X



トップページ教育・先生
1002コメント284KB

常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part159

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0304実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 10:28:23.42ID:L7ixfz/T
更新講習なしにする代わりに採用10年以内には2年以上の特別支援を経験させるという話出てるな
0306実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 10:38:44.96ID:rjR8uqso
それ本当ならマジで改悪制度だと思うが…
大学行って教授の話を気絶しながら聞いてた方が遥かに楽だろ
特支なんて関わりたくもないし即辞めるわ
0308実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 10:54:08.59ID:V56OcIqM
特支は教員免許なくても大卒以上ならOKにするとか
0310実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 10:55:02.84ID:L7ixfz/T
財務省は特支を廃止しろと言ってたからな
0311実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 10:58:31.44ID:A06a8msO
採用されてからの話だったのね
ちゃんと読んでなくてごめんね
非常勤だから関係なくてよかった
0312実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:00:05.42ID:zWKBMymz
>>303
貴方みたいな人は確かに引くて数多ですね
先生として働きたい、でも通常学級担任はしたくない
っていう情けない変な人も結構いるから
0313実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:03:43.27ID:rjR8uqso
>>303
俺もクラス担任やりたいです!でも特別支援学級だけは絶対にやめてくれって言ってる
学生時代に学校ボランティアしてた時に特支のサポートしてたけどあれは無理
そもそもおばさん教師の領域だから若手がきたらボロカスに精神攻撃されて病む
0314実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:05:18.25ID:VEFt1a90
オバティに気に入られないやつの気持ちが分からん
どこいってもめちゃくちゃ気に入られるからマジでストレスフリー
0315実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:11:34.68ID:rjR8uqso
>>314
たまたま上手くいってると思った方がいいよ、人間10人いたら1人は絶対に気が合わないやついるし
俺だって特別支援学級の5人中4人のおばさん教師からはすごい褒めてくれたりありがたがられたけど1人のおばさんからはすごい嫌われてたからその印象が強くてトラウマ…おばさん教師って他の教師と違って嫌ってるやつにはとことん陰湿だし
0319実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:59:10.07ID:Nm5W6zDU
特支なんてなんも知らん新卒か年寄りがやるもの
絶対受けない
0320実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:24:56.57ID:8nn4qfSd
>>302
臨時も担任あるよ
0321実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:25:37.20ID:WwnpmwiQ
>>317
正規だけ。
私立や他県で3年やってた人を経験者採用しても、
新たに特支を2年経験させないといけないから、旨味なくなるな。
採用試験で正規教員3年以上経験者採用枠がなくなるかも。
0322実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:31:35.50ID:XwlpILnW
いやだーーーー
特支なんてやりたくないよーーーー
「普通と違う子」といっしょになりたくないよーーー
0323実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:35:57.61ID:HnUh2ciO
正規目指す人さらに減りそう
0325実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:59:24.28ID:cmmwkaWU
もう、その発言自体が教師として失格でしょうね
0326実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:00:09.50ID:WVpcbluY
特別支援学校においてこういう暴言が日常茶飯事に行われている。「お前、障害があるくせに!」や 「自分で家に帰れるもんなら帰ってみ」と車椅子の生徒に言う、「〇〇は逃げられへんから火事になったら死ぬわ」と避難訓練時に言われ、不登校になった、など、障害を理由とした差別的な暴言が多くあった。また、体罰・虐待・暴力としては、「子どもの腕を持って引きずって行かれた」「ランドセルを持って振り回されていた」「鉛筆で手を強く叩かれた」などが挙げられた。
0327実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:01:33.40ID:WVpcbluY
「学級主任としてもっと当該教師の授業を見て指導をする時間が確保できたらよかった。特別支援学級は最大8人の年齢もタイプも異なる子どもたちがいる中、担任が一人でどうにかしなければならない。もっとお互いの授業を見合ったり、指導を受けたりできるぐらいの余裕が必要」と特別支援学級の担任の負担の高さや余裕のなさが背景にあるのでは、と指摘している。
0328実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:03:54.78ID:WVpcbluY
特別支援学級や特別支援学校で体罰や暴言が起こる構造的な問題として、@報告をしても十分な調査や指導がなされない、A障害のある子どもは声をあげづらく閉鎖的な空間であり問題化しづらい、B担任教師一人が背負う負担の多さと余裕の少なさ、C担任教師が障害のある子どもとの接し方について学ぶ機会の少なさ、などがあることが分かる。
0329実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:04:53.95ID:WVpcbluY
障害児への虐待は、そもそも子どもが声をあげづらい存在であり、さらに障害という属性故に、隠蔽がされやすいです。学校が障害者虐待防止法の通報対象外であるため、法律を変えない限り、このような問題は起こり続けるでしょう。
0330実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:11:43.67ID:7PdQj8xa
そろそろ改行を覚えろよ・・・。それかコテハンつけてくれ。
0331実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:12:48.95ID:rjR8uqso
特別支援やらすなら特別支援の免許も発行してほしいんだが人手足りないだろうし
0332実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:17:47.36ID:cmmwkaWU
現職教員に研修受けさせて特別支援二級の教員免許を交付できるシステムがあるが、意外と希望者が多くてなかなか講師のぶんまでまわってきませんね
資格取ってもその人たちが果たして特別支援学級や支援学校に転任や異動をするとは思えないケースも多いです
ただし、新たに教員免許を取得すると例の更新期間が新規扱いで延長されるのもメリットだったみたいです
0333実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:19:45.58ID:VEFt1a90
いやそんなんせんでも放送大学で4つくらい単位取ればもらえるやん
0334実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:24:41.39ID:cmmwkaWU
放送大学だと自腹ですが、教育委員会の方は自腹なしで出張扱いの研修で取れるからです
0335実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:01:30.62ID:h7VLrkaA
特支2年以上余裕でしたからはよ採用しろや
0336実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:02:48.68ID:h7VLrkaA
放送大学は3つで6単位でいけた。
8単位の領域もあるかも

知的は6単位で2種いける。
0337実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:18:07.73ID:eKXN29GC
>>321
そこまでしないといけないほど、特支のなり手がいないということか。
特支学級作りすぎたからだな。
0338実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:22:28.93ID:cmmwkaWU
そもそも特別支援学校の枠の採用数が少ないのですから,不足して当然なのですけど
特別支援の担任が支援学校の教員を増やしたければ、採用選考でその枠を増やせばいいだけです
0340実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:03:13.80ID:3DfRSxYh
綺麗事なしに
LDとかADHDとかの軽度の子でも障がい者に差別意識ある
「ひまわり学級なんて入りたくない!みんなと同じがいい!」って。
今まで腫れ物扱いして見下してたところに行きたくないんだろうな
0341実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:44:33.74ID:eKXN29GC
嫌々特支やらせてもろくなことない。
0342実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:46:03.20ID:wQ1Vnag1
ただでさえ何年も落とされて惨めな思いしてるのに、更に正規のやりたがらない特支を押しつけられるなんてありえんよ
奴隷じゃないんだから
非正規である俺たちのある意味の特権は拒否できるってこと
0343実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:57:19.43ID:xDa+5hSd
>>332
支援学校から出たくなくて特免取る人が最も多い
免許とらないと普通学校に行かせるぞ?との暗黙の脅し
0344実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:00:41.62ID:xDa+5hSd
特支系は障害が軽いクラスほど教師は大変
「学級」の情緒が精神的にも体力的にも最もキツく辛い
能力が高い、出来ることが多い子ほど大変
これ定説な
0345実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:01:50.69ID:cmmwkaWU
支援学校の大半は定時勤務で放課後のクラブカツ丼なんかもありませんから
慣れてしまうと出たくない人も多いみたいです
0347実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:09:41.20ID:Nm5W6zDU
担任できないやつには特支でいいんじゃね
つまらんのでやらんけど
専科はまだマシ
特支はお手伝いのおばさんと同じにしか子どもには見えないんだよ
子どもに違いはわからない
そんなクソポジ興味なし
0348実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:15:02.05ID:cmmwkaWU
介助員と間違えてませんか?
0349実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:26:39.04ID:3DfRSxYh
教師の仕事の活力って
「お金」の次に「感謝されること」だと思うが
障がい者って感謝してこねえし、召使いのように扱うからやりがい沸かねえよ
やっぱ可愛い健常者がいい!
0350実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:36:50.70ID:+jMlCmBV
>>347
そもそも学級担任として任せられないような無能が行くポジションやし
0351実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:47:26.83ID:/wCdlnlb
一応、次年度、常勤・継続で決まってる。
でも、居心地は悪い。
もう教員はやめた方が無難?とも、考えてる。
来年4月の転職を目指して、1年間ガマン!と思ってたが、ついさっき良い物件を見つけた。
採用される可能性は、大いにある職。
3月に入ってから断ったら、チョー迷惑だろうな…と受かってもいないのに妄想が止まらない。。。
0352実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:56:03.26ID:CQvD59y4
免許あれば教員なんていつでも出来るから辛い思いしてストレス抱えてモヤモヤしながら仕事するくらいなら民間企業へ一旦挑戦してみるのも一つの選択肢だと思うよ
人生一度しかないので後悔なく〜!
0353実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:57:29.04ID:A06a8msO
>>351
迷惑かけたくないってことかな
妄想って書いてるから、あえて迷惑かけたいのかなとも思ってしまったけどw

新卒の正規の人だったけど、ギリギリで辞めることを伝えて校長キレさせた人ならいたな
迷惑かけないのが一番ではあるけど、極論を言ってしまえば、もう今後そこの学校や自治体で教員として働くことがないのであればどういう辞め方したって関係ないんじゃないかな
0354実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 21:05:15.95ID:i6TZVHRm
>>349
それな。職員は奴隷だよ
0355実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 21:06:50.75ID:i6TZVHRm
>>351
どんな職?
0356実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 21:17:33.45ID:/wCdlnlb
>>355
スマン、詳しくは書けん。
有期の職だが、大学での専門にピッタリなんで魅かれる。
別な自治体で、また教員に戻ると言う手もあるなら、申し込んでみるか?
0359実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 23:40:05.73ID:eKXN29GC
>>303
正規「担任は疲れる。もう嫌。」
しかし、次年度の希望聞くと
正規「普通学級担任希望」

そして、担外や特支は臨任に。
蓋を開ければこんな感じ。
0361実習生さん
垢版 |
2022/02/27(日) 00:42:38.69ID:X8XH/CYv
なんで私たちが努力して稼いだお金で努力不足の底辺非常勤を助けないといけないの?
0362実習生さん
垢版 |
2022/02/27(日) 04:25:02.93ID:ZebEnWCv
正規も非正規の待遇まで引きずり下ろしてえわ!
同一賃金って言われてるだろ?なあ?
0363実習生さん
垢版 |
2022/02/27(日) 06:12:35.88ID:TCi8DZc7
>>361
育児や介護でフルタイムが無理な人もいるから底辺って言われると凹むわ
0364実習生さん
垢版 |
2022/02/27(日) 07:36:22.80ID:pyJT7UOC
文句あるなら教採受かればいいんじゃねーの?
免許さえあれば無試験でなれる社会人偏差値35の非正規教員が何様のつもりよ
ツイッターでグチグチ言ってる教員垢みたいな奴らだな
0365実習生さん
垢版 |
2022/02/27(日) 07:49:03.71ID:0t5ki6ec
特支は何年もいるおばちゃん支援員との関係が微妙になるのが嫌。
0366実習生さん
垢版 |
2022/02/27(日) 08:39:19.62ID:NHgEihqW
全教員に経験課すということは、音楽専科、理科専科、養護教諭、栄養教諭、教務もということか。
その間の穴埋めどうするつもりだろ。
0368実習生さん
垢版 |
2022/02/27(日) 09:12:10.30ID:RyFYOX4p
特支経験はいいことだろ
なんも考えてないアホボンにはちょうどいい経験
まあ益々講師が担任することになるだろうけど
講師は大半特支やってるのでなんもいらないという矛盾w
0369実習生さん
垢版 |
2022/02/27(日) 09:43:34.15ID:TCi8DZc7
ダブルケア状態で頼れる人いないなら正規で働くなんて無理でしょ
まず教採受かんない
一般企業でも残業できないいつ休むか分からないなんて正社員は無理
0370実習生さん
垢版 |
2022/02/27(日) 09:48:40.92ID:RyFYOX4p
事情なんてどうでもいいよ
金の分だけ働いてるだけだからな
試験なんか年取って受ける意味はない
やりたくない仕事は断ってよし

この更新制度で講師の需要が益々上がりそうだな
担任できる講師は一生仕事あるの確定だなw
0371実習生さん
垢版 |
2022/02/27(日) 10:13:26.67ID:NW7rf7b+
働きたくない。年金要らないからベーシックインカムを導入して月16万円支給で家賃無料なら余裕で生活できるユートピアになる。それには資本主義社会から脱却して社会主義国になる必要がある。
0372実習生さん
垢版 |
2022/02/27(日) 10:13:50.91ID:RyFYOX4p
逆に特支需要はやや減るかもな
新任が強制特支行かされるんだろうし
0373実習生さん
垢版 |
2022/02/27(日) 10:58:50.11ID:TOVCCk5c
ならばますます、若い世代が教師を目指すのをやめるかもしれませんね
特別支援の採用枠を増やすことが最もわかりやすく特別支援を希望する教員を増やす手段なことです
あと、今はないですが、昔は特別支援を担当すると給与の昇給にプラスアルファがあったともいわれています
そういうメリットを削って経費節減した結果が特別支援の希望する人を減らしてるのもあるでしょう
0376実習生さん
垢版 |
2022/02/27(日) 12:52:55.93ID:NHgEihqW
まるで抱き合わせ販売みたいな制度だな。無理矢理、嫌々やらせても教師も児童生徒も不幸になるだけなのにな。
0377実習生さん
垢版 |
2022/02/27(日) 13:38:18.34ID:X6U93YSv
>>373
その通りです。以前のように特別支援手当てが付けるべきです。希望しない人に強制するのは良くないとおもいます!
0378実習生さん
垢版 |
2022/02/27(日) 14:58:41.58ID:RyFYOX4p
>>375
処分重すぎ
講師の安い給料をさらに削るのか
やべえな
もう誰もやらんな
0379実習生さん
垢版 |
2022/02/27(日) 15:10:41.75ID:YfqFVdec
底辺ロリコンどものスレww
ロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww

ロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリロリロリwwwwwwwwロリロリロリロリロリロリwwwwwwww底辺ロリコンどものスレww
ロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww

ロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww

ロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww

ロリロリロリロリロリロリwwwwwwww

ロリロリロリロリロリロリwwwwwwww
0381実習生さん
垢版 |
2022/02/27(日) 17:28:45.24ID:Rg+ZouPG
特別支援の人不足は、療育で働いてる、教員免許ないけど理解あってパートしてるような人たちを募れば集まるんじゃないの
0382実習生さん
垢版 |
2022/02/27(日) 17:53:38.22ID:auNbRPVS
>>371
アフォや!
勤労の義務があるやないか!
竹中擁護はいらん!
0383実習生さん
垢版 |
2022/02/27(日) 20:01:38.94ID:ciqa1rEH
当方40歳

講師が足りんはずなのに…次年度は講師枠が無いので。と電話来ました。

2年担任してて、来年もその子供に関われたらなぁとか思ってたら戦力外通告。

焦って色んな他市に電話しまくり。

また、一からの人間関係構築辛い
0384実習生さん
垢版 |
2022/02/27(日) 20:29:20.24ID:PLuhX4QR
>>383
いろんな市じゃなくていろんな県にしたら
まず100%仕事来るよ。
0385実習生さん
垢版 |
2022/02/27(日) 20:59:54.38ID:ciqa1rEH
コメントありがとう。

他県ですか。その発散はなかったです。ありがとうございます
0387実習生さん
垢版 |
2022/02/27(日) 22:14:37.55ID:NHgEihqW
>>383
県費だと謎の任用切りがあるからね。
それが人手不足の小学校でも。
酷いところなんて募集して登録、面接してなしのつぶて、そして再募集とかあるからね。
他県は通勤が可能な範囲がいいよ。そのために転居は割に合わない。

最後におすすめなのは県費でも政令指定都市。その市内から変わることはないから。
0388実習生さん
垢版 |
2022/02/27(日) 22:25:46.27ID:ZebEnWCv
>>375
うちの市は
休憩時間45分(11時から14時の間に取得)になっているんだが、
その間の昼休みならゲームしててもセーフだよな?
この前児童に見られてたんだけど
バレたらヤバいか?
0389実習生さん
垢版 |
2022/02/27(日) 22:28:21.41ID:NHgEihqW
休憩時間のあるある謎なぞ。
0390実習生さん
垢版 |
2022/02/28(月) 06:28:50.94ID:yK0g5TTS
講師なんてもっと気楽な仕事であるべき
なんで正規と同じ仕事しないといけないんだ
アホか
働かせたいなら一律800万払え
0391実習生さん
垢版 |
2022/02/28(月) 07:35:53.32ID:uPvE/XKW
採用試験に受かってもないのに働かせてあげてるんだから
正規への修行の身なんだから
全力で常に気を利かせて明るく元気よく指導生徒の前に立って指導し仕事もガンガン自分から取りに行くのが当たり前
ってのが一般的な考えなんだよなあ
0392実習生さん
垢版 |
2022/02/28(月) 11:34:26.20ID:hJurin8U
3〜5月にたくさん残業すると、給料からたくさん引かれることになるので損。春の残業はやめておこう。
社会保険料(厚生年金保険料と健康保険料、介護保険料。介護保険料は40歳以上が対象)については4〜6月の給与等の支給額を平均し、これを基準に一年間の保険料を決める仕組みとなっています。社会保険料を決める「4〜6月」の支給額に「3〜5月」の残業が影響してくることとなります。
0393実習生さん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:54:10.50ID:nP+EPYas
残業代出ない仕事なので
0394実習生さん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:56:01.02ID:JGplhvlM
教師は残業代なんてでませんよ
私立校は知らんが
0395実習生さん
垢版 |
2022/02/28(月) 14:05:14.31ID:Um3sH6K7
標準報酬月額が決まるのは4月・5月・6月の給与。
4月、5月、6月の残業が多くなると、その分残業手当が増えて標準報酬月額が上がります。標準報酬月額が上がれば、健康保険料と厚生年金保険料が上がるので、結果として9月からの手取りが減ってしまう。
0396実習生さん
垢版 |
2022/02/28(月) 17:22:05.10ID:BGeuftIM
>>387
謎の任用切りくらた。
給料高いからかな
0397実習生さん
垢版 |
2022/02/28(月) 17:22:54.76ID:BGeuftIM
4月からどうしようかな。
まあ、夏までには連絡ありそうだけど
0398実習生さん
垢版 |
2022/02/28(月) 17:27:09.25ID:CGH3r5yS
>>396
給料高いって月額いくら?
0399実習生さん
垢版 |
2022/02/28(月) 17:28:38.79ID:CGH3r5yS
>>394
私立も出ませんよ。
0400実習生さん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:11:49.44ID:xhb2zQgz
某A県で4月から常勤講師に決まったのですが4月1日からだと思ったら任用は4月7日からと言われました
こういうものなんでしょうか?

決まってるとはいえ大学卒業していきなり1週間ほどニートは気が引けますし、このような形で契約社員という身分的にも安定していないのが身に染みて先行きが不安です
0401実習生さん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:18:55.75ID:BGeuftIM
>>398
総支給で42くらい
0402実習生さん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:19:50.29ID:BGeuftIM
>>400
4/7からでも4/6までに顔合わせしないといけないし、
仕事しておかないと多分間に合わない
0403実習生さん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:32:40.71ID:vKFDwWVr
非常勤はやめとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況