>>13
その理論だと中学校教員は合格者の中で劣ってる人を配置することになるのだが。
説明会では中高の振り分けのことには一切触れないし(質問は一切不可)、
登壇するのも小と高の先生だらけで中学の先生の本音をなかなか聞くことができ

二次試験の面接官は高校より中学の先生の方が多くて、
一次試験の成績は一切見ずに、
「今の人、中学でやっていけるかな?」「あの先生、中学に向いてるよね」の判断で点数つけてると有識者に暴露されてる(3年ぐらい前のスレにコピペが載ってる)