X



トップページ教育・先生
1002コメント306KB

プロ家庭教師による情報交換スレPart5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0391実習生さん
垢版 |
2022/07/12(火) 19:24:57.12ID:uYalQxig
>>390
よほど面白い案件以外は業者契約する意味ないな
0392実習生さん
垢版 |
2022/07/12(火) 21:32:46.09ID:4/IsI/Ul
最賃ウン倍
最賃ウン倍の得かた>>10 は絶対出せない性犯罪候補ばっかw
0393実習生さん
垢版 |
2022/07/13(水) 06:19:03.24ID:OXVY/+JZ
俺388だけど399とほぼ同じ。
これでここ何年かは年間センいってる。
ひとり事業主としては十分。あとはのんびり余暇を楽しむ。
0394実習生さん
垢版 |
2022/07/13(水) 06:19:46.34ID:OXVY/+JZ
あ、ごめん。399じゃなくて390の先生と同じな。
0395実習生さん
垢版 |
2022/07/13(水) 08:10:55.79ID:U4N4592H
>>394
貯金はどのくらいあるの?
0396実習生さん
垢版 |
2022/07/13(水) 10:26:25.61ID:W2XfG7cV
根拠>>10 もない
勤務医レベル
勤務医レベルが平然と受容れられるニートスレw
0397実習生さん
垢版 |
2022/07/13(水) 12:28:11.55ID:LPYxqsg3
時給4000円程度のご家庭。
諸事情あって、直接契約に変更。

時給8000円を提示。

「えっ、そんな金額でいいんですか」と、ご家庭ホクホク。
0398実習生さん
垢版 |
2022/07/13(水) 13:04:16.09ID:jGpgjoXk
>>397
引き抜きではなく自力で集客したことはないの?
0399実習生さん
垢版 |
2022/07/13(水) 13:25:31.09ID:mbpxmvqm
業者との契約違反はダメよ。
0400実習生さん
垢版 |
2022/07/13(水) 13:25:46.09ID:izFHBUZR
>>397
一体家庭は業者に時間当たりいくら払っていたんだろう?10000が8000ではホクホクってほどでもないだろうから、12000位か?
3分の2ピンハネって、そんなエゲツない業者あるの?
0401実習生さん
垢版 |
2022/07/13(水) 13:50:24.09ID:jGpgjoXk
>>400
66%ピンハネは普通にあり得ると思う。
1.5時間12000円で「そんなに安くて良いんですか?」は金銭感覚バグっている家庭だとは思う。
0402実習生さん
垢版 |
2022/07/13(水) 17:24:18.37ID:LPYxqsg3
こちらが時間4000円の感覚で仕事していても、親は時間12000円の感覚だろう。
すげーよな。
0403実習生さん
垢版 |
2022/07/13(水) 18:47:48.75ID:JkpEz3EY
>>402
さすがに業者経由のときは60分授業だったよね?
0404実習生さん
垢版 |
2022/07/13(水) 19:42:05.67ID:izFHBUZR
>>402
自分もちょうど時給4000円あたりだけど、家庭の支払額は時間当たり税込み7000〜8000位だよ
3つの業者から仕事貰ってるけど、全部この範囲内

一軒だけ、時給3000円があるけどそこは家庭の支払額は税込5500円(コース名からサイトで調べた)

そんな酷いピンハネがあるとは驚き
0405実習生さん
垢版 |
2022/07/13(水) 20:21:09.42ID:FEMr0pnS
自分も数社から仕事を貰ってるけど
だいたい半々だよ
3分の2も取るなんてブラック業者だと思う
0406実習生さん
垢版 |
2022/07/13(水) 23:29:16.44ID:W2XfG7cV
1時間あたりの授業料の平均相場は、小学生が約2,000~3,000円、中学生が約2,500円~3,500円、高校生が約3,000円~4,000円程度です。 また、大学生~社会人、プロ講師などさまざまな経歴の教師が在籍していることがあり、コースによってはプロ講師を選ぶことが可能な家庭教師センターもあります。
https://www.google.com/search?q=%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E6%95%99%E5%B8%AB%E3%81%AE%E7%9B%B8%E5%A0%B4


妄想と現実の区別
妄想と現実の区別すらつかなく成ってるスレだな ( ´,_ゝ`)
お前らの何がどう三十路医レベルなの?って聞いても全逃亡というザマwww
0407実習生さん
垢版 |
2022/07/14(木) 10:49:26.41ID:zvrG0wke
時給4000円クラスのプロ講師が一般的?
0408実習生さん
垢版 |
2022/07/14(木) 11:25:51.93ID:zZgTt/SV
業者を通した時のプロ時給として4000円がひとつ基準なんじゃないかな。
首都圏だとだいたいそれが相場だと思う。
0409実習生さん
垢版 |
2022/07/14(木) 13:43:55.87ID:ymE09vcB
東京    時給5000円
神奈川大阪 時給4000円
埼玉千葉  時給3500円
0410実習生さん
垢版 |
2022/07/14(木) 15:21:47.99ID:zZgTt/SV
東京で5000円はまああるけど、ちょっといい案件だよね。
東京でも埼玉でも神奈川でも基本時給は4000円だと思う。
近いとか、予習なしでできそうとか、ちょうど空いているスケジュールをぴったり埋めてくれるとか、4000円でもその報酬をカバーするプラス要素があったら受けてもいいかな。
逆にめんどくさいのは5000円でもやらない。
0411実習生さん
垢版 |
2022/07/14(木) 22:30:06.93ID:+Scb1ez3
その
高時給圏
高時給圏も国民の2割しか居ないハズ何だけどなw


By,地震速報の3分前に都心地震報告してるリアル都心民♪
0412実習生さん
垢版 |
2022/07/14(木) 23:34:28.90ID:JirdqBt+
>>409
>>410
県を跨いで教えに行くことも多いと思うけど
業者の所在地がどこにあるかによって時給が違うってこと?
0413実習生さん
垢版 |
2022/07/15(金) 01:20:08.41ID:sSL/TXmC
田舎者はうんこして寝ろ
By,港区民
0414実習生さん
垢版 |
2022/07/15(金) 01:49:05.63ID:Agmef8cu
港区って治安悪いよね
by 東区民
0415実習生さん
垢版 |
2022/07/15(金) 02:07:13.56ID:kDxqWnSc
業者経由で仕事した経験はないが
平均時給が7000円を超えたのは10年目くらい
今は平均時給9000円以上
0416実習生さん
垢版 |
2022/07/15(金) 06:31:38.22ID:/qoBR/XL
業者経由で仕事したことがなくて、この仕事を10年以上続けているってすごいな。
いろんな先生がいるもんだ。
0417実習生さん
垢版 |
2022/07/15(金) 10:45:36.43ID:u1mwQBcI
>>412
業者の所在地というよりは、業者の営業スタンスによるんじゃないかな。
安さを売りにしている業者は、結局そのぶん講師報酬も安い。
ずいぶん前だけど、都心にある業者に登録しに行った時に、うちはご家庭に負担をかけないために低料金でやってますって鼻息荒く熱く業者が語っていたけど、講師報酬も激安でびっくりしてそことはそれっきり(笑)
0418実習生さん
垢版 |
2022/07/15(金) 13:48:41.56ID:3BpSCOxV
10代を20~60代?で奪い合う過当競争で
勤務医給  (研修医超)
勤務医給の再現方法はよ!!


お前ら月給5万程度の指導法>>10 すら出せてねーよなw
0419実習生さん
垢版 |
2022/07/15(金) 22:31:45.59ID:JH66a7oE
メガス◯から毎日依頼メール来るが
応募しても全然決まらん
0421実習生さん
垢版 |
2022/07/16(土) 02:22:31.68ID:m2jfjPfc
業者をあてにする時代は終わったよ。
0422実習生さん
垢版 |
2022/07/16(土) 07:07:14.90ID:0hB/s2fn
業者は仕事のパートナーだよ。
生徒数が増えれば増えるほど、自分ひとりで仕事するよりなにかとメリットが大きい。
0423実習生さん
垢版 |
2022/07/16(土) 11:57:03.88ID:k4M5tWdj
>>422
確かに、保護者の支払いの半額は差し出す価値はありますね笑
0424実習生さん
垢版 |
2022/07/16(土) 13:37:12.81ID:vLZPCXbR
>439
すごいな。こっちは週に一回くらいしか来ないぞ
しかし微妙に違う案件ばかりで応募したことはほんの一、二回だが笑
0425実習生さん
垢版 |
2022/07/16(土) 14:00:18.80ID:0hB/s2fn
いちばん面倒な営業と集金をやってくれるんだ。
スケジュールが空けばそこにすぐ仕事を入れてくれる。
報酬も遅延なく満額振り込んでくれる。
折半でこれをやってくれるんだから本当にありがたい。
0426実習生さん
垢版 |
2022/07/16(土) 14:51:32.33ID:R+KUGgBW
>>425
そうですよ。
時給4000円、上納金1時間4000円。
これを続ける価値はありますよ!
0427実習生さん
垢版 |
2022/07/16(土) 15:32:12.43ID:FLJCaEnl
自分で集客できるなら業者なんて必要ない
その日払いなら集金で苦労することもない
0428実習生さん
垢版 |
2022/07/16(土) 15:56:49.15ID:AeUP4vQo
とりあえず
月給5万程度の指導法>>10 
月給5万程度の指導法 くらい超えてきたら ( ´,_ゝ`)?
0429実習生さん
垢版 |
2022/07/16(土) 16:10:29.53ID:TmySSxaZ
営業やったことない奴ほど偉そうになるスレ
0430実習生さん
垢版 |
2022/07/16(土) 16:47:30.16ID:AeUP4vQo
家庭やカテ会社に「お前の
何がどう最賃5倍
何がどう最賃5倍になるの?」って聞かれて
全逃亡なほど、3区離れた3千円案件がせいぜいなスレwww


By,公文倍増してね? って討論したい人気講師♪
0431実習生さん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:42:42.44ID:KXZ9Tdjp
事務所行ったら架電に追われていて大変そうだなと思った
教育業というだけで大分マシなのかもしれないが
0432実習生さん
垢版 |
2022/07/17(日) 00:00:01.73ID:jrqPlq9Q
あぼーんばかりで本当にすっきりしたわ
0433実習生さん
垢版 |
2022/07/17(日) 01:51:36.87ID:H3j6mQru
本当は時給1500円のくせに
0434実習生さん
垢版 |
2022/07/17(日) 03:35:44.86ID:lcSVuiOM
欠席が多いので切り捨てた、個人契約JK2
切り捨ててやったら、謝ってきた。
90分10500円→12000円に値上げで許してやるか。
0435実習生さん
垢版 |
2022/07/17(日) 07:11:59.55ID:OjOjAQYJ
>>434
時給上げるとキャンセル率が上がる説
0436実習生さん
垢版 |
2022/07/17(日) 08:19:17.52ID:BoriL16U
ようやく8月指導のパズル完成。
休み3日。予定指導220時間。
計算してないけど平均単価は6.5kぐらい。
ちなみに7月はこのままいくと190時間の見込み。
0437実習生さん
垢版 |
2022/07/17(日) 12:23:45.08ID:p7rtVqXD
>>434
値上げよりも先払い制(月謝制)がいいんじゃないの?
>>435も言ってるけど値上げしたところでまた欠席されたら意味ないよ
あるいは、休日早朝とか夜遅くなど休まれても痛くない人気薄の時間帯に突っ込むとか
0438実習生さん
垢版 |
2022/07/17(日) 12:33:32.83ID:p7rtVqXD
>>436
うらやましい
こちらは家庭側のスケジュール不明でいまだに1週間先くらいまでしか組めていないや
先週訪問時にメールで予定を送ります、と言っていたのに来ないから一昨日促して、今日やっと返事が来たりの状態
もう一件まだ連絡こないところあるし…
0439実習生さん
垢版 |
2022/07/17(日) 14:57:51.43ID:NxRXMBmG
>>436
・多数家庭で
・200時間だなんて
・有得ない予定が組めた
・超絶手法   の途中式出せる?


By,答え丸写し見抜ける超一流>>10
0440実習生さん
垢版 |
2022/07/17(日) 15:15:36.67ID:NxRXMBmG
>本当は時給1500円のくせに
それですら最賃2倍  (へき地の2流オンライン講師とか?)
それですら最賃2倍というのが現実なんだけどなw


>時給上げるとキャンセル率が上がる説
荒唐無稽な医師  (20代じゃ無理なほどの脳内)
荒唐無稽な医師単価にキャンセルなんて無いからwww
044110
垢版 |
2022/07/17(日) 15:47:33.71ID:NxRXMBmG
【誇大妄想とは】

現実的な状況から逸脱し、自己を過剰評価したり、実際には存在しない
地位>>10 ・財産・能力>>10 があるように思い込んでいる状態である。 自己評価と
他者からの評価のバランスの悪さ  (≒妄想と現実の違い)
他者からの評価のバランスの悪さがある。
誇大妄想は主に妄想性障害(Delusional disorder)のサブタイプとなっているが、
ほか統合失調症や、双極性障害の躁エピソードの可能性もある。
https://www.weblio.jp/content/%E8%AA%87%E5%A4%A7%E5%A6%84%E6%83%B3
0442実習生さん
垢版 |
2022/07/18(月) 02:28:22.21ID:Swy1fUuM
> >本当は時給1500円のくせに
> それですら最賃2倍  (へき地の2流オンライン講師とか?)
そう、だから、みんな1500円でやろう。
子供たちの未来のために。
ぼったくりは今日でおしまい!
この板からはじめよう!
家庭教師の適正価格!!!
0443実習生さん
垢版 |
2022/07/18(月) 06:53:37.07ID:wrCy3CsE
大谷翔平 時給200万円
東大理三 時給1.5万円
早慶筑波 時給4000円
日東駒専 時給0円(医学部は時給5000円)
0445実習生さん
垢版 |
2022/07/18(月) 15:17:55.97ID:ZKQOI2Qr
>そう、だから、みんな1500円でやろう。
ソレが出来れば、こんなとこで
時給相場知らず  (≒こじらせ無職)
時給相場知らず晒し続けてないのだが?w


まぁお前らがスルーしてるお陰で、俺が集団授業後に
3千円(脳内じゃないほど1時間超)とか稼げるわけだがwww
0446実習生さん
垢版 |
2022/07/18(月) 19:58:52.71ID:wrCy3CsE
女子中学生(リアクションが大袈裟)の親と面談していて
「この時期から上の志望校を目指した方がいい」と
アドバイスしたら横にいた女子中学生が動揺したのか、左乳房(やや大きめ)をさすり始めて笑った
0447実習生さん
垢版 |
2022/07/19(火) 16:57:27.34ID:z8TUosDo
某業者、体験の設定→体験前のキャンセルが3回連続。
ダメだよ、クソ業者。
個人で営業した方がラク。
0448実習生さん
垢版 |
2022/07/19(火) 17:34:33.86ID:zWgAH4AW
それはご自身の業者選びを見直したほうがいい。
0449実習生さん
垢版 |
2022/07/19(火) 17:36:46.62ID:z8TUosDo
あの業者、コロナ禍になってから、おかしくなり出した。
大丈夫なのか?
0450実習生さん
垢版 |
2022/07/19(火) 17:37:51.47ID:TLe6q6pS
個人で生徒集めやっていると、たまに保護者に「すごい」と感心されることがあるよね
0451実習生さん
垢版 |
2022/07/19(火) 19:22:35.33ID:Rr9pH9Pv
たまにというより常にだな
0452実習生さん
垢版 |
2022/07/19(火) 22:54:57.40ID:4WoPQ97w
月給5万程度の指導法>>10 
月給5万程度の指導法 すらなしでプロ名乗れる神経にだろ?w

-----

春まで居た、予習凄いしてた大病さんとかの
本物
本物に聞きたいのだが、慣れてる書籍類の予定通りのページで、
解答の噛砕き解説くらいなら、秒でできたりしないモノなの?
0453実習生さん
垢版 |
2022/07/19(火) 22:57:17.19ID:PsXYdHM1
>447
どこの業者?イニシャルだけでも教えてほしい
0454実習生さん
垢版 |
2022/07/20(水) 00:28:03.34ID:z4tTL+VU
紹介会社に予定聞かれて返信してからご家庭がキャンセルor音信不通ということは結構ある
0455実習生さん
垢版 |
2022/07/20(水) 11:21:07.66ID:Wf/BiU7W
>>443
大学生価格?既卒価格?
早慶の学生ってだけじゃ時給4000円なんて普通は貰えないし既卒なら実績次第だと思うんだけど
理三は別世界すぎてわからない
0456実習生さん
垢版 |
2022/07/20(水) 19:18:50.20ID:J87I+mh4
>>454
某社の場合、これで三連続。

体験に、わずかなペイが出るところ。
0457実習生さん
垢版 |
2022/07/20(水) 21:53:47.95ID:Ns3fU7Ok
別世界もなにも、俺らが女児に抱き付かれて
「俺のこと凄い好きなんだな、でも10年待っても
ブサイクになりそうだし、、、」みたいな妄想だろw



そう言えば、嫌いなタイプだと思ってた白人女児が
マスク外れたらすげー可愛かったから少し優しくできたw
0458実習生さん
垢版 |
2022/07/20(水) 22:49:10.11ID:kZizR+fS
>>456
資料一括請求で複数業者比較検討している家庭の場合はよくあることだよ
どこの業者か分からないけど、そこに限った話ではないと思う
0459実習生さん
垢版 |
2022/07/21(木) 00:31:34.00ID:XmXW9amu
料金が半額だったら絶対にキャンセルされていない
0460実習生さん
垢版 |
2022/07/21(木) 12:13:25.19ID:JRr6MVa9
>>459
だとしたら何?
それに半額でも高いと思う層はいる、絶対なんてない
0461実習生さん
垢版 |
2022/07/21(木) 14:43:55.94ID:NTQIPrZP
自分を安売りしすぎだろ。もっといい仕事しようぜ。
まず業者をちゃんと選べ。安いところはやめろ。
0462実習生さん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:42:40.13ID:TCyPpoa5
>>461

あの業者、本当にクソだよ。
いい加減にしろ!
0465実習生さん
垢版 |
2022/07/22(金) 00:24:38.81ID:5pv6p/3t
脳内業者
脳内業者じゃ例え実害ない3番目でも出せるワケが無いと何度も、、、
0466実習生さん
垢版 |
2022/07/22(金) 01:51:27.62ID:G73qHl1i
やっぱり時給3000以上はみんな妄想か
やっぱり。
0467実習生さん
垢版 |
2022/07/22(金) 02:01:32.94ID:E/jWhqlM
家庭教師のアルファおすすめ
正社員も目指せるぞ
0468実習生さん
垢版 |
2022/07/22(金) 06:50:19.09ID:3dAr+95n
まずプロ講師報酬4000円以上の業者を探せ。
必ずあるから。
そこできた仕事に誠心誠意取り組め。
まずは2年頑張れ。
業者は仕事のパートナーだ。信頼関係を作れ。
そうすると5000円の案件が絶え間なく紹介されるようになるから。
0469実習生さん
垢版 |
2022/07/22(金) 07:52:32.60ID:hi9uihRk
そして体験キャンセルの嵐へ
0470実習生さん
垢版 |
2022/07/22(金) 08:28:05.49ID:3dAr+95n
体験までいってキャンセルされるって、家庭への業者からの事前説明不足か、講師の力量不足かのどっちかだろう。
前者は俺たちがそういうブラック業者を避ければよい。
後者は自分の力量を上げればよい。
どっちにしても体験したあとにキャンセルされるって、やることやってれば年に1つあるかないかじゃないか。
0471実習生さん
垢版 |
2022/07/22(金) 08:37:09.35ID:3dAr+95n
あとよくレスに出てくるけど、業者案件家庭との直接契約は完全に契約違反でアウト。社会人としてアウト。
それ1回でもやると業者との信頼関係が崩れて高額案件なんて絶対に回ってこなくなる。
0472実習生さん
垢版 |
2022/07/22(金) 09:08:15.01ID:zy1WnTTE
>>470
体験授業を何件受けるかは家庭次第
とりあえず1人呼んで、その人が悪くなければ決めようって心積りの保護者もいれば
最初から複数人の業者、家庭教師と体験アポを取り付けて一通り体験が終わるまで決めない家庭もある
体験が取れるかどうかって、セールストーク力が大きいんじゃないかな
保護者は学習内容や受験についてそれほど詳しくない場合が多いだろうからたった1回の体験で力量を見抜くのは難しい
実力があるが厳しいアドバイスをする教師より耳障りの良いこというヨイショ教師のほうを選ぶということは、ありうる
0473実習生さん
垢版 |
2022/07/22(金) 10:07:32.20ID:hi9uihRk
値段の高さの「割に」質が良くないという判断をされることは往々にしてある。逆もしかり
0474実習生さん
垢版 |
2022/07/22(金) 10:26:30.63ID:3dAr+95n
セールストークも講師が努力すれば上げられるし、体験なんだからセールストークぐらいしたらいいじゃないか。
体験でいきなり講師風吹かせてご高説ぐだぐだされた日には、誰だってこいつはいやだなって思うだろう。
また、体験からこれだと、指導のたびに毎回ずっとこれを聞かせられるのかと思うと家庭はうんざりすると思うぞ。
0475実習生さん
垢版 |
2022/07/22(金) 11:12:31.13ID:5pv6p/3t
やっと有職者が登場なのだろうが、偏差値65がゴロゴロ居る
過当競争
過当競争業界で、上場且つ非負け組役員報酬レベルだ何て
具体的な
具体的な差別化>>6 については何も出せない残念論だな (′・_・`)
0477実習生さん
垢版 |
2022/07/22(金) 13:27:59.60ID:hi9uihRk
>>474
体験授業をキャンセルされる話をしているのに
ピント外れなアドバイスしていて草
0478実習生さん
垢版 |
2022/07/22(金) 14:13:21.79ID:hi9uihRk
>>472の後半部分に対する反論だからピント外れじゃないな。
煽ってごめんなさい。
まあこのスレは俺含めて何かと反論しまくるクソジジイだらけなのは確か
0479実習生さん
垢版 |
2022/07/22(金) 16:50:08.13ID:DiOVVhU1
>>474
そういうことじゃなくて
アレも出来ますコレも出来ます!志望校合格にコミットします!って無責任に言えちゃう講師の方が採用される場合もありうるということ
0480実習生さん
垢版 |
2022/07/22(金) 16:53:14.10ID:DiOVVhU1
社員と同行で体験に向かうタイプの業者があったけど、さすが上手いなと思った(営業なら当たり前なのかもしれないけど)
でも事前準備した体験授業は上手いけど(色んな家庭で使いまわしているんだろうし)
家庭教師としてその家庭で教えるようになれば毎回あのクオリティではないだろうな
家庭教師の中にも、体験だけは上手いけどその後の授業はそれほど…って人はいそう
0481実習生さん
垢版 |
2022/07/22(金) 17:05:30.73ID:o6d3V2Fk
>>473
その判断は経済状況に左右される部分が大きいかと
何十人の家庭教師を見てきた保護者なんてまずいないだろうから、判断の基準なんてない
せいぜい数人の体験教師や兄姉の家庭教師と比べるくらい
その場合は比較対象の運不運かな
0482実習生さん
垢版 |
2022/07/22(金) 22:22:18.00ID:5pv6p/3t
いいぞ! その調子で、
具体的な高給化>>10
具体的な高給化方法を討論しようぜ♪


ちなみに失う業界立場があれば>>471 何て常識過ぎるし
業界高給どころか世間的高給なら>>468 も当たり前な♪
0483実習生さん
垢版 |
2022/07/23(土) 02:44:07.40ID:cbtuOZKn
業者案件の直接契約はファウルだけど
兄弟ならいいよ。
兄弟を時給2000でゲットできるかだ!
0484実習生さん
垢版 |
2022/07/23(土) 12:10:28.84ID:hnu5QZ0D
二軒目に向かうため横浜駅に到着。人が多すぎる
0485実習生さん
垢版 |
2022/07/23(土) 12:42:23.64ID:r+D7NKxG
あーはいはい、1番遅くまで授業できる金曜の翌朝っぱら案件
にかじり付いてるけど、もう2軒目な自称人気教師ね♪


無職じゃないなら指導法>>10 くらい出せば?w
0486実習生さん
垢版 |
2022/07/23(土) 13:05:53.26ID:jFvZfg5q
>481
結局はその時の運だよな
0487実習生さん
垢版 |
2022/07/23(土) 13:44:49.02ID:r+D7NKxG
運じゃなく>>10  (もちろん2軍ノウハウ以下で)
運じゃなくしようって話なんだがな♪
0488実習生さん
垢版 |
2022/07/23(土) 16:40:53.29ID:oO45Xcvq
運とか本気で言ってるのか?
俺からしたら運とか言ってるやつと体験で競合しても絶対に負ける気はしないわ。
0489実習生さん
垢版 |
2022/07/23(土) 19:03:04.68ID:r+D7NKxG
何がどう>>10
何がどう 負けないかは絶対出せないお病気失せろ ( ´,_ゝ`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況