X



トップページ教育・先生
1002コメント395KB

【養護】特別支援学校・学級教員スレ14【特学】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2022/05/02(月) 12:51:21.17ID:r9Z33xXy
ここは特別支援学校・学級ついて語り合うスレッドです。
以前特支学校・学級の教員をなさっていた方、
異動を考えている普通校の先生方もどうぞ。

前スレ
【養護】特別支援学校・学級教員スレ13【特学】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1620655950/
0164実習生さん
垢版 |
2022/05/25(水) 01:04:33.91ID:BYr/PPG9
>>163
コーディネーターいるけど、特支免許持ってるとかは関係ないよ
使えない教師が特支担任ってのは上でも言ったとおりで、その中でいちばんマシもしくは一番ベテランがコーディネーターやってるだけで、別に支援のいる子の指導に困ってもその人に相談する教師はいない。特支は学級崩壊常連ばかりだから相談して言う通りにしたら崩壊する。というか、頼りないのはみんなわかってるから自分でなんとかした方がいいとみんな判断してる。
0165実習生さん
垢版 |
2022/05/25(水) 01:06:06.86ID:BYr/PPG9
>>163
そもそもコーディネーターってきちんと機能してるの?
うちは面倒な研修とか打ち合わせはコーディネーターが行ってくれるだけで、指導に期待してないよ。特支の教師に期待してる通常学級教師は皆無。
0166実習生さん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:28:41.96ID:3MxWrNvc
特別支援から通常に移ったけど忙し過ぎて死にそうだ
無駄なことばっかりやっててやるべきことが全くできない
とても一年持ちそうにない
0167実習生さん
垢版 |
2022/05/25(水) 19:14:49.64ID:A6B4MON5
知的支援級の担任だけど、通常で指導しきれない子供をたくさん送り込んでくる。本来なら知的障害ではない発達障害系の児童も。
0168実習生さん
垢版 |
2022/05/25(水) 20:25:46.57ID:pTLSTTze
発達障害も特支で見ればいい
通常学級に迷惑かけないでほしい
0169実習生さん
垢版 |
2022/05/25(水) 23:28:48.19ID:pa5P1pFw
>>166
それな。心身持たないよね!そこに嫌な人いたら気力もなくなるからね。
0170実習生さん
垢版 |
2022/05/26(木) 11:01:04.71ID:F2OX/Cyg
>>131
聞きたいんだけど、通常枠で採用されてるから特支担任言われたら拒否できるのかな?
うちも通常枠で通常校だけど、正直仕事できなかったら特支にまわされる。しかし、特支学級はイヤで絶対行きたくない。通常枠で採用されたことを主張したら訴えて拒否できるかな?
0171実習生さん
垢版 |
2022/05/26(木) 15:46:45.00ID:lx0s+TA9
>>170
なんで支援級がいやなんだ
やったこともないんだったら何も言う資格ないと思うが
0172実習生さん
垢版 |
2022/05/26(木) 15:48:44.99ID:kW8HYpel
>>170
言ってみれば?
0173実習生さん
垢版 |
2022/05/26(木) 17:48:14.88ID:FW61el9N
>>171
うちの自治体は業績の達成でボーナスが決まる
通常校では通常学級としての業績の指標だから特別支援学級だと絶対に達成することができず、ボーナスが上がらないから。
特別支援学校になると知らんが、通常校では通常学級の担任として、どう成長させるかでしかボーナスが上がらん。だから特別支援学級は絶対にイヤ。
0174実習生さん
垢版 |
2022/05/26(木) 18:11:10.00ID:g2pZiGY9
【バトルトリニティを遊ぶ人達へ】
--------------------------------------------------------------------------------------------
無差別シャゲ、逆恨みリスキル、暴言、試合荒らし、悪質ムーブを楽しむ大量キャラ持ちの頭のおかしい人物
   ハスNN781-440=セリたんOH065-193NN がついに5chでも特定される!
悪質投稿と自作自演を繰り返し、現在別人を装い擬態中の以下のIDに要注意!
--------------------------------------------------------------------------------------------
ワッチョイb356-wjZZ 本人 害悪性のない人物もついでに混ぜて旧サブキャラ軍団を公開
ワッチョイ8a56-S0IN 本人 新サブキャラ軍団が晒されると1人激オコ
テテンテンテン MMb6-VR6h スマホ 中立を装い上記2IDと常にシンクロ。必死に話題を逸らす
ワッチョイ7676-8jyA 本人or偽キャラ仲間 バレバレの救援ID                 
--------------------------------------------------------------------------------------------
0175実習生さん
垢版 |
2022/05/26(木) 18:11:29.43ID:g2pZiGY9
【バトルトリニティを遊ぶ人達へ】
--------------------------------------------------------------------------------------------
無差別シャゲ、逆恨みリスキル、暴言、試合荒らし、悪質ムーブを楽しむ大量キャラ持ちの頭のおかしい人物
   ハスNN781-440=セリたんOH065-193NN がついに5chでも特定される!
悪質投稿と自作自演を繰り返し、現在別人を装い擬態中の以下のIDに要注意!
--------------------------------------------------------------------------------------------
ワッチョイb356-wjZZ 本人 害悪性のない人物もついでに混ぜて旧サブキャラ軍団を公開
ワッチョイ8a56-S0IN 本人 新サブキャラ軍団が晒されると1人激オコ
テテンテンテン MMb6-VR6h スマホ 中立を装い上記2IDと常にシンクロ。必死に話題を逸らす
ワッチョイ7676-8jyA 本人or偽キャラ仲間 バレバレの救援ID    
0176実習生さん
垢版 |
2022/05/26(木) 18:11:59.27ID:g2pZiGY9
【バトルトリニティを遊ぶ人達へ】
--------------------------------------------------------------------------------------------
無差別シャゲ、逆恨みリスキル、暴言、試合荒らし、悪質ムーブを楽しむ大量キャラ持ちの頭のおかしい人物
   ハスNN781-440=セリたんOH065-193NN がついに5chでも特定される!
悪質投稿と自作自演を繰り返し、現在別人を装い擬態中の以下のIDに要注意!
--------------------------------------------------------------------------------------------
ワッチョイb356-wjZZ 本人 害悪性のない人物もついでに混ぜて旧サブキャラ軍団を公開
ワッチョイ8a56-S0IN 本人 新サブキャラ軍団が晒されると1人激オコ
テテンテンテン MMb6-VR6h スマホ 中立を装い上記2IDと常にシンクロ。必死に話題を逸らす
ワッチョイ7676-8jyA 本人or偽キャラ仲間 バレバレの救援ID
0177実習生さん
垢版 |
2022/05/26(木) 18:51:41.96ID:kW8HYpel
>>171
鼻水付けられたり、噛みつかれたり、叩かれたり、基本的にゆうこと聞かなくて疲れるから。
0178実習生さん
垢版 |
2022/05/26(木) 18:53:37.79ID:FW61el9N
>>177
疲れるのもイヤだけど、鼻水とか唾、噛みつかれたり叩かれても我慢しないといけないのもイヤだな
汚いものは汚いし、叩かれたら叩き返したい
0179実習生さん
垢版 |
2022/05/26(木) 19:28:07.50ID:/OzEFZx4
>>173
業績って具体的になに???
成果主義の自治体なんてあるのか
0180実習生さん
垢版 |
2022/05/26(木) 19:32:05.08ID:FW61el9N
>>179
あるよ
全国学テの点数とか普段のテストの点数とか。学力向上によるものだから学力伸びない特支だとボーナス少なくなる。
0181実習生さん
垢版 |
2022/05/26(木) 20:27:30.84ID:s9RujDVD
>>180
ルールがわるすぎるわ
予備校じゃあるまいし、私立ならともかく公立学校の教師の能力はテストの成績だけじゃないでしょうに
0182実習生さん
垢版 |
2022/05/26(木) 20:33:49.34ID:FW61el9N
>>181
口では「特別支援が大切」と綺麗ごと言うけど、結局本音というか心の奥底の気持ちでは特別支援は通常より優先度は低い
また、そこに当てられる教師は通常学級教師よりもボーナス低くて当たり前ってのが透けて見える
0183実習生さん
垢版 |
2022/05/26(木) 20:34:51.72ID:Am56vsX6
>>180
コイツは教師じゃないなw
0184実習生さん
垢版 |
2022/05/26(木) 20:38:01.35ID:FW61el9N
>>183
教師だよ
0186実習生さん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:21:14.73ID:Rc35MmV9
イケメンなら誰でもいいわ
0187実習生さん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:24:24.66ID:opzLC/Yz
>>153
職場の人間とバーベキューなんかしたことないわ
0188実習生さん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:12:47.84ID:PKmyPRAA
大阪市の特支左遷くん、特支に八つ当たりしてるけど本当はそんな歪んだ成果主義にストレスを溜めてるだけなのでは
0189実習生さん
垢版 |
2022/05/27(金) 02:21:46.96ID:4EOp55xC
まあ特支が仕事できない教員あてられるのはあるある
0190実習生さん
垢版 |
2022/05/27(金) 09:36:52.73ID:vuxx3Q4F
左遷とは限らない
講師から抜け出したくて行く奴もいる
0191実習生さん
垢版 |
2022/05/28(土) 14:42:58.37ID:rg87ngGu
特支は教育
0192実習生さん
垢版 |
2022/05/28(土) 14:43:52.73ID:rg87ngGu
>>191
特支は教育というより、お世話だからな
教育をやりたい人間からしたら左遷というか窓際族的な捉え方もわからんでもない
0193実習生さん
垢版 |
2022/05/28(土) 17:55:37.20ID:qm4hwDmY
>>192
特支ってきつい人多いよね?
0194実習生さん
垢版 |
2022/05/28(土) 18:12:12.98ID:c5lf/4kH
>>193
教員も保護者も支援のいる子の人権ばかりで特支教員は何されてもいいような扱いになってるからな
0195実習生さん
垢版 |
2022/05/28(土) 19:08:44.03ID:DM/qEuMo
浅いなあお前ら
通常学級しか知らん井の中の蛙だわ
普通学級、特支知的、特支肢体不自由、特支病弱経験したけど上とか下とかないから
病弱なんか経験した方がいいぞ、知的に普通な子が小児癌でなくなるまでどのように生きるのか関わってみろ妙な偏見とかこだわってる場合じゃなくなるって
0196実習生さん
垢版 |
2022/05/28(土) 19:46:57.44ID:c5lf/4kH
>>195
イヤだ
医療者でもないのに死に立ち会うなんてしたくないわ
0198実習生さん
垢版 |
2022/05/28(土) 20:55:09.77ID:6cZSFWDU
特別支援に対する見方って世代によってかなり違うんだよね
ほんとにびっくりするくらい違う
40代↑は理解が少なくて見下してる人もまあまあいるよ
自分が子供の頃の特別支援のイメージから変わってないんだろうね

ここで喚いてる人の年令も何となくわかる
0199実習生さん
垢版 |
2022/05/28(土) 21:02:56.05ID:c5lf/4kH
通常学級だけやって退職でいいわ
別に教師として知見を広めたいとか、いろんな部署の理解を深めたいとかいう気持ちはないしな。
普通に自分のクラスで楽しく過ごせたらそれでいい。そこまで使命感もってない。いや、自分のクラスの子だけはなんとかしようと思うけども。
0200実習生さん
垢版 |
2022/05/28(土) 22:47:39.42ID:Ue5SuXK0
それをわざわざ特支スレに言いにくるってヒマなんやな
0201実習生さん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:55:18.57ID:SI03nTLb
特支を完全に分けないからトラブルも多くなる
0202実習生さん
垢版 |
2022/05/29(日) 23:25:57.03ID:srM7nHR4
障害児を産むって希望の喪失とよく言われてるけど、ある意味子供に期待しなくてよくなるし、学歴などの土俵から降りるから気持ち的には楽になる部分もあると思うし、割り切った方が親も子供も良さそう
0203実習生さん
垢版 |
2022/05/29(日) 23:49:37.67ID:yTqlnMlO
通常校の特別支援担任の何がイヤって保護者がほんとキモい。「これはうちの子に配慮が」「障害の特性が」とかいちいちそんなこと考えるわけないだろうがよ。発達障害の子の保護者もほんと無理だわ。
自分たちは可哀想だとか思ってるんだろうな
0204実習生さん
垢版 |
2022/05/29(日) 23:57:06.21ID:OzXUMIbM
>>202
そういうことを割り切っても生きていける社会ならいいけど、現実は健常者でも生き辛い世の中だぞ。
というか、いくらなんでも他人事過ぎる物言いだよ。
「あなたの子供は障害児だから、世の中の流れを気にせずに生きていきなさい」と面と向かって言えるか?
0205実習生さん
垢版 |
2022/05/29(日) 23:58:39.41ID:gNnjkGcO
>>199
それでいいよ。嫌な思いして傷付きながらやるのは違うから。
0206実習生さん
垢版 |
2022/05/30(月) 00:42:16.90ID:HGUJof2S
>>205
お節介なベテランとか管理職いるよね?
「経験のため」「特別支援を経験した方が理解が深まる」「良い教師になるには特別支援を」って別にそんな高尚な理想ないんだよね。
なんとなく教師やって、通常学級で楽しめればそれでいい。特別支援の経験を活かしてとかいらんのよね。ぶっちゃけ特別支援の理解を深めたいわけでもないし、特別支援の保護者のニーズも知りたくない。
0207実習生さん
垢版 |
2022/05/30(月) 07:51:11.39ID:wpphD7hw
ここで特支の文句言ってるような連中が先生って呼ばれて教育者やってるんだから、障害者の生きやすい社会なんて夢のまた夢だよね〜
0208実習生さん
垢版 |
2022/05/30(月) 09:09:50.48ID:Tyi2wUT2
>>206
ただ通常級にも特支系の子がいるのは事実よ。だから対応できないとクラスが荒れるわ。
0209実習生さん
垢版 |
2022/05/30(月) 13:19:57.14ID:eXdCHfAP
>>208
通常学級で特支の子に対応することと
特別支援学級で特別支援学級の子だけを対応するのとでは、ちがうでしょ

通常学級にいる特支の子を対応するのはいいけど、特別支援学級で特支の子だけを対応するのはイヤだわ
0210実習生さん
垢版 |
2022/05/30(月) 16:45:29.74ID:CrXPE+MN
>>203
いちいち考えるのが仕事なんだけど
普通学級と同じスタンスで接するとか保護者にとったら支援級に入れてる意味がない最悪な担任ってことになる。
実際、障害特性とか勉強する気すらないならホント最悪だしな。
0211実習生さん
垢版 |
2022/05/30(月) 18:25:29.01ID:ENiFCg/1
適当に楽しくやっていきたいというのはわかるけど
特別支援の理解を深めるつもりもないのに通常級にいる特支には対応できると思ってるあたりはなかなかおめでたい
通常級にいる特支にも興味ないし対応する気もないっていうならわかる
0212実習生さん
垢版 |
2022/05/30(月) 18:36:06.59ID:FtGvJ26V
>>211
特別支援とかどうでもいいな
通常学級では他の子と一緒に扱う。特別支援担当なり保護者なりがこっちに合わせられるように工夫したらいい。
0213実習生さん
垢版 |
2022/05/30(月) 18:50:50.39ID:FtGvJ26V
特別支援とかとりあえずその時間を乗り切らせればいいだけ。通常学級では何事もなく、ケガもせずに座ってくれてたらいい。
0214実習生さん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:34:50.73ID:oFRKc+MY
カッコよすぎ
こんな掃き溜めでしかそんなこと言えないんだろうけど
さっさと保護者に面と向かって言ってこい
0215実習生さん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:40:25.75ID:FtGvJ26V
>>214
わざわざ言う必要はない。
外向けの意見と現実はちがう。

学校や教師にだけ綺麗事を実行することを求めるのは違うだろ?

企業でも「お客さまのために」と言っても、本当は利益のため。しかし、わざわざそれを責めない。教師も同じ。実際には特別支援の子のために面倒なことまでやらん。
0216実習生さん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:54:38.28ID:oFRKc+MY
>>215
それを、まがりなりにもその特別支援が必要な子たちのために毎日いろいろと取り組んでる特別支援学校・学級教員のスレで言うことなのかね。俺は綺麗事とか考えたことないわ
否定しないしあんたは好きにやりゃいいけど、よそでやってくれない?
0217実習生さん
垢版 |
2022/05/30(月) 20:24:25.46ID:FtGvJ26V
特別支援も発達障害も他の子に迷惑かけずにいてくれたらそれでいいよ
0218実習生さん
垢版 |
2022/05/30(月) 20:52:05.65ID:qGJAfL7I
>>217
結局お前は支援級の子を見下しとるんや、差別しとるんだわ、そんなもん他の生徒も感じてるし、保護者だって感じてる。ヤバいぞ、その舐めた感覚。
0219実習生さん
垢版 |
2022/05/31(火) 10:34:41.49ID:SWm1Mhla
たしかに特別支援の子を軽視していたらちょっと賢い通常学級の子たちは感じ取ってるよな。所詮そのレベルの先生なんだと。
0220実習生さん
垢版 |
2022/05/31(火) 10:45:43.14ID:ICeHa0QS
「小学校の先生してます」っていうと、「何年生の担任?」
「中学校の先生してます」っていうと、「何の教科教えてるの?」

って言われるでしょ?世間から見て特別支援は先生と思われてないのよ。特別支援担任とかやらされたら恥ずかしくて職業言えなくなる。
0221実習生さん
垢版 |
2022/05/31(火) 13:55:17.72ID:SWm1Mhla
俺は特別支援給料高いし、楽だし最高だけどな。通常学級の子ともいいバランスで絡めるし
0222実習生さん
垢版 |
2022/05/31(火) 14:01:27.29ID:qlRFuMF7
>>221
特別支援でも給料変わらんだろ
0223実習生さん
垢版 |
2022/05/31(火) 14:36:34.34ID:SWm1Mhla
うちの自治体特支は1.8%高いよ
0224実習生さん
垢版 |
2022/05/31(火) 14:56:08.47ID:qlRFuMF7
>>223
大昔はあったみたいだけど、うちは同じ
同じ給料なのに鼻水つけられたり、かまれたりはイヤだな
0225実習生さん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:41:04.79ID:8MwPhDsC
20%くらい上げてくれてもいいのにね
0226実習生さん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:36:53.15ID:hSR8fEiJ
特別支援級担任って言ってバカにしてくるレベルの人たちとの付き合いしかない自分を恥ずかしいと思った方がいいぞ
0227実習生さん
垢版 |
2022/05/31(火) 19:42:37.94ID:o3dZ8ZKP
>>226
バカにしてくるっていうか、俺は特別支援担任でらないからバカにされてない。
0228実習生さん
垢版 |
2022/05/31(火) 21:29:03.41ID:q9eWLvml
特支と一般。
不毛な論争だけど、お金(教育にかかる費用=税金)は、一般の児童生徒のほうにイッパイ使って欲しい。
就学奨励費に障害年金に、教員1人に対し2〜3人の子供。
スクールバスに高額な教材が山ほどある。
お金かけすぎだと思う。
一般の子たちは将来の日本を、世界を背負って立つ(かもしれない)子たち。
就学奨励費制度はやめるべきだし、障害年金はもっと金額が少なくて良いのでは?
0229実習生さん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:26:28.05ID:dKOe9Yq+
どっちにもお金かければいいのでは?
何で若年世代で足を引っ張り合う必要がある?
0230実習生さん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:32:17.83ID:cbw8kF+d
特別支援で給料変わらん自治体なんてあるの?
等級あがってるのに気づいてないだけなんじゃかい?
0231実習生さん
垢版 |
2022/05/31(火) 22:54:43.40ID:qlRFuMF7
>>230
上がらんよ
むしろ業績は通常でしか達成できないから特別支援はボーナスで損する
0233実習生さん
垢版 |
2022/05/31(火) 23:18:09.29ID:qlRFuMF7
だから、あながち特別支援担任は指導力ない教師が充てられるのも間違いではない。始めからボーナスアップの権利を取り上げられてる。
0235実習生さん
垢版 |
2022/06/01(水) 01:16:16.45ID:lPFgD74y
>>234
狂っていようと、そのルールの中でやるしかない。イチ教員で変えられることではない。
だから特支はやりがいもないし、左遷と感じても仕方ない。
0236実習生さん
垢版 |
2022/06/02(木) 06:24:47.76ID:AXsguO3O
>>229

そんなこと、このご時世で許されないんだよ。
これから、防衛費への増額が必要になるし、社会保障費まで削られている。
人口が減ってきているのだから、当然教育予算も減らす方向になるのは当然。
旧態依然の教員の雇用や待遇にメスを入れるのは当然。
労働者への労務管理や勤務査定の工夫で、年功序列や終身雇用を廃した雇用の工夫で、お金をかけずに労働者の仕事へのモチベーションを高め、生産性を高めることを目指すべき。
0237実習生さん
垢版 |
2022/06/02(木) 20:49:56.75ID:7LnZ6XF7
書き込み時刻みてると勤務時間じゃない?というのがたくさんあるのはなぜ?運動会の振休とかか?
通常の左遷厨も熱心に左遷教員達に無意味なマウント取りの書き込みなんてしないで、優秀な通常教員としての自己研鑽や優秀な通常の子供達のために時間取ってあげたらどう?
0238実習生さん
垢版 |
2022/06/02(木) 21:25:50.16ID:/il0xD/V
>>236
>>労働者への労務管理や勤務査定の工夫で、年功序列や終身雇用を廃した雇用の工夫で、お金をかけずに労働者の仕事へのモチベーションを高め、生産性を高めることを目指すべき。

その工夫の内容を具体的に語ってみてよ。
お金をかけないでモチベーションアップってのは、共産主義国が何十年も実験して大失敗して資本主義国に大負けしたんだけど。
その辺は知ってるよね?
0239実習生さん
垢版 |
2022/06/03(金) 00:22:45.84ID:znU/iaY5
特別支援ほどモチベーションのわかない仕事はないだろう
今よりも給与が倍になってもやりたくないw叩かれても、唾かけられても、鼻水つけられても噛まれても「子どものために」と我慢させられるのは、もはや人間として扱われてない
倍どころか3倍でもイヤ
0240実習生さん
垢版 |
2022/06/03(金) 01:13:36.89ID:HoZAjY26
>>239
やだけど担当になってしまったから苦しいよ。保護者は過保護で心配性で子供しか見えてないし。文句ばかり。
0241実習生さん
垢版 |
2022/06/03(金) 06:03:57.15ID:JLrnveAh
>>239
やりがい、あるよ
大学で障害児教育のゼミだった
普通の子に算数教えるより面白い
>>240
前に誰か書いてたけど、特支校は子供ファースト過ぎ
保護者は、あり得ないほど子供に甘くて、子供の言いなり
0243実習生さん
垢版 |
2022/06/03(金) 18:22:01.41ID:boWX2bOl
特支は関わる大人がキモい
0244実習生さん
垢版 |
2022/06/03(金) 20:29:31.44ID:NbxvzF7R
パイは少ないけど、聾学校・盲学校は様々な面で極上の職場だわ。
今は盲学校だが楽しすぎる。知的なんて絶対戻りたくないw
0245実習生さん
垢版 |
2022/06/03(金) 20:38:38.13ID:RnLE323j
講師含めると全校種制覇した俺がランク付け
盲=聾>>>>病弱=特学>>>肢体>>>知的
盲と聾は明らかに良い。
肢体と知的は親も生徒も、ろくでもない確率が高いです。
0246実習生さん
垢版 |
2022/06/03(金) 20:51:11.91ID:esET1xh7
>>245
序列付けに見せかけて保護者に悪態をつきたいだけだろ
0247実習生さん
垢版 |
2022/06/03(金) 20:59:46.97ID:Iy7sPxul
>>246
特支学級の保護者って変なのが多い、発達障害の保護者も

自分は可哀想、理解されないみたいなのを全面に出してくる。カウンセリング行けや
0248実習生さん
垢版 |
2022/06/04(土) 07:20:58.20ID:rEV65Sjd
>>247
そりゃ発達はほぼ遺伝だからな
0249実習生さん
垢版 |
2022/06/04(土) 07:35:11.06ID:rEV65Sjd
特支の字の読み書き、会話ができない暴力と暴言ばかりの子が、国語と算数以外全部交流級に来るんだが、どうにかならんもんかね。
保護者意向なんだが、周りから苦情が来まくってる。学級の子たちは意外と楽しそうではあるけど。そりゃ毎日がイベント級の大騒ぎで授業崩壊してればウキウキ楽しいんだろうな

何もわからない授業の時間に座っておくのは苦行でしかないから動き回るし、日本語わからないから暴力暴言が悪い事、ってのが理解できない。その子も可哀想。

絵も工作も全くできないので、体育、給食、レクレーションくらいが関の山と思うから保護者に説得試みても、親も明らかな知的なんで、理解ができてない様子。

これ、交流を保護者の意向最優先にしてる事の弊害以外の何物でしかないと思うんだよね
本人も、担任も、子どもたちとその保護者も誰も幸せにならない
0250実習生さん
垢版 |
2022/06/04(土) 09:34:02.72ID:S8549q2+
それこそ特別支援の経験があれば対応できそうな事案ではあるけど。他の子と同じ空間でやるのが大事なのであって、取り組みは個別対応でいいんじゃない
0251実習生さん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:14:32.57ID:8dn7we8m
>>250
んーでもね
他に31名いる中で、知的2人、ADHDと思われる子3名、ASDと思われる子2名の中で、学力つけて合奏したりするの、かなり困難だよ?知的の子が騒いだらADHDが共鳴して騒ぎを大きくする

まず静かにできてる時間がほとんどないから、当然集中できずテストが悪く、親が困って家でかなりさせてる。親が手をかけられない家庭の子はダダ下がり

個別対応って具体的にどうやっていいのかさっぱり見当がつかない
他のクラスも似たり寄ったりで職員疲弊しきってるから相談もままならないしね

学級の知能偏差の平均44、学力テストの平均45です←支援級の子抜いたデータ
0252実習生さん
垢版 |
2022/06/04(土) 11:44:23.49ID:HJID1+lu
4月からのグループで1番能力低くてワガママな子への対応が
「興味のある活動だけでも参加できるようにする」って方針なんだけど
これだとワガママ悪化させない?

例えば畑仕事を嫌がる子でも種まきだけ興味あるなら声をかけて誘ってやらせる
(他の子達は草むしりなどをやって、最後にその子が種まきだけやる)

掃除はしないけど他の子達が雑巾掛けで「よーいどん」と言うとこだけやる
(雑巾かけてる子達が自分達で言うとワガママな子が拗ねる)

他にも挙げればキリが無いけど、全て同じ子に対しての対応で他の子達だってやりたいであろう活動をワガママな子がいいとこ取りしていく
0253実習生さん
垢版 |
2022/06/04(土) 11:53:21.93ID:a3RRBeFY
通常学級にいる支援のいる子って害にしかならないからな
完全に分ける。疑いあったら強制的に検査受けさせて結果次第では特別支援学校に転校。これくらいしないと通常の子に迷惑かけるだけの存在。
0254実習生さん
垢版 |
2022/06/04(土) 11:58:53.33ID:8dn7we8m
特別支援の理念は立派なんですけどね。それでは周りの保護者が納得できないわけで
0255実習生さん
垢版 |
2022/06/04(土) 12:11:05.61ID:GA5N8Kxy
特支は手がかかるから嫌!全部してあげなきゃいけないもん。器物損壊しても他人に怪我させても全部教員のせいだからね。何がヒヤリハット報告だよ。
0256実習生さん
垢版 |
2022/06/04(土) 12:39:31.97ID:8dn7we8m
>>255
当たり前のようにおもってたけど、怪我させたら警察へ直行→児相でいい気がしてきた
被害者の親もそれで納得する
可哀想だけど、障害があるから人に穢させていい理由にはならんわな
0257実習生さん
垢版 |
2022/06/04(土) 12:48:58.47ID:a3RRBeFY
>>256
保護者同士で話し合って解決してくれるならいいけど、なぜだか矛先が「教員がきちんと見てないからだ」とか言い出すときがある(双方とも)

いくらなんでもずっと見張るなんて無理だし、やはり通常の子といっしょに生活は無理なんよ
0258実習生さん
垢版 |
2022/06/04(土) 13:11:04.15ID:8dn7we8m
教員を共通の敵にしたらお茶を濁せるからね
それを恥ずかしいことと認識する能力もないよね。
特支じゃなくてもこの業界、常にDQNの相手せざるを得ないけど、人権が味方についてる分タチが悪い
0259実習生さん
垢版 |
2022/06/04(土) 13:17:38.53ID:S8549q2+
完全分離でもなんでもいいけど、それなら発達障害の子らが通える特別支援学校作ってくれ
0260実習生さん
垢版 |
2022/06/04(土) 14:01:22.73ID:a3RRBeFY
>>258
まさに敵の敵は味方とばかりに被害者加害者の親が手を組んで特支担任のせいにしてるとこ見たことある
絶対に特支担任とかしたくない
0261実習生さん
垢版 |
2022/06/04(土) 15:22:30.10ID:a3RRBeFY
特別支援学級と日本人のお客さま体質の組み合わせが相性わるすぎる。

なんでも「はい、はい」「すみませんでした」という文化が「それ、教師の責任か?」というものまで言わないと損とばかりに要求やクレームを入れてくる。そりゃ、まともな教員は特別支援担当は避けたがるよ。
仮にお客だとしても、店員に暴力ふるっていいのか?店員に唾はきかけていいのか?噛んでいいのか?店内の窓ガラス割っていいのか?
どこの店でも、相手が障害者でも傷害罪、暴行罪、器物破損…。それを特別支援担当は我慢させられるどころか、なぜか謝罪させられる。特別支援や発達障害は子どももだけど、保護者が頭おかしすぎる。
0262実習生さん
垢版 |
2022/06/04(土) 15:40:38.05ID:rEV65Sjd
>>261
遺伝定期
0263実習生さん
垢版 |
2022/06/04(土) 15:43:00.97ID:SZZRV0zb
このスレで同じような書き込みを何度も見る
よほど巡り合わせが悪くて教員側の心の傷が深かったんだろうと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況