X



トップページ教育・先生
1002コメント284KB

常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part159

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0228実習生さん
垢版 |
2022/02/23(水) 20:32:49.80ID:RVFjPPY0
自分が赴任した公立高校は底辺の職業科の
高校ばっかりで、生徒指導がクソ大変だったよ。

対教師暴力満載の公立中学よりはマシだった
けど、トイレでの喫煙やらイジメやら授業妨害
やらで中学の大変さが100としたら大変さは
95ぐらいだった。
0229実習生さん
垢版 |
2022/02/23(水) 20:48:01.42ID:2VgPPM4x
上野先生に会いたいよぉ会いたいよぉ会いたいよぉ会いたいよぉ会いたいよぉ会いたいよぉ会いたいよぉ会いたいよぉ会いたいよぉ会いたいよぉ会いたいよぉ会いたいよぉ会いたいよぉ会いたいよぉ会いたいよぉ会いたいよぉ会いたいよぉ抱いてよ…先生っ!!!
0230実習生さん
垢版 |
2022/02/23(水) 20:59:16.95ID:z/0Oim9f
小学校のいいところ、夏休みや冬休みが長くとれること。
0232実習生さん
垢版 |
2022/02/23(水) 21:25:18.33ID:wXSzl7BT
双子はクラス配置の時に別々のクラスに割り振られるのは人権侵害だとか各クラスにピアノが出来る生徒を必ず入れるとかクラス配置する校長の意向で学級崩壊するクラスとか問題児ばかり集めて辞めさせたい教師に担当にあたらせるとかブラック極まりない状態を今すぐ改善せよ。
0233実習生さん
垢版 |
2022/02/23(水) 21:32:10.55ID:wXSzl7BT
校長の権限が上がっている。校長がいい思いして下っ端にすべて丸投げして現場は疲弊している。校長制度に限界が近い。教育委員会がもっとしっかりして学校運営に校長が独裁しないように監視してくれよ。
0234実習生さん
垢版 |
2022/02/23(水) 22:41:37.23ID:/CwR9G4F
>>233
それは義務教、校長が威張るから。
全員加入の組合員の小中はダメだ!
余程のことがない限り現場に任せ、教委はタッチしない。
0235実習生さん
垢版 |
2022/02/23(水) 22:50:21.12ID:SxgFKp6u
>>233
ほんとに。なんとかしてください。
0236実習生さん
垢版 |
2022/02/23(水) 22:53:14.36ID:SxgFKp6u
>>211
おっさんだけど大人気だけど。離任式の時みんな号泣でしたが。
0238実習生さん
垢版 |
2022/02/23(水) 23:41:41.33ID:z/0Oim9f
年齢よりも楽しさが感じられる人の方が人気あるような。いつの間にか学級をまとめあげる魔法みたいなね。
若くても面白味のない人はチヤホヤされるのは最初だけ。メッキはすぐ剥がれる。
0239実習生さん
垢版 |
2022/02/23(水) 23:56:53.20ID:N1g2nM5y
キラキラだった新卒教員がこの時期辺りになってTwitterで辞めたいとか鬱気味とか行きたくないしんどいとか言ってるのを見るのが最高の愉悦なのだが
0240実習生さん
垢版 |
2022/02/24(木) 00:00:44.11ID:odlMPnvi
新卒よりも養成枠みたいなので入ってきた挫折知らずの人の方がメンタル落ちしやすい。
0241実習生さん
垢版 |
2022/02/24(木) 07:37:36.04ID:jX7kD2zM
>>211
変態紳士草
まあ塾や高校みたいな低レベルな授業してたらそりゃガキどもにからかわれ馬鹿にされるわな
0244実習生さん
垢版 |
2022/02/24(木) 16:21:14.39ID:QH5Q67Lc
小学生って教師がどんなに外見ブスで服のセンスなくても、清潔感さえあれば普通の人として扱ってくれるのが有難い
小は相手の目をあんま気にしなくていいのが楽だわ。もちろん保護者対応は除くが
0245実習生さん
垢版 |
2022/02/24(木) 16:23:41.62ID:QH5Q67Lc
>>239
ほんとな。まじでツイッター教員のメンヘラ率高くないか?
休みたい、鬱だ、しんどい、やめますって子供みたいにずっと同じこと言っててさすがに引くわ
0246実習生さん
垢版 |
2022/02/24(木) 16:53:30.93ID:M92n4Aoq
キラキラ体育会系新卒小学校教師がこの時期おかしくなるのはよく聞く。
先輩教師()の悪戯に付き合った結果、生徒から嫌われる。
0247実習生さん
垢版 |
2022/02/24(木) 18:26:22.40ID:wcpDkf6F
非常勤講師が小学生の女児が帰宅している後をつけて集合住宅で胸を触って逮捕されたって
0248実習生さん
垢版 |
2022/02/24(木) 18:29:22.33ID:UWbQh7f/
>>247
非常勤で仕事のストレスが原因って意味わからん
0249実習生さん
垢版 |
2022/02/24(木) 18:53:17.60ID:Q+64DVsC
ロリコン非常勤講師は再逮捕とか前科あるんかい。
それなのにやってしまうということは根っからのロリコンだったんだな。小学生の女児が性的対象な非常勤講師は氷山の一角なんだろうか?
0250実習生さん
垢版 |
2022/02/24(木) 19:51:39.03ID:ORz0STfB
>>248
不安定な身分でストレス溜まるよ
正規の奴隷だし
0251実習生さん
垢版 |
2022/02/24(木) 19:54:52.84ID:w+uH7fw9
>>250
不安定な身分っていうのは仕事そのもののストレスとは違うような
非常勤は授業だけだから仕事自体はかなり気楽だと思うけどな
0252実習生さん
垢版 |
2022/02/24(木) 19:58:32.37ID:OfpVu3p6
常勤でも非常勤でも、「非正規」というのは
犯罪を犯すこととは別として、ストレスが
溜まるというのは分かる。

高齢講師になると特にね。
0253実習生さん
垢版 |
2022/02/24(木) 19:59:56.88ID:ORz0STfB
30歳以上は全員正規雇用する法律作れないかな?
0254実習生さん
垢版 |
2022/02/24(木) 20:11:37.13ID:VHQR95D9
非常勤は退職後の老人がボケ防止にするもの
現役でやるとかアホとしか言いようがない
苦行か
常勤でもクソ安いし適当な身分なのにな
でも試験受ける気ない組は気楽だし強気でいけるので
まだマシだぞ
0255実習生さん
垢版 |
2022/02/24(木) 21:09:43.79ID:nYUfbPkf
「非正規教員は好きで非正規でいて、ボランティアとして学校教育に参加している」
という前提があるんだよな。
麻生さんの国会答弁ではこれだった。
0256実習生さん
垢版 |
2022/02/24(木) 21:29:02.26ID:ORz0STfB
だって妻がパートに出たら月収25万円とか言っちゃう人だし
0257実習生さん
垢版 |
2022/02/24(木) 21:41:44.22ID:odlMPnvi
>>253
正規になったら簡単には辞められなくなるのも不安だな。
0258実習生さん
垢版 |
2022/02/25(金) 00:10:41.71ID:imkfJqnD
小だけど、
最近流行りの多様性きどって男女問わず「さん」づけしてるわ
こんな俺ってマジ卍にイケてる?ぴえん?
0259実習生さん
垢版 |
2022/02/25(金) 00:30:32.13ID:Sd3Skkrx
>>258
いけてない。さんとかやめて下の名前で呼ぶのが親近感あるよ。
0260実習生さん
垢版 |
2022/02/25(金) 01:02:10.11ID:AQwclnCz
下の名前のみってキモくない?馴れ馴れしすぎて
0261実習生さん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:28:38.76ID:24qTSw5P
>>258
10年前から男女共さんが普通だったわ
0263実習生さん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:29:27.95ID:xNTUNVAs
うちは下の名前呼び禁止だし
0264実習生さん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:45:55.08ID:mPFKbBcA
>>239
特に小はほぼ全入時代だからね
4月はキラキラしてた新卒の現在のツイートを高みの見物してます
0265実習生さん
垢版 |
2022/02/25(金) 14:58:07.88ID:rA+qk+nh
下の名前で呼んでくるのほぼ男の先生だったなあ
逆に男子は女の先生に下の名前で呼ばれてたりしたのかな?
そんなこと全然気にしてなかったから覚えてないや
0266実習生さん
垢版 |
2022/02/25(金) 18:25:16.90ID:dAmt0k0P
仕事は同じでも、月給は正規職員より10万円以上少ないです。
0267実習生さん
垢版 |
2022/02/25(金) 18:42:28.57ID:tM2Hw9m5
特別支援学校ってつらい?

昼頃、携帯に電話があったみたい
次決まってないし、貯金も無いし、場所も行きたかった(暮らしたかった)市だし
金欠で引っ越す金も無い、と憂いていたら、住民税85000円の督促状が来てトドメさされてる感じだし
特別支援学校から普通の小学校に来た講師の先生も昔いたし、戻れない道じゃない、かな?

決めちゃおうかな…
もっといい所から話が来る、と思って結局来なかったらまずい
0268実習生さん
垢版 |
2022/02/25(金) 18:55:34.61ID:YzC/NHYJ
>>267
絶対行っとけ
やりがいあって楽しくてラク
その辺のホワイト企業よりホワイト
あらゆるプラスの意味で抜けられなくなる
0269実習生さん
垢版 |
2022/02/25(金) 19:25:47.30ID:oW+ALWY9
学力テストで平均点とれなかったらそんなに
悪いものですか。
0270実習生さん
垢版 |
2022/02/25(金) 19:27:20.63ID:oW+ALWY9
忘れ物だらけの学年でめちゃくちゃなんですが。
校長、教頭は連携しろだけ。
あと1ヶ月で連携とか出来んやろ
0271実習生さん
垢版 |
2022/02/25(金) 19:27:43.72ID:oW+ALWY9
ちなみに専科です
0272実習生さん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:52:09.44ID:ORTYBwyM
神奈川県及び神奈川県内政令市って、どうして講師不足の
このご時世、講師登録のときわざわざ現地まで出向いて
面接来いって上から目線なんだろ。

郵送でもOKにしとけばもっと志願者増えるのに、アホなのか
神奈川。埼玉なんかネットで受け付けてるよ。
0273実習生さん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:04:58.84ID:kzSJE4uw
愛知県もそんな感じだった
教採の受付をオンライン化できてない自治体とかってそういう古い感じの文化に拘る傾向あるよな神奈川は知らんけど
0274実習生さん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:14:33.71ID:CM6PhfPr
>>272
任用時に面談しないためであろう。
0275実習生さん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:30:05.46ID:yEuqVLdO
2分の1成人式とかいう感動ポルノ行事いらなくねえか?
今度小3に引き下がるらしいが
この歳で将来やりたい仕事なんて決めれねえよ
0276実習生さん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:50:06.19ID:xNTUNVAs
誰がやり始めたんだろうな
でも発表会系の参観は当日楽だし好きですが
0277実習生さん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:52:36.38ID:dIGig5fZ
>>272
神奈川だめやん。
0278実習生さん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:53:45.98ID:dIGig5fZ
>>273
教採も30代以上をとるような仕組みを作らないと
受ける人減るよ、更に。
0279実習生さん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:54:58.43ID:dIGig5fZ
>>276
当日は楽でも準備に時間かかりすぎるからやだ。
0280実習生さん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:56:17.96ID:LNYSbH12
>>278
でもおじさん講師ってハズレの人結構いるよね
もちろん人によるけど
0281実習生さん
垢版 |
2022/02/25(金) 22:19:22.87ID:kzSJE4uw
>>278
年代とかは関係なしにまずは講師から優先的に採用したり試験の大幅免除とかにしてほしい
現場経験のない新卒の採用割合を多くしたり民間企業経験枠で一定数枠を設けてることがおかしい
0282実習生さん
垢版 |
2022/02/25(金) 23:07:17.84ID:0z/I3QvQ
講師であることを隠す学校ってどうなんだろう…
0283実習生さん
垢版 |
2022/02/25(金) 23:23:01.78ID:mUHMDK/V
>>275
家庭事情が多様化してる現在、配慮が必要な家庭もあり失くした方がいい。
低学年の成長を振り返るやつも配慮に苦労する。
0285実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:28:17.40ID:L7ixfz/T
「義務を果たさない人は権利を行使できない」と教師がいうのやめてほしいわ。
0286実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 05:34:49.07ID:Hhahco/P
>>285
それはやばいw
公民の時間寝てたな。
0287実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 06:54:41.42ID:hE/JKoHu
>>280
まあ、そうかもだけど
途中から離脱されるよりはまし。
0288実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 06:55:25.25ID:hE/JKoHu
>>283
無くすべきだな。
参観日自体時代に合わないんじゃないか。
0289実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 06:56:52.58ID:hE/JKoHu
親が参観日や発表会を見て感動する時代終わったやろ。半分以上の家庭は共働きで、生活を成り立たせるために働くことで手一杯だしな。
0290実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 07:00:54.14ID:hE/JKoHu
公務員や大手企業のように有給休暇や産休、育休制度があるところは日本はまだまだ少ないのが現実だからな。
非正規職員は休めないからな。
正規は恵まれてることを自覚して働くべし。
0291実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 07:11:23.59ID:tJXn0k0I
>>270
忘れ物だらけの学級は子供や家庭の質が悪いか担任が悪いかだから
前者なら諦め、後者なら担任に忘れ物の件を何度も伝えるしかない
自分も専科でやってるけど担任のところはまだしも、ちょっと低い子や家庭に問題がある子が多いクラスはあらかじめノートコピーして用意してるよ
担任と連携しても無理な部分は無理
0292実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 07:19:36.66ID:hE/JKoHu
>>291
いい悪いはともかく絶対絶対絶対絶対絶対に
正規をかばうからね。
非正規の言い分など一ミリも聞かないからね。
だから信頼関係などうまれないよ。
0293実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 07:22:04.45ID:hE/JKoHu
忘れ物だらけの学級はまだ3年目の若手で
だいぶ多めにみたが、ちょっと言われたら
すぐ管理職報告かよ。みたいな。

そっちも連携してくれよ。って思う。
十年以上の経験はあるんだからさ、一応。
0294実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 07:39:38.55ID:cmmwkaWU
いくら経験値があっても、その経験が結果に結びつかないなともいますから
責任転嫁の仕方だけベテランな方もいます
0295実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 08:08:33.47ID:hE/JKoHu
>>294
それは困りますね
0296実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 08:10:56.33ID:hE/JKoHu
普段からのコミュニケーションは大切。
何かあってから特に小学校は保護者対応絡みになって、内心関わりたくない人と関わらざるを得なくなる場合もある。

だけど、そうなってから関わっても遅い。
0297実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 09:18:53.89ID:L7ixfz/T
>>286
卒業生向けの文集にこの文を載せてるんだぜ…

退職者手当要求して「そういうこっちが知らない制度を持ち出してくるのやめてほしい」
と言われたことあるからこういう発言はめっちゃ腹立つわ。
0299実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 09:53:46.26ID:4yRu+U8G
>>292
禿同
0300実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 09:57:21.34ID:Hhahco/P
>>297
「義務も権利もどっちも大事にする人になってね」って書いてほしかったなあ。と見ず知らずの社会の教員は思いますね。
ところで新指導要領の公民面白いね。教えてて楽しかった。
0301実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 09:57:38.84ID:1IhKID7z
>>298
あまりこういうの大々的にニュースにしないで欲しい。。
0302実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 10:09:11.24ID:F0V8aRft
正規と非正規で仕事は全然違うわ
俺たち臨時は担任とか主任とか支部長とか責任の重いポジションは当たらないし管理職や指導主事とは無縁
あくまで決められた期間の穴埋めで日銭稼いでるだけなのに授業してるだけで仕事同じだから金もっと寄越せとか馬鹿じゃねーの
教採合格してしっかりキャリア見据えて働いてる正規に失礼だわ
0303実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 10:27:11.78ID:wQ1Vnag1
どうせ人手不足で引き手数多なんだから
俺は普通級担任以外は絶対やらないと表明してる
都合の良い専科やら特支やらする気は一切ない
0304実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 10:28:23.42ID:L7ixfz/T
更新講習なしにする代わりに採用10年以内には2年以上の特別支援を経験させるという話出てるな
0306実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 10:38:44.96ID:rjR8uqso
それ本当ならマジで改悪制度だと思うが…
大学行って教授の話を気絶しながら聞いてた方が遥かに楽だろ
特支なんて関わりたくもないし即辞めるわ
0308実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 10:54:08.59ID:V56OcIqM
特支は教員免許なくても大卒以上ならOKにするとか
0310実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 10:55:02.84ID:L7ixfz/T
財務省は特支を廃止しろと言ってたからな
0311実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 10:58:31.44ID:A06a8msO
採用されてからの話だったのね
ちゃんと読んでなくてごめんね
非常勤だから関係なくてよかった
0312実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:00:05.42ID:zWKBMymz
>>303
貴方みたいな人は確かに引くて数多ですね
先生として働きたい、でも通常学級担任はしたくない
っていう情けない変な人も結構いるから
0313実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:03:43.27ID:rjR8uqso
>>303
俺もクラス担任やりたいです!でも特別支援学級だけは絶対にやめてくれって言ってる
学生時代に学校ボランティアしてた時に特支のサポートしてたけどあれは無理
そもそもおばさん教師の領域だから若手がきたらボロカスに精神攻撃されて病む
0314実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:05:18.25ID:VEFt1a90
オバティに気に入られないやつの気持ちが分からん
どこいってもめちゃくちゃ気に入られるからマジでストレスフリー
0315実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:11:34.68ID:rjR8uqso
>>314
たまたま上手くいってると思った方がいいよ、人間10人いたら1人は絶対に気が合わないやついるし
俺だって特別支援学級の5人中4人のおばさん教師からはすごい褒めてくれたりありがたがられたけど1人のおばさんからはすごい嫌われてたからその印象が強くてトラウマ…おばさん教師って他の教師と違って嫌ってるやつにはとことん陰湿だし
0319実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 11:59:10.07ID:Nm5W6zDU
特支なんてなんも知らん新卒か年寄りがやるもの
絶対受けない
0320実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:24:56.57ID:8nn4qfSd
>>302
臨時も担任あるよ
0321実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:25:37.20ID:WwnpmwiQ
>>317
正規だけ。
私立や他県で3年やってた人を経験者採用しても、
新たに特支を2年経験させないといけないから、旨味なくなるな。
採用試験で正規教員3年以上経験者採用枠がなくなるかも。
0322実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:31:35.50ID:XwlpILnW
いやだーーーー
特支なんてやりたくないよーーーー
「普通と違う子」といっしょになりたくないよーーー
0323実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 12:35:57.61ID:HnUh2ciO
正規目指す人さらに減りそう
0325実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 16:59:24.28ID:cmmwkaWU
もう、その発言自体が教師として失格でしょうね
0326実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:00:09.50ID:WVpcbluY
特別支援学校においてこういう暴言が日常茶飯事に行われている。「お前、障害があるくせに!」や 「自分で家に帰れるもんなら帰ってみ」と車椅子の生徒に言う、「〇〇は逃げられへんから火事になったら死ぬわ」と避難訓練時に言われ、不登校になった、など、障害を理由とした差別的な暴言が多くあった。また、体罰・虐待・暴力としては、「子どもの腕を持って引きずって行かれた」「ランドセルを持って振り回されていた」「鉛筆で手を強く叩かれた」などが挙げられた。
0327実習生さん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:01:33.40ID:WVpcbluY
「学級主任としてもっと当該教師の授業を見て指導をする時間が確保できたらよかった。特別支援学級は最大8人の年齢もタイプも異なる子どもたちがいる中、担任が一人でどうにかしなければならない。もっとお互いの授業を見合ったり、指導を受けたりできるぐらいの余裕が必要」と特別支援学級の担任の負担の高さや余裕のなさが背景にあるのでは、と指摘している。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況