X



トップページ教育・先生
694コメント203KB

【昨夏受験】令和3年度東京都中高教員採用選考3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0179実習生さん
垢版 |
2022/03/22(火) 15:48:28.41ID:XjOFVtAh
>>178
LINEのオープンチャットとかですかね。
逆にTwitterで見つかりますか?
0180実習生さん
垢版 |
2022/03/22(火) 15:56:46.21ID:DTxfmqzh
>>179
あー、そこなのか。
登録はハードル高いな。それだけ、機密性が保たれるということだろうけど。
0181実習生さん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:02:10.09ID:XjOFVtAh
>>180
オープンチャットはグループに入る際に改めて名前を決められるので、匿名掲示板と変わりませんよ。
そこから個人を友達登録とかも出来ないので、身バレの心配もないと思います。
0182実習生さん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:33:26.19ID:Ol8KPHIB
逮捕歴10回の俺が説明する前にググれよ。

実務は

禁錮刑なら失職するだけじゃなく懲戒処分もある。
失職に該当しなくとも免職規定の行政処分ご存知ないの?
そもそも失職は他にも悪いことしなくてもあり処分じゃない。

飲酒運転とか窃盗とか失職には該当しないが、行政処分、
つまり懲戒処分を受ける。規定では免職となる。

微罪の多くは恩情で懲戒免職でなく停職で退職を選択する
人が多い。

わかったか?
0183実習生さん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:40:25.50ID:Ol8KPHIB
追記だが、俺は失職のことは出してないからね。
懲戒のことを述べたら、馬鹿の一つ覚えに論点
すり替えられただけで、戻したよ。

何しろ逮捕歴10回なら詳しくなるわ。
0184実習生さん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:42:36.70ID:Ol8KPHIB
>>175
お前、倫理なんかほぼ需要ないぞ。
中学行き確定しやすいわな。
0185実習生さん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:46:06.89ID:Ol8KPHIB
>>177
辞退したら権利放棄なんだから、もう終わりでもしょうがない。
0186実習生さん
垢版 |
2022/03/22(火) 18:20:46.74ID:LYsYTNmY
高校は今日最後のカードが回っているらしい。週明け連絡が無かったら、もう中学配属だろうね。

>>175
高校はやはり少ない配属先を臨任で分けている雰囲気だから、新卒の院卒が入れる見込みは少ないと思うよ。
0187実習生さん
垢版 |
2022/03/22(火) 18:27:59.13ID:t2IG1N50
大学院でてるのになんだこの糞人事は
0188実習生さん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:26:34.02ID:n+kbO5Wb
>>187
オーバードクターなんか要らないのだよーん。
院卒なんて現場で使えない目印みたいなもん。

ちなみにおいらは修士で10年以上臨任で修行、人脈で
G10の高校にごぼう抜きされた。
0189実習生さん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:27:03.17ID:Ch/WXg5D
教職大学院卒はガチで使えないやつが多いから気をつけろ
大抵が院の前はレベルの低い大学を出ている
0190実習生さん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:43:09.60ID:hytjEQGi
10年臨任なんて恥ずかしいことよくドヤ顔で言えるな…
教員志望なら院卒なんて珍しくもないし、アドバンテージにはならんよ。
0191実習生さん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:48:11.53ID:n+kbO5Wb
>>190
既出だが人脈がプライオラティなんだよ。

かつての同僚が都教委にいたり、校長になってたり
どこの馬の骨かわからん奴よりは重宝される。

実力だけあってもダメなのは大学内部だけのこと
じゃないぞ。
0192実習生さん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:10:32.82ID:XjOFVtAh
ここで皆さんが仰ってることって中高一括採用辞めれば全て解決しますよね〜…
0193実習生さん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:28:29.20ID:nuiv+Cxw
>>183
〜は失職にならない

というレスに返しておきながら、俺は失職の事は出して無いなんて無理があるだろ…。
まぁどうでもいいから、これから罪を犯さなければいいよ。
0194実習生さん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:27:31.50ID:nMh0u0M7
>>192
中学の倍率が小学校並みになるのを東京都は避けたいわけよ
0195実習生さん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:02:53.06ID:XjOFVtAh
>>194
辞退者増えてカードの再配布とか穴埋めの補充とか業務増えたりしてまで嫌なんだろうか…
0196実習生さん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:52:46.23ID:K73Yydk9
千葉のように年内に中高の振り分け終えてればいいんだけどね。
0197実習生さん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:01:52.99ID:v9PIXFaj
ワクチン接種についてのお手紙すらうちには来ない。
どうなってんの?
0198実習生さん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:27:36.13ID:LN+e1Orq
>>192
そんなことをしても、現在中学配属になってる層が不採用になるだけだから、特に意味は無いだろ。
中学が嫌なら、辞退すれば同じ事。

高校採用に落ちた人達を中学採用に振分けてるだけ。
0199実習生さん
垢版 |
2022/03/23(水) 06:11:10.91ID:42kJ1B/k
>>198
意味あるでしょ。
ギリギリになるまで引っ張られなければ前職やめたりなんだりしなくて済むし。
0200実習生さん
垢版 |
2022/03/23(水) 07:35:14.03ID:JgA65BTu
中学は連絡来たわ。諦めて行ってくるわ。
0201実習生さん
垢版 |
2022/03/23(水) 07:52:03.93ID:qyRV7LYv
まあこの時期に来たら諦めちゃうよな
でも中学教員か
中学かぁ
がんばれよ
0202実習生さん
垢版 |
2022/03/23(水) 08:05:22.32ID:MYuM2yoK
>>201
区内だからそれで納得することにしたわ。
0203実習生さん
垢版 |
2022/03/23(水) 08:24:48.36ID:dR/BYmch
>>199
人が好過ぎ、着任が確認できてから前職辞めればいいだけ。
0204実習生さん
垢版 |
2022/03/23(水) 08:32:52.13ID:MYuM2yoK
>>203
そうもいかない立場もあるのよ
0205実習生さん
垢版 |
2022/03/23(水) 09:51:57.29ID:v8ULdT9P
中学て労働環境最悪だけど、みんな定年まで勤めてるからえらいね
離職率みても新人もほとんど辞めてないし(離職率3%)
0206実習生さん
垢版 |
2022/03/23(水) 10:30:35.80ID:Dm6GMK3K
中学の方が教員間トラブル少ないというメリットあるわ。
0207実習生さん
垢版 |
2022/03/23(水) 11:15:24.75ID:5832BuFu
安価ミスり続けてるおじさん10年ROMっててほしい
0208実習生さん
垢版 |
2022/03/23(水) 11:17:07.73ID:aF+hmsKG
>>205
民間や他の公務員と比べれば、離職率も休職率も低いからね
0209実習生さん
垢版 |
2022/03/23(水) 11:41:13.01ID:Xr51iIH9
>>206
幸せな考え方だわな。
0210実習生さん
垢版 |
2022/03/23(水) 11:44:52.65ID:Xr51iIH9
離職率3パーは低くないぞよ。

10年で30パーが辞める。
まあ、だから新規採用があり有難いんだけどね。
0211実習生さん
垢版 |
2022/03/23(水) 14:23:48.38ID:v8ULdT9P
>>210
総務省のデータみればわかるけど教員の離職率はかなり低い

令和2年度東京 正式任用されなかったのは87人 離職率2.8%
全国教員101万人中、年間で退職者は6600人ぐらい 離職率は0.7% 定年退職は除いた値
0212実習生さん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:51:31.00ID:MBK6p/wc
2巡目全く連絡こないな。
0213実習生さん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:55:04.97ID:m/g9+b25
>>212
来ないですよねぇ…
0214実習生さん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:01:08.90ID:MBK6p/wc
>>213
同じ教科かもしれませんね。(笑)
0215実習生さん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:40:45.83ID:m/g9+b25
>>214
来るよう願ってましょう…w
0216実習生さん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:40:17.07ID:2SxiYNJs
二巡目で高校になったと言ってる人いるね。
一巡目が遅いと厳しいが。
0217実習生さん
垢版 |
2022/03/23(水) 21:24:08.18ID:KDkuxCau
基本的に1度断れば着任の意思なしとみなされ、期限付きに
チャンスが回る。
0218実習生さん
垢版 |
2022/03/23(水) 23:36:12.84ID:ZXItJukO
>>215
今年は高校もだいぶ定員割れしてるので、なかなか際どいですね。
来週の3次募集がラストのチャンスですね。
0219実習生さん
垢版 |
2022/03/23(水) 23:58:36.95ID:hZKIbSkm
>>218
高校はクラス数確定しているから、三次募集とか関係無し。

10人以下のHRもあり。
0220実習生さん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:16:39.77ID:pmIn6dKg
高校志望で最近中学から連絡きたけど、
流石に今辞退したら採用漏れの可能性が高いのかな。4月以降にずれ込む位なら覚悟しているけど。
0221実習生さん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:55:07.46ID:hOp2+zTI
辞退するという選択肢があるということが信じられない
0222実習生さん
垢版 |
2022/03/24(木) 13:25:07.48ID:x9mtmUNP
採用漏れ報告する人いないから分からん。
とりあえず、今月の最初に断った人は高校から連絡来たってさ。
0223実習生さん
垢版 |
2022/03/24(木) 14:47:03.13ID:tPgeY64s
辞退すると採用漏れになるよ。

知り合いは、中学を辞退して採用漏れになった。
そうなると、翌年は特例で2次から受けることができる。
1次免除だと関東の他の自治体を受けることができるから、翌年は2つの自治体を受験して両方合格。

その人は、他の自治体で高校採用になったから、そっちに行ったけど、東京は2年目も3月の最終週に中学から連絡があったらしい。
だから、受け直しても、高校採用になるかはわからんよ。
0224実習生さん
垢版 |
2022/03/24(木) 15:01:00.26ID:LZ27cnr4
ちなみに一次免除でも翌年は完全不合格もあり得る。

覚悟してるなら挑戦もありありです。
0225実習生さん
垢版 |
2022/03/24(木) 16:47:06.36ID:1YOCtUUy
教採なんて落ちる様な試験じゃないんだから、嫌なら受け直せば良いんじゃない?
非正規という身分になるのは嫌だし、連絡がきた方で受ければ良いとは思うけどね
0226実習生さん
垢版 |
2022/03/24(木) 17:02:37.18ID:LZ27cnr4
>>225
お前馬鹿?一応今現在は倍率あるから落ちる奴いるんだけどね。
0227実習生さん
垢版 |
2022/03/24(木) 19:58:06.66ID:m4Byv333
他県高校現職だが中学なったわ。
まあ、嫌になったらまたやめるわ
0228実習生さん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:22:15.53ID:+rYWWmYk
>>227
他県で使い物にならん奴は中学行が妥当。
0229実習生さん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:33:34.85ID:I6B2T4pA
>>228
お前も中学行きか
0230実習生さん
垢版 |
2022/03/24(木) 22:21:40.33ID:1YOCtUUy
>>226
周りで落ちた何て聞いたことが無いし、小中時代のFランク大に進んだ友人も普通に受かってるから、真面目にやってれば落ちる様な試験じゃないと思うよ。
0231実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 01:13:22.36ID:1CQ/Bck8
講師経験で調子に乗っちゃって、使いにくそうだったり、言うことを聞かなそうなヤツは落ちるよ。

いくら倍率低くても、それくらいは選ぶでしょう。
0232実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 01:23:52.52ID:PQ7cQPHj
>>227
高校は定員割れの学校が多く学級減が続いていて、教員定数が減っている学校が多い。
新採の配置より現職や再任用の配置を優先しているし、少ない新採の配置も都立高校の臨任を優遇しているからだと思う。
0233実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 04:35:43.47ID:k/W/RTLd
>>230
俺の回りは落ちる奴いるよ。
少なくとも100人単位で考えないといけないよ。
0234実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 04:43:39.19ID:k/W/RTLd
>>232
高校は定員割れでも教員減らさないぞ。

再任用は少なくない、定年も65になり再任用も70までになる。

高校は臨任からの着任が定番になる。悪いことじゃないわな。
0235実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 04:45:31.51ID:k/W/RTLd
さあ、月末まで中学着任のラストチャンスだわな。
0236実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 09:35:12.18ID:tZGqt62y
>>215
今週も来ませんでした。
私立からどうするのか連絡きて悩みます
0237実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:45:39.83ID:yRetxILT
>>236
正規採用なら必ず来るはず

公立に勤める気持ちが固まっているなら早めに断ってあげたら?

というか、名簿登載の時点で断るべきだったな

私学は専任採用なの?
0238実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:18:37.99ID:nhiFZbqw
>>237
一回連絡を断っているので。

断った後に私立から内定頂きました。
1年の契約専任です。
0239実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:22:55.88ID:4qbe/IG/
>>236
私もまだ来てません。
私は公立しか今のところ考えていないのですが、選択肢が他にあると迷いますよね…
0240実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:27:33.20ID:BLPaOSCU
多分5教科等の主要教科は中高ともに需要があるから、早く連絡が来やすい。
実技系の科目は各学校で定員が少ないところがほとんどだから、義務教育の中学なんかは学級数が決まらないと配置できないんだろうね。
0241実習生さん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:07:03.42ID:nhiFZbqw
>>240
5科で採用少ないやつですが、すぐくると思い辞退したのですがなかなかこないんですよね。(笑)
0242実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 00:18:42.64ID:djWo9BAM
一度辞退してるくせにまだ3月中に連絡が来ると思ってるとはおめでたい
0243実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 00:43:41.23ID:H4DwNqB8
辞退できる図太さは尊敬する
てか、1年契約を"専任"とは普通は呼ばない気がする
0244実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 00:53:20.30ID:XcIOEj7K
書き込み無くなってきたということは正規は全員連絡来たみたいだな
0245実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 03:18:02.72ID:y+9kVMoE
>>244
希望通りのポジションじゃないから辛い
0246実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 06:50:34.08ID:cIVkMP3+
>>234
学級減は1回あると、3年程毎年学級が1削られて、教員定数が3人以上削減される。積もり積もると、3年続くと、人が10人以上学校から居なくなる。再任用の配置も増えた。

職場の高校に臨任が複数いたが、全員高校籍に配置になったかな。職場が学級減の影響で、教科に空きがなく、他校への配置になった。遅い人は下旬連絡だった。
0247実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 08:07:12.28ID:nSaP+VKA
>>234
うさんくさい私立は公立での期限付教員を1年契約専任なんて言う。

俺も若い時は無知で良くわからんかった。
0248実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 09:01:16.40ID:Bng4a/Uk
>>245
俺もだ。なんか鬱気味。
0249実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 12:37:47.12ID:UrX8YAbQ
教育委員会って結構好き勝手にやるよね
中には同じ自治体とは思えないところもあるし
ある程度独立した組織っていうのかな
0250実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 13:09:23.39ID:EUI5ey79
高校臨任の合格者が高校に最優先、

ある意味当たり前だよね、都教委のお墨付きだから。

ダメな奴は合格させない、もしくは中学。
0251実習生さん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:50:44.17ID:Bng4a/Uk
ダメな奴扱いされたんだな、と思ってやる気が出ないんだよな。
0252実習生さん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:34:28.68ID:LXLbhjWi
>>238
契約専任って言葉が超怪しい

ブラック臭漂う

自分だったら公立の採用待ち一択かな

4月16日採用になるかもしれないし、もちろん中学や特別支援定時制かもしれないが。
0253実習生さん
垢版 |
2022/03/27(日) 15:33:48.36ID:qUAMivG4
3月中旬までの間に結構いた中学辞退者は、無事に高校から連絡来たんだろうか…?
連絡来てても来てなくても報告お願いします。
0254実習生さん
垢版 |
2022/03/27(日) 15:49:31.98ID:jWnPqX0+
>>252
契約専任は期間限定の専任だよ。だから常勤講師と一緒だからね。特別支援は、めんどくさい遊びだと割り切ってしまえばいいよね。
0255実習生さん
垢版 |
2022/03/27(日) 15:52:02.68ID:jWnPqX0+
>>248
自分は特支だった。お母さんと一緒みたいだから大丈夫だよと言われました。ほんとやだよ。
0256実習生さん
垢版 |
2022/03/27(日) 16:06:53.10ID:NT5PJPWo
>>255
俺は教委面談で「中学特支の可能性もあり」とだけ伝えられてゲンナリしてる。
0257実習生さん
垢版 |
2022/03/27(日) 16:12:16.93ID:PUAVDaJ6
特使が都立なら次回異動に期待、3年は修行だわな。
0258実習生さん
垢版 |
2022/03/27(日) 16:28:28.85ID:NT5PJPWo
俺は区立の特別支援教室の可能性ありだと言われな。
都立ならまだしもなあ…
0259実習生さん
垢版 |
2022/03/27(日) 16:39:05.58ID:PUAVDaJ6
区立じゃ恩恵少ないかも。詳細は知らない。
0260実習生さん
垢版 |
2022/03/27(日) 16:46:51.63ID:eVu2VM8e
>>253
こないで。
0261実習生さん
垢版 |
2022/03/27(日) 16:47:49.67ID:eVu2VM8e
「きてない」の方が正しいか。
中学からもきてない
0262実習生さん
垢版 |
2022/03/27(日) 18:25:35.20ID:PUAVDaJ6
小学校みたいに4月何日かに学級数確定するとこ少なくないんでしょ?

だから4月の頭位には連絡入るよね。
0263実習生さん
垢版 |
2022/03/27(日) 22:23:19.87ID:SDRjVjHj
4月1日午後都立配属者は代々木で研修、会場の定員750で間隔空けるから
参加者は300−350人程度と予想、(特使は別会場)
0264実習生さん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:00:34.61ID:pyVjZ/bz
特別支援学校は楽しいけど経験なしの人はもしかしたらちょっときついかもなあ
0265実習生さん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:05:01.70ID:QJUWVQc2
>>263
ざっくり言うと中高採用の3分の1程が高校って感じですかね?
0266実習生さん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:12:51.02ID:jWnPqX0+
>>264
楽しくないよ。一日中遊ぶの疲れるから。何より目を離せないから休憩が全くとれない。
0267実習生さん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:58:43.15ID:ocxTpti9
4月1日、小学校や中学校は区ごとに集まるのか?それともオンラインなのか?
0268実習生さん
垢版 |
2022/03/28(月) 06:53:57.58ID:WSRDHFEg
>>266
支援学級か支援学校かでも違うし、知的か肢体か盲聾か病弱かによっても違うし、小中高かによっても違うよ。高等部なら普通に空きコマあるしね
0269実習生さん
垢版 |
2022/03/28(月) 08:47:12.73ID:JKPUShRE
とりあえず中学行くけど、他県受験するわ。チキショーめ。
0270実習生さん
垢版 |
2022/03/28(月) 09:26:04.99ID:QxchERXi
中学配属に決まったけど、高校で指導したいから他県を初年度から受験するつもり。面接で印象悪くなるかな?
0271実習生さん
垢版 |
2022/03/28(月) 09:38:10.62ID:aS4rB3Aa
他県高校受かって現職しながら東京受けるのがベスト
中学だったら現職で留まればいい
0272実習生さん
垢版 |
2022/03/28(月) 10:55:18.40ID:XKcHeSiE
期限付きランクT 5教科だが連絡ない
期限付きも成績順で連絡来るんじゃないのかな
もう来てる人いるよね?
0273実習生さん
垢版 |
2022/03/28(月) 10:56:02.62ID:XKcHeSiE
文字化けした
三段階のランク1番上
0274実習生さん
垢版 |
2022/03/28(月) 11:39:18.47ID:8+8K+YNV
>>271
決まるのが遅すぎてそれやるのは現実的に無理。
0275実習生さん
垢版 |
2022/03/28(月) 12:02:38.24ID:qbvLjg80
まだ正規が埋まらないから期限付きはまだだよ。

今年はもう大量退職はひと段落した感じだわな。

期限付きも成績順じゃなく勤務地に近いとこから
採用されやすい。
0276実習生さん
垢版 |
2022/03/28(月) 12:05:04.70ID:LCfqDpNE
4/1からの期限付きは少ないということですね
0277中高期限付き
垢版 |
2022/03/28(月) 12:45:21.38ID:7cnAn/Wx
みなさん、4月からどうされますか⁉自分は産代蹴って今月末まで働き、4月からは期限付き待つことにしたのですが、仕事がないと不安です。
0278実習生さん
垢版 |
2022/03/28(月) 12:52:35.36ID:i/GoNRUg
>>270
よくあることだから気にしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況