X



トップページ教育・先生
1002コメント333KB

常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part164

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0721実習生さん
垢版 |
2022/10/13(木) 21:25:11.47ID:Cq6KEXFm
>>720
50以上で受かっても退職金100行くか行かないかだし年金も生涯講師と月々数千円しか変わらないよ
0722実習生さん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:17:47.86ID:HCj0m7tG
>>720
とりあえず合格おめでとう。正規でもまぁなんとかなるよ。二度とここに戻ってくるんじゃないぞ
0723実習生さん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:36:38.13ID:yu1IbDev
>>721
退職金は一例だけど正規6年勤務して手取り180万
もらったケースを聞いたことあるからそんな安く
ないよ。あと正規という安定は何物にも代えがたいよ。
定年も上がるし。

>>722
ありがとう。ここは自分が2001年4月にPart1を作った
スレだから去りがたいが、また講師のフリして書き込む
かもしれない。
0724実習生さん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:46:31.88ID:HCj0m7tG
そりゃすげえなw
20年前にスレ立てってあなた何歳よ。
0725実習生さん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:51:06.45ID:24S+TDFD
>>720
合格おめでとう。最近は初任研で年取ってる人も大勢居るから大丈夫だよ。自治体によるだろうけど、経済的にはプラス大きいと思うよ。今後も定年更に延長されそうな流れだしね。
0726実習生さん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:34:37.78ID:GI5fyNsk
じゃあ自分も50まで講師でいよっと
0728実習生さん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:46:59.03ID:a/QiYBF/
>>720
おめでとう
スレ立て人だったのかw
マナーを守って講師のフリしながらならスレにいても大丈夫だろ
とりあえずおめでとう
0729実習生さん
垢版 |
2022/10/14(金) 13:36:54.71ID:09ZnP97t
>>720
良かったですね。おめでとうございます。
定年は65まで確実に伸びるでしょう。退職金の算定は60でしょうが、やはり生活は安定しますよ。頑張って下さい。
67非常勤講師よりw
0730実習生さん
垢版 |
2022/10/14(金) 14:48:28.79ID:JaOCAY7c
期限付き名簿登録だった
今、私学の非常勤やってて派遣先からは来年度については常勤も紹介できるって言われてるけど、公立にこだわるなら来年は仕事ない状態の方がいいのだろうか
0731サロンドボーテ枚方春日
垢版 |
2022/10/14(金) 16:00:36.99ID:4EUhTqAI
日教組広島が、天皇嫌いを冠婚葬祭で広め、回覧板で回そうとしていますが、委員長命令ですか?
0732実習生さん
垢版 |
2022/10/14(金) 16:34:16.16ID:SW3Unt+b
>>730
公立から声がかかるのを待つ間の生活に不安がないなら無職状態で待つのもありだと思う
0733実習生さん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:12:43.62ID:L+dniYpa
講師登録したが、来年からの話ばかり来る。
来年は正規教員決まってんのに…
0734実習生さん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:46:29.49ID:4xMg5cP9
2022年東京都 教員採用 倍率

1.4倍 小学校全科
1.4倍 中学 技術
1.6倍 中高 物理
1.6倍 小中 美術
1.6倍 小中高 家庭
1.8倍 中高 英語
2.0倍 中高 数学
2.0倍 中高 化学
2.1倍 中高 美術
2.4倍 小中 音楽
2.4倍 高校 情報
2.6倍 中高 国語
0735実習生さん
垢版 |
2022/10/14(金) 18:12:49.97ID:2hRDFg8L
スレ立て人が旅立ってしまわれたか
寂しくなるな
俺は最初に受けたのが大学在学中の96年
卒業して某電気メーカーに勤め、退職してから次に受けたのが04年
以来、教育現場の辛酸を講師として横目で見て、試験受けたり受けなかったりだった
何か戦友を失った気分

年齢(51)的に、もう受かるのは難しいかもしれんが、俺の挑戦はまだ続く
2次試験、判定Cでダメだったが、同じCの人(24歳)が受かってるんだよなぁ…
0736実習生さん
垢版 |
2022/10/14(金) 19:30:13.33ID:uRqrY0Zj
>>735
たしかに一般で受けたら難しいかもしれないけど、自治体によっては受かるのでは。
0737実習生さん
垢版 |
2022/10/14(金) 19:45:42.37ID:+2akCu88
スレ立ての人ほんとにおめでとう
あと、20年以上もこの業界を見捨てずにいてくれてありがとう
0738実習生さん
垢版 |
2022/10/14(金) 20:13:01.66ID:Bl63U+aS
20年も同じスレにいたことない
0739実習生さん
垢版 |
2022/10/14(金) 20:30:49.02ID:F8Un3lui
今日は周りの受かった報告とか、去年までいたらしい奴の合否の噂とかすごかった
どんよりと暗くなったよ
0740実習生さん
垢版 |
2022/10/14(金) 20:32:04.41ID:uSOT2kcS
今年の東京都の倍率、すごっ
0741実習生さん
垢版 |
2022/10/14(金) 21:28:44.33ID:nDFSEi8x
臨任できる年齢ってどうなってんの?
数年前に定年退職した方とか来ることあるし。定年て何なんだ?
自分には出来そうもないな。
0742実習生さん
垢版 |
2022/10/14(金) 21:51:32.20ID:GI5fyNsk
定年はない
前に75の人いた
業界経験ありで歩ける走れる認知症になっていない
条件これだけだろ
0743実習生さん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:12:28.85ID:F8Un3lui
受からせてくれないのに、講師はやってあげるなんておかしな話
0744実習生さん
垢版 |
2022/10/15(土) 00:54:02.21ID:YrdIH2Fd
>>741
年齢制限はない。
過去スレに書いたが親父の同級生が地歴公民で私学リタイア後に引き続き70オーバー、78歳までサポート校で非常勤をしていた。
同じく公立も指導主事級の退職者が自分と入れ替わりで非常勤に入ったことがあった。
一度覚えた知識は忘れない典型。
0745実習生さん
垢版 |
2022/10/15(土) 05:18:51.50ID:sfhaVoPQ
落ちた翌日に休むのはダサいと思って昨日は行ったけど、ほんと落ち込むわ
いつまで経っても報われん
0746実習生さん
垢版 |
2022/10/15(土) 08:05:37.45ID:qP3UCKev
受からなかった奴、諦めずにガンバレ!
正規だと、絶対に怒らせてはいけない関係機関を激怒させても、隠蔽&スルー。
ミスを隠して、生徒に一生に関わる損をさせても、皆が知らん顔してくれる。
ならなきゃ、損!
非正規と正規では、管理職の態度・扱いが、貴族と奴隷ぐらい違う。
来年に向けて、今から準備だ!
0747実習生さん
垢版 |
2022/10/15(土) 08:26:12.53ID:kSZjo9Ff
講師でも管理職は問題抱えたくないから
全然庇ってくれるけどな
お前の素行が悪すぎるんじゃね
0748実習生さん
垢版 |
2022/10/15(土) 09:24:26.27ID:qP3UCKev
問題抱えたくないから、正規だろうが非正規だろうが、管理職が教員を庇うってか?
管理職は常に保護者の味方
子供=親の側について教員に無理難題を課すのが管理職
0749実習生さん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:40:42.96ID:sfhaVoPQ
保護者の味方という風に表向きには見せて、実は教員を守っているのが優秀な管理職ではないかと
0750実習生さん
垢版 |
2022/10/15(土) 13:50:48.98ID:Tx0Tx+/Y
>>749
表向きは生徒保護者のことを考え、裏では教員の事を考えてる風を装い、実際は自分の事が一番大事で生き残って出世する=優秀な管理職
0751実習生さん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:34:49.04ID:SstkxBKO
とにかく何も起きなければ合格するのが管理職
今までどおりー
0752実習生さん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:00:37.05ID:QxpFtNoh
高校を落ち続けて早10年
小免あるけど義務には行く気にならない
叩かれるかもしれないけど勉強教えるというより子守りみたいなものだし
子ども相手なら教えられると教員も知識なし
高校がいいわ
0753実習生さん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:26:04.92ID:XxkPUWnv
>>752
小学校と高校では求められる仕事が全く違うから、そういう比較は無意味では?
0754実習生さん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:50:37.45ID:OfiAAux8
自分は講師で中学も経験あるけど入学生の1~2割は卒業までに退学する
ような荒れた公立高校しか行ったことないから、中学とそんなに変わらない印象。
昼休みも自分の飯を食う時間もそこそこに常に教室やトイレの見回りが必須だし。

まあ、退学勧奨があるから高校になると対教師暴力なんかはすごく減るけど。

半数ぐらいが現役で国公立大学へ進学するような高校へ行ったら全然違うん
だろうな。
0755実習生さん
垢版 |
2022/10/15(土) 16:28:15.06ID:udbMpKEK
>>752
たとえば小3の算数に関して
頭減法、頭加法に関しては加減法的対応と乗除法的対応のどちらを採るかで教え方は全然違う
手指眼球の自然性多方的連関の上に桁位の対応性を構築していく事が肝要
全ての教科においてこのレベルの教材研究が必要なわけだけど大丈夫?
教材研究の時にこの辺抜け落ちて適当に教科書わ物使って教えてたら管理職同僚保護者多方面から大目玉

高校は高校生のお子ちゃまレベルの知識あれば教えられる
教材研究と授業の予習()の違いだね
0756実習生さん
垢版 |
2022/10/15(土) 16:30:48.78ID:o5gNflQC
今年の合格報告の多さすごい上がったなって思った!
たぶん、アホでもバカでも合格してそう!!
若いってだけで合格してるのもいそう。
それより、東京都の倍率めちゃくちゃ低いw
あれは、問題ありなのが紛れてそう。
0757実習生さん
垢版 |
2022/10/15(土) 17:40:35.83ID:yTlLQ6Ax
管理主義が進みすぎた上に働き方改革がストップしているから現場は地獄だよ。こんなんじゃなかったのにと辞める人も多いから。
0758実習生さん
垢版 |
2022/10/15(土) 19:50:01.57ID:QTqZ370P
マイナンバー保険になったら共済保険どうなるんだろ?
0759実習生さん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:01:54.60ID:xdAiLhKO
>>758
なんで保険証の形が変わるのと、保険制度が変わるのがリンクすんだか?
0760実習生さん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:07:25.68ID:QOc6OTK9
この業界.他の仕事を短期間でやめたりすることには云々言ったりしないのに
教員を短期間で辞めることに対して文句言う人多いよな。

と、ある人のツイートを見ておもった
0761実習生さん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:08:53.25ID:kSZjo9Ff
困難校や崩壊学級なんて毎月担任交代でもいいよな
暴れるアホの相手なんて1年してられるか
0762実習生さん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:16:22.69ID:XxkPUWnv
>>761
真面目な話、そこまでやるとやり過ぎ
ただでさえ作りにくい人間関係がますます構築できなくなる
0763実習生さん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:20:39.71ID:QOc6OTK9
講師の人がテレビインタビュー受けたというが、
「ねほりん◯ほりん」あたりだろうか。
0764実習生さん
垢版 |
2022/10/15(土) 22:19:43.09ID:508REkx8
小1の時の担任が有給で5日旅行に行ったら滅茶苦茶叩かれてたな
勉強が遅れる!って保護者が叩いてたけど、他の先生が代わりに授業やってたし進学校でもないのに何騒いでんのかわからなかった当時
今自分が講師になって、たぶん5日も有給はとれないだろうなと思う反面、いいじゃないかとらせてくれよとも思う
0765実習生さん
垢版 |
2022/10/15(土) 23:20:00.46ID:zourpmVP
教員だって労働者なわけやし、休む権利は当然ある
それすら理解できない保護者の意見なんて気にしてられないよ
それに怒りの矛先は学校全体や教育委員会、文科省に行くべきであって教員個人に向かう事ではないんじゃないか
0766実習生さん
垢版 |
2022/10/15(土) 23:40:31.97ID:XxkPUWnv
>>765
>教員個人に向かう事ではない
それも含めて理解できない保護者がいるということだと思う
まとまった休みを取ったら叩かれるような労働環境(日本の社会風土)がおかし過ぎるわ
0768実習生さん
垢版 |
2022/10/16(日) 06:51:33.49ID:YMIHeMAP
夏休みには休んだが他は代休すら取れないんだが?
休むと結局自分がしんどくなるだけなのが
0769実習生さん
垢版 |
2022/10/16(日) 08:20:11.37ID:DNjTe3ba
>>764
新婚旅行ならまだしも、普通のなんでもない人が年休取って
5日も旅行に行くのはどうかなーと思うけど!
だって、誰かに授業を代わりにやってもらうわけだし、
迷惑めちゃくちゃかかるよね!?
まあ、今の若手はそういうの気にしないでやるのかな・・・
ありえないわ!!
進学校とか関係なしにありえない!
なんか、周りからもクレーム来そう

授業が終わってからの時間で年休取るのはあると思うけど、
それもグループのしごとがないときとかかな。
0770実習生さん
垢版 |
2022/10/16(日) 08:59:07.97ID:p6BiEUVa
>>769
30年前に40代か50代くらいの担任だったから若い人の話じゃないよ

まあたしかに後から自分の作業が大変になるってのはあるよな
とはいえとれない有給って意味ないよなって思うよ
>>765の言うように教員個人を叩くのではなく仕組みに疑問を持ってほしいね
0771実習生さん
垢版 |
2022/10/16(日) 10:19:08.51ID:oyHjpLTJ
>>768
休んでもその間の課題を考える必要がなく完全に代理人が授業や仕事を進めておいてくれるシステムにでも変わらない限り無理。根本的に制度を変えるべき。
0772実習生さん
垢版 |
2022/10/16(日) 15:08:17.80ID:aU0rMagU
合格

採用試験の書類を「○○課 ○○○○(実名)課長様」&「親展」で送りつけた2個下の子も合格

「"選考"試験だから試験以外も見られてる」とは言われるけど、実際どこまで見られてるのか分からんな
0773実習生さん
垢版 |
2022/10/16(日) 15:27:17.67ID:xI7ujc1F
封筒なんかで評価されるわけない
0774実習生さん
垢版 |
2022/10/16(日) 18:14:27.80ID:HZfzodMx
高校教育課やら教育委員会だってただの公務員
適当だからな
0775実習生さん
垢版 |
2022/10/16(日) 18:15:21.82ID:HZfzodMx
>>769
こういう意見の人がまだいるのか
息苦しい職業だ
0776実習生さん
垢版 |
2022/10/16(日) 18:36:14.96ID:A6nP3qR9
>>772
やめてくれよ
就職活動の悪質なマナー講師みたいなことを言うのは
0777実習生さん
垢版 |
2022/10/16(日) 20:12:42.85ID:EyMBUpUY
面接終わり際にうんこ漏らしたけど合格したよ
0778実習生さん
垢版 |
2022/10/16(日) 20:25:46.47ID:Xww4HRYe
二じ落ちしたけど、二年間一次の勉強しなくていいのは助かるわ。
ノー勉だったけど、受験して良かった。
二年間で受からなかったら、辞めます。
0779実習生さん
垢版 |
2022/10/16(日) 21:16:58.47ID:DNjTe3ba
>>775
いやいや!普通でしょ!
いちおう公務員だし
当たり前でしょ!
だったら、この仕事しないほうがいい
0780実習生さん
垢版 |
2022/10/17(月) 00:28:44.83ID:m6gDH+bo
>>778
なんで二年?
0781実習生さん
垢版 |
2022/10/17(月) 03:37:43.11ID:FXpQcSZ1
講師7年目で合格したわ。
受験者数の減少と採用者数の増加のおかげなんだろうけど。
私立は非常勤で1つ、常勤で3つ勤めて今年度で雇い止めだったから運がよかった。
とはいえ、来年度はきっと難しい学校に回されるんだろうな。
今日の朝、勤務校の校長先生に伝えにいこう。
0782実習生さん
垢版 |
2022/10/17(月) 06:40:51.61ID:5cvQdgdx
自殺経験者いたら教えてください
0783実習生さん
垢版 |
2022/10/17(月) 06:51:53.53ID:GTmZHQpY
外国人国費留学生に年間380万円支給(授業料等学校関係費用+生活費)4年間で1520万円
#返済義務無し
#国費外国人留学生、約13万8千人
#年間5千数百億円の税金投入
0784実習生さん
垢版 |
2022/10/17(月) 09:21:29.25ID:R+c2C8u9
>>779
自身がそういう基準でいるのは自由だが他人に押しつけるなって話
国家公務員(非常勤)やってた時はそんな発言する人がいたら上司から注意だよ
それに新婚旅行は可で個人旅行はダメってのもわからん
田舎の年寄り?
0785実習生さん
垢版 |
2022/10/17(月) 09:23:23.43ID:R+c2C8u9
>>781
おめでとう
良いとこに配属されますように
7年間ずっと挑戦してたん?
0786実習生さん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:32:56.95ID:Aih2DRPc
>>781
おめでとう!
0787実習生さん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:46:51.32ID:rnjPpBDu
成成明学武蔵の常勤や専任になるのに院卒は必須ですか?
0788実習生さん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:47:45.67ID:m/FXUTvB
>>784
確定申告のバイトさん?
その程度じゃ注意しないよ。
0789実習生さん
垢版 |
2022/10/17(月) 13:15:40.71ID:AUFWYV4n
>>784
国家公務員とかの自慢いらんし、
田舎の年寄でもないし
年寄でもないけど!
そもそも、わざわざ発言はしないよ!
「あの人旅行行ってるんだねー、5日も」って思うだけ。
まあ、そんな人みたことないけど。
長期休みは知らん。 
もうコメントいらないよ。
0790実習生さん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:22:38.37ID:czApZ78C
>>788
何の話だ?
庁の調査員だよ
もちろん注意されるのは審査官も含めてな

>>789
公務員なら常識との主張だったから、公務員で常識じゃない場所もありますが?って言ったんだよ
ただ地方公務員とは違うかもしれんから細かく書いただけで、自慢だと受け取るのは卑屈すぎるw
それと、ネットでレスするなは無理があるわ
自称若者でも明らかに昭和脳オバティが滲みでてるから気を付けた方がいい
0791実習生さん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:39:18.20ID:/l4Riapa
>>789
>>769からずいぶんテンション下げて言い直すのなww
>「あの人旅行行ってるんだねー、5日も」って思うだけ。

>新婚旅行ならまだしも、普通のなんでもない人が年休取って
5日も旅行に行くのはどうかなーと思うけど!
だって、誰かに授業を代わりにやってもらうわけだし、
迷惑めちゃくちゃかかるよね!?
まあ、今の若手はそういうの気にしないでやるのかな・・・
ありえないわ!!
進学校とか関係なしにありえない!
なんか、周りからもクレーム来そう

マジレスすると民度が高い職場は他人の休む理由を問わない。
上司が部下に言及した場合注意される職場は存在する。
民度が低い職場は年休にわざわざ理由を言わされ内容により許されたり許されなかったりする。
そして同僚部下にも強要し常識非常識だと喚く。
0792実習生さん
垢版 |
2022/10/17(月) 19:10:44.13ID:DRzbfuQZ
>>789
好きなだけ偏った意見を喚き「もう私に話しかけないで」と勝手に去るいかにも気分屋なBBA草
0793実習生さん
垢版 |
2022/10/17(月) 20:32:00.03ID:3dBQLTwY
>>789みたいなのが職場におったらそら行きたくなくなるよな
休んで正解やろ
0794実習生さん
垢版 |
2022/10/17(月) 21:17:15.98ID:MPKZYFnX
そもそも現状なかなか休めない前提で、仕組みの話をして教師個人にヘイトがいかないようになってほしいよねと話をしている最中の>>769
休みの理由で勝手にジャッジし公務員なんだからとお説教
公務員も休む権利はあるだろ馬鹿か
とどめに>>789で痛さ倍増
0795実習生さん
垢版 |
2022/10/17(月) 21:24:21.23ID:kOH7y/0j
下らないことですぐ荒れるな
なんなの?
0796実習生さん
垢版 |
2022/10/17(月) 21:34:42.55ID:Yx5acqGf
>>795
金も余裕も時間すらもないんや、当然能力なんて望むべくもないんや
堪忍な
0797実習生さん
垢版 |
2022/10/17(月) 21:55:24.46ID:oo++ACP7
日テレNEWSのYouTubeで今日うpされてた

「【学校の先生】平均残業月106時間… "ブラックな"労働環境の実態と改善策 福岡 NNNセレクション」

ってのを見た。相変わらず教員ってブラックだなと改めて思った。
0798実習生さん
垢版 |
2022/10/17(月) 22:14:28.64ID:teOIkCvj
解決は金しかないんだが
どうやってもそこにはいかない気だな
終わってる
0799実習生さん
垢版 |
2022/10/17(月) 22:19:11.94ID:3dBQLTwY
人の心は大体金でなんとかなるよ 
飲食店で100円引きのクーポン貰えるならアプリ入れたり友達登録する人は多いやろ
世の中そんなもん
0801実習生さん
垢版 |
2022/10/18(火) 01:38:53.56ID:nQM7qv2s
学校教育は集団指導体制です。チームです。
ラグビーの試合中に、一人抜けて遊びに出られたら残り14人がつらいです。
本当のラグビーのように交代選手が、居てくれたらいいのですがねえ。
0802実習生さん
垢版 |
2022/10/18(火) 03:27:21.05ID:T347RED3
ラグビーは重い反則をした選手は一時的に退場処分になって、その間は14人で試合を続けます。
みなさん、ワンチームで頑張りましょう!!
0803実習生さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:31:43.20ID:gv73FJ8i
年寄りじゃない!とのことだが、勝手に若手認定しているし
周りにいない!と自分の周りに過去に居なかったことでの批判
公務員なら有給とらないのあたりまえという謎常識
他公務員の例示に自慢された!と被害者ぶり
もうコメントいらないよ!と言い逃げ
0804実習生さん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:40:52.85ID:gv73FJ8i
>>801
年寄りは現状認識が出来なくなってくるからね
例えるなら
なかなか休めないねえという共通認識で雑談中に
「新婚旅行ならいいけど、公務員なんだから普通休まないでしょ!!
周りからクレームきてそうこれだから若者はpgr」と言い出す日本語たどたどしい頭悪そうなぶりっ子系お局にでかい声で怒鳴られた感じ

そのラグビーのたとえ話はちょっと違うんじゃないか
0805実習生さん
垢版 |
2022/10/18(火) 07:42:14.68ID:zLvaymuw
ラグビー例え>>789が自分を正当化するために出してたら笑う
0806実習生さん
垢版 |
2022/10/18(火) 08:01:15.89ID:czEbdXYQ
日テレNEWS見た
小で講師(未経験)を検討してるけど20時退勤はデフォ?
小学生の子供がいるので躊躇してる
0807実習生さん
垢版 |
2022/10/18(火) 08:06:30.64ID:QCdspidM
>>806
10年ほど経験して慣れてきたら20時くらいには帰れるようになるかも
落ち着いたクラスなら

土日なら17~18時には学校を出られるとは思うけど、、
0808実習生さん
垢版 |
2022/10/18(火) 08:09:15.63ID:LHzATnIZ
終わりのない仕事やから、いつまでもやろうと思えばできる
逆に言うとさっさと帰ってもそれなりに仕事は回る
0809実習生さん
垢版 |
2022/10/18(火) 08:22:41.66ID:zLvaymuw
自分が残ってる休まないからお前らも残れ休むなという雰囲気の人いると空気悪いよな
業務に支障が出ない範囲なら好きにさせてやれよと感じる
体制の問題と、働く当人達の意識と、両方変えないと良くならんかもな
0810実習生さん
垢版 |
2022/10/18(火) 10:26:26.06ID:yWHBJjD6
>>806
未経験の小学校講師だと定時退勤は厳しいよ。
事務仕事免除されたもしても、放課後授業準備に何時間も費やすことになる。
0811実習生さん
垢版 |
2022/10/18(火) 10:35:37.74ID:j9JlAiqr
>>806
常勤でクラス担任もつとそんなもんかも
自分は容量悪いのもあるけど、1年目の時は20時まで残って土日出勤してようやく仕事が回ってた
お子さんいるなら非常勤からはじめてみてはどうだろうか
常勤と比べると給料下がるけど
0812実習生さん
垢版 |
2022/10/18(火) 12:56:26.78ID:qC+wTXBJ
非常勤と常勤の大きな差は、イレギュラーに勤務時間が伸びる可能性があるかないかだと思う。
0813実習生さん
垢版 |
2022/10/18(火) 13:55:09.66ID:hGqQs0n0
自治体によっては非常勤講師に対しても部活顧問や見回り当番を任命して一日拘束してくるぞ。
0814実習生さん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:43:10.80ID:qC+wTXBJ
それどういう法的根拠で任命してくるんだろう。
事実上時給で働いている職員に時間外労働を命じるには追加の時給が必要だと思うが。
少なくともうちでは、非常勤の先生に別の仕事をお願いする際は別の賃金を出している。少ないけどね…
0815806
垢版 |
2022/10/18(火) 15:47:28.37ID:czEbdXYQ
みなさんありがとう
覚悟が揺らぐ…
とりあえず非常勤も含めて検討します
0816実習生さん
垢版 |
2022/10/18(火) 16:07:32.06ID:hGqQs0n0
>>814
「子供のためを思って」「勉強のためにも」でいくらでも働かせてるよ。
外部コーチ扱いで部活も面倒見させてる。

コマ単位の非常勤講師に対しては、1時間目と6時間目にコマを入れるように(嫌がらせの)工夫したり、
時間で拘束される非常勤講師には時間外にコマを後から仕組んで入れたり。
(勤務時間内に授業がくるようにあらかじめ組んで、『この時間割で不都合があったから』と言って、勤務時間外に授業を入れてくる)

「この学校の非常勤講師は夜食の注文係です」と言われて、弁当箱を洗い終わるまで帰れなかったという報告もこのスレであった。
0817実習生さん
垢版 |
2022/10/18(火) 16:24:37.07ID:HD6KJ8pO
なんか最近学校にいる英語のALTって非ネイティブ多くない?
俺が英語で言ったこと理解出来ずに「え?」みたいになるから、そういう時はレベル落として言い直したりしてるんだけど
生徒に俺の英語がしょぼくて通じてないみたいに思われてそうでやだわw
0818実習生さん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:57:00.45ID:6jWuhALX
もう10月。来年度のことを考える時期だ。
0819実習生さん
垢版 |
2022/10/18(火) 18:41:08.09ID:HqheMr4D
とある地方で教師が生徒のことを「態度が悪い」とか「神経質」と言っていた。
成績の悪い生徒が、その子がなにかして自分達より目立とうとするとき、「しょせん気持ち悪い顔の子やで」だとか「変な癖あったんやで」、またほかに差別的表現、ひがみとも受け止められ表で認められない、怒られる表現をしてしまう。だが言葉による攻撃や、できれば邪魔をしたい。暴力もふるったことがあるのだ!  だから悪知恵を絞って、『先生の言うことやったらええんやで(笑)』そうや、そうや とふたりで示し合わし、なにかするたびに「あの子、神経質や~」と中年のおっさんになっても言い続けた。公だから一度言ったことは否定しないそうだが、この地方のあるものの態度、どうだろうか?
普通の教師なら、学生を傷付けることをしてしまった、と思う。しかしそんな当たり前のことを守れない、レベルの低いヤクザものも混じる所だった。
0820実習生さん
垢版 |
2022/10/18(火) 19:16:57.06ID:bT/iFKq9
>>806
土日行かない、7:00~8:00出勤で18:00~19:00退勤してる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況