訂正

だからこそ、正規と非正規の格差をなくす、取り組みが求められるわけ
そのためには、正規だけに認められている特権を廃止すべき。
年功序列の賃金体系や終身雇用の廃止、さらには正社員の任意解雇も可能にすべき。
そこまでやれば、企業は非正規雇用に固執することもなくなる。
労働生産性が低い従業員は、たとえ正社員でも解雇が容易になれば、その分意欲あふれる新規参入希望者を雇用できる。

これが、一番公平なやり方だわな。

厳しい社会情勢下で、企業(雇い主側)だけに、負担を強いる改革など「絵に描いた餅」だわな。

本気で改革を求めるなら、「まずは、自ら(労働者側)が既得権を進んで放棄する」姿勢を見せないと、物事は進まないよ。

今は、めぐまれた正社員が少数になりつつあるのだから、これ以上非正規が増えれば、多数決論理から言っても、一気に「すべての既得権がはく奪される」方向性で、組合などが望まないラディカルな方向性の改革になるよ。