>>176
千葉の小学校部活はマジで土日やってたりするんだが
0178実習生さん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:34:14.99ID:0ZLlsqem
@kyouyur
千葉県の小学生、朝の6時50分とかに朝練のために登校してるんだぜ?やばくね?
朝早く出勤してたら6時代に体操服の小学生ぞろぞろ歩いてるって異常なんだけど。
午後9:31 · 2021年10月7日
s://twitter.com/kyouyur/status/1446090734205956096
https://twitter.com/thejimwatkins
0179実習生さん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:34:24.46ID:0ZLlsqem
小学生の朝練。困っています。
サンボルハ 2015年4月28日 09:16

小4の娘が地元の公立小に通っています。
児童の9割以上が入る部活での朝練のため、毎朝5時半起床、6時15分に登校します。

朝練の後、お腹が空くそうですがそのまま授業。給食時間までひたすら耐えているようです。
おにぎりを持たせてもいいか学校に確認しましたが、「学校に食べ物なんて持ってきちゃいけないに決まってるでしょう」
「もし食中毒でもあれば、まず疑うのは給食で、最悪の場合検査結果が出るまで給食ストップ、市内の他校にまで迷惑をかける」
「他の児童の嫉妬を招くといけない」との理由でおにぎり持ち込みは不可だそうです。

部活は体裁は任意加入ですが、入っていないと放課後の遊び相手がいません。
朝練に加え、放課後も毎日5時まであって日々、いっぱいいっぱいです。
健康な小学生生活とは思えないのですが、こんなに部活って大変なものでいいのでしょうか?
ちなみに、強豪校ではありません。普通の小学校です。試合も年に1回だそうです。

サンボルハ2015年4月30日 11:08
レス本当にありがとうございます。しんじさんまで拝読しました。

経験のある方は朝練、空腹授業も「そういうもの」とし、経験のない方は驚いて下さるようですね。
(ここは千葉県ですが、市によって朝練の有無に差があるようです。)
でも朝練ありで補食も許可されている学校の方のレスはなかったのでなかなか難しいのかな、と考えています。

部活に入ってない生徒は習い事の選手コースで忙しかったり、お受験の塾だったりだそうです。
用事もなくただ部活に入らないだけだと「なにしてんの?」となるのと、低学年だけとの登下校は少し恥ずかしいようです。
夏休みも部活があるため、その間も当然一人になります。

周りのお母さんにも聞いてみましたがスポ少ではないんだからそこまでしなくてもと思う、とおっしゃる方もいましたがなかなか声があげづらいと言っていました。
もう20年以上も続いている伝統みたいです。

娘は他の学年にも友達ができたと喜んでいますが、親として空腹授業や寝不足が単に心配なのです。
PTA役員さんにも期待ですが、理想としては子供達が、授業でディベートとして朝練、おにぎりの要不要を議論してほしいです。
0180実習生さん
垢版 |
2024/01/19(金) 08:34:36.54ID:0ZLlsqem
なるほど
匿名希望 2015年5月10日 23:28

私も千葉出身で小学生時代というともう40年以上も前の話なんですが、その当時から朝早く学校に行くのが一般的でして、先生方が音を上げて7時前の登校が禁止になったのを思い出しました。

子どもたちの学校は隣の市でしたが、朝練普通にありました。
トピ主さんの家は学校から遠いのですよね。小学生の足で友達と待ち合わせしながらだと結構時間がかかりますからね。
我が家もそんな感じで夏はまだしも冬はまだ暗いから、通勤で駅に行くついでに私が近所の子どもたちを連れて登校してました。
私の子ども時代を考えると、子どもたちが早く学校に行きたがってるのでしょう。(略)
食事時間も朝6時、昼12時、夜6時でちょうど良い感じになりますが、そんなに不自然ですかね?
昔からの住民だと自分の子ども時代からそんな感じなのであまり不思議に思わないのですが、今後変わっていくのかも知れませんね。

お子さんが望まないなら静観
千葉そだち
2015年7月23日 18:10
結婚して他県に引っ越して、逆にビックリした千葉そだちです。
朝練がある小学校は全国的には珍しいようですね。
https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/711024/all/
0181実習生さん
垢版 |
2024/01/20(土) 01:57:00.10ID:8LD1VQTs
糞みたいな親からは糞みたいな子しか生まれない。糞家系の連鎖。
0182実習生さん
垢版 |
2024/01/27(土) 09:06:45.05ID:xeKbXuZ7
およそ5~6人に1人は非正規

現状、非正規教員は全国にどのくらいいるのか。
文部科学省が今年1月に公表した「『教師不足』に関する実態調査」によると、臨時的任用教員の割合は、
小学校で11.06%、中学校で10.90%、高校で6.95%、特別支援学校で16.92%となっている(2022年5月1日時点)。

これに、非常勤講師や再任用教員などの非正規教員を加えると、非正規率は小学校16.56%、中学校17.74%、高校18.68%、
特別支援学校22.36%となり、全体では17.82%に上る(注)。
およそ5~6人に1人は非正規教員という計算だ。
民間企業に比べれば低いかもしれないが、教員という仕事の専門職性を考えれば、異常な数値と言えるだろう。

「そもそも担任や部活動顧問をする人が非正規でよいのでしょうか。私は臨時的任用教員という制度自体がおかしいと思います」(川島さん)
https://toyokeizai.net/articles/-/595749?page=4
0183実習生さん
垢版 |
2024/01/27(土) 10:04:51.55ID:9F2O6qFB
これほど臨任を頼らないと成り立たない現場はないな。
0184実習生さん
垢版 |
2024/01/27(土) 19:58:05.57ID:ocGZr+65
部活なんて学校で導入した奴どこのどいつだよ…
プロアスリートになり切れなかった体育教師が過去を引きずって勝手にやる分にはかまわんが、
勤務時間外、休日でも出勤して部活するの普通みたいな雰囲気の醸成おかしいわ。
勤務時間外手当も金額おかしいだろ、子どものお小遣いなら趣味でもない限りやらんわ
0185実習生さん
垢版 |
2024/01/27(土) 21:05:35.41ID:9F2O6qFB
>>184
部活=ボランティア活動

はした金程度の手当てなら要らないから顧問やりたくない人の方が多い温度差。
0186実習生さん
垢版 |
2024/01/27(土) 21:34:21.35ID:7akyWdoB
もともとは知識詰め込みもしていない時代に
「放課後暇だな」と生徒と教師の合意ではじめたことだった

大会ができ、その優勝指導者がたたえられると勝利至上主義が加熱し
勝利のためだ教育のためだと口にしながらぶん殴って蹴飛ばして練習させる指導者が出てきた
目的はどんどんすりかえられてきた
メディアもスポーツを押すと同時に部活を持ち上げてきた
0187実習生さん
垢版 |
2024/01/27(土) 22:05:01.01ID:/A7nHhRA
いじめ自殺があった場合、一次報道では学校叩きまくるのに、
部活内いじめだとわかった途端に報道がなくなるのが当たり前だったな
0188実習生さん
垢版 |
2024/01/27(土) 22:13:52.71ID:UHoDBjIq
ジャニーズ、伝統芸能と並んで
スポーツが絡むとコンプライアンス滅茶苦茶が許されてしまうんだよな
0189実習生さん
垢版 |
2024/01/27(土) 22:43:20.94ID:/A7nHhRA
市立柏高校吹奏楽部で部員が練習後に校内で自殺した件については、
やたらとこの部活を持ち上げていた日テレの責任もでかいと思ってる。
しかし、なんの検証もない。
というより、部活動関連の自殺事案については青少年の自殺問題の中に意図的に埋もれさせられてる
0190実習生さん
垢版 |
2024/01/28(日) 06:36:55.88ID:m9wVoUvX
>>183
教諭よりも給与200%〜150%増ならやるけどね。
0191実習生さん
垢版 |
2024/02/04(日) 23:27:03.62ID:MNwn4U3R
この1年、久々にキツイ!去年が良かったのもあるね
0192実習生さん
垢版 |
2024/02/05(月) 06:16:54.59ID:XXEQUVZe
>>190
そうだね。しんどいクラス任されるリスクあるし。
正規雇用なのに??っていうポジションだし
0193実習生さん
垢版 |
2024/02/11(日) 11:58:57.13ID:kl6WBjxa
首都圏の公立小学校で非正規教員として働く香川隆二さん(仮名)は、教員1年目のときのことが忘れられない。
大学4年の時に教員採用試験を受けたが不合格となり、翌年は地元の小学校で臨時的任用教員(常勤講師)として働くことになった。
だが、その1年目は散々なものだった。

「2年生の学級担任になりましたが、何をやってもうまくいきませんでした。
日々の授業も、子どもたちへの指導も自己流、見よう見まねでやっていましたからね……。
すぐに学級崩壊に近い状態となって、教頭先生にもクラスに入ってもらいながら、何とか1年を乗り切りました」(香川さん)

小学校では常勤の非正規教員の大半が1年目から担任を持つ。
比較的落ち着いたクラスを受け持つケースが多いが、時に校内人事のなりゆきで難しいクラスを持たされることもある。

何の研修もないまま、教壇に立ち続ける

「非正規教員は、何の研修も施されないまま、教壇に立たされ続けます。そんな仕組み自体に無理があるのではないでしょうか」と香川さんは振り返る。
結局この年はクラス運営で手一杯となり、教員採用試験の対策時間もろくに取れず、不合格となってしまった。

香川さんの学校にはもう一人、1年目の教員がいた。
同じ大卒だが正規採用、そのため「初任者研修」があり、校内でメンター役の教員から指導を受けたり、時に教育センターに出向いて講義を受けたりしていた。

「同じ1年目でも、職場での扱いがまったく違っていました。向こうは大事に『育成』されているのに対し、こっちは完全に『放置』されている感じです。
当時は、『試験に合格できなかった自分が悪い』と思っていましたが、今思えば少し酷い扱いだと思います」(香川さん)
https://toyokeizai.net/articles/-/606090
0194実習生さん
垢版 |
2024/02/11(日) 17:40:15.33ID:z9IHui5l
>>193
常勤講師ってこんなもんだよね。でもそんなとき、聞いてまわるくらいの余裕はあるでしょ!
0195実習生さん
垢版 |
2024/02/11(日) 20:04:21.60ID:gdcUEK8V
学校にもよるけどかけだしの講師が聞き回ったところで教えてくれる正規雇用教諭はあまりいない
なかにはケチばかりつけてくる奴もいる
0196実習生さん
垢版 |
2024/02/11(日) 23:24:20.39ID:CbdS5HY+
聞いても怒るし、聞かなくても怒るからな。
0197実習生さん
垢版 |
2024/02/12(月) 00:11:58.60ID:gprxYfvX
講師登録は何市町村ぐらい出してる?
なんだかゲスだな
0198実習生さん
垢版 |
2024/02/12(月) 04:47:33.72ID:bBU/dWYc
同じところに出して継続。
0199実習生さん
垢版 |
2024/02/13(火) 23:00:02.17ID:z7Yz+tVV
小学校って楽しい1年だったって言える年と、今年はきつかったって言える年がある。今年はきつかった。昨年が良かったから、そのギャップなんだろうね。
 希望が全く通らないって自分がそれだけのもんなんだろうね。ああ、凹む、、
0200実習生さん
垢版 |
2024/02/15(木) 06:30:58.77ID:xq5MDg/D
講師(教諭扱いの臨採も)全般使い捨てと考えてた方がいいよね。
経験をどう生かすかは自分次第。
0201実習生さん
垢版 |
2024/02/20(火) 02:22:42.70ID:BxTVBdb/
やっと最後の参観日終わるー 
なんの感慨もない1年だったなあ
0202実習生さん
垢版 |
2024/02/23(金) 07:43:16.92ID:EZgaxzST
 2月が早過ぎてびっくりする。もう終わるやん。
 この時期の嫌なドキドキから解放されてるのが救いなんだろうな。
0203実習生さん
垢版 |
2024/02/23(金) 15:17:20.82ID:R1lN+t1y
「GDP4位転落」日本に数学嫌い克服が必要な理由
https://toyokeizai.net/articles/-/734381
 日本のGDPは、1968年から2009年までは1位のアメリカに次いで2位だったが、2010年に中国に抜かれ3位になり、2023年は4位になることが今月15日に内閣府によって公表された。また、IMF「国際通貨基金」は2026年にインドにも抜かれると予想している。
またスイスの国際経営開発研究所(IMD)が公表した「世界競争力年鑑」によると、日本は1989年から1992年まで1位を維持していたものの2023年版では35位と過去最低を更新した。
GDPが1位のアメリカは、1983年に「A Nation At Risk」(危機に立つ国家)を教育省が発表した。その後、全米科学アカデミーの研究部門であるNRC(国家研究評議会)は「数学的な問題解決の方法を学ばなければ将来、世界から取り残される」との危機感を打ち出した報告書を出した(朝日新聞1989年1月28日夕刊)。さらに1997年には、教育省は「Mathematics Equals Opportunity」(数学により広がる将来のチャンス)を発表し、数学の学びの意義を訴えた。

その80年代から90年代にかけて日本では反対に、「(技術立国として)経済成長を遂げた日本は、これからは文化だ」という発言が大手を振って歩き出してしまったことに日本の後退要因がある。
0204実習生さん
垢版 |
2024/03/03(日) 12:20:12.62ID:vWMvJTr/
教員不足の対策で大学生を非常勤講師に 沖縄県内の小中学校で授業のみを担当 県教委が若干名を募集
2023/10/13(金) 8:23配信

 教員のなり手不足解消につなげようと、沖縄県教育委員会は12日までに、2023年度中に教員免許取得を予定する大学生らに臨時免許を与え、
公立小中学校で年度内の非常勤講師として任用する制度を始めた。
県教委によると、大学生らの臨時任用は初めてで、若干名を募集する。申込期間は今月31日まで。

 同制度では、教育実習を終えて学業が落ち着いた大学生らが、学校現場で働くことで教職に慣れてもらうことが目的。
非常勤講師として、授業のみを担当する。初めて学校現場で勤務する人を考慮し、スムーズに業務に当たれるよう現役教員が段階的にサポートする。

 条件は(1)原則で週に2~3日、各日4時間程度の勤務が可能(2)大学などの学業に支障がない(3)既に教育実習を終了-の3点。書類選考と面接で選考する。

 同教委学校人事課の担当者は「将来、教員を目指している人が学校現場に慣れ、段階的に経験を積んでいただくのが大きな目的だ。
その上で将来、なり手不足の解消につながればいい」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/75b78d57d0f0ae7654cc818f68276e0a130a6578
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況