X



トップページ教育・先生
1002コメント284KB

常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part159

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0555実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 23:22:00.57ID:tfD+DSFt
特支って美人の先生が多いし、意外と悪くない
0556実習生さん
垢版 |
2022/03/04(金) 23:55:10.79ID:6QqDNwRm
>>552
セクハラもパワハラも感じた人がいればそれが…となるから、そっとしておいてあげようよ
0557実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:25:09.56ID:jG0crkKk
>>537
自分は専科と言われたら断るな。
そろそろ来年度の人事知らされる頃か。専科や特支級と言われたら辞めるかな。「勉強になるから」という魔法の言葉はいらないし。
0558実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 03:17:43.90ID:68Nc4/Vn
>>549
きまりに縛られているのが嫌なんだよ。頭硬すぎる。
0559実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 06:20:16.55ID:9QkZpv6B
まぁオバティは頭がおかしいキチガイだから、適当に付き合っておくのが吉。
小は本当に変な女が多いよなー。
0560実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 06:34:50.03ID:Q+v1tHjY
特支なんて何の勉強にもならんわマジで
ババァ思考で何とかなる程度の仕事
ここは幼稚園かみたいな取り組みばかり
ゴミカス
0561実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 07:10:29.91ID:SdaSdeRf
学校は仕事をするところであって自分が勉強するための場所ではないですけどね教師にとっては
研修などで自分を研鑽する必要はありますが、まずは仕事をする自覚で勤務してるかどうかだと思います
引き継ぎというのは、相手に伝わらないと引き継ぎにはなりません
今年度の初めに前任校から私の校務分掌を引き継いだ人から、次年度の書類は作成してないのかと電話があったので、私のときも次年度の書類はなかったので前年度の書類を参考に作ってくださいと返事したら、わかりましたの一言で電話が切れました
無論,前年度ほ私の作成した書類やデータなどは校務サーバーに残しているので少し時間をかければ作れるのですが、それをわざわざ、任期退職した人の次の職場までわざわさ聞きにくる人もいます
人それぞれです
0562実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 08:44:13.35ID:JNESRc84
大方、その人はまず部内の先生に尋ねたんだろうし、面倒くさがられて前任者に聞いてみなってなったんだろうな。
0563実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 09:05:20.01ID:KaTOzbuM
>>547
そうなったらわかるんじゃないか?
0564実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 09:05:53.52ID:KaTOzbuM
>>557
魔法ワロタ
0565実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 09:06:34.23ID:KaTOzbuM
学力テストで平均下回るとクビになる自治体
だった、ワシ。
0566実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 09:08:01.30ID:KaTOzbuM
引き継ぎとか、言うけどしてもらってないけど。
なのに次くる臨採にしろ、とか矛盾してないか。
0567実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 09:09:51.13ID:KaTOzbuM
>>547
大体、次があるからこそ安定的に仕事ができるので
あって、次もわからぬまましかも、もうはっきり
用意できないと言われてあと1ヶ月近くやるとか
どれだけの人ができるんだろうか。
0569実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 09:35:52.56ID:ygURG0nc
講師で次年度継続が当たり前と思ってる人は根本的に勘違いしてるよ
0570実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:07:53.50ID:mCanStzq
>>568
そかそか。
なら、なり手減るよな。
0571実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:08:20.66ID:mCanStzq
>>569
あなたは、講師やったことあるん?
0572実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:15:20.63ID:TN9w91tW
>>400
俺なら即他の都道府県に行くか夏休みに有給ぶっ込んで転職活動するわ
住居手当や交通費すらケチる自治体が講師を大切にしてくれるとは思えねえし売り手市場のこのご時世で20代で待遇の悪い講師とかやるべきじゃない
0573実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:31:38.08ID:SdaSdeRf
若い人は中途半端に講師経験積むより、一般企業に就職してから社会人枠で採用選考受けた方が採用されやすいと思いますけどね
講師経験者より社会人優先な流れはまだ変わってないので
0574実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:37:45.54ID:DJzMAdQd
>>523
おかしくない。
むしろその考え方がおかしい。
任期まで全うするのが本質。
途中で投げ出すこと自体無責任!
0575実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:49:59.59ID:SdaSdeRf
いきなり、サポタージュモードになるより、徐々にフェイドアウトモードの方がスマートに消えていけるとは思いますけど
教育界って案外狭いので悪い噂は県境くらいすぐに超えますから
0576実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:52:26.66ID:LLeUj/GR
私が落ちる理由はたぶん歯並び悪いからだと思う
矯正したほうがいいよね?
0577実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:54:40.31ID:HUnjYmTI
同校で継続なんだが、修了式終わったら速攻帰って4月までゆっくりしたい。
去る人の見送りめんどくさい
0578実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:02:49.53ID:csS86lR1
常勤講師はつらいよ
正規採用はつらくないよ
0579実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:07:54.42ID:SdaSdeRf
病む教師はどちらにも出てきますけどね
0580実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:10:11.46ID:LLeUj/GR
歯並びって重要だよね?
0582実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:11:24.50ID:SdaSdeRf
面接でと言うのならば、マスクしたまま面接受ければなんの問題もないかと思います
今のご時世ならばそれでクリアでしょう
0583実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:13:28.31ID:LLeUj/GR
>>582
顔確認されるし
給食の時にバレるから嫌
0584実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:14:52.16ID:SdaSdeRf
落ちる理由に歯並びと言ってませんか?
給食は関係ないと思います
顔確認の時は口を閉じれば済むことです
0585実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:16:13.12ID:csS86lR1
おまえらバカだから現世(俗世)のことしか考えてないけど、
人事で恨まれているやつは死後にその報いがくるよ。
結局、地獄に落ちるからそいつら、トントンだ。
0587実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:53:12.88ID:SdaSdeRf
数レスで判断してら申し訳ありませんが、自分のレスを読み返してみたら如何でしょうか
何かヒントが見つかるかと思います
0588実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:20:01.26ID:Q+v1tHjY
適当な雇用なわけだから
適当な仕事でいいだろ
任期なんて気にする必要はない
初めから使い捨てなのにどこに責任が発生するんだ
0589実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:50:44.92ID:tRLLyChW
ロシアの兵士と非常勤講師はある意味で似ている。
演習だと駆り出されて騙されて戦場に出されて使い捨ての駒扱いされて支援物資も供給されない。
0590実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:59:41.59ID:iH7KT8p9
歯並びの人と、平野先生にどうたらの人は同一人物?
0591実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 13:06:35.20ID:HvkGtYP5
>>574
ならば、あなたは任期満了まで
休まずに頑張ればいい。
次年度の仕事がなくてもね。
0592実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 13:07:27.41ID:HvkGtYP5
>>577
見送る必要ない。
別に送って欲しいとも思わない
0593実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 13:09:23.38ID:HvkGtYP5
>>588
そうやな。
向こうから切っとるわけだからな。

それでイチイチ文句言われる筋合はない。
自己都合退職なら仕方ないけどな。
有給休暇は権利だからな。
0594実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 13:11:10.89ID:HvkGtYP5
>>547
校長が次を紹介しない、というよりも
勤務成績をわざわざ教育委員会へ言う必要は
ないとは思うけど。
0595実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 13:11:58.30ID:hOX82QUj
採用試験等受ける予定が少しでもあるなら年度途中で退職はしないほうがいいよ。履歴書で目立つからね。まぁ、あと一ヶ月で辞めようとする人は教員向いてないだろうから、違う職で生きていく道考えた方がいいだろうけど。
0596実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 13:14:37.64ID:HvkGtYP5
>>595
まあ、あと1ヶ月で職場の勤務条件を
変えてくる管理職もやばいと思うけど。
15年勤務して初めてじゃ
0597実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 13:15:13.25ID:2Z4NvqUG
コロナ禍で歓迎会や送別会が無くなってありがたい
酔っ払った学年主任の説教を聞かなくて済む
0598実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 13:17:47.77ID:HvkGtYP5
>>597
歓迎会や送別会なんて管理職や主任クラスの
武勇伝聞くだけだろ。1年目にしか行ったこと
ないわ。
14年間行ってない。
0599実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 13:19:23.64ID:csS86lR1
社畜は地獄に落ちる
0600実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 13:26:47.67ID:nnEECxsZ
>>594
なんか「校長が講師の次の勤務校をあっせんするのが常識」と言わんばかりのやつがいるんよ
0602実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 13:38:19.75ID:HvkGtYP5
>>600
勤務成績を伝えること仕事に影響が出るなら
どうかと思う。
管理職が任用期間中に指導しきれていない証拠やろ
0603実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 13:39:57.28ID:HvkGtYP5
>>601
なり手が減って悪循環。
子ども達が可哀想すぎるな、今の現場。

正規ですら休めない。
0604実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 14:46:05.37ID:JNiNJP7r
発令通知に期限が書いてあるということはそこまでの契約ということじゃないの?
有給休暇20日を3月にあてれば約1ヶ月休めるよ。
それなら期限まで在籍してるわけだから契約上は問題ないかもね。
校長は紹介するだけで次の受け皿があるかどうかなんて保証されないよ。
0605実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 14:48:54.44ID:64HTxUCJ
>>602
勤務成績なんて無くせばいいのにね!
0606実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 15:49:19.85ID:Abuzl6Ck
たまにおかしなこと言い出す人いるね
そういう人はずっと講師なのもお察しだわ
0607実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 16:50:58.02ID:dhYSLtDk
学校以外の就活してる人いる?
参考にしたい
0608実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 17:30:42.44ID:gJcFAB9H
来年度、訳あって5月から勤務希望なんだけど、常勤か非常勤か迷ってる。
そもそもその時期からタイミングよく働けるものだろうか…
4月からしか働いたことがない。
0610実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 17:55:59.77ID:csS86lR1
今、小学校と特別支援学級は人手が全然足りていません ><
0611実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 18:40:13.51ID:Gg/AG31B
その特別支援学校に篩にかけられて落とされる俺 ><
0613実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 18:51:53.10ID:JNESRc84
>>608
新任とかの人が4月から怪しくなって、5月に休みを取り始め、終わり頃に再起不能と判断される
そんで6月からの常勤講師ってパターンならあったよ
0614実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:00:16.42ID:5j4bZ5HM
決められた期間は雇用を保証してくれるんだからその期間は全うすべきだろ
バックれと変わらん
社会人失格
だから万年非正規なんだよ
0615実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:01:27.08ID:N+8xPyYN
マウント取るためにこのスレ見に来てるの?
0616実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:19:04.65ID:Wx1ONXMQ
>>608
GW明けと夏休み明けに新卒が一気に病休で休んだり辞めていくから6月や9月はすごい連絡来ると思うよ
この時期からやってくれる人もいないし
0618実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:31:00.25ID:mCanStzq
>>614
そうとは限らない。
決められた期間内でも退職していく、正確には
退職においこまれる講師は常勤、非常勤問わずいる
ものだよ。
0619実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:32:41.19ID:mCanStzq
>>616
そこから3月末までか。
なかなか厳しい条件ですな。
0620実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:40:16.87ID:ItHMIUfA
>>618
ちょっと何言ってるのか分からない
このスレってゴミ付き多いね
0621実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:42:36.86ID:kWdobPq4
なんか教師というか社会人としてどうなの書き込みが多い
講師の制度が使い捨てなのは理解してるしムカつくけど、だからといって適当に仕事していい理由にはならんでしょ
評価が気になって一生懸命働くけど受からない自分って...とも思うけどさ
0622実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:56:22.55ID:nGkO0Lw2
>>613
ありがとう。となると常勤担任か…
0623実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:57:14.07ID:nGkO0Lw2
>>616
ありがとう。
6月まで待つか。自分から事務所に連絡してみてもいいのかな。
0624実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:14:15.52ID:mCanStzq
>>620
しっかり国語を勉強せえよ
0625実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:15:57.68ID:mCanStzq
>>621
適当に仕事していい理由にはならんよ。
ただ、心情的に完璧に3月末までをこなせる人は
その人のバックグラウンドにもよる
0626実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:16:25.88ID:mCanStzq
>>622
年度途中からだと担任しかない。
0627実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:17:08.20ID:mCanStzq
>>623
月1くらいでコンスタントにアポをとりゃあ
どっかには引っかかる。
0629実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:43:47.04ID:4nquo4tR
どうして同じ仕事をしているのに賃金に差があるのかと津田梅子が仰っておりますw
0630実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 22:22:12.08ID:HBCtDz3V
まあ仕事をするのは人間なんだから、お互いにリスペクトがなければやる気なくすのは当たり前
講師を叩く前に、講師に対して非礼な振る舞いはなかったのかを管理職は自問自答すべき

尊厳が守られている職場なら、きっちり働くわ
0631実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 22:22:55.39ID:Sruc48ro
前にも質問させていただいたんですが、私立と公立の常勤講師ってどんな違いがありますか?
0632実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 22:53:53.99ID:AOhZxSkf
>>591
打たれ弱いZ世代のお前と違い、仕事がないときもあったぞ。
それも複数、一昨年なんかは雇い止めで非常勤終わって人手のいない特支に落とされて常勤が決まらず半年も遊んだから。
まあ、何でもありの英数楽勝教科と違い需要がないから仕事を選んでられないな。
しかもお前のところと違い、常勤として任用されるのに試験があるから誰でもなれるわけではない自治体だ!
0633実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 23:21:22.91ID:gJcFAB9H
>>626
やっぱりそうか…
前の学校だと年度途中から非常勤や常勤の少人数が来ることが多くて、そのポジションにつければと思っていたが。。
0635実習生さん
垢版 |
2022/03/05(土) 23:51:19.31ID:Gd++fVSz
>>522
首都圏ならいざしらず、金に余裕があれば転居も可能だが果たしてどの程度の人数ができるのだろうか?
0636実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 00:02:01.85ID:VxTDCO4E
>>536
10年以上の経験があるんだから業界のことは知っているはずだからパワハラと言ってやれよ!
大衆の面前での叱責行為を義務教の校長は知らないのが多すぎ、無知すぎる!
オレも言ってやったことがあるから。
その田舎の地方トップ校はクビになったというオチがついたけど地元自治体で継続しているがな。
0637実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 00:08:21.94ID:3+udLFP0
裁判を経験して思うこと いじめやパワハラの労災認定は録音があれば簡単に認められる。会社の嘘も見抜きやすいし。 スマホの録音機能も使えるけど、これからの社会人はみんなICレコーダーを持つようにして自分の身は自分で守ろう。
0638実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 00:27:44.59ID:BXZqspAY
スマホの爆発的な普及で誰しもが気軽にハラスメント対策に録音する時代になってしまった。。
0639実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 00:43:56.49ID:cal865Gf
マウントの取り合い
0640実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 02:05:11.20ID:W5u7Z7co
講師自体、期間限定という契約で請け負っているから、次が無いからとバックレるのはまずい
だが気持ちは痛い程わかる
来月の仕事が未定の俺は、子供が春休みに入ると同時に残りは年休で埋めるつもり

授業内容は、作品未完成の子がいる図工以外終わっていて、何をするか悩んでる状態
給料日→卒業式→終業式
子供の為にも式までは出るつもりだが
今後耐え難い事があったら、どの段階に年休前倒しするか分からん
0641実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 05:18:45.21ID:4skkj+b5
>>621
教採は簡単とか言う人もいるけど、校種や教科にもよるし落ち込まないで
0642実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 05:56:19.98ID:vfvsa3qI
勉強なんて一切せずにダラダラと惰性で教採もろくに受けもせずに講師続けてきたが
毎年職場が変わるストレスとか次仕事があるかわからない不安や
いつまで非正規やってるんだと親親戚の冷ややかな目や
誰もなり手のない仕事をあてられ続ける立場の弱さや
年下の正規が増えてきた肩身の狭さや
日銭を稼いでるだけで何のキャリアにもならない非正規がいい加減嫌になって
一念発起して難関自治体難関校種高校難関教科で合格して初任研150時間も終えて春から担任3年間やるというのに
ここの奴らは何の進歩もないな
コツコツ努力する以外道は拓けないんだぞ
自分の人生自分でどうにかするしかない
いい加減気づけ
0643実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 08:07:58.04ID:8vjFp8j1
学生時代のバイトもバックレるやついたけどそれと同じ感覚なんだろうな…
いろいろおかしい
0644実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 10:12:16.54ID:2w5yRjXL
>>642
採用2年目の24歳がこれ言うならまだしも
いいおっさんが言ってると悲しくなるな
難関がどうのって本来なら大学4年生が受かる試験なんだからさあ、、
0645実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 10:23:25.80ID:VHUWtodl
>>644
大学四年生以下の人が山程居るスレだからなぁ。任期途中でバックレるような人もゴロゴロいる。学生バイトだって期間内はしっかりやる人多数派なのに、継続しないとトラブル起こしちゃうのは人間的にヤバい系の人達だろうからね。
0646実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 10:30:11.67ID:rH5Fuw4x
それ言うと灘、開成、ラ・サールも本来中学3年生が受かる試験だけどな
0647実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 10:48:42.52ID:pWzZ2l16
>>640
そういうことですな。
0648実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 10:50:03.36ID:pWzZ2l16
>>645
任期途中で教育委員会側が切るパターンもあるけどな。
0649実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 11:20:44.89ID:AusO7OdQ
>>642
>努力した俺スゴいから講師にマウントしまくるぜ!

という内容はわかったw

まあ自分はお気楽万年非常勤で兼任しながら緩くやりますわ
0650実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 12:36:48.32ID:K+25Rwn/
高校だけど、年度が変わって行ってみたら変な校長に変わっていたりするから、その校長のために頑張ろうとは思わないよね。
0651実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:05:50.73ID:zAIUNDZy
最難関さんは共済が資格試験と勘違いしているけど、
共催は総合評価という謎基準の試験だから
高得点だろうが面接高評価だろうが関係ないよ。。。
何年もこの業界にいるのに何の進歩もないな。
0652実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:06:13.38ID:+gXqTzSh
結局講師適当に仕事すればいいって結論にしかならんよな
頑張って教諭になったやつが仕事すればいいだし

まさかサボるために受かったわけじゃないよね?
0653実習生さん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:09:29.32ID:pWzZ2l16
>>650
それね。
最近ハズレによくあたる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況