身バレ怖いからところどころフェイク入れるわ
>>134
講師5年、二次受験3回目
自分の手応えと開示された点数の差に違和感を感じて組合主催の対策講座を受けた

>>136
今回模擬授業を時間内に終えられなかったし、自信はなかった
面接は事前に聞いてたとおりプレッシャーをかける人やそれを観察する人など、その人の役割を読んで落ち着いて受けられた気がする



難しい質問も飛んできたけど「勉強不足ですみません。この面接が終わったらすぐ確認します」って正直に返したのが良かったのかも
校長から言われた「講師経験者"こそ"謙虚に行け」の意味が分かったよ