>>920
だいたい、講師が敗戦処理の臨時に回されて、そこで実績を評価されて、翌年の採用試験に合格とか、あるパターン。

>>922
「行かなきゃ!」の気持ちで家を出るも、「辛すぎて無理!」とか、あるパターン。
自分は出勤してそのまま保健室に直行して、管理職に話を聞いてもらって帰宅したことある。辛い過去(^_^)

>>924
大規模校だと1人の受け持つ分掌が少なくなるから、その分、力を入れてしまう。
効率化に注力してくれればいいが、派手化に注力するとその企画を実行するためにその他大勢の人が振り回される。
あと、人が多いと会議の階層も増えるし、会話の時間も増える。
2学級×6学年=360人くらいベストなんじゃないかなー