X



トップページ教育・先生
1002コメント284KB

常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part159

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0065実習生さん
垢版 |
2022/02/14(月) 00:22:59.97ID:/ih4/RnK
>>64
登録してすぐ来るかは分かりませんが、小とか特支なら割と来るんじゃない?
0066実習生さん
垢版 |
2022/02/14(月) 00:24:41.01ID:0IdQSc5B
毎年、次年度の学年希望聞かれるけどあんまり意味ないんだよな。
専科と特支以外ならどこでもいいけど。
0067実習生さん
垢版 |
2022/02/14(月) 00:30:29.40ID:DjxP94dG
>>65
小と特支かぁー中高しか持ってないから
5月くらいに脱落者が出てからじゃないと中々仕事ないのかな
0068実習生さん
垢版 |
2022/02/14(月) 00:44:57.57ID:a9ExUe/4
>>66
次年度の担当なんて正規ですら第6希望まで書いてどこ行っても希望通りだろってとこがあるくらいだし
0069実習生さん
垢版 |
2022/02/14(月) 10:07:43.54ID:vvPnXAXm
正規でも遠くに飛ばされることふつうだしな
0071実習生さん
垢版 |
2022/02/14(月) 18:52:05.74ID:IymvSBoD
>>67
特支なら中高の免許でいけるよ。
0072実習生さん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:26:44.04ID:P+dpM3W9
5月くらいから話があればいいが、今年度前半無職してた時、最初に声かかったのは7月だったなぁ
貯金できなかったから、次は2ヶ月しか無職に耐えられない
半年でもいいから働ける場所、異業種でも探すかな
0073実習生さん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:31:58.50ID:TfwFxF9d
使う方に、気に入らない非正規は簡単に辞めさせることが
できるという考え方が浸透している。
0074実習生さん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:47:49.27ID:IymvSBoD
>>72
特支は、直接学校に問い合わせると早いよ。4月からの仕事きっとあるよ!特支は、知的の小はきついけど中高学部はわりと楽だよ。定時に帰れるし。
0075実習生さん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:48:00.70ID:WLzV2wjC
今日はやばかった。忙しかった。
仕事嫌だーとか思う暇もないレベルで忙しかった。
イレギュラー事案の同時多発テロで、あまりの回らなさに逆に吹っ切れて前向きな気持ちになったw
0076実習生さん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:32:19.64ID:UvJwguR7
>>73
そう、アフォな管理職とケンカしたこと多数あるで!
0077実習生さん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:14:26.43ID:/ih4/RnK
>>75
大人は大人に厳しいよね。
0078実習生さん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:14:43.88ID:gjJJYstE
この頃は専科の方がいいと思えてきたわ。担任でハズレ引いたら悲惨だし、学年のしがらみもしんどいしな。
0079実習生さん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:24:51.57ID:Lkj/rWhN
>>73
んなもんどんな仕事だって同じだろ。
めんどくさいバイトは切られるんだよ
0080実習生さん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:11:33.87ID:S1Et/C6C
>>77
いや、みんなわりと優しいし協力的よ。ただ本当に地雷の連鎖爆発みたいなんが起きただけで。
0081実習生さん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:11:11.77ID:gr3YsCiL
>>68
第一希望しか書かないという手もある。
0082実習生さん
垢版 |
2022/02/15(火) 06:47:44.49ID:1oHsW4F0
講師は助っ人だしやりたくないことやる必要ないよ
金の分だけ働けばいい
今担任だけどわりにあわんわ
0084実習生さん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:26:59.57ID:JDqKXEUu
正規や常勤はサービス残業や割に合わないことが
たくさんある
0085実習生さん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:35:16.93ID:R1v82tok
あー今日も問題児なクソガキの相手だるい
立ち歩くやつは追い出すか縛り付けるか、勝手にしゃべるやつは口を塞ぐかさせて欲しい
どの先生に対してもらしいからあれ絶対検査したらなんかあるわ
0086実習生さん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:02:17.78ID:rgfVfXbk
常勤講師って半年契約なの?
1年契約かと思ったら9月30日までの契約で更新ありって記載だったのだが…
0087実習生さん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:04:04.80ID:1oHsW4F0
安くこき使うための抜け道だよ
0088実習生さん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:25:44.32ID:AALzcOes
>>85
やだよね。毎回授業を妨害して周りもざわつくから。きつく注意したら他の子がこわがって親に言うし最悪。
0089実習生さん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:33:27.85ID:611A9BWN
>>79
学生時代、スーパーでレジのバイトやってた
態度が悪いと頻繁にクレーム入ったし、社員や他のバイトにも嫌われてたけど
辞めようとしたら全力で止められたよ
だって離職率高すぎだからw
問題児バイトでも辞められたら困るわけよ
その点、学校はまだ余裕あるな
本当に余裕なくなったら選んでられない
0090実習生さん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:09:03.79ID:ZBuCeAN3
岡山市立小学校の現役校長(60歳)が今年1月に盗撮で
捕まってもちろん懲戒免職になって(たぶん)ウン千万の
退職金がパーになったらしいな。

まあ、なんというか、退職金ゼロまでするのはちょっと
かわいそうな気はする。
0091実習生さん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:17:45.16ID:mSOqJ4iG
>>88
そうなんだよね
放置すればあの先生何もしてくれない、注意すれば怖いどうしろと…
結局今日は休み時間の喧嘩の仲裁に時間取られ、わずかな時間も妨害されて授業にならなかったわ
0092実習生さん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:26:54.27ID:il5ExVob
なんか職員室は次年度誰が何年やるのかの話題でもちきりだ。なんか肩身狭い
0093実習生さん
垢版 |
2022/02/16(水) 07:26:55.57ID:u0I9ym6w
>>92
あーわかる。この時期蚊帳の外感を感じること多くなるね
学年同士とか、仲良い先生単位で集まったりもしてるらしいけど、当たり前だけど声掛からず、まあそんなもんだと割り切ってるわ
0094実習生さん
垢版 |
2022/02/16(水) 07:38:33.77ID:7pDuA88X
オンライン授業についてはスピード感を持ってグイグイ来るけど
働き方改革についてはグイグイ来ないなあ
0095実習生さん
垢版 |
2022/02/16(水) 08:37:57.97ID:iPmzawVN
YouTubeのゆうき教室と秋山ヒロがおすすめ
0096実習生さん
垢版 |
2022/02/16(水) 17:40:19.88ID:9X700VZd
>>92
あなたは選べないの?そんなのおかしいよ!
0097実習生さん
垢版 |
2022/02/16(水) 20:15:52.13ID:TEN/2qKf
>>90
それはちがう。一般の教諭ならともかく、
管理職である という点。
極めて規範意識とモラルが求められる点において、校長という職が 盗撮したら終わり。
0098実習生さん
垢版 |
2022/02/16(水) 20:36:05.66ID:xFhxu2rU
>>90
全然可哀想じゃないよ。今までよくも現場に居座ったものだよ。盗撮校長とか罰金払うべきだよ。
0099実習生さん
垢版 |
2022/02/16(水) 22:11:00.19ID:FhTWROkG
盗撮とか痴漢とかやる時点で教師というか人間失格です
本人のことより、そんな校長の部下やったその学校の教職員たちが事後処理や対応が大変そうで可哀想です
0100実習生さん
垢版 |
2022/02/16(水) 22:15:29.69ID:iqvvDssr
うちの市は講師は担任持たない
部活はある
むしろ担任やるから代わりに部活やめさせて欲しいんだけど
0101実習生さん
垢版 |
2022/02/16(水) 22:48:29.73ID:WLSKqB5D
前にいたとこで職員が捕まった時は大変だったなぁ…
電話は鳴り止まないし学校周りにはマスコミ
上はピリピリしてるし子供は落ち着かないし
0104実習生さん
垢版 |
2022/02/17(木) 07:39:49.04ID:ivHzlfb8
教員免許更新講習廃止見送りを決定
ホントに何もしない大臣で草
0105実習生さん
垢版 |
2022/02/17(木) 08:08:34.38ID:pEf/8gWT
>>90
いままで盗撮された人のほうが可哀想だろ
何言ってたんだ
0106実習生さん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:29:18.46ID:5r5HbpID
今日の献立とかダルいからやめよ
0107実習生さん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:38:32.64ID:tIN0cghJ
>>103
自分は勤務校でそういう経験ないんだけど、不祥事、特にわいせつは児童生徒にも説明するのかな?
担任が理由もなくいなくなるのもザワつくけど、理由知っちゃったら更に収集つかなくなるよな
0108実習生さん
垢版 |
2022/02/17(木) 16:07:18.98ID:GjAA3m4D
>>107
報道出ちゃったし数社とはいえマスコミが詰め掛けてたから簡単に説明はあったよ
0109実習生さん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:17:24.77ID:Qvg5OX+G
>>107
自分、過去に猥褻行為で懲戒免職になった同僚が2人、窃盗で懲戒免職になったのが2人いるけど(多すぎ…)、生徒どころか職員にも特に説明はなかった。
新聞に出たので、みんな分かってたけど。
0110実習生さん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:56:43.12ID:EmobSkla
失業保険は下りるのだろうか?
0113実習生さん
垢版 |
2022/02/17(木) 21:29:51.59ID:OHpEmkq9
教師って介護職だったけ?
0114実習生さん
垢版 |
2022/02/17(木) 22:53:06.57ID:c8UMBZKl
>>104
更新講習申込金直後に廃止にでもなったら面倒なことになるだろうから、今年度中の廃止は決定するかもよ。
更新控えも多そうだから大混乱になる。
0116実習生さん
垢版 |
2022/02/17(木) 22:59:38.92ID:mupnOev+
コロナがー!って適当な理由でなぁなぁにされて結局は免許更新の話は有耶無耶にされたりコロナ落ち着いた数年後とかに回されるってオチになりそう
0117実習生さん
垢版 |
2022/02/17(木) 23:00:09.38ID:PxJa0//e
高齢講師の自分はもう年齢的に更新受けることはないし、
更新制度のおかげで失効する人が大勢出て、講師採用の
ライバルが減るからこれは続いてほしいところ。
0118実習生さん
垢版 |
2022/02/17(木) 23:31:18.31ID:c8UMBZKl
夏休み中に更新する人が多いからその前に廃止しないと変な時期に廃止すると大混乱になる。
申し込んだ後すぐ廃止されて返金されないトラブルとかね。
0119実習生さん
垢版 |
2022/02/18(金) 00:19:31.26ID:U5cBcLkx
休憩時間中に仕事振ってくる時点でもはや休憩ではない。
0120実習生さん
垢版 |
2022/02/18(金) 03:19:10.11ID:VgaRPQcf
講師の取り合いなんて高校のゴミ教科でしか起こらないだろ
マジどうでもいいわ
0121実習生さん
垢版 |
2022/02/18(金) 12:28:56.50ID:OcnwTtrX
免許更新は初回だけならやってもいいと思うけどな

そこで免許更新しない奴や教師続ける気ない人は弾き出せるし
免許更新廃止して30歳中盤や40歳の人が民間企業辞めていきなり教師しますって来られる方が扱いにくくて現場としては嫌だし
0122実習生さん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:17:27.03ID:CZck+e4D
>>121
民間登用もなあ
民間から「抜擢」されるんならいいけど
例外なく民間で通用しなかった使えないゴミが流れ落ちてくるだけだから迷惑なだけなんだよな
0123実習生さん
垢版 |
2022/02/18(金) 19:22:32.70ID:uzJHTeyO
3月末で使い捨てにされます
0124実習生さん
垢版 |
2022/02/18(金) 19:37:31.77ID:qxPuJdbZ
>>117
アフォか!最近の退職者でも更新が必要だ!高齢ならば尚更だ。
現に昨年度、リタイア後の再任用同僚は更新した。しなくても良いのは管理職だけ。熊本とか埼玉で教務主任が失職したニュースを目にしたことがあるだろう。
小以外で定数内講師は稀。短時間勤務の助成も多いから。
0125実習生さん
垢版 |
2022/02/19(土) 10:19:02.40ID:nPfLfdoe
>>124
67〜68歳以上の人なら更新不要の終身免許なんだよ
0126実習生さん
垢版 |
2022/02/19(土) 10:31:02.05ID:Tu+tMlt4
何でこいつが正規なのって思うことある
0127実習生さん
垢版 |
2022/02/19(土) 10:31:38.97ID:tkQHHIIJ
そんな高齢の人こそ、免許があっても現場復帰せることはごく稀ですけどね
だが、教員不足のご時世なので、そんな高齢の方々にも教育委員会事務局がツテを頼って連絡してることもあるらしいです
0128実習生さん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:18:01.32ID:Elwf6mbC
>>121
>いきなり教師しますって来られる方が扱いにくくて

この感覚が既にブラック。バカ丸出しw死んだほうがいい(≧∇≦)b

オレは全員民間に入れ替えた方がいいと思うよ

どんどん民間来てくれーーーー、だな。
0129実習生さん
垢版 |
2022/02/19(土) 13:33:48.38ID:4vQAMCdL
最低限の生活ができない収入なら、働いていても生活保護を受けられる。
0130実習生さん
垢版 |
2022/02/19(土) 14:35:34.13ID:ucMrf1hy
>>129
収入が少ないだけじゃもらえないぞ。
0131実習生さん
垢版 |
2022/02/19(土) 16:33:49.96ID:nPfLfdoe
小中学校は知らんけど高校には高齢非常勤講師が増えてきたよ
結構授業が上手くて生徒の人気も高いみたい
0132実習生さん
垢版 |
2022/02/19(土) 16:42:08.28ID:qKPlFgt4
お前らは今年もバレンタインチョコ1つも貰えなかったんだろ?
0133実習生さん
垢版 |
2022/02/19(土) 17:49:13.30ID:lFpfgxy4
>>129
家族照会って言うのがあって、本人に収入や貯金が無くても親族に市役所の生活保護課の職員から「息子さんが生活保護申請していますが親が援助して貰えないかと、あと申請すると近所にこの世帯は生活保護を申請していると告知する場合がある」と脅される。親の地域の民生委員にこの世帯の息子が生活保護を申請したと告知されて近所中に息子さんが生活保護費を受けていると近所中に言いふらされるぞ親は赤っ恥をかかされる。生活保護費を簡単に受けれると思うなよ。
0134実習生さん
垢版 |
2022/02/19(土) 18:01:25.85ID:ofQvbclL
>>133
民生委員は個人情報の秘密厳守な、
情報流す様な連中は、民生委員に
なれないのであしからす。
0135実習生さん
垢版 |
2022/02/19(土) 18:23:21.18ID:znX9zA7x
収入が無くて貯金も無くて家族に連絡して家族から見放された者に生活保護が支給される。つまり何も持っていないホームレス状態の奴が生活保護を申請できる。だいたいが親に連絡すると親が当面の間、支援する方向で生活保護申請に至らない。生活保護と自己破産はある意味で似ている。本当の無一文にならない限り生活保護と自己破産はできないように制度が設けられてらいる。生活保護は市役所の職員に親に「子どもさんが生活保護を申請しています。親として面倒を見てくれないか、見捨てるのかはっきりしろ」とか恥ずかしくて親に一生、足向けて眠れないよな。生活保護申請のラスボス、家族照会連絡の恥ずかしさをクリアしたら晴れて生活保護を受給できる。こんな惨めな思いをしたくなければ生活保護申請をするな。
0136実習生さん
垢版 |
2022/02/19(土) 21:01:58.74ID:XJXkAdrC
本当に必要な状況でも生活保護なんて簡単に通らないからね。

ほんと非常勤は無能なだけじゃなく無知で幸が薄い。
0137実習生さん
垢版 |
2022/02/19(土) 21:43:16.15ID:5B5/xRtD
>>125
免除年齢は書いてなかったな!
0138実習生さん
垢版 |
2022/02/19(土) 22:22:38.49ID:46Z83Df+
生活保護の扶養照会は、兄弟を含む3親等内までの親族に対して行われます。 3親等内の親族と言うのは、直系では、曾祖父母、ひ孫、叔父叔母、兄弟姉妹の子どもまで含まれます。生活保護を受給するのは3親等の親戚まで恥を晒すと言うことだ。
0139実習生さん
垢版 |
2022/02/19(土) 23:11:18.46ID:iEwfWYOm
>>132
女子生徒がくれた
去り際に成績お願いします的な言葉を残して
0140実習生さん
垢版 |
2022/02/20(日) 06:24:10.93ID:WoCM93J4
教員は子どものために滅私奉公するのが当然だ!
0142実習生さん
垢版 |
2022/02/20(日) 07:47:05.27ID:AwsPfQ4q
バブル崩壊後から氷河期に不大量に不採用になったアラフォーアラフィフの高齢臨時教員を正規採用すればすべて解決しますけどね
そうすれば、即戦力で現場の教員の質が一気に高まり、若手教員の負担が減って、病む人や辞める人が減ります
今時点の人件費は高いですが、長い目で見たら、若くて先行きどうなるかわからない人を大量に採用するよりコスパはよく、初任研も経験値に応じて簡略化できるシステムにすれば研修費用もリーズナブルですみます
定年も段階的に65歳になりますから、検討の余地はあるでしょう
0143実習生さん
垢版 |
2022/02/20(日) 08:27:34.44ID:efLgBHVJ
正規は簡単に解雇や契約解除が出来ない。

非正規は簡単に解雇や契約解除が出来る。
0144実習生さん
垢版 |
2022/02/20(日) 08:36:58.34ID:V3b6NT61
>>142
賛成ですが、やはり高いので大量に採用は厳しいと思います。少なくても、年齢だけで二次で落とした自治体は改善すべきだとは思いますが。
体力的に体育は専科がいてもいいと思います。
0145実習生さん
垢版 |
2022/02/20(日) 10:02:43.32ID:ywzGePqG
>>142
大学卒業してきちんと正規職に就かない人生設計ガタガタの甘ったれを
おっさんになって採用しろとかアホか
教採の枠狭いなら会社員なり方向転換して正職に就くのが普通であり一人前
そもそも10年以上前から採用人数増え続けもう大量採用終わりつつあるのに
0146実習生さん
垢版 |
2022/02/20(日) 10:49:44.59ID:uPoa3C4l
だから新卒枠を減らして講師枠を増やして講師経験者は教育委員会との面談で採用を決めるってすればいいんだって
やる気がある新卒は落ちても講師やるし採用してすぐ辞められるよりはマシだろ
0147実習生さん
垢版 |
2022/02/20(日) 11:29:36.21ID:Etfaf+6P
今でも教員採用面接の新卒女性に「ニュースでのご存じの通り教員の人手不足な状況です。そこで立ち入った質問をしますが、決してセクハラではありませんことをあらかじめ断っておきます。あなたは結婚についてどういう考え方を持っていますか?例えば妊娠して出産したら休職となります。それは他の人に負担が掛かっていると認識していますか?最低でも3年間は交際相手との性行為の時にはコンドームを使用して避妊活動をする覚悟は出来ますか?」と圧迫セクハラ面接が行われていますか?
0148実習生さん
垢版 |
2022/02/20(日) 11:32:56.50ID:pTx/C70J
講師は甘えなのかな
採用試験受ければ良いのにと言われても子育て中で重い分掌持てませんお迎えの時間があるから残業できません部活無理ですなんて言う人間が倍率10倍を勝ち上がって受かると思えないからずっと講師
0149実習生さん
垢版 |
2022/02/20(日) 11:41:57.51ID:F3PSAzMo
>>148
その通り。教員不足なのに新卒女性を採用した女性がすぐに妊娠して職場を休職するのは採用した側からしてみれば悔しいだろ。せっかく採用したのに育休だとか子どもの保育園のお迎えで残業できませんとか、そうしたら採用を見合わせて非常勤で採用を増やすしかないとなる。サービス残業をできない若手の教員が耐えられなくて辞めていくと比例して非常勤が増えている矛盾を教育界は抱えている。
0150実習生さん
垢版 |
2022/02/20(日) 11:55:36.48ID:efLgBHVJ
若手の女性教員は本当に気の毒だ。周りに気を使って交際相手とのセックスと時でもコンドームを男性に強く勧めて妊娠を何としても回避する努力は凄まじい。交際相手がコンドーム着用を嫌がってセックスしたいと交際相手の要望を受け入れた時にはセックス後にすぐに妊娠避妊薬ピルを飲まなくてはいけない。妊娠避妊薬ピルは副作用がもちろんあってそれにも耐えなくてはいけない。妊娠するにも学校の許可を得なければならない女性教員の避妊努力の苦労は計り知れない。
妊娠すれば教員復帰できない恐怖と闘う若手女性教員は今日も妊娠失業リスクと戦っている。
0151実習生さん
垢版 |
2022/02/20(日) 12:12:04.74ID:efLgBHVJ
妊娠を回避したい若手の女性教員はセックスの時に交際相手にはコンドームを着用しないとセックスはさせないと交際する男性は子作りしない女性との交際は将来を見通せないと別れる。それでも教師として仕事をし続けたい女性は交際相手にセックスの時にはコンドーム着用を求めて妊娠を回避する努力をする。時には交際相手の要望に断れずにコンドーム無しでセックスした時には、行為後に薬局に駆け込んで妊娠回避薬を買いに行って飲む。これを繰り返していれば妊娠回避薬の副作用が蓄積して妊娠したい時には手遅れな状態になる。教員に採用された若い女性は学校の妊娠をするな圧力に耐えながら交際相手とのセックスではコンドーム着用を求める努力をしなければならない。
0152実習生さん
垢版 |
2022/02/20(日) 13:11:54.16ID:8M+iROlu
>>149
そんなに深く考えてない
採用する側は若い人を掻き集めればお役御免、立場や出世に何の影響もない
委員会は年寄りでも評判悪い奴でも何でもいいから年度当初に頭数揃えればお役御免、立場や出世に何の影響もない
0154実習生さん
垢版 |
2022/02/20(日) 14:49:40.05ID:JaBZMbzR
今年教採受けるワイ、怖くて震えてるわ
0155実習生さん
垢版 |
2022/02/20(日) 16:01:18.56ID:efLgBHVJ
若い学校の女性教員は教師を辞めたくないがために交際相手とのセックスの時には毎回のように交際相手にコンドームを着用を求めたり着用してあげたりする無駄な労力はご苦労様です。この無駄な労力と毎回のコンドームのコストは計り知れない経済的な労働搾取である。若い女性教員は自分の幸せは教師としての子どもを教えて給料をもらう喜びと結婚して教師を辞めて子育てとパートをして旦那を支える喜びと人生を選択しないといけない時がある。子育てと教師として同じぐらい両立する二刀流は難しくなる。子育てをしながら教師として働くのは定時で帰る必要が出て来て周りの教師の同僚から嫉妬の眼差しに耐えられず辞めていくのが常だ。それか非常勤として教師を続けるか、常勤の教師として仕事がしづらくなるのは確かだ。
0157実習生さん
垢版 |
2022/02/20(日) 16:28:16.42ID:0MvwKwWr
改行できない君はどういう立場の人なの?
0158実習生さん
垢版 |
2022/02/20(日) 18:54:52.34ID:OJsPV1Ed
女尊男卑だからむしろ女性の方が有利
0159実習生さん
垢版 |
2022/02/20(日) 19:02:05.18ID:pTx/C70J
>>153
地方だから高校音楽や家庭科、社会の倍率それくらいなんだよ。
小だと2倍切ってるよ。

30代の子育て中時短希望子持ち女より、フットワークの軽い新卒の子の方が欲しいだろうし
0160実習生さん
垢版 |
2022/02/20(日) 19:13:43.02ID:hc6DSBH1
2012年から18年にかけて、33人の女性ホームレスたちに話を聞いた。その平均年齢は59歳。
大半は結婚歴があった。ホームレスになった過程は、夫の失業、未婚または夫との離死別による単身者で失業、夫・息子からのDV(家庭内暴力)で家族との関係性を失った結果などだ。多くの人が清掃パートや水商売、廃品回収など低賃金の仕事を経験していた。
また、常に野宿しているわけではなく、女性を対象にした施設や知人宅に身を寄せることもあった。 公園のホームレスに女性がいない理由は男性は身寄りが無いが女性は社会からホームレスになっても守られる。自殺者が男性より女性が少ないのは理由があった。
0161実習生さん
垢版 |
2022/02/20(日) 20:47:54.46ID:3XoVbvkp
今時,そんなハラスメント面接をする人はほとんどいません
そもそも
子どもがいてこそ学校が成り立つのに、教員が妊娠出産子育てするのは当然というより喜ばれないのがおかしいのですから
0163実習生さん
垢版 |
2022/02/20(日) 23:59:48.08ID:kOqON5gl
倍率は関係ない、自分のように落ちる高齢者は年齢で落ちる!
新卒含む若手は専門が出来れば余裕だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況