X



トップページ教育・先生
1002コメント309KB

愛知県教員採用試験 part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2022/07/23(土) 17:05:58.34ID:zdxJoM4K
愛知県教員採用試験のスレです。

なお、このスレは組合員が監視しています。組合に入るのは慎重に。放射脳と9条主義の組合です。


愛知県教員採用試験 part23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1628325368/
0750実習生さん
垢版 |
2022/09/27(火) 14:11:14.46ID:q//HbHaJ
>>747
教科は?
0751実習生さん
垢版 |
2022/09/27(火) 16:26:56.15ID:gxvuPwnI
38歳で受かりました!!
0752実習生さん
垢版 |
2022/09/27(火) 16:28:49.24ID:L+eyeeq6
>>751
おめでとう!
小学?
0753実習生さん
垢版 |
2022/09/27(火) 17:21:57.83ID:tvZOcbUt
40代講師で合格しました。小学校。
高齢の講師は受からないって言われてたから怖かったけど普通に受かりました。
0754実習生さん
垢版 |
2022/09/27(火) 17:23:13.19ID:XTLHRSn8
>>753
試験何回目?
0755実習生さん
垢版 |
2022/09/27(火) 18:48:41.48ID:TxTkUjOO
落ちました

辛過ぎます
0756実習生さん
垢版 |
2022/09/27(火) 19:09:22.50ID:CBCn+eaf
>>755
仲間です。1日苦しかった
0757実習生さん
垢版 |
2022/09/27(火) 19:28:48.68ID:YmQieP3F
補欠合格でした。小学校です。補欠だった人いますか。また何か情報あれば教えてください
0758実習生さん
垢版 |
2022/09/27(火) 19:44:19.81ID:NU6faCeg
>>756
自分は講師なんで授業終わって仕事片付けた後に見ましたがキツ過ぎますよね
年齢もあるし、不合格による見えない負の連鎖もありますが何より3学期に入ると来年度仕事あるか分からない恐怖に襲われるのがしんどいです
0759実習生さん
垢版 |
2022/09/27(火) 19:46:47.72ID:MNv7/V1S
>>755
仲間

今だから言うと、面接会場の説明された時(トイレ行ってたかも)、途中から聞き始めて意味が分からなかった
まぁプリントに書いてあるだろ、と思ったら書いてなし
何だったんだと思ったが、面接会場1つ目の後、同じ会場のイスに座ってて、出てきた面接官に注意された
場面指導でやらかして苦い顔されてた上、あれで詰んでたんだろな
2つ目の会場ではいい感じだったのになぁ…
0760実習生さん
垢版 |
2022/09/27(火) 19:46:59.78ID:NU6faCeg
明日からこの精神状態でもいつもと変わらず子どもたちと接するのがマストなのがしんどいですね
今週は運動会もありますし

せめて金曜発表とか連休前に発表とかにしてほしいものです
0761実習生さん
垢版 |
2022/09/27(火) 19:51:39.79ID:NU6faCeg
>>759
今年の会場移動制度、紙見ても分かりにくかったですよね
説明する人が小声で聴き取り辛く、面接の順番1番だから焦って紙見ても分かり辛くて直前に焦りました

自分も1回目は圧迫で2回目は穏やかでした
みんなそうなんですかね
0762実習生さん
垢版 |
2022/09/27(火) 20:07:47.43ID:u40Pu12m
あの移動がわからんような人が教員やっても理解力やばすぎて変なトラブル起こすだけだろ。
0763実習生さん
垢版 |
2022/09/27(火) 20:08:00.30ID:FUJZ16ZL
ずっとカウントダウンしていた民間企業出身の者です!
無事に小学校合格でした!
受かった方々、来年から頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و
0764実習生さん
垢版 |
2022/09/27(火) 20:36:17.82ID:tvZOcbUt
>>754
大学在学中、卒業して2回ダメで民間に就職。
コロナで色々あって講師に。
去年はほぼノー勉で記念受験。
今年はちゃんと勉強して合格。
ちゃんと勉強して点数取れば年齢関係なく受かると思われる。

高年齢の講師が受からないなんて嘘。私は受かった。勉強しましょう。
0765実習生さん
垢版 |
2022/09/27(火) 20:53:36.65ID:ZvxX3pEZ
>>764
勉強って何?
一次の筆記よければ受かるの?

一次の筆記65点論文Bで小学校二次試験不合格

職場の若い子
一次の筆記28点論文Cで小学校二次試験合格

たった20分程度の面接だけで何が分かるんでしょうか
0766実習生さん
垢版 |
2022/09/27(火) 21:00:28.93ID:u40Pu12m
>>765
面接も勉強(というか準備)が必要なんだよなぁ。
0767実習生さん
垢版 |
2022/09/27(火) 21:01:06.17ID:tvZOcbUt
>>765
そういう性格のところじゃないでしょうかね。
40代高齢講師でも受かります。

こうやって、突っかかってくる時点でダメでしょ。
0768実習生さん
垢版 |
2022/09/27(火) 21:09:24.88ID:SxDOSWqy
小学校で2次試験不合格でした。34歳。
面接練習を4役から客観的に見ても大丈夫だと言ってもらえましたがダメでした。当日もうまくできたはず…
もう教員やめよう。
0769実習生さん
垢版 |
2022/09/27(火) 21:34:50.31ID:Em07q9xG
みなさん、お疲れ様でした。
主観ですが、職場の人に気にかけてもらったり、応援されるようだと受かる気がします。
今年はなぜだが、他の教員に自然とかけかけてもらうことが多かったです(無事、合格でした。)。あくまで主観です。
0770実習生さん
垢版 |
2022/09/27(火) 22:06:22.86ID:OR7oBF2L
今年もダメでした。特支小学部受験しました。
何だかショックですが、来年も受験します。
0771実習生さん
垢版 |
2022/09/27(火) 22:17:18.87ID:70C+hU0V
>>768
同僚で17回受けて受かった人もいました。もちろん合格できないのは残念だけど、講師として子どもと関わるのも悪くないと思う。校長に、講師とか教諭とかではなくて子どものために頑張れるかが大事って言われたことあります。
0772実習生さん
垢版 |
2022/09/27(火) 22:21:53.71ID:QmdidZsQ
>>762
そっかぁ…
俺っち50で耳も若干遠いからなぁ

あの紙、返すんじゃなかった
来年の予習の為に
移動の仕方は載ってないが、組み合わせになってる教室は分かるはず
0773実習生さん
垢版 |
2022/09/28(水) 01:03:21.04ID:LY41Crq2
じゃあまた来年
達者での
(´・ω・`)/~~
0774実習生さん
垢版 |
2022/09/28(水) 05:58:18.78ID:55B7QJJn
>>768
心中お察しします
自分も貴方と同年代ですし校長からは特に問題ないと言われて本番も自信満々に場面指導や応対してたのに昨年は酷い成績で落ちました
去年を100とすると今年は60程度の出来でそりゃ落ちるよね
0775実習生さん
垢版 |
2022/09/28(水) 09:32:13.77ID:VyMr1YRo
>>729
729さんはどうなりましたか?
受かっているといいけど
0776実習生さん
垢版 |
2022/09/28(水) 09:34:35.06ID:Iwnu7L8g
今回確かに教室移動とか入室のタイミングとか要領とかわかりにくかった
0777実習生さん
垢版 |
2022/09/28(水) 11:45:04.59ID:OxjjKwkT
受かってたーーーーーー!!!!!
0778実習生さん
垢版 |
2022/09/28(水) 12:03:10.89ID:Ou/m3hCF
通知っていつ来ますかね?
0779実習生さん
垢版 |
2022/09/28(水) 19:29:09.94ID:tAn7PIKN
30代後半、ずっと常勤講師だったが今年合格。小学校。
今までは変なプライドがあったのか、自分だけでどうにかしようとしていた。
今年は校長や教頭に話をして、合格したいという意気込みを伝えて何度も模擬面接をしてもらった。今まででは絶対に考えられないことだった。背に腹は変えられない。
「その言葉は言ってはいけなない言葉」などアドバイスをもらえた。知らなかった。落ち続けた理由が分かった。
やはり、校長や校長に相談して対策してもらうのが一番いい。
同僚にも、今年にかける意気込みを話すと仕事を配慮してもらえた。助かったし勉強しる時間も取れた。人に頼ることの大切さも分かった。
上の人とのコミュニケーションは大事。そして、同僚との関係も大事。その事を面接でも話した。

それが合格につながったかどうかは分からないが、結果的に受かった。
年齢がどうとか色々あったが、変なプライドを捨ててぶつかって、感謝を忘れないのが大事なのではないだろうか。
若手が受かったから悔しいってのもわかるけど、自分を見つめ直して謙虚に臨むのが大事だと思った。
0780実習生さん
垢版 |
2022/09/28(水) 19:50:32.61ID:Z7Vn8R7j
>>779
受かって良かったね!
仕事の配慮までしてくれる周りの人と上司に感謝ですね!
面接は色々な方法があって、私は倍率が高い時に使える方法を高校の担任から教わったよ。
そしたら、12人受験で2人の枠に合格できた。あの先生がいなかったら、この職種についてないな。
小学校、大変だけど身体に気をつけて頑張ってね!
0781実習生さん
垢版 |
2022/09/28(水) 20:48:02.27ID:55B7QJJn
>>779
30代後半で念願の合格勝ち取って嬉しい気持ちは分かるけど安易に校長に相談して練習するのが合格の秘訣みたいに言わない方がいいよ。
校長に頭下げて練習してもらうとか講師になった時から毎年ずっとやってきてるしその場ではGOサイン出るのに受からない奴だっている。
貴方のとこの校長が余程熱心に指導してくれたのか面接官との相性が凄まじく良かったんだと思います。
0782実習生さん
垢版 |
2022/09/28(水) 20:48:23.36ID:pP5NUTQt
>>775
>>763でも書き込みましたが無事に受かりましたよ~!
この面接内容で合格でなければ面接官の目が節穴だし愛知の教育は終わりだと思ってたくらい自信があったので受かってて良かったです!笑
0783実習生さん
垢版 |
2022/09/28(水) 20:59:05.29ID:n985mzPC
>>782
無事に受かってよかったですね!
書面での通知が届いたら、家族でケーキでお祝いですね!笑。
うちの職場の講師の子は落ちたって言ってたわ
人柄が良いので、こういう人を採ってほしいと思うわ
確か協調性のある人も採用条件に入っていたはず、、、。
0784実習生さん
垢版 |
2022/09/29(木) 06:46:25.23ID:gN6ZfDo4
>>783
評価の観点が協調性や責任感、社会性など色々要項に書いてありますが、適応力(圧迫や追加質問しても対応できるか)と表現力(どれだけ口が達者か)の殆ど2つのみで判断されるからなぁ

どれだけ責任感や社会性、協調性等をアピールしても↑の2つが良くないと低評価にされてしまう
0785実習生さん
垢版 |
2022/09/29(木) 13:10:52.73ID:m//qOYmO
>>752
中学、体育です!
0786実習生さん
垢版 |
2022/09/29(木) 13:22:47.62ID:/psCPtCt
>>784
実際教員や公務員の採用に限らずどこの面接でも、そんな細かな観点一つずつ点数つけてくとか無理なので、ぼんやり大丈夫そうだなとかこの人が職場にいてくれたらいいなとか成長しそうだなとか思ったら受かるような点数に全体的に調整してく感じだと思う
0787実習生さん
垢版 |
2022/09/29(木) 14:57:18.65ID:iS/Pc1xv
熱意を問う質問は知らんが、答えが決まってる質問については多分もっと厳密にやってる。
面接に「答えが決まってる質問(必要なキーワードが学習指導要領や各種答申などを根拠にはっきり決まってる。個人の感覚で答えるとNG)」がある点が教員面接の特殊性で、そこに気づけない間抜けが永遠に落ち続けてるんだと思う。
0788実習生さん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:40:34.75ID:BR1TYgnv
結果通知きました?
0789実習生さん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:23:40.17ID:V1I0NwMt
>>787

高齢講師合格者です。まさにこれでした。
校長や教頭から色々と指摘されました。特に答えが決まっている質問で、愛知県のとある公開されてる資料から出ているなんて全然知らなくて、自分の感覚で答えてたから、そりゃ落ちるわ。
最初から人に頼ればよかった。
0790実習生さん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:54:49.05ID:sR+5JRQK
>>789
研修の手引きですね
0791実習生さん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:58:46.47ID:V1I0NwMt
>>790
残念。違います。
と、答え続けるとそのうち当たるのでこれ以上は言いません。それではないとだけ答えておきます。
0792実習生さん
垢版 |
2022/09/29(木) 19:10:16.71ID:IYvIagS2
>>789
へぇ!そんな資料が存在しているんですね!
私は最初は名古屋市も併願して、名古屋は一次通ったけど、名古屋市は在住者しか採らないって後で知りました。
地元ルールがそれぞれあるんですかねー
ちなみに後日、たまたま両親が旅行中に飛行機の中で中学の担任と出会って。先生曰く、相談してもらったらどうにかなったのに、、、と言われました。
もう15年も前の話でしたが、そんな世の中でした。
ちなみに三重県もそうでしたよ。教育実習で校長に三重で受けたら教えて!合格できるようにするって言われました。
0795実習生さん
垢版 |
2022/09/29(木) 20:24:29.67ID:tjetFX41
結果通知来ましたよ!
面接Bの合格でしたよ~
0796実習生さん
垢版 |
2022/09/29(木) 20:46:26.14ID:2tv2frMx
>>787
仮に君のいうことが本当だとして、例えばイジメの質問があった際に、それまで先輩教員や管理職の指導のもと培ってきたいじめ対策やその予防を自信持って語るよりもそのナンチャラて資料に触れて丸暗記風に語る方が合格に近いってことだよな?
教員に必要な資質もそういった資料には色々書いてあるよ
受験要項にも書いてある
だが、それを一字一句間違えずに丸暗記でいうのが正解か?
そんな馬鹿な話があるかよ
普通はそれらを摘んで「自分の言葉」で話すもんだ
0797実習生さん
垢版 |
2022/09/29(木) 20:49:28.23ID:tjetFX41
俺は面接練習なんて2次試験2日前くらいに1人でボソボソ呟いてたくらいだぞ
それでも受かる
0798実習生さん
垢版 |
2022/09/29(木) 20:56:05.90ID:JUV6xuk2
提出書類って郵送でいいですよね?
0799実習生さん
垢版 |
2022/09/29(木) 21:01:50.45ID:vOWOaOSW
>>796
不合格者、ちーす!
0800実習生さん
垢版 |
2022/09/29(木) 21:02:26.98ID:Mn05oW80
小学校面接Cで落ちました。
Cの評価は「普通」ですよね…
あの2倍の倍率で落ちるなんて…
面接のできを考えると、やはり年齢(36才)や学歴(岡崎工業)フィルターがかかっているんでしょうか?
0801実習生さん
垢版 |
2022/09/29(木) 21:03:41.32ID:Mn05oW80
免許は通信大学で取りました。
普通科じゃない高校→通信大学→講師5年は敬遠される…?
0802実習生さん
垢版 |
2022/09/29(木) 21:07:42.97ID:tjetFX41
常勤講師してるけど前の会社の職務経歴書とかって講師やる前に全く同じ様式のものを出したけどまた会社にもらいに行って出さないといけないの?
0803実習生さん
垢版 |
2022/09/29(木) 21:12:23.39ID:IYvIagS2
>>801
そんなこと無いと思うけど?
成績良ければ問題無いと思うよ。
0804実習生さん
垢版 |
2022/09/29(木) 22:00:31.77ID:/psCPtCt
>>800
小論文はどうでしたか?
0805実習生さん
垢版 |
2022/09/29(木) 22:07:37.06ID:R2eJhtxD
小論文はCです。
でも今年度は小論文の評価は一次試験で行われたから関係ないと思います…
0806実習生さん
垢版 |
2022/09/29(木) 22:12:55.82ID:B8a4Z5dg
>>796
いじめの対応手順は愛知県が公開してる資料などに明記されてるので、それに沿った回答にしないとダメ。自分の経験や考えを中心に据えて動くスタンドプレイヤーは(例え何でも出来ちゃうスーパー教師であっても)求められてないんだよ。愛教委の意向がわかってない奴を採用して勝手されたら困るでしょ?
0807実習生さん
垢版 |
2022/09/29(木) 22:14:13.09ID:/psCPtCt
小論文も関係あるらしいですよ。
公式の案内にも、最終的には人物重視で総合的に判断すると書かれてる上に二次試験会場によっては小論文も最終判断に入ると説明があったみたいですよ。
過去の書き込みにあると思います
0808実習生さん
垢版 |
2022/09/29(木) 22:16:03.62ID:VCNhzBjI
>>800
俺も面接Cでダメだった
ちなみに>>772の50歳
年齢が原因かは分からんが、一次がスレスレだったのが不味かったろうな
来年に向けて頑張るか…
0809実習生さん
垢版 |
2022/09/29(木) 22:17:25.91ID:Mn05oW80
もし一次の結果が関係するのなら同僚の話で…
小論C 筆記40点いかなかったみたいだけど、面接Cで受かってました。
ちなみに今年24歳でした。
0810実習生さん
垢版 |
2022/09/29(木) 22:19:34.67ID:B8a4Z5dg
>>796
一部見落としてたんで追記。
自分の言葉で語るなんて大前提だろ。その語りの根拠が、愛教委の意向に沿ってる必要があるって話であって、一字一句丸暗記する必要があるってマジで思ってるんなら(ry
0811実習生さん
垢版 |
2022/09/29(木) 22:41:25.34ID:/veMpBeZ
>>809
それって今年受験した結果ですか?
0812実習生さん
垢版 |
2022/09/29(木) 22:43:00.18ID:R2eJhtxD
>>811
はい!
0813実習生さん
垢版 |
2022/09/29(木) 22:51:26.76ID:/psCPtCt
>>809
筆記40ってどういうこと??
教職教養と専門の合計が40ってこと?
0814実習生さん
垢版 |
2022/09/29(木) 22:52:20.45ID:IYvIagS2
>>810
キーワードだけ覚えて、後は自分で文を作って話せってことね!
でもどの資料なのか知りたくなってきた。
教頭クラスの上司なら持っている資料なんですか?
0815実習生さん
垢版 |
2022/09/29(木) 22:52:42.24ID:/veMpBeZ
>>812
ちなみに校種とかって分かりますかね?
0816実習生さん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:02:44.82ID:IYvIagS2
>>810
いじめの資料ゲットしました、
情報、ありがとうございます!
明日、仲のいい方に教えてあげようっと!
0817実習生さん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:04:02.07ID:R2eJhtxD
>>815
小学校です^ ^
0818実習生さん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:13:28.96ID:/veMpBeZ
>>817
ありがとうございます!
自分小学校の補欠合格だったので、だいぶ参考になりました!!
0819実習生さん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:38:49.19ID:Tm+OBYFj
小論文A で一次8割くらいとれて
面接Cで
補欠でした
面接がよっぽど評価悪かったんですよねきっと

22歳 小学校です
0820実習生さん
垢版 |
2022/09/30(金) 00:05:48.56ID:8RB9eFYq
小論文B 教養・専門共に90点台
面接B
高校 教科は伏せる
アラフォー 講師経験無し

合格でした。
0821実習生さん
垢版 |
2022/09/30(金) 00:19:31.91ID:IiEWEtN6
>>818
私も補欠です。小論文と面接がCで、筆記は69点でした。
繰り上げ合格したい
0822実習生さん
垢版 |
2022/09/30(金) 05:17:19.28ID:IzzSvjXG
>>800
同じく低学歴高齢で小学校Cで落ちました・・

面接Cにも差があるのは分かりますが、あの倍率で「普通」評価なら通してほしいですよね。
特別優秀じゃなくても講師やってて「普通」に仕事できてるなら合格にしてほしいです。
0823実習生さん
垢版 |
2022/09/30(金) 05:26:35.05ID:IzzSvjXG
努力を重ね苦手の筆記はDの上(50点前後)までは上がりました。
それでもこれまでは二次は苦手の筆記が足枷になってると思ってました。

校長にも「Cは普通。オールCあれば受かる。」と言われてきました。

そしていざ面接オンリーの評価が来てみたら不合格・・
もう何をどうしたら良いのか分かりません・・
0824実習生さん
垢版 |
2022/09/30(金) 06:57:23.74ID:9vRHmbYD
>>813
全科が40点ぐらいらしいです
0825実習生さん
垢版 |
2022/09/30(金) 07:59:47.49ID:fJsHUvrx
>>791
そんなに隠さずおしえてよ
0826実習生さん
垢版 |
2022/09/30(金) 09:46:35.06ID:hMEaMa5y
愛教大でおちた人いる?
0827実習生さん
垢版 |
2022/09/30(金) 12:33:41.36ID:QjJeDo7Y
なんか高齢の場合、講師よりも未経験のほうが受かってるのかな?
0828実習生さん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:32:19.88ID:Y1lb8sxY
>>827
優秀な講師として残しておきたいからね
0829実習生さん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:56:43.63ID:Y1lb8sxY
結局、教員が足りないとか言うけど
使い捨てできる講師が足りないだけなんだよな。
0830実習生さん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:12:52.28ID:CyWbb930
文句があるなら民間に行けばいいのに。
民間でやっていける自信がないだけでしょ。いや、年取った講師なんて民間が採用するわけないか。
あ、民間も教育委員会も同じ気持ちだったわ。
0831実習生さん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:21:16.10ID:4J+e0XCM
>>826
そりゃいるでしょ
愛教だから受かるっていうもんじゃないからね
ちなみに特支は愛教は少ないかなー
体育は中京が多いよ
0832実習生さん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:29:25.61ID:mEqkEnVP
>>828
成る程
俺は優秀だから落ちたんだな
うんうん
0833実習生さん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:16:44.09ID:VCuMrr8B
>>830
もう辞めてる

講師でしがみつこうしてるヤツがいるから
教育委員会の都合のいい存在になってほしくないから言ってる
0834実習生さん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:19:51.47ID:fJ1L8TRc
時々このスレに教師とは思えないくらい性格が歪み切ってるやつおるな
0835実習生さん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:20:31.95ID:VCuMrr8B
教員の成り手がいなくなれば
倍率下がって講師になりやすくなるだろうね
九州の自治体の小学校なんか倍率2倍下回ってるもんな
愛知だって時間の問題でしょ
その時まで講師で今の仕事にしがみつきますか?
0836実習生さん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:42:48.85ID:CyWbb930
>>835
辞めてるのは嘘だね。
そんなに倍率下げたいの?

そういう性格が合格しなかった理由。
もう来ないで。
0837実習生さん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:50:40.38ID:4J+e0XCM
>>836
835じゃないけど、
締め出すのはどうかなと思うよ
そういう人こそこのスレ見なければいいよ
バイバイ!
0838実習生さん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:14:22.21ID:VCuMrr8B
5chの煽りぐらいでカッカするなよw

あと、そういう性格だから受からないとか言うけど
別にもう正規への憧れはもう無いので
そう言われてもダメージは全然無い

万年講師になる人がかわいそうだから
わざわざしがみつくような職じゃないと
忠告してるだけだよ
0839実習生さん
垢版 |
2022/09/30(金) 21:11:11.92ID:YC1XvQVp
>>828
>>829
本当それ
講師をキープしたい以外にきちんと現場で仕事できてる常勤講師を正規で雇わない理由がない
殆どのベテラン講師は新卒よりは使えるんだから

金の問題?常勤講師として雇えるなら全く問題ない
0840実習生さん
垢版 |
2022/09/30(金) 21:12:50.23ID:CyWbb930
>>839
だから、もう民間に行けばいいじゃん。いつまでしがみついてるの。
0841実習生さん
垢版 |
2022/09/30(金) 21:13:09.18ID:u1U3Uh9V
通知書が届きました
実技試験の点数って何点満点なんですか?
0842実習生さん
垢版 |
2022/09/30(金) 21:20:54.60ID:u1U3Uh9V
>>841
すみません受験案内よくみたら書いてありました。失礼しました。
0843実習生さん
垢版 |
2022/09/30(金) 21:29:05.61ID:RVeTsq9+
>>839
ベテラン講師でも、変な人はいる
今まで3人見たことあるよ。
ADHDと周りから言われていたけど、採用試験は点数が良くて受かった。
もちろん担任を任すわけにいかず、副担任をずっとやっている。
周りが分かっているんだから、教頭は試験時に通告する制度があるといいんだけど。周りがものすごく迷惑だよ、、、涙
0844実習生さん
垢版 |
2022/09/30(金) 21:35:16.09ID:EOFr4sU8
まあ、これから教採の倍率はさらに落ちて
ますます適性がないのが一杯入ってくるけどな
0845実習生さん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:54:37.55ID:cP7Nh3yP
月曜に開示行く予定だが面倒過ぎる
その為に休み取って、車で1時間以上かけて駅へ行ってそこから電車乗って…
その場で教えてもらえるわけではなく、手続きだけして後日送られてくる書類持って(再度休み取って)郵便局へ・・

ここまでしても手に入る二次の開示情報は何の中身もない面接官がノリで付けた数字の羅列のみ…

講師や社会人への悪質な嫌がらせか?県教委よ
その程度の紙なら同封しとけよ!!!
受験者分の印刷をケチってんのか?

ただでさえ火曜発表とか精神的ダメージへの配慮皆無なのも腹立つのに
0846実習生さん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:57:40.26ID:cP7Nh3yP
AとE以外、一言所見すらないとか県教委の手抜きにも程がある

どこが良くてどこが改善点があるかくらい教えろや

AとEなんて殆どいないし県教委が楽したいだけやろ
0847実習生さん
垢版 |
2022/10/01(土) 16:39:37.27ID:FQOky1ba
>>845
んじゃ、もう受けなくてもいいじゃん。民間企業なんて開示することもなく落ちておしまいだよ。民間受けて落ちたら開示しない手抜きって怒るのか?
これだから世間知らずは。
0848実習生さん
垢版 |
2022/10/01(土) 16:54:22.34ID:nStQsRGN
>>847
開示がねぇなら怒んねーよ
論点ズレてるぞ
開示システムあるのに無駄に時間と手間をかけさせることに腹が立ってる
むしろ誰も納得してねぇだろあのやり方
そこまで厳重にする意味も分からない
大した情報でもないのに
0849実習生さん
垢版 |
2022/10/01(土) 16:58:25.12ID:FQOky1ba
>>848
んじゃ、開示無しにすれば納得するの?

ちなみに生徒の成績に保護者が文句がある場合、開示ができる。どんな基準でどんな観点で何月何日にどんな事をして興味関心点はどうとか全部説明しないといけなくなる。

君の仕事も開示できるんだよ?開示システムの上で動いてるんだよ。知らなかった?公的機関はそういうもん。
開示されたら「あ、こいつめんどくさいやつだ」って思うやん。保護者がしてきたらマジで面倒やん。マークするやん。

そういうこと。
0850実習生さん
垢版 |
2022/10/01(土) 17:02:14.54ID:1mZa9APt
>>849
この人、面倒臭そう。
職場でいたら近寄らないタイプ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況